ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1211718
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

日本百名山54,55座目:悪沢岳、赤石岳

2017年07月28日(金) ~ 2017年07月30日(日)
 - 拍手
aircanada その他1人
GPS
56:00
距離
53.0km
登り
6,195m
下り
6,178m
天候 曇り時々、小雨
過去天気図(気象庁) 2017年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
畑薙第一ダム、臨時駐車場(無料)に駐車。
ここで東海フォレストの、送迎バスに3000円を支払って乗る。
3000円は椹島ロッジの宿泊代に充当される。
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは、臨時駐車場にもあるし椹島にもあり、下山届も同様。
危険箇所としては、千枚岳頂上直下の下りは注意が必要だが、厳しい所にはしっかりとした梯子が設置されており慎重に通過すれば問題なし。
むしろ、椹島下降点直下から厳しい下りと、それに続く富士見平までトラバース気味に進む途中、厳しいところがあり通過に難儀する。
その他周辺情報 白樺荘が、畑薙第一ダムより少し下った所にあり。軽食・宿泊もできるが、ここでも携帯(docomo)は通じなかった。お湯は最高だった。
椹島ロッジ
2017年07月27日 16:26撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/27 16:26
椹島ロッジ
別棟にはレストハウスもあり、帰りはここからバスに乗る。
2017年07月27日 16:39撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/27 16:39
別棟にはレストハウスもあり、帰りはここからバスに乗る。
常設のティーピーがあるテン場
2017年07月27日 16:41撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/27 16:41
常設のティーピーがあるテン場
明日はここからスタート
2017年07月27日 16:44撮影 by  iPhone 7, Apple
7/27 16:44
明日はここからスタート
ロッジの夕食、ご馳走でした
2017年07月27日 17:01撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
7/27 17:01
ロッジの夕食、ご馳走でした
部屋はこんな感じ
2017年07月27日 17:27撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
7/27 17:27
部屋はこんな感じ
朝食
2017年07月28日 05:03撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
7/28 5:03
朝食
いよいよ出発
2017年07月28日 06:00撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
7/28 6:00
いよいよ出発
この橋の手前に千枚岳を目指す登山口があります
2017年07月28日 06:18撮影 by  iPhone 7, Apple
7/28 6:18
この橋の手前に千枚岳を目指す登山口があります
ここが千枚岳への登山口
2017年07月28日 06:18撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/28 6:18
ここが千枚岳への登山口
よく揺れる吊り橋
2017年07月28日 06:29撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/28 6:29
よく揺れる吊り橋
0/7 の看板、途中の看板はあまり分からなかった。
ここで標高1100m
2017年07月28日 06:30撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/28 6:30
0/7 の看板、途中の看板はあまり分からなかった。
ここで標高1100m
だらだらと長い道が、体にこたえるなぁ
2017年07月28日 07:40撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/28 7:40
だらだらと長い道が、体にこたえるなぁ
この登りでは、ほとんど険しいところはなく、ひたすら長く感じる
2017年07月28日 07:48撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/28 7:48
この登りでは、ほとんど険しいところはなく、ひたすら長く感じる
清水平に着いたので、椹島ロッジの弁当をいただく。
巻き寿司とお稲荷さん。
2017年07月28日 10:35撮影 by  iPhone 7, Apple
2
7/28 10:35
清水平に着いたので、椹島ロッジの弁当をいただく。
巻き寿司とお稲荷さん。
水が湧いていて、給水可能。冷たくて美味しかった。
2017年07月28日 10:57撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/28 10:57
水が湧いていて、給水可能。冷たくて美味しかった。
蕨段到着
2017年07月28日 11:41撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/28 11:41
蕨段到着
5/7 標高2100m登山口から、1000m登ってきました。
2017年07月28日 11:59撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/28 11:59
5/7 標高2100m登山口から、1000m登ってきました。
シャクナゲが残っていました。
2017年07月28日 12:07撮影 by  iPhone 7, Apple
7/28 12:07
シャクナゲが残っていました。
木馬道跡
2017年07月28日 12:15撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/28 12:15
木馬道跡
こんなところまで昔は馬が登っていたなんて。
2017年07月28日 12:21撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/28 12:21
こんなところまで昔は馬が登っていたなんて。
コマドリ池到着
2017年07月28日 13:27撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/28 13:27
コマドリ池到着
ごぜんたちばなは、よく見ました
2017年07月28日 13:27撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/28 13:27
ごぜんたちばなは、よく見ました
ベンチもあり、ここでも休みました。
2017年07月28日 13:28撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/28 13:28
ベンチもあり、ここでも休みました。
マルバダケブキ
2017年07月28日 14:21撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/28 14:21
マルバダケブキ
やっと7/7に到着、千枚小屋は目の前。
2017年07月28日 14:30撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/28 14:30
やっと7/7に到着、千枚小屋は目の前。
千枚小屋到着、直前に雨に降られびしょ濡れ。
2017年07月28日 15:20撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
7/28 15:20
千枚小屋到着、直前に雨に降られびしょ濡れ。
美味しいと噂の千枚小屋の夕食。
今夜はハンバーグでした。
もちろん美味しかった。
小屋は激混み。
2017年07月28日 16:43撮影 by  iPhone 7, Apple
2
7/28 16:43
美味しいと噂の千枚小屋の夕食。
今夜はハンバーグでした。
もちろん美味しかった。
小屋は激混み。
小屋の周りは、お花畑。
2017年07月28日 17:46撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/28 17:46
小屋の周りは、お花畑。
千枚小屋の朝食。
2017年07月29日 04:23撮影 by  iPhone 7, Apple
2
7/29 4:23
千枚小屋の朝食。
雲の隙間からは、笈ヶ岳かな?
2017年07月29日 05:02撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/29 5:02
雲の隙間からは、笈ヶ岳かな?
シャクナゲ
2017年07月29日 05:56撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/29 5:56
シャクナゲ
千枚小屋から少し登れば、千枚岳。
2017年07月29日 05:58撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
7/29 5:58
千枚小屋から少し登れば、千枚岳。
ウスユキソウ
2017年07月29日 06:06撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/29 6:06
ウスユキソウ
千枚岳直下からの下り、梯子がなかった大変だっただろう。
2017年07月29日 06:13撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
7/29 6:13
千枚岳直下からの下り、梯子がなかった大変だっただろう。
2017年07月29日 06:13撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/29 6:13
危険箇所過ぎれば、歩きやす道
2017年07月29日 06:22撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/29 6:22
危険箇所過ぎれば、歩きやす道
丸山到着
2017年07月29日 07:03撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/29 7:03
丸山到着
日本百名山54座目:荒川岳(3,141m)登頂。
2017年07月29日 07:48撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
7/29 7:48
日本百名山54座目:荒川岳(3,141m)登頂。
少しだけ青空が見えて、ホッとする。
2017年07月29日 08:27撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/29 8:27
少しだけ青空が見えて、ホッとする。
中岳への登り
2017年07月29日 08:28撮影 by  iPhone 7, Apple
7/29 8:28
中岳への登り
中岳避難小屋
2017年07月29日 09:14撮影 by  iPhone 7, Apple
7/29 9:14
中岳避難小屋
クロユリ
2017年07月29日 09:51撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/29 9:51
クロユリ
アオノツガザクラかな
2017年07月29日 09:54撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/29 9:54
アオノツガザクラかな
ハクサンイチゲとキンバイの広大なお花畑
2017年07月29日 09:57撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
7/29 9:57
ハクサンイチゲとキンバイの広大なお花畑
ここの手前から花の匂いがしてきて、まさに天国。
2017年07月29日 09:58撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/29 9:58
ここの手前から花の匂いがしてきて、まさに天国。
クロユリ
2017年07月29日 10:00撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
7/29 10:00
クロユリ
荒川小屋到着
2017年07月29日 10:46撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/29 10:46
荒川小屋到着
荒川小屋名物「荒川カレー」ニンニクが効いてて美味しかった。
1,000円成り
2017年07月29日 10:50撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
7/29 10:50
荒川小屋名物「荒川カレー」ニンニクが効いてて美味しかった。
1,000円成り
小赤石岳到着
2017年07月29日 13:47撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/29 13:47
小赤石岳到着
日本百名山55座目:赤石岳(3,120m)登頂。
2017年07月29日 14:29撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
7/29 14:29
日本百名山55座目:赤石岳(3,120m)登頂。
テガタチドリ
2017年07月29日 16:04撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/29 16:04
テガタチドリ
やっとのこで赤石小屋到着18:00になり、夕食には間に合わず。
2017年07月29日 17:56撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
7/29 17:56
やっとのこで赤石小屋到着18:00になり、夕食には間に合わず。
カミさんは牛丼、自分はラーメン 
2017年07月29日 18:16撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/29 18:16
カミさんは牛丼、自分はラーメン 
赤石小屋の朝食
2017年07月30日 04:59撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/30 4:59
赤石小屋の朝食
相変わらずガスの中を進む。
2017年07月30日 06:18撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/30 6:18
相変わらずガスの中を進む。
歩荷返し
2017年07月30日 06:58撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/30 6:58
歩荷返し
ギンリョウソウ
2017年07月30日 07:11撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/30 7:11
ギンリョウソウ
赤石岳への登山口の階段を振り返り。
ヘロヘロになりながら、なんとか10:30のバスに間に合う。
2017年07月30日 10:12撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/30 10:12
赤石岳への登山口の階段を振り返り。
ヘロヘロになりながら、なんとか10:30のバスに間に合う。
白樺荘で入浴の後、お昼にカツ丼とお蕎麦のセット
2017年07月30日 13:28撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/30 13:28
白樺荘で入浴の後、お昼にカツ丼とお蕎麦のセット

装備

個人装備
長袖シャツ タイツ ズボン グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え ザック 行動食 ハイドレーション コンロ コッヘル ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック ナイフ カメラ ポール

感想

日本百名山54座目:荒川岳、 55座目:赤石岳を反時計回りに周遊する。
椹島ロッジに前泊し、千枚小屋、赤石小屋と山中2泊してきました。
千枚小屋までの登りはダラダラと長く風景もあまり変わらず、ひたすら登るのみ。
千枚岳からの下りは、近年梯子がついて難なく通過できた。
今回はほとんど曇りで展望もあまり良くなく、残念であったが何とかかんとか、歩き通すことができた。
椹島下降点から急激な下りを過ぎて、富士見平までのトラバース道は疲れた体には厳しかった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1038人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 塩見・赤石・聖 [3日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら