烏帽子岳・野口五郎岳 ピストン
- GPS
- 30:38
- 距離
- 23.2km
- 登り
- 2,519m
- 下り
- 2,510m
コースタイム
- 山行
- 8:15
- 休憩
- 1:14
- 合計
- 9:29
- 山行
- 7:44
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 7:54
帰りは飛ばしました。
ネックだった下りの膝痛が無く助かった。
天候 | 1日目:ガス 2日目:快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ブナ立尾根は整備さえた登山道 10歳児には多少キツかったとのこと かなり休み休みの登りでした |
その他周辺情報 | 七倉温泉 七倉山荘 〒398-0001 長野県大町市平高瀬入2118-37 TEL.0261-22-4006 FAX.0261-85-0806 入浴料:大人一人650円(税込) 小人一人300円(税込) |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
調理用食材
調味料
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
調理器具
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ナイフ
カメラ
|
---|---|
共同装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
行動食
非常食
調理用食材
飲料
ヘッドランプ
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
タオル
ナイフ
|
備考 | 頭痛薬 |
感想
夏山シーズンが始まって以来毎週末の天気予報に一喜一憂される方が多いのでは。家族に素晴らしい景色を見せたいなと思えど山はガス。今回も台風の影響で予報は日ごとに変わり、半分「行っちゃえ」の勢い。
以前から気になっていた烏帽子岳〜野口五郎岳の尾根歩き。10歳の息子と1年前の燕岳以来の山小屋泊まり。マイナールートと聞くけど、どうかな?
金曜日の夜10時に埼玉出発。
真夜中1時過ぎに七倉山荘到着して車中泊。息子は終始グッスリ^_^
翌朝5時台にはタクシーが動いてました。6時半にタクシー乗り込み。乗り合いで割勘です。
北アルプス三大急登のブナ立尾根。
一言、キツかった。
辛くて烏帽子岳は翌日に先延ばし。
ガスガスの尾根歩きもテンション上がらず。
野口五郎小屋到着が16時。息子にとってギリギリの行程。
野口五郎小屋は落ち着いた素敵なところでした。
初ブロッケン現象を体験。
夕食後に外を見るとガスは晴れ、そこは雲海。標高の高い大天井岳の頭がひょっこり見える。小屋に泊まっていた10数名ほとんどが山頂を目指したと思います。
360度の雲海。雲海から突き出た槍ヶ岳。天空の城のような立山。北アルプスの展望台、予想以上の美しさでした。
翌朝5時過ぎ出発。
最高の天気の中尾根歩きのスタート。
前を歩いていたお姉さんから熊の目撃情報が。
山で笛を使ったのは初めて。少しの間その方とパーティを組みます。朝ごはん中には雷鳥の親子が登場。てこてこ歩きがかわいくてたまらんです。
烏帽子岳は多少危険を感じながら無事登頂。
下りのブナ立尾根は息子の得意分野。行きの半分以下で下山。
とにかく素晴らしく、初物尽くしの山旅となりました。写真の撮りまくりでスマホバッテリーがなくなるのも初(笑)子供の記憶に残る旅になったのでは、父としてこれ以上の満足はありません。
【感謝】
すれ違いに声を掛けてくださった方々。子供の気遣っていただき感謝です。
山小屋で出会った方々。少人数だったのでほぼ皆さんとお話が出来ました。あの雲海は素晴らしかったですね!
同じ部屋になったかた。楽しくお話が出来ました。
朝早かったですね(笑)
熊地帯で一緒に歩いてくださった女性の方。山に詳しく、次に行きたい山の参考になりましたよ。
それと、結構な費用が掛かるのに何も言わずお留守番の妻、娘。お土産は父子の元気な体です(о´∀`о)
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する