後立山連峰 白馬三山~不帰嶮~唐松岳
- GPS
- 30:53
- 距離
- 25.6km
- 登り
- 2,980m
- 下り
- 2,369m
コースタイム
- 山行
- 7:44
- 休憩
- 1:56
- 合計
- 9:40
- 山行
- 5:40
- 休憩
- 1:31
- 合計
- 7:11
天候 | 9/22(土) くもりのちガス(霧雨) 稜線はガス(小雨) 午後から曇り時々晴れ(ガス多め) 稜線は風速7mほど 稜線は気温7~8度 9/23(日) 晴れ/午後から曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
■猿倉駐車場に停めた車の回収 ●バスを使う場合 八方バスターミナル → 猿倉 料金:1000円 運行時間などの詳細はこちら↓ https://www.alpico.co.jp/access/hakuba/sarukura/ ●タクシーの場合 ※今回はバス時間が合わなかったのでタクシーを利用した。 料金:3380円(迎車料金含む) 3人で乗合すればバスの料金を同じくらいになりますね。 ■八方尾根のリフト2本+ゴンドラ1回 料金:大人片道 1550円 運行時間などの詳細はこちら↓ http://www.happo-one.jp/trekking/alpenline |
コース状況/ 危険箇所等 |
■白馬大雪渓(秋ルート) ・雪渓はクレバスが危険なので通行禁止 ・雪渓の右岸を登る秋コース、もろくザレた登山道でトラバースしながら登るので非常に歩き辛い、滑落要注意。 ・落石は常に警戒が必要 ・雪渓は歩きはごく一部のみ、アイゼン、ストックも必要なかった。 ■白馬岳〜杓子岳〜白馬鑓ヶ岳 ・丸山から九十九折れに下り鞍部から杓子岳は岩くずの歩きにくい登山道 ・杓子岳は中腹を巻くことも可能 ・杓子岳の東側は断崖絶壁、高度感ハンパない ・白馬鑓ヶ岳へは杓子岳から下りトラバース道と合流する、鞍部からピークまできつい登りのように感じるが意外とそれほどでもない ■白馬槍ヶ岳〜天狗山荘 ・ザレた九十九折れの登山道をジグザグに下って行くと白馬鑓温泉へ下る分岐がある ・緩やかに登った後、少し下った先が天狗山荘がある天狗平に着く ■天狗山荘〜天狗ノ頭〜天狗ノ大下り ・天狗ノ大下りまで気持ちの良い稜線歩き ・天狗ノ大下り、標高差300mの急坂、降り始めてすぐに鎖があるので注意 ■不帰キレット〜不帰嶮1峰〜不帰嶮2峰(北峰)〜不帰嶮2峰(南峰)〜唐松岳 ・一峰は特に危険箇所なし ・不帰嶮2峰(北峰)が核心部になる、取り付きから垂直の岩壁が待ち受ける、岩は脆くはないようでした、足がかりもしっかりあり、危険な箇所にはクサリ、空中鉄ハシゴもあるのでじっくり取り組めば問題ないはず。空中ハシゴを通過して東側に回り込みトラバースしならがら少し登れば北峰に着く。 ・不帰嶮2峰(北峰)の山頂から先はほぼ危険箇所なし ・不帰嶮2峰(南峰)は展望抜群、目の前の唐松岳と八方尾根の眺めが良い ■唐松岳〜八方尾根 ・危険箇所なし、登山者いっぱい ●天狗山荘 ・今シーズンの営業はなし、売店のみやっていたようだがそれも9/18で終了 ・管理人が不在なのでテント場は自己責任で使用可能 ・水場は雪渓からの引水があるが、煮沸が必要らしい |
その他周辺情報 | ■日帰り温泉 八方温泉 おびなたの湯 入浴料金 大人600円、小人300円 営業時間 <夏期>9時〜18時(受付終了 17時30分) <冬期>10時〜17時(受付終了 16時) 休館日 年末年始(12月上旬〜1月中旬)、4月上旬 浴槽 露天風呂、壺湯 男女各1 備品 無料:ボディソープ、リンスインシャンプー、ドライヤー 売品:オリジナルタオル200円、レンタルタオルセット(大・小)300円 ※冬期間洗い場の使用ができません。 駐車台数 約20台 TEL 0261-72-3745 住所 長野県北安曇郡白馬村大字北城八方9346−1 【貸切温泉】 冬期のみ(要予約 受付:0261-72-3066)※1月1日より受付開始 営業時間 18時〜19時30分、19時30分〜21時の概ね1時間 入浴料金 10,000円(税込)(1グループ/10名まで) 貸切風呂について詳しくはこちらをご覧ください» 詳しくはこちら↓ http://hakuba-happo-onsen.jp/obinatanoyu/ |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
サブザック
食料2食
飲料1ℓ
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
スマホ(GPS)
時計
サングラス
タオル
ナイフ
カメラ
テント
テントマット
シェラフ
ヘルメット
|
---|
感想
2日前に急遽決めた白馬行、一泊二日で長野行は流石に無理があると思ったが、なんとかなるものですね。
憧れの白馬大雪渓から白馬三山を登り、日本三大キレットの不帰キレットを越えての唐松岳。初日はガスに霧雨の生憎の天候だったが、午後からガスが切れ目から紅葉に染まった稜線が眺めが素晴らしかった、2日間で一度も白馬岳のピークが見えなかったのは残念だったが、また来いってことですよね。
2日目は快晴の天気、前日、白馬山荘で知り合ったヤマレコユーザーのニキータさん、天狗山荘のテン場で再会して、翌日からご一緒することになった。話を聞くとかなりのベテランで奥穂〜西穂高や大キレットも走破している猛者でした。今回の最大の難所の不帰嶮、1峰、2峰と危険個所はあるようだが、核心部は一か所、不帰嶮2峰(北峰)のみに集中していた。テント泊装備のザックで通過できるか不安はあったが、いざ取り付いてみると思っていたより登りやすい、切れ落ちていて怖いことは怖いが危険箇所にはクサリもあり、じっくり進めば特に難しい箇所はないようです。
北峰からは特に難しいポイントもなく唐松岳に辿り着いた、山頂は360度の展望で剱岳、立山連峰の眺めが良い、特に隣の五竜岳が目の前に見えで素晴らしい。
下山コースは八方尾根を使った、唐松岳から登山者が一気に増えた、何度すれ違い待ちをしたことか…。紅葉の八方尾根、そりゃ人が多いわけですね。
楽しみにしていた、八方池に映る紅葉の白馬三山はガスで隠れてしまい拝むことは叶わなかった。こちらも次回に取っておきますかね。
紅葉の北アルプスが見たくて白馬三山へ足を延ばしてみましたが、一泊二日だとやはり大変、長野まで行くなら3連休は必要ですね。しかし頑張ってお陰で充実した山行になり大満足です。
manimaniさん。ほんと、とても素敵です。
初めは写真に惚れて拝見しておりました。
お名前を確認してビックリ!!!
no73のお写真は写真大賞ものの素晴らしい1ショットと思います。
良い山旅してますね。
gikyuさん、おはようございます。
初日はどうなるかと思いましたが、2日目に快晴の天気になり、長野行ったかいがあったというものです
どこをみても絶景でシャッター押しまくりました(笑)
写真を見る限り最高の時期だったのでしょうか。
まさにお手本のような綺麗な風景の数々。
それにしても一泊二日で長野、しかも一人で往復運転とは自分にはとても真似できません。
紅葉の時期を狙って行って見ました
この山域の紅葉は黄色が強い感じで、ピークはやはり今週末あたりかなぁ
10月頭に連休があればよかったですが、そうもいかないので、一泊二日で強行となってしまいました。運転は大変でしたが富山、松本に比べると楽でしたよ
白かったけど、2日目は晴れて最高でしたね!
私も同じ道をこの夏歩きましたが、不帰を通る頃ちょうど雲がわいて下が見えなくて済んで助かりました。晴れていたらさぞかし怖かっただろうなぁと(・・;)
山も運転もお疲れ様でした◎
cheeさま、おはようございます。
夏に同じコースを” 日帰り ”でいってましたね〜あれには驚いた…
自分には到底無理なので一泊二日にしちゃいました
不帰嶮、噂通りキレキレでヤバかったですね。なるべく下を見ないように上だけ見ていました(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する