記録ID: 1276592
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
表銀、西鎌:未だ通っていない稜線を踏破(4度目のソロテント泊)
2017年09月30日(土) ~
2017年10月02日(月)
体力度
9
2~3泊以上が適当
- GPS
- 20:40
- 距離
- 37.9km
- 登り
- 3,182m
- 下り
- 3,722m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:40
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 9:29
距離 15.6km
登り 2,092m
下り 870m
15:30
2日目
- 山行
- 10:43
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 11:17
距離 18.2km
登り 1,091m
下り 2,585m
17:02
3日目
- 山行
- 0:43
- 休憩
- 0:03
- 合計
- 0:46
距離 4.1km
登り 8m
下り 309m
<註>()内は予定、登行外、標高、休憩時間
9月30日(土)
( 3:54(4:00) 自宅 自転車 途中セブンイレブンで買い物 )
( 4:20-40(4:30-40) 安曇野の里 バス )
5:58-6:01(5:55-6:00) 中房温泉(1,455m) 登山届投函
7:15-18(3") 第3ベンチ(2,005m) アクエリアス1/4本
8:13-17(4") 合戦小屋(2,380m) アクエリアス1/4本 トイレ
9:12-16(4")(9:50-10:00) 燕山荘(2,705m) アクエリアス1/4本 大福1個
12:04-08(4")(12:55) 大天井岳(2,922m)
12:16-21(5") 大天荘(2,873m) おいなりさん2個 アクエリアス1/4本
12:58-13:06(8") 大天井ヒュッテ おしゃべり
15:19(16:10) 西岳(2,758m)
15:29-34(16:20) ヒュッテ西岳(2,690m) テンバ申込 ビール350ml2本購入
15:37 キャンプ場
山行:9'28"(10'20") 延標高差:2,988(2,981)m 速度:316(298)m/h
距離:15.6(13.8)km 歩行速度:1.65(1.22)km/h レスト:28"
飲食:アクエリアス1本、大福1個、おいなり2個
10月1日(日)
5:43(6:30) ヒュッテ西岳(2,690m) キャンプ場
6:37(7:25) 水俣乗越(2,475m)
8:06(9:20) ヒュッテ大槍(2,884m)
9:09-12(3")(10:15-20) 槍ヶ岳(3,180m)
9:27-31(4") 槍ヶ岳山荘(2,980m) アミノバイタル1本 ソルティライチ1/4本
10:06(11:20) 千丈沢乗越(2,734m)
11:51 硫黄乗越(2,600m)
12:30(13:45) 樅沢岳(2,755m)
12:53-13:04(11")(14:10) 双六小屋(2,555m) 赤飯、ソルティライチ1/4本 水100ml
到着早過ぎ、3日目は天気が崩れそうなのでわさび平まで下ることにする
14:05 弓折乗越(2,560m)
14:41-42(1") 鏡池(2,285m)
15:55-16:06(11") 秩父小沢(1,765m) 水補給&ソルティライチ1/4本水100ml
17:02 わさび平(1,400m) 生(小)2杯、ビール350ml2本
山行:11'19"(7'40") 延標高差:4,230(2,736)m 速度:374(357)m/h
距離:19.2(9.5)km 歩行速度:1.70(1.24)km/h レスト:30"
飲食:ソルティライチ1/2本 水200ml アミノバイタル1個、赤飯1個
10月2日(月)
( 5:00 双六小屋(2,555m) キャンプ場 )
( 6:20 大ノマ乗越(2,455m) )
( 8:20 笠新道分岐(2,775m) )
6:24 わさび平(1,400m)
6:33(11:20) 笠新道登山口(1,365m)
7:11-55(12:10-12:30) 新穂高(1,100m)
山行:47"(7'10") 延標高差:300(2,796)m 速度:383(357)m/h
距離:4.0(13.6)km 歩行速度:5.11(1.90)km/h
( 8:25-55(13:28-50) 平湯 バス )
( 10:18-11:09(15:15-25) 松本 電車 )
( 11:16-18(15:32) 田沢 タクシー(徒歩) )
( 11:28(16:00) 自宅 )
9月30日(土)
( 3:54(4:00) 自宅 自転車 途中セブンイレブンで買い物 )
( 4:20-40(4:30-40) 安曇野の里 バス )
5:58-6:01(5:55-6:00) 中房温泉(1,455m) 登山届投函
7:15-18(3") 第3ベンチ(2,005m) アクエリアス1/4本
8:13-17(4") 合戦小屋(2,380m) アクエリアス1/4本 トイレ
9:12-16(4")(9:50-10:00) 燕山荘(2,705m) アクエリアス1/4本 大福1個
12:04-08(4")(12:55) 大天井岳(2,922m)
12:16-21(5") 大天荘(2,873m) おいなりさん2個 アクエリアス1/4本
12:58-13:06(8") 大天井ヒュッテ おしゃべり
15:19(16:10) 西岳(2,758m)
15:29-34(16:20) ヒュッテ西岳(2,690m) テンバ申込 ビール350ml2本購入
15:37 キャンプ場
山行:9'28"(10'20") 延標高差:2,988(2,981)m 速度:316(298)m/h
距離:15.6(13.8)km 歩行速度:1.65(1.22)km/h レスト:28"
飲食:アクエリアス1本、大福1個、おいなり2個
10月1日(日)
5:43(6:30) ヒュッテ西岳(2,690m) キャンプ場
6:37(7:25) 水俣乗越(2,475m)
8:06(9:20) ヒュッテ大槍(2,884m)
9:09-12(3")(10:15-20) 槍ヶ岳(3,180m)
9:27-31(4") 槍ヶ岳山荘(2,980m) アミノバイタル1本 ソルティライチ1/4本
10:06(11:20) 千丈沢乗越(2,734m)
11:51 硫黄乗越(2,600m)
12:30(13:45) 樅沢岳(2,755m)
12:53-13:04(11")(14:10) 双六小屋(2,555m) 赤飯、ソルティライチ1/4本 水100ml
到着早過ぎ、3日目は天気が崩れそうなのでわさび平まで下ることにする
14:05 弓折乗越(2,560m)
14:41-42(1") 鏡池(2,285m)
15:55-16:06(11") 秩父小沢(1,765m) 水補給&ソルティライチ1/4本水100ml
17:02 わさび平(1,400m) 生(小)2杯、ビール350ml2本
山行:11'19"(7'40") 延標高差:4,230(2,736)m 速度:374(357)m/h
距離:19.2(9.5)km 歩行速度:1.70(1.24)km/h レスト:30"
飲食:ソルティライチ1/2本 水200ml アミノバイタル1個、赤飯1個
10月2日(月)
( 5:00 双六小屋(2,555m) キャンプ場 )
( 6:20 大ノマ乗越(2,455m) )
( 8:20 笠新道分岐(2,775m) )
6:24 わさび平(1,400m)
6:33(11:20) 笠新道登山口(1,365m)
7:11-55(12:10-12:30) 新穂高(1,100m)
山行:47"(7'10") 延標高差:300(2,796)m 速度:383(357)m/h
距離:4.0(13.6)km 歩行速度:5.11(1.90)km/h
( 8:25-55(13:28-50) 平湯 バス )
( 10:18-11:09(15:15-25) 松本 電車 )
( 11:16-18(15:32) 田沢 タクシー(徒歩) )
( 11:28(16:00) 自宅 )
天候 | 晴れ但し10/2は曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス タクシー
新穂高-平湯(乗換)-松本:バス 松本-田沢:電車 田沢-自宅:タクシー |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポスト:中房温泉登山口 要注意(危険)個所:切通岩、大天荘-大天井ヒュッテ間、赤岩岳トラバース、水俣乗越前後 |
写真
装備
個人装備 |
シュラーフ 1
エアーマット 1
食器 1式
箸&フォーク等 1式
ヘルメット 1
ストック 1対
ザック(50L) 1
山靴(3季用) 1対
雨具上下 1対
ミッドウェア 1
防寒具 1
着替 1式
地図&コンパス 1
GPS 1
ヘッドランプ 1
笛 1
予備電池 1式
筆記用具 1
保険証 1
医薬品等救急品 1式
アクエリアス、ソルティライチ 各2
飲料用ポリ袋 1
ナイフエマージェンシーテント(ポール付) 1式
コッヘル(食器) 2
ガス 1
バーナー 1
マッチ等 1式
手袋(指なし&フリース) 2
目出帽(薄手) 1
簡易テント(ポール付) 1
|
---|
感想
2006年から続いていたWV同期の会「7530」(75歳まで山登りし最後に3,000m級の山を登る)が今秋のメインイベントがなしになった。しかし、スノーシューは続いている。
そこで、気になっていた喜作新道、東鎌尾根、西鎌尾根に出掛けることにした。初めは3年前から計画している3泊4日で赤牛岳、読売新道、針ノ木越えの予定だったが、10/3(火)は天気が崩れるため2泊3日でまだ通っていない笠新道分岐経由新穂高を考えた。
西鎌尾根は4度目の挑戦でようやく通ることができた。52年ぶりで成就。
2度雨で三俣蓮華で断念、2年前は北薬師岳で転倒怪我で断念だった。
東鎌尾根-喜作新道は北鎌の帰りに通る予定だったが仲間の体調不良で槍沢を下った。
今回は2日間天気に恵まれ、最高の山行となった。
表銀座コースと言われるだけあって正に天空の散歩道と言っていい。
槍に向かって歩き、360度のパノラマを満喫できる。
特に今回初のヒュッテ西岳からの景色は素晴らしかった。360度山に囲まれ夕日、朝日の時は至福のひと時であった。
今回は3日目天気が崩れそうだったので未踏の弓折岳-抜戸岳間は見合わせたが、東、西鎌尾根に行けただけで大満足だ。
これで北アルプスの主要な稜線の未踏は蓮華岳-七倉岳間だけとなった。
劔(馬場島)および大日岳(称名滝)から西穂(西穂山荘)まで繋がり、唐沢岳から霞沢岳および西穂まで繋がった。
朝日岳(蓮華温泉)-蓮華岳、七倉岳-西穂は繋がってはいるが・・
これが繋がったらそろそろ引退の潮時かもしれない。
山はやはり晴天の涼しい時に限る
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:619人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [5日]
中房温泉から上高地まで表銀座ルート縦走 燕岳(合戦尾根) 大天井岳(表銀座) 西岳(喜作新道) 槍ヶ岳(東鎌尾根)
利用交通機関:
電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
まだまだ口にするのは早いですよ!
素晴らしい山行、お疲れさまでした。
すごい羨ましいです!
今冬は、八方尾根のシーズン券も止めようかと考えています。
ソフトランディングするため徐々に山登りの回数、厳しい山は減らしていきますよ。
それでは、”蓮華岳-七倉岳間”は80歳の誕生日まで取っておきましょう!
「当面歩行禁止!!」
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する