ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1218373
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

白馬岳、五竜岳、鹿島槍ヶ岳〜雷鳥に導かれて〜

2017年08月03日(木) ~ 2017年08月07日(月)
 - 拍手
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
97:17
距離
41.8km
登り
4,866m
下り
4,686m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:34
休憩
1:21
合計
7:55
6:29
51
7:20
7:21
2
7:23
7:25
97
9:02
9:06
110
10:56
11:12
71
12:23
13:19
18
13:37
17
13:54
13:55
14
14:09
14:10
14
2日目
山行
8:58
休憩
1:19
合計
10:17
5:14
59
6:13
6:18
93
7:51
7:57
24
8:21
8:22
35
8:57
72
10:09
10:33
52
11:25
35
14:55
14:59
20
3日目
山行
8:55
休憩
0:30
合計
9:25
5:19
5:23
76
6:39
69
7:48
7:49
1
7:50
5
7:55
8:05
84
9:29
9:44
289
4日目
山行
6:20
休憩
1:15
合計
7:35
5:39
5:53
86
7:19
7:25
44
8:09
8:36
42
9:18
9:22
44
10:15
10:32
19
10:51
41
11:32
11:33
27
12:00
12:03
20
12:23
12:26
38
13:04
5日目
山行
2:37
休憩
0:08
合計
2:45
4:58
24
5:22
5:25
22
5:47
39
6:26
6:29
6
6:35
6:36
53
7:29
7:30
13
7:43
天候 霧、霧、ちょっとだけ晴れ、霧、雨!
過去天気図(気象庁) 2017年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行きは猿倉までバス、帰りは扇沢からバス
※時刻表はアルピコ交通のHPをご覧下さい。
コース状況/
危険箇所等
白馬の雪渓は夏場でもアイゼンが必要です。最低限簡易アイゼンくらいは携行しましょう。また落石が多いこともあり、ヘルメットの携行も推奨します。
不帰キレット〜八峰キレットにおいて岩場が多く点在し、雨などで滑りやすくなります。天候には充分注意して下さい。またこの区間は起伏が激しく、コースタイム以上に長く感じられます。天狗山荘も休業中なので余裕を持って計画を立てて下さい。
八峰キレットの核心部〜鹿島槍ヶ岳山頂の区間で鎖のない大きな斜面があります。冷池方面から下る場合はくれぐれもご注意下さい。
その他周辺情報 下山後、大町温泉郷の薬師の湯にて汗を流しました。(通常は大人700円ですが、種池山荘のフロントで100円引きの割引券を貰えます。)
白馬駅。平日で天気も悪く、人もまばら。
2017年08月03日 05:45撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
8/3 5:45
白馬駅。平日で天気も悪く、人もまばら。
猿倉山荘に到着。まずは雪渓を目指します。
2017年08月03日 06:20撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
8/3 6:20
猿倉山荘に到着。まずは雪渓を目指します。
白馬尻小屋。ここまで来ると雪渓は目と鼻の先。
2017年08月03日 07:23撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
8/3 7:23
白馬尻小屋。ここまで来ると雪渓は目と鼻の先。
キヌガサソウ
2017年08月03日 07:26撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
8/3 7:26
キヌガサソウ
いよいよ雪渓スタート。アイゼンを装着して挑みます。
2017年08月03日 07:39撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
8/3 7:39
いよいよ雪渓スタート。アイゼンを装着して挑みます。
クラックが入っている場所もあります。踏み跡を辿ってコースから外れないようにしましょう。
2017年08月03日 08:13撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
8/3 8:13
クラックが入っている場所もあります。踏み跡を辿ってコースから外れないようにしましょう。
ガスが下がって下が見えなくなっちゃった。
2017年08月03日 09:31撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
1
8/3 9:31
ガスが下がって下が見えなくなっちゃった。
ほぼ目線の高さの雲海!
2017年08月03日 09:31撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
2
8/3 9:31
ほぼ目線の高さの雲海!
ミヤマキンポウゲ
2017年08月03日 09:58撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
8/3 9:58
ミヤマキンポウゲ
ハクサンフウロ
2017年08月03日 09:59撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
8/3 9:59
ハクサンフウロ
ミソガワソウ
2017年08月03日 10:01撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
8/3 10:01
ミソガワソウ
オタカラコウ
2017年08月03日 10:01撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
8/3 10:01
オタカラコウ
クルマユリ
2017年08月03日 10:04撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
8/3 10:04
クルマユリ
ミヤマタンポポ
2017年08月03日 10:09撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
8/3 10:09
ミヤマタンポポ
大雪渓を見下ろす。結構長かったー。
2017年08月03日 10:36撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
1
8/3 10:36
大雪渓を見下ろす。結構長かったー。
ミヤマオダマキ
2017年08月03日 10:43撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
8/3 10:43
ミヤマオダマキ
杓子岳。この角度からだと槍ヶ岳より尖って見える。
2017年08月03日 10:57撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
8/3 10:57
杓子岳。この角度からだと槍ヶ岳より尖って見える。
ニリンソウ
2017年08月03日 11:12撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
8/3 11:12
ニリンソウ
イワヒバリ
2017年08月03日 11:14撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
8/3 11:14
イワヒバリ
シナノキンバイの群落。ロープが入ってしまった……
2017年08月03日 11:28撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
8/3 11:28
シナノキンバイの群落。ロープが入ってしまった……
手作り感満載のお花の紹介ボード。
2017年08月03日 11:37撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
8/3 11:37
手作り感満載のお花の紹介ボード。
白馬岳頂上山荘に到着。とりあえずテントを設営して空身で白馬岳山頂へ向かいます。
2017年08月03日 12:19撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
8/3 12:19
白馬岳頂上山荘に到着。とりあえずテントを設営して空身で白馬岳山頂へ向かいます。
タカネツメクサと、真ん中にタカネシオガマ
2017年08月03日 13:28撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
2
8/3 13:28
タカネツメクサと、真ん中にタカネシオガマ
白馬山荘を通過。頂上山荘より頂上に近いのに……
2017年08月03日 13:37撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
8/3 13:37
白馬山荘を通過。頂上山荘より頂上に近いのに……
白馬岳山頂に到着。しかし……
2017年08月03日 13:50撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
8/3 13:50
白馬岳山頂に到着。しかし……
ガスってて何も見えず……残念。
2017年08月03日 13:52撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
8/3 13:52
ガスってて何も見えず……残念。
2日目。相変わらずの天気の中、唐松岳を目指します。
2017年08月04日 05:07撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
8/4 5:07
2日目。相変わらずの天気の中、唐松岳を目指します。
まずは白馬三山の一角、杓子岳登頂。
2017年08月04日 06:20撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
8/4 6:20
まずは白馬三山の一角、杓子岳登頂。
猫又山方面もガスってる。
2017年08月04日 07:49撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
1
8/4 7:49
猫又山方面もガスってる。
鑓ヶ岳登頂。これで白馬三山は制覇。
2017年08月04日 07:52撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
1
8/4 7:52
鑓ヶ岳登頂。これで白馬三山は制覇。
白馬村方面が見えた!
2017年08月04日 08:07撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
8/4 8:07
白馬村方面が見えた!
コマクサ
2017年08月04日 08:25撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
1
8/4 8:25
コマクサ
富山方面も見えた!
2017年08月04日 08:29撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
8/4 8:29
富山方面も見えた!
更に剱岳山頂もちょこっと顔を出してる!
2017年08月04日 08:37撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
2
8/4 8:37
更に剱岳山頂もちょこっと顔を出してる!
このまま天気が持ってくれるといいなあ……
2017年08月04日 08:38撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
8/4 8:38
このまま天気が持ってくれるといいなあ……
……と、思って鑓ヶ岳方面を振り返ると、またガスが上がってきてるし。
2017年08月04日 08:43撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
8/4 8:43
……と、思って鑓ヶ岳方面を振り返ると、またガスが上がってきてるし。
天狗山荘。大工さんがせっせと修繕をされていました。
2017年08月04日 08:48撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
8/4 8:48
天狗山荘。大工さんがせっせと修繕をされていました。
雷鳥!急に飛び出してくる割に近寄ると逃げていく……
2017年08月04日 08:50撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
1
8/4 8:50
雷鳥!急に飛び出してくる割に近寄ると逃げていく……
カップルかな?
2017年08月04日 08:50撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
3
8/4 8:50
カップルかな?
連なっている一番奥が唐松岳。こう見ると近いように見えるけど……
2017年08月04日 11:07撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
8/4 11:07
連なっている一番奥が唐松岳。こう見ると近いように見えるけど……
古びて、この場所の不気味さを醸し出すかのよう……
2017年08月04日 12:01撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
8/4 12:01
古びて、この場所の不気味さを醸し出すかのよう……
鎖場も増えてきました。
2017年08月04日 12:28撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
8/4 12:28
鎖場も増えてきました。
写真のトリックがちょっと入ってますが、割りと斜度のある縦の鎖。
2017年08月04日 12:29撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
8/4 12:29
写真のトリックがちょっと入ってますが、割りと斜度のある縦の鎖。
念の為ハーネスも付けて進みます。
2017年08月04日 12:34撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
8/4 12:34
念の為ハーネスも付けて進みます。
うーん、これで最後の登りかなぁ……(そんなわけはなかった)
2017年08月04日 14:02撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
8/4 14:02
うーん、これで最後の登りかなぁ……(そんなわけはなかった)
「人間よ、疲れ果てておるな」
2017年08月04日 14:06撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
2
8/4 14:06
「人間よ、疲れ果てておるな」
「こっちじゃ」
2017年08月04日 14:17撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
2
8/4 14:17
「こっちじゃ」
「頑張れよ」
「ありがとうございます!」
……どうでもいいけど、雷鳥のお目々ってキュート。
2017年08月04日 14:18撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
1
8/4 14:18
「頑張れよ」
「ありがとうございます!」
……どうでもいいけど、雷鳥のお目々ってキュート。
ハクサンシャクナゲ
2017年08月04日 14:22撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
1
8/4 14:22
ハクサンシャクナゲ
ようやく唐松岳頂上に到着。長かった……
2017年08月04日 14:59撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
2
8/4 14:59
ようやく唐松岳頂上に到着。長かった……
唐松岳頂上山荘。全景を撮り忘れましたが、宿舎が2つあり、広くて快適そうな山小屋でした。
2017年08月04日 15:19撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
8/4 15:19
唐松岳頂上山荘。全景を撮り忘れましたが、宿舎が2つあり、広くて快適そうな山小屋でした。
ただテン場がかなり下で、トイレの為に山荘まで上がって来るのがちょっと大変……(でもテン場があるだけでも有難いです。)
2017年08月04日 16:28撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
8/4 16:28
ただテン場がかなり下で、トイレの為に山荘まで上がって来るのがちょっと大変……(でもテン場があるだけでも有難いです。)
最近のパスタソースは暖めなくてもいい物がある。山で重宝。
2017年08月06日 15:55撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
8/6 15:55
最近のパスタソースは暖めなくてもいい物がある。山で重宝。
しかもうまい!
思わず疲れも吹き飛びました。
2017年08月04日 17:28撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
8/4 17:28
しかもうまい!
思わず疲れも吹き飛びました。
3日目。剱岳と立山が見えるじゃないか!ブラボー!!
2017年08月05日 05:18撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
2
8/5 5:18
3日目。剱岳と立山が見えるじゃないか!ブラボー!!
雲海も綺麗。
2017年08月05日 05:21撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
2
8/5 5:21
雲海も綺麗。
右手奥が五竜岳。まずはあの山を目指します。
2017年08月05日 05:21撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
8/5 5:21
右手奥が五竜岳。まずはあの山を目指します。
牛首。油断しないで今日もハーネスを付ければよかったと反省。
2017年08月05日 05:23撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
8/5 5:23
牛首。油断しないで今日もハーネスを付ければよかったと反省。
団体さんを急かさないように距離を開けて少しずつ進みます。
2017年08月05日 05:29撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
2
8/5 5:29
団体さんを急かさないように距離を開けて少しずつ進みます。
カライトソウ
2017年08月05日 06:31撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
8/5 6:31
カライトソウ
何でしょう?調べても分からず……
2017年08月05日 06:31撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
8/5 6:31
何でしょう?調べても分からず……
五竜岳がだいぶ近くなった。どっしりと構えてる男らしい山。
2017年08月05日 07:26撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
8/5 7:26
五竜岳がだいぶ近くなった。どっしりと構えてる男らしい山。
五竜山荘で一休み。
2017年08月05日 08:10撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
8/5 8:10
五竜山荘で一休み。
チシマギキョウ
2017年08月05日 08:22撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
8/5 8:22
チシマギキョウ
中央奥にうっすら白馬岳。歩いてきた距離を実感します。
2017年08月05日 08:32撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
1
8/5 8:32
中央奥にうっすら白馬岳。歩いてきた距離を実感します。
山頂到着!
五竜岳なのか五龍岳なのか……
2017年08月05日 09:34撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
8/5 9:34
山頂到着!
五竜岳なのか五龍岳なのか……
鹿島槍。うーん、またガスの中かぁ……
2017年08月05日 09:34撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
1
8/5 9:34
鹿島槍。うーん、またガスの中かぁ……
モアイ像?
2017年08月05日 10:36撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
8/5 10:36
モアイ像?
先が見えないから残りの距離が測れない……
2017年08月05日 13:02撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
8/5 13:02
先が見えないから残りの距離が測れない……
上がって、下って、また上がるんですか〜?
2017年08月05日 13:48撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
8/5 13:48
上がって、下って、また上がるんですか〜?
ようやくキレット小屋に到着。しかしよくここに建てられたなぁと驚嘆。
2017年08月05日 14:28撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
8/5 14:28
ようやくキレット小屋に到着。しかしよくここに建てられたなぁと驚嘆。
雲に穴が。天気が良くなるといいなぁ。
2017年08月05日 15:35撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
2
8/5 15:35
雲に穴が。天気が良くなるといいなぁ。
キレット小屋の夕食。普段はテントで簡素な食事なので本当に有り難い。とても美味しかったです。
2017年08月05日 16:54撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
2
8/5 16:54
キレット小屋の夕食。普段はテントで簡素な食事なので本当に有り難い。とても美味しかったです。
4日目。キレット小屋を出発して振り返ると、奥に五竜岳。
2017年08月06日 05:37撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
8/6 5:37
4日目。キレット小屋を出発して振り返ると、奥に五竜岳。
いよいよ八峰キレットに突入です。
2017年08月06日 05:40撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
1
8/6 5:40
いよいよ八峰キレットに突入です。
頂上まであとちょっと。
2017年08月06日 06:53撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
8/6 6:53
頂上まであとちょっと。
まずは北峰に到着。しかしまたもガスで何も見えず……
2017年08月06日 07:21撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
1
8/6 7:21
まずは北峰に到着。しかしまたもガスで何も見えず……
ヨツバシオガマ
2017年08月06日 07:39撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
8/6 7:39
ヨツバシオガマ
鹿島槍ヶ岳南峰に到着。
2017年08月06日 08:10撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
2
8/6 8:10
鹿島槍ヶ岳南峰に到着。
うっすら劔。
2017年08月06日 08:12撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
8/6 8:12
うっすら劔。
立山はかろうじて。
2017年08月06日 08:12撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
8/6 8:12
立山はかろうじて。
「わーい、食べ物いっぱいだー」
2017年08月06日 08:59撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
8/6 8:59
「わーい、食べ物いっぱいだー」
「こら!走ると危ないわよ!」
2017年08月06日 09:00撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
1
8/6 9:00
「こら!走ると危ないわよ!」
「……はーい」

……どうでもいいけど、雷鳥の食事シーンを初めて見ました。
2017年08月06日 09:01撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
1
8/6 9:01
「……はーい」

……どうでもいいけど、雷鳥の食事シーンを初めて見ました。
冷池山荘。ここも広くて快適そうな山小屋でした。
2017年08月06日 10:09撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
8/6 10:09
冷池山荘。ここも広くて快適そうな山小屋でした。
入道雲。今日は朝から時折パラパラ降られているし、早くテン場に着きたい。
2017年08月06日 10:58撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
8/6 10:58
入道雲。今日は朝から時折パラパラ降られているし、早くテン場に着きたい。
種池山荘のオレンジ色の屋根がうっすら見えた!もう少し。
2017年08月06日 11:44撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
1
8/6 11:44
種池山荘のオレンジ色の屋根がうっすら見えた!もう少し。
爺ヶ岳中峰を登頂。
2017年08月06日 12:01撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
2
8/6 12:01
爺ヶ岳中峰を登頂。
続いて南峰を登頂。これで今回のピークハントは終了。
……しかし、今回はどこも山頂標しか写せないほど天気が悪かったなぁ。
2017年08月06日 12:25撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
1
8/6 12:25
続いて南峰を登頂。これで今回のピークハントは終了。
……しかし、今回はどこも山頂標しか写せないほど天気が悪かったなぁ。
晴れてれば高原の散歩道のような稜線。またいつか来よう。
2017年08月06日 12:35撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
1
8/6 12:35
晴れてれば高原の散歩道のような稜線。またいつか来よう。
「人間よ、我と会えて幸運だったな。また来るがよい」
「はい、ありがとうございました!」
……どうでもいいけど、雷鳥って天気が悪い時にしか姿を見せてくれないんだよね。
2017年08月06日 13:00撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
1
8/6 13:00
「人間よ、我と会えて幸運だったな。また来るがよい」
「はい、ありがとうございました!」
……どうでもいいけど、雷鳥って天気が悪い時にしか姿を見せてくれないんだよね。
なんとか本降りになる前に種池山荘に到着。
2017年08月06日 13:02撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
8/6 13:02
なんとか本降りになる前に種池山荘に到着。
生ビール!一気に飲み干してしまった!
2017年08月06日 15:25撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
8/6 15:25
生ビール!一気に飲み干してしまった!
5日目。昨晩は雷雨だったけど、今朝はスッキリ晴れ。ここのところ朝だけは天気が良いんだよね。
2017年08月07日 05:00撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
8/7 5:00
5日目。昨晩は雷雨だったけど、今朝はスッキリ晴れ。ここのところ朝だけは天気が良いんだよね。
いよいよ長かったこの稜線に別れを告げて下山します。
2017年08月07日 05:01撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
8/7 5:01
いよいよ長かったこの稜線に別れを告げて下山します。
雲海の向こうに島のように浮かぶ富士山。
2017年08月07日 05:01撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
3
8/7 5:01
雲海の向こうに島のように浮かぶ富士山。
針ノ木岳。
2017年08月07日 05:43撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
1
8/7 5:43
針ノ木岳。
扇沢駅が見えた!
2017年08月07日 06:22撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
8/7 6:22
扇沢駅が見えた!
すごく特徴的な花だけど何だろう……?誰か教えてくださーい。

(8/21追記)ガクアジサイのようですね。MonsiurKudoさん、ありがとうございます。
2017年08月07日 07:25撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
8/7 7:25
すごく特徴的な花だけど何だろう……?誰か教えてくださーい。

(8/21追記)ガクアジサイのようですね。MonsiurKudoさん、ありがとうございます。
下山はあっさりかと思ったら、結構長かった……
2017年08月07日 07:39撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
8/7 7:39
下山はあっさりかと思ったら、結構長かった……
松本駅で駅弁を購入し、帰りの列車で頂きます。旅の醍醐味。
2017年08月07日 11:07撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
8/7 11:07
松本駅で駅弁を購入し、帰りの列車で頂きます。旅の醍醐味。
サラダも嬉しい!美味しかった。
2017年08月07日 11:09撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
1
8/7 11:09
サラダも嬉しい!美味しかった。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも サンダル ザック ザックカバー サブザック 行動食 非常食 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 ライター 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック ナイフ テント テントマット シェラフ ヘルメット アイゼン カメラ

感想

昨年秋に来ようと思っていた白馬岳だが雪渓が通行止めになり、やむなく延期。
早めに夏休みを頂けたので、五龍岳、鹿島槍ヶ岳とセットで今回の山行を計画しました。
なんやかんや7月は一度も山に登れず身体がなまっていて、不帰と八峰、2つのキレットのセットはかなり堪えました……天気も悪かったしね。
ただ色々な花や雷鳥が沢山見れて、トータル的には良かったかなー、と。
(それに昨年挑んだ剱岳の姿を拝めたのは嬉しかった。)
何にしても台風が来る前に帰って来れたので良しとしましょう。

今回の山行に合わせてカメラを新調したのに、相変わらずのヘッポコ構図で実力を引き出せず……
できれば露出とかフォーカスとかいじりながら撮りたかったけど、今回の行程ではゆっくり立ち止まって撮ってはいられず……
でもカメラ任せのオートでもかなりいい感じに仕上げてくれて、やはり山行向きのカメラだと思いました。
天気や月の影響で星空撮影に挑めなかったのが残念ですが、また何処かでやりましょう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:854人

コメント

鎖場が多い山行って・・・
kuromitsuさん、こんばんは。

日記でコメントさせていただいたとき、次の山行は鎖場が多いとお聞きしたのですが、まさかこの山域だとは!
しかも5日間の縦走とは、いやはや凄いですね。

写真もよく撮れていると思いますよ〜。
ライチョウさんにも出会えて、よかったですね。

あ、99枚目の写真の花、「ガクアジサイ」もしくは「ノリウツギ」だと思いますよ。
2017/8/18 2:34
Re: 鎖場が多い山行って・・・
MonsieurKudoさん

ガスガスでしたので、ただひたすら歩くだけの山行になってしまいました……(^^;
でも悪天候お陰で?雷鳥も沢山見れましたし、高山植物も見頃でしたので、天気が悪いなりにも楽しめました。

花の名前、ありがとうございます。
もう少し花や木の名前を覚えなきゃいけないなぁ、と反省する今日この頃……
2017/8/21 10:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [3日]
扇沢〜鹿島槍ヶ岳〜五竜岳〜アルプス平縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
後ろ立山 北半分を縦走するルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら