ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1286190
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
飯豊山

■その時神が舞い降りた(*´з`)感動の嵐!!飯豊は紅葉もイイで〜♪ 【飯豊本山】【大日岳】テン泊納めは飯豊の大地で。

2017年10月08日(日) ~ 2017年10月09日(月)
情報量の目安: S
都道府県 山形県 福島県 新潟県
 - 拍手
GPS
20:43
距離
34.8km
登り
2,907m
下り
2,873m

コースタイム

1日目
山行
13:34
休憩
2:09
合計
15:43
0:54
52
1:46
1:49
5
1:54
1:55
60
2:55
3:02
27
3:29
3:30
32
4:02
26
4:28
4:40
51
5:31
69
6:40
7:23
31
7:54
7:56
23
8:19
8:20
58
9:18
9:26
14
9:40
9:46
14
10:00
37
10:37
6
10:43
10:45
71
11:56
12:20
66
13:26
13:35
5
13:40
13:41
49
14:30
19
14:49
14:50
17
15:07
15:14
41
15:55
15:56
17
16:13
24
2日目
山行
3:54
休憩
0:17
合計
4:11
7:43
56
8:39
30
9:09
9:10
21
9:31
26
9:57
10:12
20
10:32
42
11:14
4
11:18
11:19
35
11:54
0
11:54
ゴール地点
天候 10/8 深夜霧雨 → ガス → 晴れ 時々 ガス
10/9 くもり 時々 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大日杉小屋前の無料駐車場。小屋には屋外トイレがあるらしいが未確認。
林道は舗装されていて運転しやすかったです。
コース状況/
危険箇所等
地蔵までは鎖場が一箇所あるが後は樹林帯の登りが続く。
そこから先はアップダウンが少し。
切合避難小屋まではほぼずっと一人が通れるぐらいの細い登山道。
切合避難小屋手前からは視界も開け、登山道も広くなる。
御秘所に鎖場あり。
あとは特に危険箇所は無し。

トイレは切合避難小屋、本山小屋、御西小屋で確認。
水場は本山小屋手前のテン場から100mの地点と御西小屋手前の谷側に下りたところに確認。切合避難小屋に引いてある水場は9日に小屋閉めのため栓は締められました。

※飯豊山の小屋は基本すべて避難小屋です。切合避難小屋もこの日が小屋閉めでした。本山小屋、御西小屋は未確認ですが同様と思われます。(追記:小屋閉めでした)

小屋のこと、テン場のことなど詳細は後日時間があるときに追記します。
おはようございます。
またこんな時間から出発です。(^^;)
良い子は真似しないように。。。
登山記載所があります。
2
おはようございます。
またこんな時間から出発です。(^^;)
良い子は真似しないように。。。
登山記載所があります。
登山口にある大日杉跡。
跡というのがなんとも寂しい。
出発です!(=゜ω゜)ノ
登山口にある大日杉跡。
跡というのがなんとも寂しい。
出発です!(=゜ω゜)ノ
20分ほど登って長〜い鎖場。
足元が濡れて滑りやすいので慎重に登ります。
1
20分ほど登って長〜い鎖場。
足元が濡れて滑りやすいので慎重に登ります。
出発から1時間で御田の杉。
暗いしでかいし、、、写真撮るの怖い。(; ゜Д゜)
2
出発から1時間で御田の杉。
暗いしでかいし、、、写真撮るの怖い。(; ゜Д゜)
出発から2時間半で地蔵岳まで来ました。
ん、なかなかいいペース。
でもズボンが夜露でびしょ濡れ。。
大変なことに。。。( ;∀;)
ここからしばらくは鬱な気分で登ってます。
1
出発から2時間半で地蔵岳まで来ました。
ん、なかなかいいペース。
でもズボンが夜露でびしょ濡れ。。
大変なことに。。。( ;∀;)
ここからしばらくは鬱な気分で登ってます。
燃えるようなオレンジ。
13
燃えるようなオレンジ。
初夏にはヒメサユリロードな場所。
もう鬱で鬱で仕方ない。。。( ;∀;)
理由は感想で。
1
初夏にはヒメサユリロードな場所。
もう鬱で鬱で仕方ない。。。( ;∀;)
理由は感想で。
2人してもう帰ろうかと思った時、、、朝日が神々しく山を照らしました。
17
2人してもう帰ろうかと思った時、、、朝日が神々しく山を照らしました。
やば――(゜∀゜)――い!!!!
いきなりガスが晴れて飯豊本山が姿を現しました。
もう二人共言葉が何も出ず。。。
ただただ感動の嵐。(元サイズ推奨)
15
やば――(゜∀゜)――い!!!!
いきなりガスが晴れて飯豊本山が姿を現しました。
もう二人共言葉が何も出ず。。。
ただただ感動の嵐。(元サイズ推奨)
すごい!!!!!!!!!キタ――(゜∀゜)――!!
この瞬間にここに居れたことに幸せを感じる。。。
今しかない景色。
15
すごい!!!!!!!!!キタ――(゜∀゜)――!!
この瞬間にここに居れたことに幸せを感じる。。。
今しかない景色。
日の出とともに空が一気に晴れ渡る。
3
日の出とともに空が一気に晴れ渡る。
まだ少し靄が残るけど、、、辺り一面黄金色。
4
まだ少し靄が残るけど、、、辺り一面黄金色。
靄ってるけど紅葉がすごーい!!
8
靄ってるけど紅葉がすごーい!!
小屋へ向かう。
眩しい大地。
さっきまでガスガスだったのに。。。
こんなに晴れるなんて。。。( ;∀;)半泣き
28
眩しい大地。
さっきまでガスガスだったのに。。。
こんなに晴れるなんて。。。( ;∀;)半泣き
大日岳だー。
今日はあそこまで行く!
行っちゃう!!(=゜ω゜)ノ
(元サイズ推奨)
7
大日岳だー。
今日はあそこまで行く!
行っちゃう!!(=゜ω゜)ノ
(元サイズ推奨)
感動でなかなか前に進めない。
(元サイズ推奨)
11
感動でなかなか前に進めない。
(元サイズ推奨)
ハァァァァ。。。。
溜息ばかり出る。(*´Д`)すごいすごい。
写真で伝わってるかな。。。
(元サイズ推奨)
13
ハァァァァ。。。。
溜息ばかり出る。(*´Д`)すごいすごい。
写真で伝わってるかな。。。
(元サイズ推奨)
まるで油絵のよう。
(元サイズ推奨)
3
まるで油絵のよう。
(元サイズ推奨)
挫けそうだったけど、元気でた!(*´з`)
(元サイズ推奨)
3
挫けそうだったけど、元気でた!(*´з`)
(元サイズ推奨)
靄と光と紅葉。
(元サイズ推奨)
5
靄と光と紅葉。
(元サイズ推奨)
美しすぎる。。。( ;∀;)
(元サイズ推奨)
9
美しすぎる。。。( ;∀;)
(元サイズ推奨)
あまり時間に余裕はない。
行こう行こう。
1
あまり時間に余裕はない。
行こう行こう。
小屋までもうすぐ。
4
小屋までもうすぐ。
小屋で受付してテントを張る。
テントサイト1人500円×2。
小屋の管理人さんは気さくな人で、今日大日岳まで行くと言うと「荷物置いて早く行け行け」と快く追い出してくれたw(*´з`)
6
小屋で受付してテントを張る。
テントサイト1人500円×2。
小屋の管理人さんは気さくな人で、今日大日岳まで行くと言うと「荷物置いて早く行け行け」と快く追い出してくれたw(*´з`)
完了!
要らないものは置いて再び出発!(=゜ω゜)ノ
15
完了!
要らないものは置いて再び出発!(=゜ω゜)ノ
待っててね、今日の我が家。
お隣さん、留守をよろしくでーす!
2
待っててね、今日の我が家。
お隣さん、留守をよろしくでーす!
雲が上がってきてる。
(元サイズ推奨)
9
雲が上がってきてる。
(元サイズ推奨)
なんだろうな。。。
ただただすごい。
(元サイズ推奨)
5
なんだろうな。。。
ただただすごい。
(元サイズ推奨)
まずは本山へgo!(=゜ω゜)ノ
登りが始まる。
3
まずは本山へgo!(=゜ω゜)ノ
登りが始まる。
なかなか進まないなーw
3
なかなか進まないなーw
磐梯山かな?
草履塚。
見惚れるばかり。
20
見惚れるばかり。
この時期に来て良かった。。。
(元サイズ推奨)
5
この時期に来て良かった。。。
(元サイズ推奨)
姥権現。
あの雲がなければーっ!!(;´∀`)
(元サイズ推奨)
5
あの雲がなければーっ!!(;´∀`)
(元サイズ推奨)
逆光がいい感じじゃないか。(=゜ω゜)
8
逆光がいい感じじゃないか。(=゜ω゜)
御秘所の鎖場。
御前坂。
歩いてきた道を振り返る。
(元サイズ推奨)
5
歩いてきた道を振り返る。
(元サイズ推奨)
雲海っ。
本山への登り。。。
2
本山への登り。。。
地味につらい。。。
3
地味につらい。。。
登りつめるとテン場。
去年来た時にはここがテン場とは知らなかった。。。
今日はテントがありますね。
ここもテン場に考えたけれど、、小屋(トイレ)や水場まで遠いのでやめました。
4
登りつめるとテン場。
去年来た時にはここがテン場とは知らなかった。。。
今日はテントがありますね。
ここもテン場に考えたけれど、、小屋(トイレ)や水場まで遠いのでやめました。
水場が100m地点にある。
水が無いので汲みに行ってみます。(=゜ω゜)ノ
2
水場が100m地点にある。
水が無いので汲みに行ってみます。(=゜ω゜)ノ
少し下ったところにありました。
美味しいお水でした〜。(*´з`)
2
少し下ったところにありました。
美味しいお水でした〜。(*´з`)
登山道に戻ります。
ハァハァ。。。(*´Д`)疲
1
登山道に戻ります。
ハァハァ。。。(*´Д`)疲
テン場から100m歩くと本山小屋到着。(=゜ω゜)ノ
今日は営業してる!
5
テン場から100m歩くと本山小屋到着。(=゜ω゜)ノ
今日は営業してる!
コーラが売られていたので迷わず購入!!!
美味しい〜!!!生き返る!(*´з`)
500円でした。
yukiは途中でストックキャップを片方落としてしまったので小屋で購入。300円。管理人さんに付けてもらいました。飯豊ではストックキャップ要です。
4
コーラが売られていたので迷わず購入!!!
美味しい〜!!!生き返る!(*´з`)
500円でした。
yukiは途中でストックキャップを片方落としてしまったので小屋で購入。300円。管理人さんに付けてもらいました。飯豊ではストックキャップ要です。
飯豊本山の山頂へ向かいます。
1
飯豊本山の山頂へ向かいます。
今日の目的、大日岳もちらっと見えてる。
3
今日の目的、大日岳もちらっと見えてる。
ダイグラ尾根。。。。
かっこいい名前。
7
ダイグラ尾根。。。。
かっこいい名前。
飯豊本山山頂。
去年に続いて2回目。
35
飯豊本山山頂。
去年に続いて2回目。
三角点タッチ。
さあ、、、ここからが初めての道。
(元サイズ推奨)
6
さあ、、、ここからが初めての道。
(元サイズ推奨)
本山を下ります。
1
本山を下ります。
あれは北股岳。
あのずっと向こうに朳差がある。
(元サイズ推奨)
4
あれは北股岳。
あのずっと向こうに朳差がある。
(元サイズ推奨)
ガスガスだ〜。。。(*_*;
2
ガスガスだ〜。。。(*_*;
玄山道分岐。
御西小屋まであと2.2キロ。
1
玄山道分岐。
御西小屋まであと2.2キロ。
ガスガスで何も見えない。
1
ガスガスで何も見えない。
黄金色の草原。
大日岳と御西小屋が見えてきた。。。
お願いだから、ガス晴れてくださいよ。。。
(元サイズ推奨)
3
大日岳と御西小屋が見えてきた。。。
お願いだから、ガス晴れてくださいよ。。。
(元サイズ推奨)
稜線を歩いてきたのだけど、結構疲れました。
1
稜線を歩いてきたのだけど、結構疲れました。
御西小屋到着〜。(=゜ω゜)ノ
3
御西小屋到着〜。(=゜ω゜)ノ
振り返ると北股岳。
あの山もかっこいい。。。
(元サイズ推奨)
6
振り返ると北股岳。
あの山もかっこいい。。。
(元サイズ推奨)
ガスで先が見えないなー。
(元サイズ推奨)
1
ガスで先が見えないなー。
(元サイズ推奨)
ハクサンイチゲがまだ咲いてる!
9
ハクサンイチゲがまだ咲いてる!
もののけ姫に出てくる感じだわ。。。
デイダラボッチが出てきそう。
私の頭の中ではタタラ場の音楽かかってましたw
(元サイズ推奨)
2
もののけ姫に出てくる感じだわ。。。
デイダラボッチが出てきそう。
私の頭の中ではタタラ場の音楽かかってましたw
(元サイズ推奨)
大日岳へと続く道。
(元サイズ推奨)
2
大日岳へと続く道。
(元サイズ推奨)
後ろ(御西小屋方面)を振り返る。
(元サイズ推奨)
4
後ろ(御西小屋方面)を振り返る。
(元サイズ推奨)
なかなか大日岳の取付きに着かない。
長すぎる。。。
1
なかなか大日岳の取付きに着かない。
長すぎる。。。
ようやく登りが始まる。
1
ようやく登りが始まる。
あれが山頂か??(違いました)
2
あれが山頂か??(違いました)
稜線に出た〜。(=゜ω゜)ノ
2
稜線に出た〜。(=゜ω゜)ノ
大日岳やりましたー!!
15
大日岳やりましたー!!
出発してちょうど11時間!!
がんばったー!!!
ちょうどガスも晴れました!!!
18
出発してちょうど11時間!!
がんばったー!!!
ちょうどガスも晴れました!!!
お隣は、、、西大日岳。
かっこいいね!
(元サイズ推奨)
4
お隣は、、、西大日岳。
かっこいいね!
(元サイズ推奨)
牛首山と櫛ヶ峰。
(元サイズ推奨)
3
牛首山と櫛ヶ峰。
(元サイズ推奨)
北股岳。
(元サイズ推奨)
5
北股岳。
(元サイズ推奨)
歩いてきた長い道、、、せめて全部見せてくれたっていいじゃないのー。意地悪ー!(-_-メ)
(元サイズ推奨)
4
歩いてきた長い道、、、せめて全部見せてくれたっていいじゃないのー。意地悪ー!(-_-メ)
(元サイズ推奨)
名残惜しいけど帰らないと。
14
名残惜しいけど帰らないと。
ここは残雪時期も確実に素敵だろうな。。。
6
ここは残雪時期も確実に素敵だろうな。。。
見てるとゾクゾクしてくる。。。(*´з`)興奮っ。
(元サイズ推奨)
7
見てるとゾクゾクしてくる。。。(*´з`)興奮っ。
(元サイズ推奨)
大日岳を振り返る。
1
大日岳を振り返る。
バイバイ、大日岳。(*´з`)ノ
(元サイズ推奨)
1
バイバイ、大日岳。(*´з`)ノ
(元サイズ推奨)
小屋が見えてきた。
10
小屋が見えてきた。
御西小屋到着ー。(=゜ω゜)ノ
3
御西小屋到着ー。(=゜ω゜)ノ
休まず進みます。
3
休まず進みます。
帰りは晴れてて暑い。。。
6
帰りは晴れてて暑い。。。
我が家が見えるかなー。
遠すぎて見えない。
3
我が家が見えるかなー。
遠すぎて見えない。
うはは〜。。。
キレイだなぁ。。。(*´з`)
(元サイズ推奨)
5
うはは〜。。。
キレイだなぁ。。。(*´з`)
(元サイズ推奨)
暑いなぁ。。。疲れてきたなぁ。。。
2
暑いなぁ。。。疲れてきたなぁ。。。
もう笑うしかない景色が多い。
(元サイズ推奨)
7
もう笑うしかない景色が多い。
(元サイズ推奨)
本山への登り。。。
暑い。。。暑い。。。
まるで夏みたい。。。
1
本山への登り。。。
暑い。。。暑い。。。
まるで夏みたい。。。
北股岳。
(元サイズ推奨)
2
北股岳。
(元サイズ推奨)
大日岳方面を振り返る。
アートです。。。
(元サイズ推奨)
5
大日岳方面を振り返る。
アートです。。。
(元サイズ推奨)
素晴らしい。。。(*´з`)
(元サイズ推奨)
3
素晴らしい。。。(*´з`)
(元サイズ推奨)
アップで。
何度も撮ってしまう。
(元サイズ推奨)
6
アップで。
何度も撮ってしまう。
(元サイズ推奨)
ねぇ、どんだけ綺麗なのーーー(=゜ω゜)
すべてが芸術作品。
(元サイズ推奨)
8
ねぇ、どんだけ綺麗なのーーー(=゜ω゜)
すべてが芸術作品。
(元サイズ推奨)
本山、今日二回目の登頂www(=゜ω゜)ノ
6
本山、今日二回目の登頂www(=゜ω゜)ノ
本山小屋までも遠く感じる。
(たった15分なのに。。。)
1
本山小屋までも遠く感じる。
(たった15分なのに。。。)
本山小屋まで戻ってきた。
またコーラ2本&ビール2本(夕飯用)を購入。
コーラ1本だけ飲む。
小屋の方に「ジャガイモと玉ねぎ要るか?」と勧められたけど荷物になるし今回は料理はしないので丁重にお断りさせていだきました。m(_ _"m)
4
本山小屋まで戻ってきた。
またコーラ2本&ビール2本(夕飯用)を購入。
コーラ1本だけ飲む。
小屋の方に「ジャガイモと玉ねぎ要るか?」と勧められたけど荷物になるし今回は料理はしないので丁重にお断りさせていだきました。m(_ _"m)
うは〜(*´з`)
あそこ陽があたってキレイだ。
(元サイズ推奨)
1
うは〜(*´з`)
あそこ陽があたってキレイだ。
(元サイズ推奨)
あとは我が家のある切合小屋までがんばろ〜。
1
あとは我が家のある切合小屋までがんばろ〜。
疲れたなぁ。。。
気づけば出発してもう14時間以上経つ。。。
1
疲れたなぁ。。。
気づけば出発してもう14時間以上経つ。。。
癒される。。。
(元サイズ推奨)
2
癒される。。。
(元サイズ推奨)
またガスってきたなぁ。。。(^^;)
1
またガスってきたなぁ。。。(^^;)
黄色がぎゅぎゅぎゅーっと詰まってる。
(元サイズ推奨)
4
黄色がぎゅぎゅぎゅーっと詰まってる。
(元サイズ推奨)
あれを登り返すのか。。。
1
あれを登り返すのか。。。
脹脛が疲れて突っ張る。。。
2
脹脛が疲れて突っ張る。。。
あとは下るだけ〜。
急げ〜急げ〜、我が家が待ってる〜。
日没までには戻らないと。
3
あとは下るだけ〜。
急げ〜急げ〜、我が家が待ってる〜。
日没までには戻らないと。
また、、、キレイだからつい足を止めちゃうじゃないか。(*´з`)
(元サイズ推奨)
6
また、、、キレイだからつい足を止めちゃうじゃないか。(*´з`)
(元サイズ推奨)
ガッスガス〜。。。。
1
ガッスガス〜。。。。
切合小屋、ただいまー!!!(=゜ω゜)ノ
3
切合小屋、ただいまー!!!(=゜ω゜)ノ
日没。
今日の一日に感謝。

疲れたので夕飯を食べたら即効で寝てしまいました。
ちなみに夕飯は軽量化を図ってインスタントラーメンw
スライス餅を入れて満腹感を得ました。
疲れていたのと寒かったので写真は無し。

って、ソーラーパフ持ってくるの忘れたーーっ。( ;∀;)
6
日没。
今日の一日に感謝。

疲れたので夕飯を食べたら即効で寝てしまいました。
ちなみに夕飯は軽量化を図ってインスタントラーメンw
スライス餅を入れて満腹感を得ました。
疲れていたのと寒かったので写真は無し。

って、ソーラーパフ持ってくるの忘れたーーっ。( ;∀;)
おはようございます。(=゜ω゜)ノ
昨夜はたっぷりぐっすり眠れました!
テント内は全然寒くなかった!!
7
おはようございます。(=゜ω゜)ノ
昨夜はたっぷりぐっすり眠れました!
テント内は全然寒くなかった!!
皆さん早くから撤収していてほとんど出払ってます。
3
皆さん早くから撤収していてほとんど出払ってます。
朝ごはんは網でランチパック2種類焼いて食べました。
ちょいと形が崩れ気味だけど、おいしーー!!!
中身はハムチーズ、メンチカツ。
6
朝ごはんは網でランチパック2種類焼いて食べました。
ちょいと形が崩れ気味だけど、おいしーー!!!
中身はハムチーズ、メンチカツ。
我が家も撤収開始。
今日はなんだか空が暗いなぁ。。。
晴れの予報だったのに変わったみたいです。
飯豊の天気は変わりやすい。。。
4
我が家も撤収開始。
今日はなんだか空が暗いなぁ。。。
晴れの予報だったのに変わったみたいです。
飯豊の天気は変わりやすい。。。
お世話になりました。m(_ _"m)
バッジも無事買えて良かったです。
3
お世話になりました。m(_ _"m)
バッジも無事買えて良かったです。
さー、帰るぞー。
1
さー、帰るぞー。
あんなところにテントが一張。。。
‘離れ’的な?? 素敵!!
(元サイズ推奨)
6
あんなところにテントが一張。。。
‘離れ’的な?? 素敵!!
(元サイズ推奨)
帰る道が見えている。
1
帰る道が見えている。
最初はどうなることかと思ったけれど、なんとか予定どおり目的達成できた。。。
5
最初はどうなることかと思ったけれど、なんとか予定どおり目的達成できた。。。
大日杉に帰ります。
1
大日杉に帰ります。
足がまだ起きてなくて一歩ずつが不安ww
3
足がまだ起きてなくて一歩ずつが不安ww
曇っててもキレイ。
(元サイズ推奨)
6
曇っててもキレイ。
(元サイズ推奨)
見納め。
何度でも言おう!
曇っててもキレイ!!!
(元サイズ推奨)
17
何度でも言おう!
曇っててもキレイ!!!
(元サイズ推奨)
飯豊山、ありがとう!(=゜ω゜)ノ
4
飯豊山、ありがとう!(=゜ω゜)ノ
自然の錦絵。
(元サイズ推奨)
2
自然の錦絵。
(元サイズ推奨)
ブラボー♥(*´з`)
(元サイズ推奨)
3
ブラボー♥(*´з`)
(元サイズ推奨)
切合小屋、バイバイ。
2
切合小屋、バイバイ。
帰り道も紅葉三昧。
(元サイズ推奨)
4
帰り道も紅葉三昧。
(元サイズ推奨)
今日は4時間歩けば終わる。
1
今日は4時間歩けば終わる。
赤いねー。
ここも思わず写真撮っちゃう。
2
ここも思わず写真撮っちゃう。
去年道を間違えたところ。
2
去年道を間違えたところ。
紅葉でお腹いっぱい。
7
紅葉でお腹いっぱい。
前回同様お気に入りの場所。
ハンモック吊り下げたいw
4
前回同様お気に入りの場所。
ハンモック吊り下げたいw
あれが地蔵か?
地蔵までがとにかく遠い。
2
地蔵までがとにかく遠い。
木陰は涼しい。
ヒメサユリロード。
暑いです。とにかく暑い。(*_*;
汗だく。。。
4
ヒメサユリロード。
暑いです。とにかく暑い。(*_*;
汗だく。。。
歩いてきた道を振り返る。
1
歩いてきた道を振り返る。
これが地蔵かー!
と登り切ってみたら。。。
1
これが地蔵かー!
と登り切ってみたら。。。
偽ピークの語らいの丘だった。。。
1
偽ピークの語らいの丘だった。。。
あれが地蔵岳か。。。
ヒメサユリの時も思ったけどやっぱり遠い。
3
あれが地蔵岳か。。。
ヒメサユリの時も思ったけどやっぱり遠い。
昨日買っておいたコーラを飲んで頑張る!
こんなときのためのコカ・コーラ!!!(=゜ω゜)ノ
1
昨日買っておいたコーラを飲んで頑張る!
こんなときのためのコカ・コーラ!!!(=゜ω゜)ノ
途中ちょっとしたオアシス。
暗いけど紅葉キレイ。(*´з`)
4
途中ちょっとしたオアシス。
暗いけど紅葉キレイ。(*´з`)
飯豊本山が見えた。
今日はガスガスだ。。。
2
飯豊本山が見えた。
今日はガスガスだ。。。
これさえ登り切れば。。。
1
これさえ登り切れば。。。
地蔵岳!!!
奥の広いところでちょっと休憩!
2
地蔵岳!!!
奥の広いところでちょっと休憩!
地蔵岳の三角点。
1
地蔵岳の三角点。
今日は雲が多くて暗い感じだなぁ。。。
3
今日は雲が多くて暗い感じだなぁ。。。
下りてきた地蔵を振り返る。
1
下りてきた地蔵を振り返る。
根が蔓延っていて歩きにくい。
滑りそうになりながら下る。
2
根が蔓延っていて歩きにくい。
滑りそうになりながら下る。
御田の杉まで戻ってきた。
2
御田の杉まで戻ってきた。
御田の杉と長之助清水。
水が出ているかは未確認。
1
御田の杉と長之助清水。
水が出ているかは未確認。
長い長い鎖場。
滑らないように慎重に。
これさえ過ぎればあと20分ほど。
2
長い長い鎖場。
滑らないように慎重に。
これさえ過ぎればあと20分ほど。
大日杉小屋見えた〜。
3
大日杉小屋見えた〜。
ゴーーール!!!(=゜ω゜)ノ
頑張りました!!
肩も治って去年より上げられましたw
7
ゴーーール!!!(=゜ω゜)ノ
頑張りました!!
肩も治って去年より上げられましたw
飯豊山の山バッジ。
8
飯豊山の山バッジ。
念願の大日岳。
登ることができて大満足です。
11
念願の大日岳。
登ることができて大満足です。

装備

個人装備
ヘッドランプ 地図 コンパス 保険証 飲料 手袋 細引き 携帯電話 防寒着 時計・高度計 非常食 折りたたみ座布団 帽子・Wストック サングラス レインウェア レインスパッツ シュラフ テントマット メイク道具 コンタクトレンズ一式 眼鏡 その他財布など省略
共同装備
ファーストエイドキット 医薬品 カメラ コッヘルセット ボンベ&バーナー ライター ウェットティッシュ 携帯簡易トイレ ハンディGPS テント一式 テントマット
備考 替えの靴下

感想

※多数の写真、長文ごめんなさい。これでも削りに削りました。m(_ _"m)

飯豊山は去年本山のみ日帰りで登ったことがある。
その時は小屋も開いていなくてバッジが買えず。。。
しかも飯豊の最高峰は大日岳という遠い遠いお山だったので登ったカウントには入れていなかった。
泊まりなら大日岳に行ける。
小屋泊も考えたけれど、やっぱりせっかくだからテン泊しないと。
なので荷物をできるだけ軽量化して臨むことにした。
ルートはどうするか。。。
横浜からのアプローチが一番近い御沢ルートも魅力的だったけれど、1日目の行動時間を考慮して、やはり歩いたことがある大日杉ルートに決めた。

-------------
深夜1時。大日杉登山口出発。
身体は濡れないけれど霧雨が降っている。気温は高く湿気がひどい。
レインウェアは着ず、ザックカバーのみ装着。
やはり一度歩いたことがあるルートなので荷は重いもののなんとなく安心感がある。

が、厄介なことも。。。
明らかにこの日一番に登っているせいでクモの巣が半端ない。
数メートル歩くたびにクモの巣のテープカットをしなければならない。
顔にあたると不快なのでストックで切りながら進む。
もう何十本蜘蛛の巣テープカットしたかわからないぐらい。。。
腕にも引っかかるので不快この上なかった。。。(;´Д`)

やがて霧雨は止んだが、細い登山道の足元両側の藪が濡れていて歩くたびにズボンの前面が濡れる。いつものことだ。すぐ乾く。と思ってそのまま歩き続けたのだけど、どうも濡れすぎて冷たくなってきた。
これはまずいと思い、レインウェアの上着を取り出して前掛けのように覆ってみる。濡れなくなったおかげで冷たかった部分も乾いてきた。

地蔵岳。
思っていたより早く着く。
ここでyukiは靴の中が濡れて、靴下もびしょ濡れだと言う。
なんで??雨降ってないのに?
もしかして靴に穴が?(結構古い靴だった。。)
仕方なく靴下を絞る。。。
こんな状態でこの先行けるのだろうか。。。と一抹の不安。

地蔵を下り、(今は咲いていないけれど)ヒメサユリロード。
去年のヒメサユリは本当にいっぱい咲いていた。。。
あの時期にここに来ることができて幸せだったなぁ。(*´з`)
なんてことを思いながら歩いていると、私の右の靴に違和感が。。。
あれ、もしかして、、、私の右靴の中も濡れてるんじゃ。。
yukiほどではないけど、たしかに私の靴の中も濡れてる。。。( ;∀;)
もしかして二人とも濡れた藪をそのまま歩いたせいでズボンが濡れ、そこから水が靴の中に滴り落ちたのでは。。。
ショック。。。Σ(゜д゜lll)ガーン

とりあえず小屋までは行こう。
後のことはそれからよく考えよう。
それ以降気持ちは下がりっぱなし。
歩くスピードも遅くなっていく私。
何せ、靴の中が濡れるなんて初めての経験だったもので。。。

けれど種蒔山の開けたところで神々しい景色がいきなり目に飛び込んできた。朝日を浴びた美しい飯豊山だ。
キタ――(゜∀゜)――!!
絶句。。。。思わず泣きそうになる。
飯豊山がおいでって呼んでる。。。
行かなきゃ。。。
心は逸るが、歩く度にすばらしい光景が目に入ってなかなか進めない。
去年歩いた同じ道なのに季節が違うだけで印象が全然変わる。
今日来て良かったんだ。(*´з`)
今日は暖かいし、風も無いし、少々靴下が濡れてるぐらい我慢できる!

切合(きりあわせ)避難小屋。
管理人さんがいた。受付してバッジも購入。
急いでテン場でテントを設営後、要るものだけザックに入れて出発。
隣のテントの人たちは今日は滞在するようだったので「よろしくお願いします。行ってきます!」と留守を頼んでおいた。

本山へ。
おかしいな。。。去年来ているはずなのにこんなにも違う景色に見えるなんて。。。秋の装いで全然違うお山に思えてくる。
御秘所、テン場(水場)と経て本山到着。
本山小屋営業中。
コーラがあるというので誘惑に負けて買ってしまった。。。(500円)

二回目の登頂。
去年は稜線にお花がいっぱいだったなぁと思い出す。
そしてすぐさま大日岳へ。
ガスに包まれながら長い稜線を歩く。
北股岳は見えていたけれど、途中から景色がほとんど見えなくなる。

御西小屋。
頼むよ、、、これから登る大日岳さんの姿が見たいんだ。。。(;´Д`)
見ながら登らないと登った気にならない。。。
ガスが晴れることを祈りながら大日岳に向かう。

大日岳の取付きになかなか届かない。
アップダウンはないものの長い長いアプローチ。
すぐ近くに見えてたんだけどなぁ。。。
予想以上に大日岳は遠い。
やっと登りらしい登りになった時、ガスが晴れてきて周りの景色が見え始めた。。。くぅ〜、、憎い演出だゼ。。。(*´з`)

大日岳登頂。
11時間かけて長い長い往路がやっと終わる。
濡れてしまった足を気遣って靴下も脱いで解放〜。
後は切合小屋まで帰るのみ。
今日は最後まで歩かなくていい。我が家が切合で待ってるから。(*´з`)

帰り道。
御西小屋を経て長い長い稜線を歩く。
往きと違ってガスが晴れたので谷合いの紅葉が綺麗に見えた。
本山への登り。
緩やかではあるけれどやっぱり登り返しはちょっとつらい。
身体も疲れてきているので思うようにはスピーディに歩けなくなってる。

本山小屋。
ここでまたコーラ2本(500円×2)と缶ビール2本(800円×2)を買う。
やっぱり山では炭酸がサイコー。(*´з`)

本山小屋から切合小屋までも長く感じた。
登り返しがつらくて、脹脛が攣りそうだった。
紛れも無く疲労もピークに達しているので、ゆっくりめで歩いていたと思う。でも日没までには戻らないと。

切合小屋到着。(=゜ω゜)ノ
隣のテントの人たちが「おかえりなさい〜」と言ってくれて嬉しかった。
すぐにテント内のセッティングもしなければいけないのだけど、疲れ過ぎて何もしたくない状態。
すぐに陽が沈む時間も来るので暗くなるまでにやらなきゃ。。。ご飯も作って食べなきゃ。。。
夕飯を簡単に済ませた後、寝る準備が出来次第寝てしまった二人。
二度ほど目が覚めたけれど、あとはほとんどぐっすりだった。

翌朝。
6時前ぐらいから起き出し、朝食を食べてテント撤収。
小屋も今日で小屋閉めということで忙しそう。
水場の栓も締めるというので水を確保して下山。

9日は晴れる予報だったのに、空はどんよりとしていた。
飯豊山も山頂に雲がかかっている。
晴れた昨日、登ることができて本当に良かったー。(*´з`)

地蔵岳までの道。
ここも紅葉が思いのほかキレイだということに気づいた。
来るときは暗かったからね。。。
眺めてばかりで歩みも自然とゆっくりになる。
前回も帰り道同じことを思ったけれど、やっぱり地蔵岳までが長い。
しかも異様なまでの暑さが追い打ちをかける。
2人とも汗だくで地蔵を登り詰めた。

地蔵岳への登りを制し、あとはひたすら下るだけ。。。
2人して言えることは「去年は本山だったけど、よく日帰りしたよなぁ。」と言うこと。
泊っても辛いもんは辛いわwww(;´з`)

辛いしんどいと言いながらも予定より早い時間で大日杉登山口に到着。
道中トラブルもあったけれど無事予定どおり行って戻ることができた。
ヒメサユリの飯豊山も最高に良かったけれど、紅葉の飯豊もそれ以上に感動だらけで素晴らしかった。
がんばって登って本当に良かった!!!(*´з`)

----------------------
念願の飯豊山地最高峰大日岳(標高2,128m)。
バッジも手に入れたし、テン泊も楽しむことができた。
こんなに紅葉がキレイなのに人も多くなく、静かなお山を満喫できて我ながらとても幸せな時間を過ごせたと思う。
ただ反省しなければならないのは、藪の露でズボンを濡らし、靴の中まで濡らしてしまったこと。
これがもし気温が低く、風が冷たい日であったならば登山どころではなかったと思う。今回は気候が暖かくて本当に助かった。
それにしても足って自分が思う以上に鈍感なんだな。
私は靴の中が濡れていることに気づくのも遅かった。(*_*;反省
秋が終わるとすぐに冬。
これからは靴の中のことをもっと気をつけなくてはと思う。。。

※飯豊山はやっぱり日帰りはおススメしません。
 大日岳へも、2泊が理想だと思います。
 今度行くならピークハントせずにまったりテントで宴会したいww
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1657人

コメント

飯豊山素晴らしいですね。
大日岳までお疲れ様。
東北のアルプス飯豊は素晴らしい山塊ですね。
ボクも大好きな山です。

靴の中が濡れるのは朝露で濡れたりすると良く起こります。パンツの裾が濡れると靴下が濡れ、上から下に水が染みて来ます。靴が防水でも中から濡れちゃうとどうしようも無いですからね。パンツの裾や靴下は濡らさないように注意。
蜘蛛の巣も良くわかるわぁ
でもその不快さも吹き飛ばしてくれるような美しさですね

飯豊はいいで〜♪
2017/10/12 10:05
mamepyonさん。^^
こんばんはー!
コメントありがとう!(*´з`)

あんなに靴の中が濡れるなんて、、、びっくりでした。
前日降った雨のせいもあって夜露(朝露)は半端なかったです。
初めての経験で、、、いい勉強になりました。
当日は暖かい日で本当に良かった。。。
蜘蛛の巣もそうだけど、きっと私たちの後に登った人は楽だったに違いないw

飯豊に登るのは結構覚悟がいったけれど、素晴らしい景色に出会えて幸せでした。次もし行くなら、、、ピークハントは無しでテント張ってのんびりしたいです。テントの隣にそういうグループがいたので。(*´з`)
2017/10/12 20:49
お疲れ様でした〜
mizutamari さん こんにちは〜
深夜登山お疲れ様でした。
飯豊山ですか良いですね、最後のテント泊、慣れましたか。
南東北の山はまだ行ったことがないので、飯豊山は無理にしても他の山行きたくなりました。
今、分かったんですが髪が短くなったのでは
2017/10/14 9:32
tknabesanさん。^^
おはようございます。
コメントありがとうございます!
お山に行っていたので返事遅くなりました。m(_ _"m)

時間の関係上またまた深夜からの出発になってしまいました。(^^;)
2泊3日ならもっとゆっくり出てもいいのですが。。。
でも深夜は暑くないので危険でなくて知っている道ならば我々にとっては歩きやすい時間帯です。(今回は蜘蛛の巣に難儀しましたがー。。。)

お山でテントを張って寝ることには慣れてきました。(*´з`)
でも食事に関してはまだまだ工夫しなければならないのでこれからの課題です。
飯豊は登山口までも遠いし、登山口から先も半端なく長いのでなかなか登るには覚悟がいるお山ですね。
髪の毛はだいぶ前に切りましたよ〜。
自分でもいつ切ったか忘れていたのでレコの写真で調べると、去年の5月の尾瀬ではバッサリ切ってますねw
私はいつも大抵暑くて髪を結んじゃうんで長さわからないですよね。
今回は深夜の霧雨のせいか髪が外にぴんぴんにはねてました。(^^;)
2017/10/15 10:42
綺麗や〜♪
お水さん、yukidamariさん、こんばんは。

ようやくここにたどり着けました〜^^;
飯豊山〜大日岳…まだ行ったことのない山域!
紅葉が見事で、あまりの美しさに見惚れてしまいました
写真撮り過ぎて、選択する時の苦労がよくわかります

露でズボンがびしょ濡れ・靴の中がびしょ濡れ…どっちも経験していますが、気持ち悪くて嫌ですよね〜
いつもいつも反省しています^^;

それにしても一日目は15時間も歩かれた
かなり過酷なものだったと察しますが、疲れを忘れさせられるような景色に見舞われて良かったです♪
いつか行けたらいいな〜。。。

美しい紅葉満喫の山行、お疲れ様でした。
2017/10/14 18:12
wakabon7さん。^^
おはようございます!
コメントありがとうです!!!!(≧∇≦)
お山に行っていたのでお待たせしました。m(_ _"m)

靴の中って皆さん結構濡らした経験あるんですね??
濡らしたらアウト!と思っているので、今回経験してみてとてもショックでした。
大日岳で靴下を脱いだときの足の様子と言ったら、、、気持ち悪くてレコに書くのは控えました。(^^;) 真っ白になってて(以下自粛)、、、皮膚は破けてなかったからよかったですけど。。。

1日目行動時間15時間はテン泊としては長すぎですよね。
もう1日余裕があれば理想的なんですけどね。。。(^^;)
でも色んな意味で良い経験がいっぱいできた山行だったので、今後に生かしたいと思います!!

北アルプスのようなキリリとカッコいい山容のお山はないですが、飯豊はそのスケールの広大さはものすごいです。
残雪期かこの紅葉時期、どちらもおススメ。
いつかお仲間と一緒にのんびり歩くのもいいんじゃないでしょうか。(*´з`)
2017/10/15 11:01
お久しぶりです(^.^)
mizutamariさん、yukidamariさん、ご無沙汰しておりますm(__)m
膝痛により、テンションが下がりレコもたまに覗いては直ぐに閉じての繰り返しで、全く気が乗りませんでした
でも、このところ、ロング(自分なり)を連続して歩くことができ、気持ちはちょっとだけ上向きになりました。
で、少しずつ復帰できるように皆さんのレコも見始めてるところです

飯豊山、私も5年前に縦走してきました
私の場合は、新津駅に車を置き、磐越西線で福島県の野沢駅に下車し、デマンドバスで弥平四郎登山口手前4劼ら入り、切合小屋でツエルトで1泊も結露にて最悪な目に合い、2泊目は梅花皮小屋で、北股岳を経由し、梶川尾根を下山、運良く、八戸の方に車に乗せて頂き、温泉へ立ち寄り、小国駅まで送っていただきました。
この山行にはまた行きたいと思った次第です。
是非、お二人もこのような縦走を目指すのをお勧めします

天気もまずまずで、紅葉も楽しめ充実した山行でしたね
2017/10/15 10:44
komorebiさん。^^
こんにちはー!
コメントありがとうございます!!(≧∇≦)
こちらこそ、レコは読ませていただいてますがなかなかコメント付までできなくてすみません。m(_ _"m)

ヤマレコに復帰されてからも腰や膝の痛みで苦しまれているのかなと心配しております。でもここ最近赤岳、火打山、那須岳と続けて精力的に登られているので本格的に復帰されたなと思っておりました。^^
私も膝を痛めていますが、膝や腰の痛みは完全に治ることはないと思うので、ひどくならない程度に長い目で仲良く付き合っていかなきゃいけないですよね。
気持ちが上向きになってきたということなので、良かったです。(*´з`)

さてさて、komorebiさんの飯豊の記録を読んでまいりました。
2012年ですね。
まだこの頃の私は正直飯豊にあまり興味を持っていなかったのですが、今回じっくりと読ませていただきました。
飯豊は登山口がいくつかあるのでどこから入るか私も今回散々悩みましたよ。
弥平四郎口までは集落のバスがあるとか、登山口まで長い林道歩きがあるとか、今回登山口のことは色々と調べたのでkomorebiさんのレコの内容がすんなりと頭に入ってきました。^^
一番興味深く思ったのは、御西小屋から梅花皮小屋、そして北股岳、門内岳と続いて飯豊山荘へ下りる縦走路ですね。
まだ歩いたことがないし、今回北股岳を目にしていつか絶対縦走したい気持ちが沸き上がったものですからひと際興味深く読ませていただきました。
いつかの縦走の日のために大いに参考にさせていただきます。^^

出発点と違う場所に下山する・・・いつかやりたい夢ですよ〜!^^
2017/10/15 12:33
丁寧にありがとうございます<m(__)m>
mizutamariさん、丁寧なお返事ありがとうございます
私は飯豊山縦走の後、朝日連峰の縦走を計画しましたが台風やら天気が悪く叶いませんでした
まだ、諦めてないので、絶対にチャレンジします

ところで、随分精力的に活動されてますね
メジャーなお山を高いのにも係らず凄いです
でも、気を抜かず楽しんでくださいね
2017/10/17 6:15
komorebiさん。^^
おはようございます!

朝日連峰の縦走もいいですよね!!!
ここからの景色が見てみたいという縦走路があります。
東北のお山は特に紅葉の時期は天気が安定しないのでなかなか難しいですよね。
でも諦めずに機会をみていつか私もチャレンジしたいです。

まだまだ経験不足なので課題がいろいろと浮上してきます。(^^;)
これからも気を抜かずに頑張ります。
2017/10/17 8:33
デイダラボッチ?
mizuさん、yukiさん、こんばんは。

遅くなってすみませぬ〜m__m
いやー飯豊山は素晴らしい山容ですね!
東北、北海道の山はアルプスと違って、懐の深い広大な大地!って感じがします^ ^
そしてやはり紅葉の時期が一番輝いているような?
東北は観光でも一度も行ったことないですが、温泉とセットでゆっくり歩きたいですね (北海道は観光はあるけど山は登ったことなし〜)

ところで、デイダラボッチって何ですか?
初めて聞きました〜(そういや、八ヶ岳あたりに高ボッチ山ってありましたよね)
2017/10/16 20:20
chataro7さん。^^
おはよーございます!(=゚ω゚)ノ
コメントありがとー!
ちゃーさんも忙しいよね。(^^;)

飯豊は遠くて山奥深くてなかなか行けないですけど、季節を見てぜひトライして欲しいお山だと思います。
北アルプスとかとは全然違う自然の大らかさを感じること間違いなし。
我が家なんていまだに飯豊山行の余韻に浸ってますよ〜。

デイダラボッチ!!
知らない?
元はダイダラボッチとも言うけど、昔話とかで語り継がれてる日本の巨人のことだよ。
私が飯豊でイメージしたのは、「もののけ姫」に出てくるシシ神さまの夜の姿の‘デイダラボッチ’なんだけど〜。知ってるかな?
「デイダラボッチ」の画像検索してみたら出てくるよ〜。(*´з`)
2017/10/17 8:29
Re: chataro7さん。^^
あ~そういえば、もののけ姫に出てましたね!
随分前に見たのですっかり忘れてましたわ

調べると「妖怪ウォッチ」のキャラにもなっているみたいですねー
なにやら、ずんぐりした容姿でしたが(笑)
2017/10/17 14:58
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 飯豊山 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら