ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1233172
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

八ヶ岳(赤岳)へ!

2017年08月20日(日) ~ 2017年08月21日(月)
 - 拍手
しげと その他1人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
12:54
距離
24.5km
登り
1,863m
下り
1,857m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:29
休憩
0:14
合計
2:43
10:58
40
11:38
11:38
7
11:45
11:58
49
12:47
12:48
53
13:41
2日目
山行
7:18
休憩
2:48
合計
10:06
7:05
5
7:14
7:14
54
8:08
8:10
18
8:28
8:39
16
8:55
8:55
26
9:21
9:21
22
9:43
9:47
5
9:52
9:53
7
10:00
10:00
7
10:07
10:10
2
10:12
10:16
4
10:20
10:21
11
10:32
10:33
8
10:41
10:42
4
10:46
11:01
27
11:28
11:33
3
11:36
11:46
2
11:48
12:40
3
12:43
12:48
2
12:50
12:51
0
12:51
12:54
13
13:07
13:07
41
13:48
13:48
8
13:56
14:38
36
15:14
15:19
68
16:27
16:27
5
16:32
16:32
39
天候 曇り、晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
スタートしました!八ヶ岳山荘を出て少し歩いたところの林道。肝心の八ヶ岳山荘撮り忘れました....
2017年08月20日 11:02撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/20 11:02
スタートしました!八ヶ岳山荘を出て少し歩いたところの林道。肝心の八ヶ岳山荘撮り忘れました....
何回見てもかわいい看板です。
2017年08月20日 11:38撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/20 11:38
何回見てもかわいい看板です。
ここで水分補給。冬に来た時もお世話になりました。
2017年08月20日 11:47撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/20 11:47
ここで水分補給。冬に来た時もお世話になりました。
今日は急ぐわけではないのでのんびり行きます。北沢へ。
2017年08月20日 11:59撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/20 11:59
今日は急ぐわけではないのでのんびり行きます。北沢へ。
林道終点。ここまでで結構な数の人たちとすれ違い。山頂はどんなコンディションだったのだろうか?
2017年08月20日 12:43撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/20 12:43
林道終点。ここまでで結構な数の人たちとすれ違い。山頂はどんなコンディションだったのだろうか?
林道終了。本格的な登山道になります。水量が多いです。
2017年08月20日 12:49撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/20 12:49
林道終了。本格的な登山道になります。水量が多いです。
冬とは違った雰囲気。いかにも夏山。
2017年08月20日 12:54撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/20 12:54
冬とは違った雰囲気。いかにも夏山。
沢の音に癒されます。
2017年08月20日 13:00撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/20 13:00
沢の音に癒されます。
ナメ滝。
2017年08月20日 13:04撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/20 13:04
ナメ滝。
鉱泉テン場。のんびり歩いても14時前に着いてしまった。
2017年08月20日 13:43撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/20 13:43
鉱泉テン場。のんびり歩いても14時前に着いてしまった。
アイスキャンディフェスの時はガヤガヤしてたけど今は静かですね。
2017年08月20日 13:43撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/20 13:43
アイスキャンディフェスの時はガヤガヤしてたけど今は静かですね。
いろんなコースプランがあります。明日は縦走コースに挑みます。
2017年08月20日 13:55撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
8/20 13:55
いろんなコースプランがあります。明日は縦走コースに挑みます。
夕食になりました。今回の目的の一つ、鉱泉のステーキ!
毎日ではないのでこの日に当たるか不安でしたが良かったです!
2017年08月20日 17:53撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
8/20 17:53
夕食になりました。今回の目的の一つ、鉱泉のステーキ!
毎日ではないのでこの日に当たるか不安でしたが良かったです!
焼けてきました〜!ポトフとご飯はおかわり自由。
ごちそうさまでした。
2017年08月20日 18:04撮影 by  iPhone 5s, Apple
6
8/20 18:04
焼けてきました〜!ポトフとご飯はおかわり自由。
ごちそうさまでした。
一夜明けて朝ごはん。焼き魚などまあまあ定番のメニュー。
2017年08月21日 06:04撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
8/21 6:04
一夜明けて朝ごはん。焼き魚などまあまあ定番のメニュー。
外に出てみると雲はまだ多いけど晴れそうな予感。赤岳など大体の山々が見渡せます。
2017年08月21日 06:39撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/21 6:39
外に出てみると雲はまだ多いけど晴れそうな予感。赤岳など大体の山々が見渡せます。
横岳大同心も。
2017年08月21日 06:39撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/21 6:39
横岳大同心も。
記念写真を撮って出発!
2017年08月21日 07:04撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
8/21 7:04
記念写真を撮って出発!
まずは硫黄岳を目指します。沢を渡ると傾斜がきつくなります。
2017年08月21日 07:14撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/21 7:14
まずは硫黄岳を目指します。沢を渡ると傾斜がきつくなります。
樹林帯を抜けました。いい天気になってきました。
2017年08月21日 08:03撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/21 8:03
樹林帯を抜けました。いい天気になってきました。
赤岳にはやや雲がかかってます。
2017年08月21日 08:05撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/21 8:05
赤岳にはやや雲がかかってます。
赤岳、中岳、阿弥陀岳。今更ながらルート逆周りにすればよかったと後悔。
2017年08月21日 08:08撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
8/21 8:08
赤岳、中岳、阿弥陀岳。今更ながらルート逆周りにすればよかったと後悔。
硫黄岳からの稜線がきれいです。
2017年08月21日 08:09撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/21 8:09
硫黄岳からの稜線がきれいです。
赤岩の頭に到着。オーレン小屋方面との分岐。
2017年08月21日 08:10撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
8/21 8:10
赤岩の頭に到着。オーレン小屋方面との分岐。
遠くに蓼科山の頭だけちょこっと見える。
2017年08月21日 08:10撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
8/21 8:10
遠くに蓼科山の頭だけちょこっと見える。
硫黄岳までもう少し。
2017年08月21日 08:12撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
8/21 8:12
硫黄岳までもう少し。
眼下にオーレン小屋、その向こうに天狗岳2峰。
2017年08月21日 08:17撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
8/21 8:17
眼下にオーレン小屋、その向こうに天狗岳2峰。
これから歩く硫黄岳山荘から横岳方面。
2017年08月21日 08:25撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/21 8:25
これから歩く硫黄岳山荘から横岳方面。
この岩山を越えればほどなくして山頂。
2017年08月21日 08:26撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/21 8:26
この岩山を越えればほどなくして山頂。
この景色もそう長く見れないのでしっかり目に焼き付けます。
2017年08月21日 08:26撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
8/21 8:26
この景色もそう長く見れないのでしっかり目に焼き付けます。
山頂。噂には聞いてたけどこんなに広いとは!
2017年08月21日 08:29撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/21 8:29
山頂。噂には聞いてたけどこんなに広いとは!
記念写真。
2017年08月21日 08:33撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
8/21 8:33
記念写真。
これが有名な爆裂火口か....すごすぎて言葉を失う。
2017年08月21日 08:34撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
8/21 8:34
これが有名な爆裂火口か....すごすぎて言葉を失う。
えぐれていて草木がない。
2017年08月21日 08:34撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/21 8:34
えぐれていて草木がない。
阿弥陀岳までしっかり見えてます。
2017年08月21日 08:35撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/21 8:35
阿弥陀岳までしっかり見えてます。
巨大なケルン。霧の時役立ちます。
2017年08月21日 08:40撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/21 8:40
巨大なケルン。霧の時役立ちます。
硫黄岳山荘を目指して下ります。
2017年08月21日 08:42撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
8/21 8:42
硫黄岳山荘を目指して下ります。
緩く広い道が続きます。
2017年08月21日 08:48撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/21 8:48
緩く広い道が続きます。
硫黄岳山荘到着。
2017年08月21日 08:55撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/21 8:55
硫黄岳山荘到着。
時間もそんなにないので外で軽く休んで出発。
2017年08月21日 08:56撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/21 8:56
時間もそんなにないので外で軽く休んで出発。
大同心と同じ高さになってきた。
2017年08月21日 09:23撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/21 9:23
大同心と同じ高さになってきた。
下の方に出発地点の赤岳鉱泉が見えてきました。
2017年08月21日 09:23撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/21 9:23
下の方に出発地点の赤岳鉱泉が見えてきました。
台座の頭付近から横岳。ここから危険ゾーンに入ります。メット装着してストックをしまいます。
2017年08月21日 09:34撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/21 9:34
台座の頭付近から横岳。ここから危険ゾーンに入ります。メット装着してストックをしまいます。
ああ、雲が湧いてきてしまった!
2017年08月21日 09:34撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/21 9:34
ああ、雲が湧いてきてしまった!
大同心に道が?あそこ行けるの!?
2017年08月21日 09:35撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/21 9:35
大同心に道が?あそこ行けるの!?
はしご、鎖が出てきました。
2017年08月21日 09:40撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/21 9:40
はしご、鎖が出てきました。
狭い岩壁を進む。
2017年08月21日 09:40撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/21 9:40
狭い岩壁を進む。
切れ落ちてます。油断しないように。
2017年08月21日 09:41撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/21 9:41
切れ落ちてます。油断しないように。
冷や汗をかきながらも横岳到達。前回の西穂高岳の経験が活きました!
2017年08月21日 09:45撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
8/21 9:45
冷や汗をかきながらも横岳到達。前回の西穂高岳の経験が活きました!
ガスがついに全体を覆ってきた。
2017年08月21日 09:50撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/21 9:50
ガスがついに全体を覆ってきた。
三叉峰分岐。南牧村の方へ降りられるようです。
2017年08月21日 10:03撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/21 10:03
三叉峰分岐。南牧村の方へ降りられるようです。
天気なんとかもってください!
2017年08月21日 10:03撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/21 10:03
天気なんとかもってください!
横岳方面を振り返る。
2017年08月21日 10:04撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/21 10:04
横岳方面を振り返る。
まだ危険ゾーンは続く。
2017年08月21日 10:06撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/21 10:06
まだ危険ゾーンは続く。
日ノ岳付近。慎重に進みます。
2017年08月21日 10:14撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/21 10:14
日ノ岳付近。慎重に進みます。
再び赤岳登場!よく写真で見る構図です。
2017年08月21日 10:18撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
8/21 10:18
再び赤岳登場!よく写真で見る構図です。
ここでとりあえず危険ゾーン終了。
2017年08月21日 10:25撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/21 10:25
ここでとりあえず危険ゾーン終了。
野辺山方面。
2017年08月21日 10:27撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/21 10:27
野辺山方面。
二十三夜峰。
2017年08月21日 10:35撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/21 10:35
二十三夜峰。
行者小屋が下に見えます。
2017年08月21日 10:36撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/21 10:36
行者小屋が下に見えます。
地蔵尾根分岐付近。切れ落ちてます。
2017年08月21日 10:40撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/21 10:40
地蔵尾根分岐付近。切れ落ちてます。
分岐到着。お地蔵様に手を合わせました。
2017年08月21日 10:42撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/21 10:42
分岐到着。お地蔵様に手を合わせました。
天望荘が目の前に。
2017年08月21日 10:43撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
8/21 10:43
天望荘が目の前に。
振り返ってみます。こんなところを歩いてきたとは..
2017年08月21日 10:48撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/21 10:48
振り返ってみます。こんなところを歩いてきたとは..
到着!しばし休憩。
2017年08月21日 10:52撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/21 10:52
到着!しばし休憩。
阿弥陀岳。
2017年08月21日 11:00撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/21 11:00
阿弥陀岳。
赤岳にアタック開始。しばらく登るとツルツルの岩が立ちはだかります。
2017年08月21日 11:17撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
8/21 11:17
赤岳にアタック開始。しばらく登るとツルツルの岩が立ちはだかります。
とんでもない斜度!鎖に頼らざるを得ません!
2017年08月21日 11:17撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
8/21 11:17
とんでもない斜度!鎖に頼らざるを得ません!
落石を発生させないよう慎重に。
2017年08月21日 11:19撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/21 11:19
落石を発生させないよう慎重に。
なんとか乗り越えた!もう少し!
2017年08月21日 11:29撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/21 11:29
なんとか乗り越えた!もう少し!
頂上山荘に着いた!
2017年08月21日 11:30撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
8/21 11:30
頂上山荘に着いた!
2分で山頂。意外と狭いんですね。10人といられない。
2017年08月21日 11:41撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
8/21 11:41
2分で山頂。意外と狭いんですね。10人といられない。
パチリ!
2017年08月21日 11:41撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
8/21 11:41
パチリ!
雲が湧いて遠くは見えません。
2017年08月21日 11:44撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/21 11:44
雲が湧いて遠くは見えません。
新しく建てられた碑。
2017年08月21日 11:46撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/21 11:46
新しく建てられた碑。
全体像。ごつごつした地面。
2017年08月21日 11:51撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/21 11:51
全体像。ごつごつした地面。
山荘で休憩を挟んで文三郎尾根へ下ります。キレット方面との分岐。
2017年08月21日 12:46撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/21 12:46
山荘で休憩を挟んで文三郎尾根へ下ります。キレット方面との分岐。
ここも気が抜けない。
2017年08月21日 12:55撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/21 12:55
ここも気が抜けない。
登りの方には励みになるかわいい看板。
2017年08月21日 12:56撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/21 12:56
登りの方には励みになるかわいい看板。
阿弥陀岳方面。残念!
2017年08月21日 12:59撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
8/21 12:59
阿弥陀岳方面。残念!
分岐。サクサク行きましょう!
2017年08月21日 13:05撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/21 13:05
分岐。サクサク行きましょう!
有名なマムート階段。
2017年08月21日 13:08撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/21 13:08
有名なマムート階段。
筋道がよくわかる。
2017年08月21日 13:08撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/21 13:08
筋道がよくわかる。
途中に墓らしきものが。遭難者の名前がありました。
2017年08月21日 13:12撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/21 13:12
途中に墓らしきものが。遭難者の名前がありました。
ちょっと暗くなってきた。やばいかな?
2017年08月21日 13:20撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/21 13:20
ちょっと暗くなってきた。やばいかな?
歩いてきた稜線。
2017年08月21日 13:20撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/21 13:20
歩いてきた稜線。
もう少しで樹林帯に入っていきます。
2017年08月21日 13:33撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/21 13:33
もう少しで樹林帯に入っていきます。
阿弥陀岳との分岐。
2017年08月21日 13:46撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/21 13:46
阿弥陀岳との分岐。
行者小屋到着!朝から歩き通しなので疲労が増してきた。
2017年08月21日 14:25撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/21 14:25
行者小屋到着!朝から歩き通しなので疲労が増してきた。
名物・カモシー丼をいただきます。ソースが辛し。
2017年08月21日 14:12撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
8/21 14:12
名物・カモシー丼をいただきます。ソースが辛し。
南沢を下ります。途中にかわいらしいキノコが!
2017年08月21日 15:08撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/21 15:08
南沢を下ります。途中にかわいらしいキノコが!
いくつか沢を渡ります。
2017年08月21日 15:26撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/21 15:26
いくつか沢を渡ります。
コレ、各地で見ます。
2017年08月21日 15:28撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/21 15:28
コレ、各地で見ます。
美濃戸山荘到着。疲労がピークを超えていて一気にペースダウン。この区間は冬の時より40分ほど遅かった。
2017年08月21日 16:26撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/21 16:26
美濃戸山荘到着。疲労がピークを超えていて一気にペースダウン。この区間は冬の時より40分ほど遅かった。
恒例バンザイも疲労困憊。フラフラしてます。おつかれさまでした!
2017年08月21日 17:11撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
8/21 17:11
恒例バンザイも疲労困憊。フラフラしてます。おつかれさまでした!
撮影機器:

感想

 今回は1月のアイスキャンディフェス以来の八ヶ岳。
 8月に入ってここまでほぼ曇り・雨が続いておりギリギリまでルートを検討してきました。今回の行程の条件が\岾拗枩瑤貿颪泙襦↓∪岾戞ξ臆岳に登頂する、1泊2日で組む。この3つを満たすように考えました。

 当初のルートは美濃戸ー行者小屋ー赤岳ー赤岳鉱泉(泊)ー硫黄岳ー赤岳鉱泉ー美濃戸でしたが初日が雨予報。どう考えてもガスガス確実なので再検討。
初日は赤岳鉱泉までで終了し、2日目に硫黄岳ー赤岳ー行者小屋ー美濃戸という計画を提案。コースタイム的には十分可能。やや長いけど大丈夫だろうと甘く見ていたためのちに苦労することに....

 初日は予想どおり曇りで山頂が全く見えず。14時前には鉱泉に到着しじっくり体力を温存。お風呂もいただきました。山小屋の風呂なのでそんなに広くはありません。湯船は二人が精一杯。洗い場も二人くらいが限界。タイミングを間違えると待つことになるかも。夕食がとにかく豪華。ステーキにポトフ、デザートにスイカと過去最高の山小屋メシだったかも。

 2日目は雲が取れて稜線が見渡せました。順調に行程をこなしていきます。天気も晴れてくれましたが赤岳にアタックする頃にはガスが....でも昨日よりはマシな気がしました。無事登頂して、ここから美濃戸まで長い長い下り坂。疲労もピークを過ぎ、足がついに悲鳴をあげてしまい一気にペースダウン。駐車場に着いた時すでに17時を回ってしまいました。自分の体力を甘く見ていたようで深く反省。相方にも迷惑をかけました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:526人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
権現岳→キレット→赤岳→美濃戸
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら