記録ID: 122609
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖
光岳・聖岳縦走
2011年07月16日(土) ~
2011年07月18日(月)
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 52:05
- 距離
- 32.7km
- 登り
- 3,557m
- 下り
- 3,542m
コースタイム
7/16…8:00便ヶ島→8:25易老渡→10:15/10:30面平→14:05/14:20易老岳
→16:20/16:30静高平→16:50光小屋→光岳(往復)
7/17…5:15光小屋→7:00/7:10易老岳→8:45希望峰→9:45/9:55茶臼岳
→11:45/11:55上河内岳の肩→12:00/12:15上河内岳→12:20上河内岳の肩
→12:55南岳→14:05聖平小屋
7/18…5:05聖平小屋→5:30/5:45薊畑→6:15小聖岳→7:15/7:35聖岳→8:20小聖岳
→8:50薊畑→11:25西沢渡→12:05便ヶ島
→16:20/16:30静高平→16:50光小屋→光岳(往復)
7/17…5:15光小屋→7:00/7:10易老岳→8:45希望峰→9:45/9:55茶臼岳
→11:45/11:55上河内岳の肩→12:00/12:15上河内岳→12:20上河内岳の肩
→12:55南岳→14:05聖平小屋
7/18…5:05聖平小屋→5:30/5:45薊畑→6:15小聖岳→7:15/7:35聖岳→8:20小聖岳
→8:50薊畑→11:25西沢渡→12:05便ヶ島
天候 | 7/16:晴れ、7/17:晴れ、7/18:晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
易老渡の駐車場は路上駐車も難しいほど。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・飯田ICから便ヶ島までは2時間かかりました。 ・山道は悪路とのことでしたので、高速道路のSAで仮眠し、朝、便ヶ島 へ向う。しかし、寝過ごしてしまい少し遅い時間であったため、朝日 が逆光になりしばしば道路が見えなくなることがありました。 ・道路上に小さな落石がありましたが特に問題はありませんでした。 ・道に迷うことはありませんでしたが、もう少し「便ヶ島方面」の看板 を設置してほしいと思います。 ・易老渡から易老岳への登りは急坂で暑くかなりばてました。 ・易老岳から上河内岳への縦走路はアップダウンはありますが稜線歩き で快適。 ・聖岳より上河内岳の方が展望がすばらしいです。 ・聖岳のガレ場の下りは落石・スリップに気を使います。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2790人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する