前穂から槍までキレットを越えて行くからね♪
- GPS
- 38:46
- 距離
- 41.5km
- 登り
- 3,449m
- 下り
- 3,392m
コースタイム
- 山行
- 6:18
- 休憩
- 1:45
- 合計
- 8:03
- 山行
- 5:58
- 休憩
- 2:29
- 合計
- 8:27
- 山行
- 5:19
- 休憩
- 1:12
- 合計
- 6:31
天候 | 1日目 11時頃までは少し雲がかかる程度でしたがそれ以降はガス 2日目 同じく11時頃までは晴れその後ガス 3日目 朝から曇り後小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
上高地行きのバスが往復で¥2050 |
コース状況/ 危険箇所等 |
上高地→岳沢小屋 一般登山道 岳沢小屋→重太郎新道 急登と共にハシゴなど危険箇所あり 吊り尾根は 比較的安全かと 奥穂高岳→穂高岳山荘まではザレと最後のハシゴに注意 穂高岳山荘より先南岳小屋までは岩場が続き 滑落 落石に注意 南岳小屋→槍ヶ岳山荘 気持ちの良い稜線歩き、大喰岳先は少しハシゴなどあり 槍ヶ岳山頂往復は岩場、ハシゴで注意。足場の悪い箇所で渋滞もするので注意。 槍ヶ岳→横尾 最初はガレ場が続きますが、その後は一般登山道。 横尾→上高地 整備された観光登山道 着用していない方もいますがヘルメットを着用した方が良いと思われます。 慎重に足場の確認をしないと危険な岩場が多数あります。 |
その他周辺情報 | 上高地でおみやげ三昧♪ 平湯温泉で温泉三昧♪ |
写真
感想
お盆休みは、普段の喧騒から離れ穂高岳から槍ヶ岳に抜ける縦走を計画。
インターネットなどでルート及び危険箇所、装備品など参考にしました。
上高地に着いた時は、稜線までハッキリ見える素晴らしい天気
重太郎新道の登りは、なかなかの岩場の連続でこれから先に続く長い岩場の連続に心踊ります❗️
稜線までで上がる頃にはガスで眺望はきかなかったものの、変化に富む登山道に楽しめました。
穂高岳では写真待ちしましたがいかに人気のある山か伺えますネ
穂高岳山荘では、最高においしぃビールを飲み、初めて出会う方と飲んだり食べたり至福の時を…
石川在住の方に北アルプスの写真を見せてもらったり❗️
ただ、大変混み合っていて一つの布団に二人で寝るという事態に(嫁さんとも最近寝てないのに…
穂高岳山荘の朝食に出てくる朴葉味噌は、ネットで確認した通りおいしかったぁー。
前日のお話で聞いた小キレットとという場所に着いた時は
マジこれ降りるの?ってな感じの高度感ハンパない細い急な鎖場で
次の一歩一歩を確実に足場に乗せるという危険な道でした。
大キレットより小キレットの方が怖いって言っていたのも頷けます。
怖いと思いつつ慣れるもんで、景色も楽しめる程余裕も出てくるもんですね
遠く富士山や、南アルプス こないだ登った白山まで望める大絶景‼️
難所である飛騨泣き、長谷川ピークもこなし南岳に着く頃には岩場はお腹いっぱい
槍への道中 ライチョウとも遭遇し、テンションMAX‼️
槍ヶ岳山頂へは岩場、ハシゴが続きますが、キレット越えて来たもんね、恐怖感は無かったです。
北鎌尾根から登って来た方もおりました、小槍にも人影が見え、ロッククライミングしたいな(ウソ
槍ヶ岳山荘でも、ビール片手に奈良から来た方と話したり。
消灯後の恐怖の夜もゆっくり場所があり、快眠できました。
次の日 晴れていればもう一度槍の穂先に立ちたかったのですが
あいにくの天気でして、徳沢のソフトクリームと野沢菜チャーハンを食べにソソクサと下山。
あまりに早く降りすぎたのか、チャーハンは時間前でたべれず…
中学校の修学旅行で来た明神池にも立ち寄り、ひとときの時間を…
子供の時と今では、同じ景色でも感じ方が変わって新鮮?歳をとったって事かな⁉️
その後は遊歩道を通って河童橋まで行くのですが、避暑地という言葉通り
森林浴でマイナスイオンたっぷり♪
なかなかまとまった休みが取れないのでこんな遊びはチョー贅沢です。
次は西穂からジャンダルムを越えて涸沢ってコースであるきたいなー❓
そして、今回の登山並みに命に関わるので
ご機嫌取りにお土産をサブザックにあふれるほど買い、帰路につきましたYO
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する