ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 127264
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

南アルプスの女王「仙丈ヶ岳」で雷鳥に会う!

2011年08月12日(金) ~ 2011年08月13日(土)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
8.8km
登り
1,185m
下り
1,101m

コースタイム

8/12 金曜日(10:05仙流荘バス-11:00大平荘)
11:20大平荘(登山口) -14:20馬の背ヒュッテ- 15:50仙丈小屋

8/13 土曜日
4:00仙丈小屋-4:30仙丈ヶ岳山頂 (ご来光)5:10-5:35小仙丈ヶ岳・仙丈小屋分岐 →5:45仙丈小屋(朝食)仙丈小屋出発(小仙丈尾根ルート)7:00-8:00小仙丈ヶ岳8:15-9:00大滝頭(コーヒータイム)9:20-11:10北沢峠
(12:15北沢峠バス-13:15仙流荘)
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
コース状況/
危険箇所等
・登山道の状況 よく整備されており危険個所なし
・登山ポスト 戸台口バス停
・コンビニ 伊奈ICから戸台口へ向かう途中にセブンイレブン等が数件あり
・トイレ
どのトイレもキレイです。
  仙流荘バス停(無料)
  北沢峠(いくらか寄付)
  大平荘(有料200円)
  馬の背ヒュッテ(有料200円)
  仙丈小屋(有料)

・水場 
  大平山荘
  薮沢ルート 五合目と馬の背分岐の沢沿い
馬の背ヒュッテ
  仙丈小屋 

・バス時刻表・運賃表
 南アルプス林道バス時刻表・運賃 
 http://www.inacity.jp/view.rbz?nd=86&of=1&ik=1&pnp=38&pnp=74&pnp=86&cd=1263

 南アルプス市営バス時刻表・運賃 
 http://www.city.minami-alps.yamanashi.jp/kanko/yama/my-car_bus_taxi.html

・仙丈小屋 小さいですがキレイな山小屋です。
 http://www7b.biglobe.ne.jp/~senzyou-koya/

・山小屋情報
 http://www.minamialps-net.jp/YAMAGOYA/index.htm



予約できる山小屋
馬の背ヒュッテ
北沢峠 こもれび山荘
仙流荘、バス停や駐車場の隣あって便利
2011年08月14日 21:58撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
8/14 21:58
仙流荘、バス停や駐車場の隣あって便利
バス切符の発券所、登山に必要な情報や小物がそろっている

ここで100円のトマトを購入。甘くて美味しい。
2011年08月14日 21:58撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
8/14 21:58
バス切符の発券所、登山に必要な情報や小物がそろっている

ここで100円のトマトを購入。甘くて美味しい。
バス切符の発券所の外観
2011年08月14日 21:58撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
8/14 21:58
バス切符の発券所の外観
バス停の近くには無料駐車場がありとても便利
2011年08月14日 21:58撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
8/14 21:58
バス停の近くには無料駐車場がありとても便利
ザックを置いて乗車の順番待ち
2011年08月14日 21:58撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2
8/14 21:58
ザックを置いて乗車の順番待ち
バスに乗る、眺めを見るなら乗車位置は左側前方の座席がお勧めです。 風は涼しくとても気持ち良かったです。 
2011年08月14日 21:58撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
8/14 21:58
バスに乗る、眺めを見るなら乗車位置は左側前方の座席がお勧めです。 風は涼しくとても気持ち良かったです。 
良い眺め〜
2011年08月14日 21:58撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
8/14 21:58
良い眺め〜
鋸山、甲斐駒ヶ岳
2011年08月14日 21:59撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
8/14 21:59
鋸山、甲斐駒ヶ岳
鋸山の鹿窓がわずかに見えている。わかるかな?
2011年08月15日 02:30撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
8/15 2:30
鋸山の鹿窓がわずかに見えている。わかるかな?
北沢峠手前の大平山荘でバスを下りる。ちょっぴりショートカット出来た。
2011年08月14日 21:59撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
8/14 21:59
北沢峠手前の大平山荘でバスを下りる。ちょっぴりショートカット出来た。
山荘の中
2011年08月14日 21:59撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
8/14 21:59
山荘の中
プチトマトをもらう、 
冷たい水で冷やして食べる。
美味〜い!
2011年08月15日 10:24撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
8/15 10:24
プチトマトをもらう、 
冷たい水で冷やして食べる。
美味〜い!
水場もあり、食事休憩に便利です。
2011年08月14日 21:59撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
8/14 21:59
水場もあり、食事休憩に便利です。
薮沢新道ルートから仙丈小屋を目指します。
2011年08月15日 02:34撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
8/15 2:34
薮沢新道ルートから仙丈小屋を目指します。
いよいよ、登りはじめ
2011年08月14日 21:59撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
8/14 21:59
いよいよ、登りはじめ
登り始めは緩やかでしたが、次第に急な登りの樹林帯が続きます。
2011年08月15日 02:57撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
8/15 2:57
登り始めは緩やかでしたが、次第に急な登りの樹林帯が続きます。
あつーい
2011年08月14日 21:59撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
8/14 21:59
あつーい
スタートから1時間ほどで明るい沢に出ました。雪渓が残っています
2011年08月15日 03:13撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
1
8/15 3:13
スタートから1時間ほどで明るい沢に出ました。雪渓が残っています
イワオトギリ
2011年08月12日 12:49撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
8/12 12:49
イワオトギリ
2011年08月12日 12:50撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
8/12 12:50
仙丈ヶ岳では、この黄色い花がたくさん咲いていました。
2011年08月12日 12:54撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
8/12 12:54
仙丈ヶ岳では、この黄色い花がたくさん咲いていました。
2011年08月12日 12:56撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
8/12 12:56
沢沿いを登ることが出来て気持ち良かったです。
2011年08月14日 21:59撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
8/14 21:59
沢沿いを登ることが出来て気持ち良かったです。
ウメバチソウ
2011年08月12日 13:16撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
8/12 13:16
ウメバチソウ
沢沿いでは終始甲斐駒をバックに登る。マイナスイオンたっぷり〜
2011年08月15日 02:44撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
8/15 2:44
沢沿いでは終始甲斐駒をバックに登る。マイナスイオンたっぷり〜
イワオトギリ
2011年08月12日 13:27撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
8/12 13:27
イワオトギリ
ミヤママンネングサ
2011年08月12日 13:41撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
8/12 13:41
ミヤママンネングサ
カラマツソウ
2011年08月12日 13:42撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
8/12 13:42
カラマツソウ
ハクサンフウロ
2011年08月12日 13:53撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
8/12 13:53
ハクサンフウロ
ミヤマキンポウゲ
2011年08月12日 13:56撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
8/12 13:56
ミヤマキンポウゲ
ミヤマシオガマ
2011年08月12日 13:58撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
8/12 13:58
ミヤマシオガマ
このあたりに水場があります
2011年08月12日 14:04撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
8/12 14:04
このあたりに水場があります
花も沢山咲いていました。
2011年08月14日 21:59撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
8/14 21:59
花も沢山咲いていました。
2011年08月12日 14:40撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
8/12 14:40
トリカブト
2011年08月12日 14:44撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
8/12 14:44
トリカブト
ミヤマバイケイソウ
2011年08月12日 15:04撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
8/12 15:04
ミヤマバイケイソウ
眺めも良くなりました
2011年08月14日 21:59撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
8/14 21:59
眺めも良くなりました
おおー、あれが仙丈小屋か〜♪
2011年08月14日 21:59撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
8/14 21:59
おおー、あれが仙丈小屋か〜♪
ミネウスユキソウ
2011年08月12日 15:19撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
8/12 15:19
ミネウスユキソウ
ミヤマゼンゴ
2011年08月12日 15:21撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
8/12 15:21
ミヤマゼンゴ
チングルマの花畑
2011年08月12日 15:26撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
8/12 15:26
チングルマの花畑
ウサギギク
2011年08月12日 15:29撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
8/12 15:29
ウサギギク
ミヤマシシウド
2011年08月12日 15:31撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
8/12 15:31
ミヤマシシウド
ミヤマシオガマ
2011年08月15日 02:33撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
8/15 2:33
ミヤマシオガマ
チングルマの実
2011年08月12日 15:38撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
8/12 15:38
チングルマの実
ミヤマダイコンソウ
2011年08月12日 15:41撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
8/12 15:41
ミヤマダイコンソウ
会えました、雷鳥君〜♪
2011年08月14日 21:58撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
8/14 21:58
会えました、雷鳥君〜♪
らいちょうーーーー!出てこい、挨拶がないぞーなんて冗談で叫んでいたら、びっくりしたのか雷鳥の親子が現れました。これにはみんなびっくり
2011年08月14日 21:58撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
8/14 21:58
らいちょうーーーー!出てこい、挨拶がないぞーなんて冗談で叫んでいたら、びっくりしたのか雷鳥の親子が現れました。これにはみんなびっくり
小屋の前で一杯
あぁー・・・・・ いいね!
2011年08月14日 21:59撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
8/14 21:59
小屋の前で一杯
あぁー・・・・・ いいね!
仙丈小屋の夕食、ハンバーグ定食でした
2011年08月14日 21:58撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
8/14 21:58
仙丈小屋の夕食、ハンバーグ定食でした
食堂
2011年08月14日 21:58撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
8/14 21:58
食堂
仙丈ヶ岳から御来光を見ようと夜中に出発
2011年08月14日 21:59撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
8/14 21:59
仙丈ヶ岳から御来光を見ようと夜中に出発
途中、大きく丸いお月様を見ました。
2011年08月14日 21:59撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
8/14 21:59
途中、大きく丸いお月様を見ました。
頂上到着 ふー
2011年08月14日 21:59撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
8/14 21:59
頂上到着 ふー
うーん、雲が多い
2011年08月14日 21:59撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
8/14 21:59
うーん、雲が多い
三脚をセットして御来光撮影の準備
結局徒労に、(T_T)シクシク
2011年08月14日 21:59撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
8/14 21:59
三脚をセットして御来光撮影の準備
結局徒労に、(T_T)シクシク
富士山が見えました。綺麗でした〜!
右は北岳
2011年08月14日 21:58撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
8/14 21:58
富士山が見えました。綺麗でした〜!
右は北岳
下に仙丈小屋が見える
2011年08月14日 21:58撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
8/14 21:58
下に仙丈小屋が見える
頂上のは登山者でいっぱい!
2011年08月14日 21:58撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
8/14 21:58
頂上のは登山者でいっぱい!
2011年08月14日 21:59撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
8/14 21:59
大仙丈方面
2011年08月13日 05:02撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
8/13 5:02
大仙丈方面
タカネツメクサ
2011年08月13日 05:08撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
8/13 5:08
タカネツメクサ
イワギキョウ
2011年08月13日 05:08撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
8/13 5:08
イワギキョウ
イブキジャコウソウ
2011年08月13日 05:10撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
8/13 5:10
イブキジャコウソウ
雲が多いので、御来光は諦め下山開始
2011年08月14日 21:58撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
8/14 21:58
雲が多いので、御来光は諦め下山開始
シルエット姿はYUMEKOさん
2011年08月14日 21:58撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
8/14 21:58
シルエット姿はYUMEKOさん
2011年08月13日 05:15撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
8/13 5:15
2011年08月14日 21:58撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
8/14 21:58
山頂から薮沢カールの稜線をぐるっと歩いて小屋に戻ることに。
2011年08月13日 05:19撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
8/13 5:19
山頂から薮沢カールの稜線をぐるっと歩いて小屋に戻ることに。
やっと太陽が出てきた
2011年08月14日 21:58撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
8/14 21:58
やっと太陽が出てきた
うーん、ゴーストが多いな〜・・・高級レンズが欲しい(^^;)
2011年08月14日 21:58撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
8/14 21:58
うーん、ゴーストが多いな〜・・・高級レンズが欲しい(^^;)
2011年08月14日 21:58撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
8/14 21:58
小さく馬の背ヒュッテが見える
2011年08月14日 21:58撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
8/14 21:58
小さく馬の背ヒュッテが見える
2011年08月14日 21:58撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
8/14 21:58
甲斐駒ヶ岳は雲がかかっている
2011年08月14日 21:58撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
8/14 21:58
甲斐駒ヶ岳は雲がかかっている
仙丈小屋の朝食
2011年08月14日 21:58撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
8/14 21:58
仙丈小屋の朝食
トウヤクリンドウ
2011年08月13日 07:04撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
8/13 7:04
トウヤクリンドウ
北アルプス方面、お天気良いです!
2011年08月14日 21:59撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
8/14 21:59
北アルプス方面、お天気良いです!
小仙丈ヶ岳へ向かう。
2011年08月14日 21:59撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
8/14 21:59
小仙丈ヶ岳へ向かう。
ちょっぴり岩場。
2011年08月13日 07:32撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
8/13 7:32
ちょっぴり岩場。
気持ちいい尾根歩き!!
仙丈ヶ岳とカール
<小仙丈ヶ岳から>
2011年08月14日 21:58撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
8/14 21:58
気持ちいい尾根歩き!!
仙丈ヶ岳とカール
<小仙丈ヶ岳から>
北岳に人がいる?
2011年08月14日 21:58撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
8/14 21:58
北岳に人がいる?
それでは北岳頂上をアップ!!
おっとーーっ! 登山者が写っています。向こうもこちらを見ているかなぁー?
2011年08月14日 21:58撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
8/14 21:58
それでは北岳頂上をアップ!!
おっとーーっ! 登山者が写っています。向こうもこちらを見ているかなぁー?
北アルプスのアップです。
槍、穂高が見えました。
<小仙丈ヶ岳から>
2011年08月14日 21:58撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
8/14 21:58
北アルプスのアップです。
槍、穂高が見えました。
<小仙丈ヶ岳から>
2011年08月14日 21:59撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
8/14 21:59
ごろごろした岩の道を下ります。
2011年08月14日 12:09撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
8/14 12:09
ごろごろした岩の道を下ります。
苔が多くなってきました。
2011年08月13日 09:02撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
8/13 9:02
苔が多くなってきました。
分岐で休憩
2011年08月14日 12:11撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
8/14 12:11
分岐で休憩
途中、コーヒーを飲む、美味かったー!
2011年08月14日 21:59撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2
8/14 21:59
途中、コーヒーを飲む、美味かったー!
大きな岩はなくなり、小さい石ころの道になってきました。苔がキレイです。
2011年08月14日 13:46撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
8/14 13:46
大きな岩はなくなり、小さい石ころの道になってきました。苔がキレイです。
北沢峠、バス停
2011年08月14日 21:59撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
8/14 21:59
北沢峠、バス停
北沢峠、バス停
2011年08月14日 21:59撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
8/14 21:59
北沢峠、バス停
2011年08月14日 21:59撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
8/14 21:59
2011年08月14日 21:59撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
8/14 21:59
長衛荘
2011年08月14日 21:59撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
8/14 21:59
長衛荘
長衛荘、メニュー
時間があるときはここで食事するのも良いかも
2011年08月14日 21:59撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
8/14 21:59
長衛荘、メニュー
時間があるときはここで食事するのも良いかも
アサギマダラ。帰りのバスの中からはたくさんの蝶をみることができました。
2011年08月15日 02:43撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
8/15 2:43
アサギマダラ。帰りのバスの中からはたくさんの蝶をみることができました。

感想

大人の休日第2弾!?
金曜日泊なら小屋も空いているということで、南アルプスの女王、仙丈ヶ岳の憧れの稜線を歩き。仙丈ヶ岳は南アルプス入門コースということで、登山道自体は整備されており危険個所はありませんでしたが、馬の背ヒュッテ付近では胸も少し苦しくなったりしました(高山病?)

沢沿いに花が多く咲いていて、薮沢コースにして楽しめました。またチングルマの花が終わり、実がふわふわと光って綺麗でした。まさかここで見られるとは思っていなかったので感激です。

すると雷鳥がいたよーとmmr-knさんの声。やった―!! 
雷鳥は変わった鳴き声で、人を怖がらずにマイペースで親子でえさをついばんでいました。小屋のおやじさんの話では雷鳥の雛は6羽いて、来年の春までのあいだに猛禽類にやられてしまい、残るのはそのうちの2羽ぐらいだそうです。それも見越して毎年6羽は産むんだとか。仙丈小屋はお散歩コースになっているので、かなりの確立で雷鳥に遭遇できるポイントでした。

仙丈小屋はこじんまりしたキレイな小屋。夕食を待つ間、静岡から来ていたかたも一緒に外で乾杯しました。親子で二百名山を目指しているそうです。いいな〜。

美味しく食事を頂いた後、消灯時間が7時半にはびっくりしました。早すぎるけどご来光を見る準備で3時半には起きるのでちょうど良いかもしれません。夜中にトイレに起きるとまんまるお月さま。ヘッドライトをつけなくても月明かりで歩けるほどとても明るかった。流星群は残念ながら見られず。粘り強く起きていられなかった・・。じっくり待てばきっと見えたのでしょうね。

ご来光も雲に隠れていまいちでしたが、朝焼けの富士山と北岳のシルエットは素敵でした。一瞬ブロッケン現象が起きたのですが、霧に移った姿のみで光の輪までは見えませんでした。またいつか出会えるまでのお楽しみです。

南アルプスは雄大で北岳から間の岳の稜線、塩見岳方面。鳳凰三山のオベリスク。もちろん終始甲斐駒ケ岳の雄姿。遠くは北アルプスの奥穂高や槍が岳まで見渡すことができました。こんなに素敵な稜線を自分が歩いているなんて夢みたい。気分爽快です。いつまでも飽きることなく、降りるのがもったいないぐらいでした。バスの時間もゆっくりで時間を気にせずに南アルプスの眺望を満喫。悩みに悩んだスケジュールでしたが、結果的には1泊2日のゆったり登山にして大正解でした。

YUMEKOさんが仙丈ヶ岳へ行きたいと言うので、俺を置いて行くなと同行しました。
最初は芦安から入るつもりがバス便の都合で急遽仙流荘からバスに乗ることになった。バスの乗り継ぎはないし、駐車場は空いているしとても良かったです。
途中運転手さんが色々と風景を説明してくれるので、バスに座る場所は、左側前方がお薦めです。窓を開け涼しい風を受けながらの登山バス、気分良かったです。

北沢峠に下車しないでその手前の大平山荘で下車した。大平山荘で下車したい場合は特別に停車するので前もって運転手さんには伝えておくこと。

お昼も近いのでおにぎりを食べて登山開始、いやー、しかし風がないと暑い〜〜!
背後に甲斐駒ヶ岳を見ながら登る。途中から沢沿いの登山道なるが暑いので水浴びが出来たのは最高に気持ち良かったです。馬の背ヒュッテからさらに登ると稜線にでます。
ここまで来ると仙丈小屋はもうすぐです。事前情報では小屋の手前に雷鳥がいるとか、どこにいるんだと探していたがいないので、「雷鳥〜!雷鳥〜! 挨拶がないぞー」と冗談半分に叫んでいたらほんとに出てき来て一同大笑い。親子連れで子供の雷鳥はとても可愛かったです。

仙丈小屋は、小さいけれどトイレが綺麗ですべてがこぢんまりとまとまっており
とても良かったです。スタッフの対応も良くお薦めです。
消灯は7時30分! 早っ!!眠れるかなー
夕食後はすこしまったりとしたかったのですが、疲れとお酒のお陰で案外眠れました。 3時頃起床、ちょっと外に出て流星撮影ができるか見たけど筋雲が多く月が出ていたのでまた寝床に戻る、寒〜い。 4時、ヘッドライトを点け、頂上向けて登山開始。 登山道はしっかりしているので迷うことはありませんがライト無しは危険です。30分で頂上に着きます。

水平線近くは、雲が多く予定時間で御来光を見ることは出来ませんでした。
しかし、道中は北岳、甲斐駒ヶ岳、塩見岳等を見ることが出来とても満足。

帰りは尾根沿いをあるコースで、勾配が少しきつい感じがした。
北沢峠では、運良く臨時便のバスに乗ることが出来てラッキーでした。
帰りのバスも運転手さんが色々と説明、主に花を中心に説明してもらいました。
マイカー規制のお陰で、お花には蝶が沢山飛んでおり、自然が保護されているのを感じました。 登山の疲れで前に座る仲間の二人は左右前後に体がフラフラ〜
おやおやと見ているとバスが坂道カーブ手前でブレーキ!
YUMEKOさん、前のめりになり前にある金属手すりに額をごっつんこ!
たんこぶは大丈夫? 痛そー(笑) 
バス停近くの仙流荘でお風呂に入るがここは温泉ではないような・・・?

登山の難易度としては危険も少なく入門コースだが、勾配も場所によっては
きついので楽勝と簡単には言えないかな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2305人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
仙丈ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら