ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1221098
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

鹿島槍ヶ岳 夕陽と共に絶景が広がる*\(^o^)/**/

2017年08月09日(水) ~ 2017年08月10日(木)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
22.2km
登り
2,514m
下り
2,514m

コースタイム

1日目
山行
6:11
休憩
0:30
合計
6:41
8:36
8:36
25
9:01
9:01
47
9:48
9:48
37
10:25
10:25
25
10:50
11:20
52
12:12
12:12
20
12:32
12:32
20
12:52
12:52
35
13:27
13:27
27
13:54
13:54
7
2日目
山行
8:55
休憩
1:18
合計
10:13
5:19
5:19
35
5:54
5:54
31
6:25
6:47
33
7:20
7:20
32
7:52
7:52
49
8:41
9:29
5
9:34
9:42
11
9:53
9:53
42
10:35
10:35
23
10:58
10:58
16
11:14
11:14
104
12:58
12:58
20
13:18
13:18
34
13:52
13:52
8
14:00
14:00
47
ログ・コースタイム共手書きです。
天候 1日目:ガッスガス 2日目:はれ後くもり
過去天気図(気象庁) 2017年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
扇沢第二駐車場に止めました。
7時で1割程度とガラガラでした。
コース状況/
危険箇所等
係りの人が登山届けの受付けをしておりました。
登山道は大変良く整備されておりました。
その他周辺情報 冷池山荘
テン場 @700
1L@150 2L購入
手ぬぐい@500
バッジ各種@500
薬師の湯 @700 露天風呂あります
扇沢第二無料駐車場から爺ヶ岳登山口まで10分程度車道を歩いてきます。
登山届けを出し、いざ出発!
2017年08月09日 07:20撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/9 7:20
扇沢第二無料駐車場から爺ヶ岳登山口まで10分程度車道を歩いてきます。
登山届けを出し、いざ出発!
キオン
2017年08月09日 07:22撮影 by  iPhone 7, Apple
8/9 7:22
キオン
ツリガネニンジン
柏原新道は大変良く整備されております。
2017年08月09日 07:25撮影 by  iPhone 7, Apple
8/9 7:25
ツリガネニンジン
柏原新道は大変良く整備されております。
スギ林をひたすら進みます。
2017年08月09日 07:53撮影 by  iPhone 7, Apple
8/9 7:53
スギ林をひたすら進みます。
◯◯アザミ
2017年08月09日 08:06撮影 by  iPhone 7, Apple
8/9 8:06
◯◯アザミ
ミヤマママコナ
2017年08月09日 08:08撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/9 8:08
ミヤマママコナ
ノギラン
2017年08月09日 08:08撮影 by  iPhone 7, Apple
8/9 8:08
ノギラン
モウセンゴケ発見!
2017年08月09日 08:20撮影 by  iPhone 7, Apple
8/9 8:20
モウセンゴケ発見!
モウセンゴケのかわゆい白いお花には、まだちょっと早かったようです(;_;)
2017年08月09日 08:21撮影 by  iPhone 7, Apple
8/9 8:21
モウセンゴケのかわゆい白いお花には、まだちょっと早かったようです(;_;)
芸術的なスギ!
すご〜い
2017年08月09日 08:27撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/9 8:27
芸術的なスギ!
すご〜い
ゴゼンタチバナ
2017年08月09日 08:30撮影 by  iPhone 7, Apple
8/9 8:30
ゴゼンタチバナ
イチヤクソウ
2017年08月09日 08:31撮影 by  iPhone 7, Apple
8/9 8:31
イチヤクソウ
ケルンに到着!
まだまだ先は長いようで〜す。
2017年08月09日 08:36撮影 by  iPhone 7, Apple
8/9 8:36
ケルンに到着!
まだまだ先は長いようで〜す。
雲(ガス)が湧いて何も見えましぇ〜ん(;_;)
2017年08月09日 08:37撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/9 8:37
雲(ガス)が湧いて何も見えましぇ〜ん(;_;)
イワオトギリ
2017年08月09日 08:39撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/9 8:39
イワオトギリ
おっ、本日初の青空!
テンションちょっとだけ⤴
2017年08月09日 08:39撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/9 8:39
おっ、本日初の青空!
テンションちょっとだけ⤴
キンコウカ
2017年08月09日 08:50撮影 by  iPhone 7, Apple
8/9 8:50
キンコウカ
ヨツバシオガマ
2017年08月09日 09:00撮影 by  iPhone 7, Apple
8/9 9:00
ヨツバシオガマ
何で駅見岬なの???
帰りに答えがわかりました!
2017年08月09日 09:01撮影 by  iPhone 7, Apple
8/9 9:01
何で駅見岬なの???
帰りに答えがわかりました!
アキノキリンソウ
2017年08月09日 09:10撮影 by  iPhone 7, Apple
8/9 9:10
アキノキリンソウ
ヤマハハコ
2017年08月09日 09:11撮影 by  iPhone 7, Apple
8/9 9:11
ヤマハハコ
水平道
名前通り水平な道ってことです。
2017年08月09日 09:48撮影 by  iPhone 7, Apple
8/9 9:48
水平道
名前通り水平な道ってことです。
ハクサンボウフウでしょうか?
2017年08月09日 10:00撮影 by  iPhone 7, Apple
8/9 10:00
ハクサンボウフウでしょうか?
クルマユリ
数少なかったです。
2017年08月09日 10:04撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/9 10:04
クルマユリ
数少なかったです。
「ガラ場」
このような標識が沢山あちこちに
ついてます。
2017年08月09日 10:14撮影 by  iPhone 7, Apple
8/9 10:14
「ガラ場」
このような標識が沢山あちこちに
ついてます。
ミヤマキンポウゲ
2017年08月09日 10:17撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/9 10:17
ミヤマキンポウゲ
登山道には、雪渓はもうありませんでした。
ちょっと残念!
2017年08月09日 10:18撮影 by  iPhone 7, Apple
8/9 10:18
登山道には、雪渓はもうありませんでした。
ちょっと残念!
オオバミゾホオズキ
2017年08月09日 10:28撮影 by  iPhone 7, Apple
8/9 10:28
オオバミゾホオズキ
キバナノコマノツメ
2017年08月09日 10:41撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/9 10:41
キバナノコマノツメ
種池山荘が見えてきました!
種池山荘前のお花畑。
まわりはガスで真っしろけ。
2017年08月09日 10:45撮影 by  iPhone 7, Apple
8/9 10:45
種池山荘が見えてきました!
種池山荘前のお花畑。
まわりはガスで真っしろけ。
エゾシオガマ
2017年08月09日 10:47撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/9 10:47
エゾシオガマ
種池山荘に到着。
ここでお昼休憩にします。
2017年08月09日 11:19撮影 by  iPhone 7, Apple
8/9 11:19
種池山荘に到着。
ここでお昼休憩にします。
お腹も満たされたので出発!
ここからはお花畑ロードの始まり始まり *\(^o^)/**/
2017年08月09日 11:21撮影 by  iPhone 7, Apple
8/9 11:21
お腹も満たされたので出発!
ここからはお花畑ロードの始まり始まり *\(^o^)/**/
登山道脇には、チングルマが一面に咲き誇ってます♪
2017年08月09日 11:22撮影 by  iPhone 7, Apple
8/9 11:22
登山道脇には、チングルマが一面に咲き誇ってます♪
爺ヶ岳はどこやら?
ガスガスでまったくわからん。
2017年08月09日 11:48撮影 by  iPhone 7, Apple
8/9 11:48
爺ヶ岳はどこやら?
ガスガスでまったくわからん。
露を纏ったチングルマの果穂♪
2017年08月09日 12:00撮影 by  iPhone 7, Apple
8/9 12:00
露を纏ったチングルマの果穂♪
タテヤマリンドウ
2017年08月09日 12:00撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/9 12:00
タテヤマリンドウ
晴れてたら素敵なんだろうな〜と思いながら歩を進めます。
2017年08月09日 12:01撮影 by  iPhone 7, Apple
8/9 12:01
晴れてたら素敵なんだろうな〜と思いながら歩を進めます。
ミヤマダイコンソウ
2017年08月09日 12:04撮影 by  iPhone 7, Apple
8/9 12:04
ミヤマダイコンソウ
爺ヶ岳南峰
まったく見えましぇん(;_;)
2017年08月09日 12:12撮影 by  iPhone 7, Apple
8/9 12:12
爺ヶ岳南峰
まったく見えましぇん(;_;)
中峰に行く稜線上には、女王のコマクサが( ´ ▽ ` )
2017年08月09日 12:18撮影 by  iPhone 7, Apple
3
8/9 12:18
中峰に行く稜線上には、女王のコマクサが( ´ ▽ ` )
ミヤマコゴメグサ
2017年08月09日 12:22撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/9 12:22
ミヤマコゴメグサ
爺ヶ岳中峰到着!
またまたガスガスでまったく見えましぇん(;_;)
2017年08月09日 12:32撮影 by  iPhone 7, Apple
8/9 12:32
爺ヶ岳中峰到着!
またまたガスガスでまったく見えましぇん(;_;)
ハクサンシャクナゲ
2017年08月09日 12:35撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/9 12:35
ハクサンシャクナゲ
イワツメクサ
2017年08月09日 12:47撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/9 12:47
イワツメクサ
チシマギキョウ
2017年08月09日 12:48撮影 by  iPhone 7, Apple
8/9 12:48
チシマギキョウ
ホタルブクロ
2017年08月09日 13:08撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/9 13:08
ホタルブクロ
シロバナハナニガナ
2017年08月09日 13:10撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/9 13:10
シロバナハナニガナ
カンチコウゾリナ
2017年08月09日 13:11撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/9 13:11
カンチコウゾリナ
登山道脇にはウサギギク♬
2017年08月09日 13:14撮影 by  iPhone 7, Apple
8/9 13:14
登山道脇にはウサギギク♬
テガタチドリ
2017年08月09日 13:15撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/9 13:15
テガタチドリ
ウツボグサ?
2017年08月09日 13:19撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/9 13:19
ウツボグサ?
冷乗越に到着!
まだまだガッスガスです。
2017年08月09日 13:27撮影 by  iPhone 7, Apple
8/9 13:27
冷乗越に到着!
まだまだガッスガスです。
カラマツソウ
2017年08月09日 13:39撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/9 13:39
カラマツソウ
冷池山荘で受付けし、テン場でテントを設営。
本日16番目の札を渡されました。
360度真っ白け。
2017年08月09日 14:27撮影 by  iPhone 7, Apple
3
8/9 14:27
冷池山荘で受付けし、テン場でテントを設営。
本日16番目の札を渡されました。
360度真っ白け。
本日のディナーは
ビーフシチューとオニオンスープ
手抜きのインスタントで〜す。
2017年08月09日 17:55撮影 by  iPhone 7, Apple
3
8/9 17:55
本日のディナーは
ビーフシチューとオニオンスープ
手抜きのインスタントで〜す。
天候はガスガスで何も見えましぇんので読書にて3時間過ごし、夕食を済ませテントから出てみると
何と夕陽が姿をあらわしました。
テンション⤴⤴になってきましたよ〜*\(^o^)/**/
2017年08月09日 18:39撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/9 18:39
天候はガスガスで何も見えましぇんので読書にて3時間過ごし、夕食を済ませテントから出てみると
何と夕陽が姿をあらわしました。
テンション⤴⤴になってきましたよ〜*\(^o^)/**/
夕陽が現れて数分後には、劔岳・立山連峰が姿をあらわしました!
もうテンションは最高潮に達してきました*\(^o^)/**/
2017年08月09日 18:40撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/9 18:40
夕陽が現れて数分後には、劔岳・立山連峰が姿をあらわしました!
もうテンションは最高潮に達してきました*\(^o^)/**/
雲海から劔がニョキっと
あ〜何とステキなんでしょう!
2017年08月09日 18:45撮影 by  iPhone 7, Apple
3
8/9 18:45
雲海から劔がニョキっと
あ〜何とステキなんでしょう!
東側は雲海から焼岳・火打・妙高・高妻山が頭をのぞかせて浮島のようです。
2017年08月09日 18:49撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/9 18:49
東側は雲海から焼岳・火打・妙高・高妻山が頭をのぞかせて浮島のようです。
あまりに美しすぎて言葉になりません。
感動もんです!
2017年08月09日 18:52撮影 by  iPhone 7, Apple
3
8/9 18:52
あまりに美しすぎて言葉になりません。
感動もんです!
今日、歩いてきた稜線が初めて姿をあらわしました。
2017年08月09日 18:53撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/9 18:53
今日、歩いてきた稜線が初めて姿をあらわしました。
ほんとうにステキすぎます!
来てほんとうに良かった〜♬
2017年08月09日 18:53撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/9 18:53
ほんとうにステキすぎます!
来てほんとうに良かった〜♬
爺ヶ岳への稜線もハッキリクッキリと見えてます!
2017年08月09日 18:54撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/9 18:54
爺ヶ岳への稜線もハッキリクッキリと見えてます!
何度でも撮ってしまいます。
2017年08月09日 18:55撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/9 18:55
何度でも撮ってしまいます。
あぁ〜劔に行きたくなってきました〜
でも、しばらく楽しみはとっておきます。
2017年08月09日 18:56撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/9 18:56
あぁ〜劔に行きたくなってきました〜
でも、しばらく楽しみはとっておきます。
よりハッキリと妙高・火打方面の山々が見えてきました。
2017年08月09日 19:02撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/9 19:02
よりハッキリと妙高・火打方面の山々が見えてきました。
爺ヶ岳方面
7時を過ぎてもまだまだ明るい。
2017年08月09日 19:03撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/9 19:03
爺ヶ岳方面
7時を過ぎてもまだまだ明るい。
今日、見れなかった種池山荘が見えました。
2017年08月09日 19:03撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/9 19:03
今日、見れなかった種池山荘が見えました。
何度も何度もしつこいほどに撮ってしまいますm(._.)m
2017年08月09日 19:04撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/9 19:04
何度も何度もしつこいほどに撮ってしまいますm(._.)m
ついに幻想的だった夕陽ショーが終わろうとしてます。
絶景と感動をありがとう😃
2017年08月09日 19:25撮影 by  iPhone 7, Apple
8/9 19:25
ついに幻想的だった夕陽ショーが終わろうとしてます。
絶景と感動をありがとう😃
【2日目】
朝陽が昇ってきました。
夕陽もステキでしたが朝陽もやっぱりステキです!
2017年08月10日 04:34撮影 by  iPhone 7, Apple
8/10 4:34
【2日目】
朝陽が昇ってきました。
夕陽もステキでしたが朝陽もやっぱりステキです!
布引山へと向かうことにします。
2017年08月10日 04:51撮影 by  iPhone 7, Apple
8/10 4:51
布引山へと向かうことにします。
高妻山方面
あ〜ステキ!
2017年08月10日 04:51撮影 by  iPhone 7, Apple
8/10 4:51
高妻山方面
あ〜ステキ!
振り返って、今日も種池山荘が確認できます。
2017年08月10日 04:51撮影 by  iPhone 7, Apple
8/10 4:51
振り返って、今日も種池山荘が確認できます。
槍ヶ岳の頭が!
2017年08月10日 04:52撮影 by  iPhone 7, Apple
8/10 4:52
槍ヶ岳の頭が!
劔岳・立山連峰方面
今日はハッキリクッキリと360度
すべて視界良好で〜す(^_^)v
2017年08月10日 04:52撮影 by  iPhone 7, Apple
3
8/10 4:52
劔岳・立山連峰方面
今日はハッキリクッキリと360度
すべて視界良好で〜す(^_^)v
劔ズーム!
ワクワクするな〜
2017年08月10日 04:52撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/10 4:52
劔ズーム!
ワクワクするな〜
同じアングルで何度も撮ってしまいます。
2017年08月10日 04:59撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/10 4:59
同じアングルで何度も撮ってしまいます。
爺ヶ岳とその奥にはトンガリ頭の槍ヶ岳
2017年08月10日 04:59撮影 by  iPhone 7, Apple
8/10 4:59
爺ヶ岳とその奥にはトンガリ頭の槍ヶ岳
またまた劔・立山
2017年08月10日 04:59撮影 by  iPhone 7, Apple
8/10 4:59
またまた劔・立山
振り返って歩いてきた稜線。
2017年08月10日 05:09撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/10 5:09
振り返って歩いてきた稜線。
大町の町並でしょうか
2017年08月10日 05:10撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/10 5:10
大町の町並でしょうか
布引山のピークが見えてきました
2017年08月10日 05:16撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/10 5:16
布引山のピークが見えてきました
夏空ステキです!
2017年08月10日 05:17撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/10 5:17
夏空ステキです!
雲がステキすぎます!
2017年08月10日 05:17撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/10 5:17
雲がステキすぎます!
振り返ると冷池山荘が見えます。
2017年08月10日 05:17撮影 by  iPhone 7, Apple
8/10 5:17
振り返ると冷池山荘が見えます。
布引岳山頂到着!
鹿島槍ヶ岳へ向かいます
2017年08月10日 05:19撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/10 5:19
布引岳山頂到着!
鹿島槍ヶ岳へ向かいます
北アルプスには、やっぱり青空が似合いますネ
2017年08月10日 05:40撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/10 5:40
北アルプスには、やっぱり青空が似合いますネ
鹿島槍ヶ岳山頂到着!
初めてのお山になります。
2017年08月10日 05:54撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/10 5:54
鹿島槍ヶ岳山頂到着!
初めてのお山になります。
またまた歩いたきた稜線を振り返ってしまいます。
2017年08月10日 05:58撮影 by  iPhone 7, Apple
8/10 5:58
またまた歩いたきた稜線を振り返ってしまいます。
蓮華岳方面
2017年08月10日 05:58撮影 by  iPhone 7, Apple
8/10 5:58
蓮華岳方面
雲海もステキ!
2017年08月10日 05:58撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/10 5:58
雲海もステキ!
さぁ〜次は、
2017年08月10日 05:59撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/10 5:59
さぁ〜次は、
北峰に向かいましょう!
2017年08月10日 06:20撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/10 6:20
北峰に向かいましょう!
鹿島槍ヶ岳北峰山頂到着!
素敵な親子としばし楽しいお話をさせていただきました。^^
2017年08月10日 06:25撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/10 6:25
鹿島槍ヶ岳北峰山頂到着!
素敵な親子としばし楽しいお話をさせていただきました。^^
さぁ、もどりましょうか〜
2017年08月10日 06:26撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/10 6:26
さぁ、もどりましょうか〜
雄大な景色です。
2017年08月10日 06:26撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/10 6:26
雄大な景色です。
槍ヶ岳にズームイン
かっけ〜〜
2017年08月10日 06:27撮影 by  iPhone 7, Apple
8/10 6:27
槍ヶ岳にズームイン
かっけ〜〜
五竜岳・白馬岳へと続く稜線!
いつか必ずきます!
2017年08月10日 06:32撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/10 6:32
五竜岳・白馬岳へと続く稜線!
いつか必ずきます!
キレット小屋にズーム!
2017年08月10日 06:32撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/10 6:32
キレット小屋にズーム!
2017年08月10日 06:32撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/10 6:32
トウヤクリンドウ
2017年08月10日 06:47撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/10 6:47
トウヤクリンドウ
ウスユキソウ
2017年08月10日 06:48撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/10 6:48
ウスユキソウ
タテヤマリンドウ
2017年08月10日 06:50撮影 by  iPhone 7, Apple
8/10 6:50
タテヤマリンドウ
こんな楽しい
2017年08月10日 06:54撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/10 6:54
こんな楽しい
岩場もありました。
2017年08月10日 06:57撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/10 6:57
岩場もありました。
ミヤマクワガタ
2017年08月10日 07:00撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/10 7:00
ミヤマクワガタ
イワオウギ
2017年08月10日 07:02撮影 by  iPhone 7, Apple
8/10 7:02
イワオウギ
イブキジャコウソウ
2017年08月10日 07:04撮影 by  iPhone 7, Apple
8/10 7:04
イブキジャコウソウ
イワギキョウ
2017年08月10日 07:11撮影 by  iPhone 7, Apple
8/10 7:11
イワギキョウ
テン場に
2017年08月10日 07:14撮影 by  iPhone 7, Apple
8/10 7:14
テン場に
もどりましょう
2017年08月10日 07:20撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/10 7:20
もどりましょう
タカネツメクサ
2017年08月10日 07:20撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/10 7:20
タカネツメクサ
いろいろなお花が咲いてます。
2017年08月10日 07:36撮影 by  iPhone 7, Apple
8/10 7:36
いろいろなお花が咲いてます。
トリカブト
季節は秋に近づきつつあります。
2017年08月10日 07:37撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/10 7:37
トリカブト
季節は秋に近づきつつあります。
イブキトラノオ
2017年08月10日 07:40撮影 by  iPhone 7, Apple
8/10 7:40
イブキトラノオ
夏空って感じ!
2017年08月10日 07:49撮影 by  iPhone 7, Apple
8/10 7:49
夏空って感じ!
ハクサンフウロ
2017年08月10日 07:50撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/10 7:50
ハクサンフウロ
キヌガサソウ
2017年08月10日 08:14撮影 by  iPhone 7, Apple
8/10 8:14
キヌガサソウ
ハクサンボウフウ
ハクサンフウロ
2017年08月10日 08:15撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/10 8:15
ハクサンボウフウ
ハクサンフウロ
ミヤマキンポウゲ
2017年08月10日 08:16撮影 by  iPhone 7, Apple
8/10 8:16
ミヤマキンポウゲ
ツマトリソウ
2017年08月10日 08:19撮影 by  iPhone 7, Apple
8/10 8:19
ツマトリソウ
アオノツガザクラ
2017年08月10日 08:22撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/10 8:22
アオノツガザクラ
とってもデカイ!
シナノキンバイ
2017年08月10日 08:23撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/10 8:23
とってもデカイ!
シナノキンバイ
池塘もス・テ・キ
2017年08月10日 08:26撮影 by  iPhone 7, Apple
8/10 8:26
池塘もス・テ・キ
色の濃いコイワカガミ
2017年08月10日 08:29撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/10 8:29
色の濃いコイワカガミ
チングルマ
2017年08月10日 08:29撮影 by  iPhone 7, Apple
8/10 8:29
チングルマ
アカモノ
2017年08月10日 08:37撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/10 8:37
アカモノ
テン場に戻ってきました。
テントを撤収しましょう。
2017年08月10日 08:41撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/10 8:41
テン場に戻ってきました。
テントを撤収しましょう。
冷池山荘に行って
バッジを買おう!
2017年08月10日 09:24撮影 by  iPhone 7, Apple
8/10 9:24
冷池山荘に行って
バッジを買おう!
爺ヶ岳・鹿島槍ヶ岳のバッジを購入。ついつい手ぬぐいも購入してしまいました。
2017年08月10日 09:34撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/10 9:34
爺ヶ岳・鹿島槍ヶ岳のバッジを購入。ついつい手ぬぐいも購入してしまいました。
それでは山荘を後にします。
2017年08月10日 09:40撮影 by  iPhone 7, Apple
8/10 9:40
それでは山荘を後にします。
扇沢まで5時間。
楽しい時間が
あ〜終わってしまう(;_;)
2017年08月10日 09:42撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/10 9:42
扇沢まで5時間。
楽しい時間が
あ〜終わってしまう(;_;)
冷乗越
爺ヶ岳に向かいましょう
2017年08月10日 09:53撮影 by  iPhone 7, Apple
8/10 9:53
冷乗越
爺ヶ岳に向かいましょう
針ノ木岳の前には、種池山荘が見えてます。
このくらいから雲が出始めてきました。(;_;)
2017年08月10日 09:55撮影 by  iPhone 7, Apple
8/10 9:55
針ノ木岳の前には、種池山荘が見えてます。
このくらいから雲が出始めてきました。(;_;)
ミヤマシシウド
2017年08月10日 10:14撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/10 10:14
ミヤマシシウド
振り返って
長野側は雲がとれなくなってきました。
2017年08月10日 10:22撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/10 10:22
振り返って
長野側は雲がとれなくなってきました。
劔・立山を眺めながらオヤツ休憩にします。
2017年08月10日 10:45撮影 by  iPhone 7, Apple
3
8/10 10:45
劔・立山を眺めながらオヤツ休憩にします。
長野側は真っ白になりました。
2017年08月10日 10:56撮影 by  iPhone 7, Apple
8/10 10:56
長野側は真っ白になりました。
昨日は見えなかった景色が丸見えです。
2017年08月10日 10:58撮影 by  iPhone 7, Apple
8/10 10:58
昨日は見えなかった景色が丸見えです。
こんなにステキだったんだ〜
2017年08月10日 11:04撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/10 11:04
こんなにステキだったんだ〜
爺ヶ岳南峰!
昨日とは大違いですね〜
2017年08月10日 11:14撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/10 11:14
爺ヶ岳南峰!
昨日とは大違いですね〜
蓮華岳・針ノ木岳その間には赤牛岳が
下界には扇沢の駅も
2017年08月10日 11:16撮影 by  iPhone 7, Apple
8/10 11:16
蓮華岳・針ノ木岳その間には赤牛岳が
下界には扇沢の駅も
種池山荘も見えてきました。
2017年08月10日 11:40撮影 by  iPhone 7, Apple
8/10 11:40
種池山荘も見えてきました。
振り返ると、これまで歩いてきた稜線が
2017年08月10日 12:15撮影 by  iPhone 7, Apple
8/10 12:15
振り返ると、これまで歩いてきた稜線が
ハッキリと
2017年08月10日 12:15撮影 by  iPhone 7, Apple
8/10 12:15
ハッキリと
見えました!
2017年08月10日 12:15撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/10 12:15
見えました!
登山道脇のお花畑。
チングルマが一面に
2017年08月10日 12:23撮影 by  iPhone 7, Apple
8/10 12:23
登山道脇のお花畑。
チングルマが一面に
種池山荘に到着!
もうちょっとで楽しい稜線歩きが
終わろうとしてます。(;_;)
2017年08月10日 12:24撮影 by  iPhone 7, Apple
3
8/10 12:24
種池山荘に到着!
もうちょっとで楽しい稜線歩きが
終わろうとしてます。(;_;)
後は扇沢への駐車場に向かうだけ
2017年08月10日 13:47撮影 by  iPhone 7, Apple
8/10 13:47
後は扇沢への駐車場に向かうだけ
ケルンまで戻ってきました。
もうすぐです。
2017年08月10日 14:00撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/10 14:00
ケルンまで戻ってきました。
もうすぐです。
ピンクの猫じゃらしこと
カライトソウ
2017年08月10日 14:03撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/10 14:03
ピンクの猫じゃらしこと
カライトソウ
美味しそうなノウゴウイチゴ♬
2017年08月10日 14:20撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/10 14:20
美味しそうなノウゴウイチゴ♬
登山口に到着!
すんげ〜
良かったよ〜〜
と思わず声が出てしまった。
*\(^o^)/**/
2017年08月10日 14:47撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/10 14:47
登山口に到着!
すんげ〜
良かったよ〜〜
と思わず声が出てしまった。
*\(^o^)/**/
帰りに薬師の湯で汗を流し
2017年08月10日 15:34撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/10 15:34
帰りに薬師の湯で汗を流し
大好きな
道の駅小谷で
本日のかまど定食をいただきました。^^
さぁ、これからの長い道のり頑張るぞ〜💪
2017年08月10日 17:55撮影 by  iPhone 7, Apple
3
8/10 17:55
大好きな
道の駅小谷で
本日のかまど定食をいただきました。^^
さぁ、これからの長い道のり頑張るぞ〜💪
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック

感想

前回、北アでテン泊できなかったリベンジを果たしに鹿島槍ヶ岳に行ってきました。
まずは、前回忘れたマットをトランクに積み込みました。
チェックシートはやはり性格上使わずじまいでした。
荷物を積めこんで北アに向けて出発です!
またも前回と同じような天候のような(;_;)
糸魚川インターを降りた時点で雨、白馬駅前通過時点でも雨、あ〜前回と同じだ〜
テンションは⤵⤵
救いは、扇沢に着いたら雨が止んでくれていたこと^^
てんくらの予報では天候は回復してくるそうなので信じてスタート!
一日目は終始ガスガス。冷池山荘手前では霧雨が降ってきました。
今日はもう諦めテント受付けを済ませテントを設営し、まったりと読書をして過ごすことに。
簡単なディナーを済ませテントから出て見ると
やはりガッスガス(;_;)
しかし、しばらくすると夕陽があらわれあっという間にガスが流れ劔・立山の絶景があらわれ一気にテンションは⤴⤴
本当にス・テ・キでした*\(^o^)/*
2日目も朝陽を浴びた山々がス・テ・キでした。
てんくらの予報どうりで大満足な山行になりました。(^_^)v*/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:476人

コメント

お天気良かったですねぃ(´_`)
鹿島槍お疲れ様でした。

お天気がハッキリしない毎日が続いていますけども、そんな中でもまずまずの視界で良かったですねぇ(´_`)

冷池山荘のテント場、けっこうどこも斜めってた記憶がありますが、よく眠れましたでしょうか(゚_゚)
剱・立山を見るのならあのテント場は近くてカッコ良く見えるし最高ですよね。

次はぜひ剱へ(´_`)
2017/8/14 8:42
Re: お天気良かったですねぃ(´_`)
SM100Cさん、おはようございます😃

おかげさまで、まずまずの天気でホッとした次第でございます。

夕陽・朝陽とどちらも拝め大満足しております*\(^o^)/*

残念なことは、実際に見たものが写真に収めるとちょっと残念なものになってしまうことなのです(;_;)
やっぱiphoneでの撮影はこんなもの・・・
いやいや、機械音痴なわたしには一眼をもたせてもおそらくこんなもんでしょうから。
(//∇//)

冷池のテン場は、本当斜めってるとこばかり
ですね。
その中でも案外いい場所に張ることができたのかな?と思っておるのですが
そんで熟睡は出来ませんでしたけど・・・
いいんですわぁ〜
わたしはどこに行っても熟睡ができないのです(;_;)
子供と同じで、運動会の前の日のようにワクワクして眠れないようです。
ちなみに、前日も同じく熟睡できないのです(;_;)

そのうちに剱岳も是非お邪魔させていただききたいと思っております。
来年になるかな〜〜
*/
2017/8/14 10:24
良い山行でしたね〜(^^)v
私はこっちに来た事が無いので
以前から行きたいと思っていました。
いい所ですね〜!

higumiさんの日頃の行いがいいんでしょうね〜
天候も良くなり
素晴らしい山旅となって良かったですね!

お疲れ様でした〜(^^)/
2017/8/14 10:24
Re: 良い山行でしたね〜(^^)v
bamoさん、こんちはです。😁

北ア最高でしたよ〜〜
私もまだ北ア初心者なんですが・・・
でも稜線に上がれば涼しくていいですよ〜
夜は寒すぎて、ダウンパンツが欲しくなっちゃいました。

是非、こっち方面にも足をのばしてみてくださいね〜〜^^
2017/8/14 10:51
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [3日]
扇沢〜鹿島槍ヶ岳〜五竜岳〜アルプス平縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら