ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 128712
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

後立山縦走(栂池高原〜扇沢)

2011年08月15日(月) ~ 2011年08月18日(木)
 - 拍手
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
76:06
距離
63.2km
登り
5,999m
下り
5,395m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

8月15日
7:00 栂池高原ゴンドライヴ前 出発
11:30 栂池ビジターセンター前 12:10
13:30 天狗原 13:40
14:50 乗鞍岳 15:00
15:23 白馬大池山荘 着  テント泊

8月16日
3:55 白馬大池山荘 出発
5:32 小蓮華山 5:42
6:20 三国境 6:25
7:10 白馬岳 7:15
7:30 白馬山荘スカイプラザ 8:00
8:10 白馬岳頂上宿舎 8:20
9:30 杓子岳 9:40
10:40 鑓ヶ岳 10:50
11:35 天狗山荘 12:15
12:48 天狗ノ頭
13:47 不帰キレット
14:15 不帰喫 14:20
14:52 不帰ノ嶮
15:09 不帰曲 北峰
15:21 不帰曲 南峰
16:03 唐松岳 16:05
16:20 唐松岳頂上山荘 着 小屋素泊まり

8月17日
5:10 唐松岳頂上山荘 出発
7:17 五龍山荘 8:15
9:20 五龍岳 9:22
10:08 G5
11:07 北尾根の頭
11:25 口ノ沢のコル
12:25 キレット小屋 12:55
14:27 鹿島槍ヶ岳 北峰 14:29
15:08 鹿島槍ヶ岳 南峰 15:14
15:52 布引山 15:55
16:35 冷池テント場 着

8月18日
5:50 冷池テント場 出発
6:02 冷池山荘
7:13 爺ヶ岳 中峰 7:18
7:32 爺ヶ岳 南峰 7:45
8:11 種池山荘 8:45
10:30 爺ヶ岳登山口
10:50 扇沢
天候 8月15日 晴れ一時雨
8月16日 ガスのち雨
8月17日 ガスのち雨 夜半 雷雨
8月18日 ガスのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
さわやか信州号 大阪・京都-白馬・扇沢・穂高間

行き 京都駅22:30発 栂池高原6:30着
帰り 扇沢 14:40発 京都駅 21:20着
コース状況/
危険箇所等
栂池ゴンドライヴ前に登山相談所があり、そこで登山届を出す

このルート、危険箇所は多数ありますが
中でも 不帰の嶮、牛首(唐松岳頂上山荘のすぐ南)、五龍岳頂上付近(特に南側)、G5、八峰キレットの辺りは特に注意が必要

下山後、扇沢に温泉があれば言うことなし
2Fのレストランで飲んだ4日ぶりの生ビールは格別な味がした
さわやか信州号でいざ栂池へ
2011年08月14日 23:11撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
8/14 23:11
さわやか信州号でいざ栂池へ
ゴンドラリフトイヴの乗り場前で登山届を提出
2011年08月15日 06:46撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
8/15 6:46
ゴンドラリフトイヴの乗り場前で登山届を提出
リフトには乗らずにスキー場を歩いて登ります
2011年08月15日 07:22撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
8/15 7:22
リフトには乗らずにスキー場を歩いて登ります
そろそろゴンドラ動き始めた
2011年08月15日 07:31撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
8/15 7:31
そろそろゴンドラ動き始めた
白馬の山頂が顔出してる
2011年08月15日 08:13撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
8/15 8:13
白馬の山頂が顔出してる
みなさんロープウェイ待ち
2011年08月15日 10:15撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
8/15 10:15
みなさんロープウェイ待ち
アサギマダラだ〜♪
2011年08月15日 10:38撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
8/15 10:38
アサギマダラだ〜♪
やっとロープウェイ山頂駅に着いた^^;
2011年08月15日 11:22撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
8/15 11:22
やっとロープウェイ山頂駅に着いた^^;
栂池ヒュッテには観光客がいっぱい(@_@)
2011年08月15日 11:29撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
8/15 11:29
栂池ヒュッテには観光客がいっぱい(@_@)
みなさん自然園へ
2011年08月15日 11:31撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
8/15 11:31
みなさん自然園へ
私は登山道へ
2011年08月15日 12:10撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
8/15 12:10
私は登山道へ
天狗原の高層湿原
2011年08月15日 13:28撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
8/15 13:28
天狗原の高層湿原
ワタスゲ咲いてました
2011年08月15日 13:45撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
8/15 13:45
ワタスゲ咲いてました
雪田の近くはお花畑
2011年08月15日 14:17撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
8/15 14:17
雪田の近くはお花畑
残雪の上を涼しい風が〜♪
2011年08月15日 14:35撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
8/15 14:35
残雪の上を涼しい風が〜♪
白馬乗鞍岳 2,469m
2011年08月15日 14:53撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
8/15 14:53
白馬乗鞍岳 2,469m
白馬大池、結構おっきい
2011年08月15日 15:09撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
8/15 15:09
白馬大池、結構おっきい
すでにテント場にはカラフルなテントが・・・
2011年08月15日 15:22撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
8/15 15:22
すでにテント場にはカラフルなテントが・・・
夕立も過ぎて晴れ間が^^
2011年08月15日 17:30撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
8/15 17:30
夕立も過ぎて晴れ間が^^
雨上がりのチングルマ(実)
2011年08月15日 17:25撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
8/15 17:25
雨上がりのチングルマ(実)
2日目の朝、このあとすぐにガスって御来光は拝めず(TωT)
2011年08月16日 04:44撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
8/16 4:44
2日目の朝、このあとすぐにガスって御来光は拝めず(TωT)
小蓮華山 2,766m(新潟県最高峰)
2011年08月16日 05:31撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
8/16 5:31
小蓮華山 2,766m(新潟県最高峰)
ガスの中を白馬に向かって
2011年08月16日 06:04撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
8/16 6:04
ガスの中を白馬に向かって
三国境
2011年08月16日 06:20撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
8/16 6:20
三国境
イブキジャコウソウ
2011年08月16日 06:57撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
8/16 6:57
イブキジャコウソウ
真っ白の白馬岳 2,932m
2011年08月16日 07:12撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
8/16 7:12
真っ白の白馬岳 2,932m
白馬山荘(山上のホテル)
2011年08月16日 07:28撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
8/16 7:28
白馬山荘(山上のホテル)
スカイプラザで休憩
2011年08月16日 07:44撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
8/16 7:44
スカイプラザで休憩
展望はなし・・・(ノДT)
2011年08月16日 07:44撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
8/16 7:44
展望はなし・・・(ノДT)
ココアであったまる(*^o^*)
2011年08月16日 07:46撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
8/16 7:46
ココアであったまる(*^o^*)
あ!ここで頂上宿舎へ
2011年08月16日 08:05撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
8/16 8:05
あ!ここで頂上宿舎へ
ここにはポストがあります
2011年08月16日 08:11撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
8/16 8:11
ここにはポストがあります
ウルップソウ・・・もうほとんど終わってる(x_x;)
2011年08月16日 08:29撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
8/16 8:29
ウルップソウ・・・もうほとんど終わってる(x_x;)
ミヤマシオガマ
2011年08月16日 08:37撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
8/16 8:37
ミヤマシオガマ
タイツリオウギ
2011年08月16日 08:39撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
8/16 8:39
タイツリオウギ
杓子岳 2,812m
2011年08月18日 22:21撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
8/18 22:21
杓子岳 2,812m
相変わらずガスっててよく見えませんが・・・^^;
2011年08月16日 09:40撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
8/16 9:40
相変わらずガスっててよく見えませんが・・・^^;
お!ちょっと晴れてきた?
2011年08月16日 10:32撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
8/16 10:32
お!ちょっと晴れてきた?
白馬鑓ヶ岳 2,903m
2011年08月16日 10:42撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
8/16 10:42
白馬鑓ヶ岳 2,903m
ミヤマオダマキ
2011年08月18日 22:21撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
8/18 22:21
ミヤマオダマキ
お!ウルップソウの生き残り?
2011年08月16日 11:30撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
8/16 11:30
お!ウルップソウの生き残り?
天狗山荘の近くに咲いてました♪
2011年08月16日 11:31撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
8/16 11:31
天狗山荘の近くに咲いてました♪
ミネズオウ
2011年08月16日 11:32撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
8/16 11:32
ミネズオウ
天狗山荘で腹ごしらえ
2011年08月16日 11:50撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
8/16 11:50
天狗山荘で腹ごしらえ
11時が出発の最終時間か・・・
2011年08月16日 12:10撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
8/16 12:10
11時が出発の最終時間か・・・
天狗の頭を過ぎると長い下りがはじまる
2011年08月16日 12:38撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
8/16 12:38
天狗の頭を過ぎると長い下りがはじまる
ひょえ〜
2011年08月16日 13:09撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
8/16 13:09
ひょえ〜
ここから天狗の大下り(って言うてもなんも見えへんけどね(;^_^A)
2011年08月16日 13:14撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
8/16 13:14
ここから天狗の大下り(って言うてもなんも見えへんけどね(;^_^A)
不帰キレット
2011年08月18日 22:31撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
8/18 22:31
不帰キレット
トウヤクリンドウ
2011年08月16日 14:09撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
8/16 14:09
トウヤクリンドウ
ガスの中、次々に現る岩峰
2011年08月18日 22:31撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
8/18 22:31
ガスの中、次々に現る岩峰
滑落注意!!
2011年08月16日 14:28撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
8/16 14:28
滑落注意!!
鎖場の連続
2011年08月16日 14:30撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
8/16 14:30
鎖場の連続
一歩一歩確実に・・・
2011年08月16日 14:34撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
8/16 14:34
一歩一歩確実に・・・
水平ハシゴ
2011年08月16日 14:39撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
8/16 14:39
水平ハシゴ
東側に出ると風が避けられてちょっと一息
2011年08月16日 14:41撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
8/16 14:41
東側に出ると風が避けられてちょっと一息
短いハシゴ・・・意味あるんだろうか?
2011年08月16日 14:48撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
8/16 14:48
短いハシゴ・・・意味あるんだろうか?
不帰の嶮
2011年08月16日 14:52撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
8/16 14:52
不帰の嶮
マツムシソウ
2011年08月16日 15:02撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
8/16 15:02
マツムシソウ
曲の北峰
2011年08月16日 15:09撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
8/16 15:09
曲の北峰
曲の南峰(北峰〜南峰間は雨風が強くなって写真どころじゃなかった(x_x;)
2011年08月16日 15:21撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
8/16 15:21
曲の南峰(北峰〜南峰間は雨風が強くなって写真どころじゃなかった(x_x;)
唐松岳 2,696m
2011年08月16日 16:03撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
8/16 16:03
唐松岳 2,696m
ようやくたどり着いたぁ〜
2011年08月16日 16:18撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
8/16 16:18
ようやくたどり着いたぁ〜
3日目の朝、ガス(iДi)
2011年08月17日 05:10撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
8/17 5:10
3日目の朝、ガス(iДi)
雨風の中の牛首(><;)
2011年08月17日 05:21撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
8/17 5:21
雨風の中の牛首(><;)
一瞬の晴れ間
2011年08月17日 06:10撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
8/17 6:10
一瞬の晴れ間
五竜山荘からの遠見尾根
2011年08月17日 07:45撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
8/17 7:45
五竜山荘からの遠見尾根
五竜岳への登りも岩場の連続
2011年08月18日 22:32撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
8/18 22:32
五竜岳への登りも岩場の連続
ちょこっとクサリ場も
2011年08月18日 22:32撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
8/18 22:32
ちょこっとクサリ場も
この先に・・・
2011年08月17日 09:17撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
8/17 9:17
この先に・・・
五龍岳 2,814m
2011年08月18日 22:32撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
8/18 22:32
五龍岳 2,814m
五龍岳北側も急だなぁ
2011年08月18日 22:32撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
8/18 22:32
五龍岳北側も急だなぁ
この先に八峰キレットが・・・
2011年08月17日 09:55撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
8/17 9:55
この先に八峰キレットが・・・
G5
2011年08月17日 10:04撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
8/17 10:04
G5
三段登り
2011年08月17日 11:22撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
8/17 11:22
三段登り
ドンドン登りますよぉ〜
2011年08月17日 12:01撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
8/17 12:01
ドンドン登りますよぉ〜
キレット手前で一瞬、五龍岳が姿を見せてくれました
2011年08月17日 12:02撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
8/17 12:02
キレット手前で一瞬、五龍岳が姿を見せてくれました
南側には鹿島槍
2011年08月17日 12:04撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
8/17 12:04
南側には鹿島槍
キレット小屋に到着
でも、まだ終わりじゃない♪
2011年08月17日 12:25撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
8/17 12:25
キレット小屋に到着
でも、まだ終わりじゃない♪
ハシゴ、曲がってるけどちゃんと下りられます^^;
2011年08月17日 13:03撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
8/17 13:03
ハシゴ、曲がってるけどちゃんと下りられます^^;
八峰キレットは危なそうなところはほんのちょっとだけ
2011年08月17日 13:05撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
8/17 13:05
八峰キレットは危なそうなところはほんのちょっとだけ
さぁ、鹿島槍へ
2011年08月17日 13:30撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
8/17 13:30
さぁ、鹿島槍へ
天気悪いなぁ〜
2011年08月18日 22:33撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
8/18 22:33
天気悪いなぁ〜
下の方はわりと見えるんやけどね〜
2011年08月17日 13:33撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
8/17 13:33
下の方はわりと見えるんやけどね〜
お!山頂か?
2011年08月17日 14:06撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
8/17 14:06
お!山頂か?
ここからちょっと歩いて
2011年08月18日 22:33撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
8/18 22:33
ここからちょっと歩いて
鹿島槍ポーズ!!
2011年08月17日 14:28撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
2
8/17 14:28
鹿島槍ポーズ!!
吊尾根をあるいて南峰へ
2011年08月17日 14:41撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
8/17 14:41
吊尾根をあるいて南峰へ
この岩の向こうに・・・
2011年08月18日 22:33撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
8/18 22:33
この岩の向こうに・・・
南峰 2,889m
2011年08月17日 15:10撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
8/17 15:10
南峰 2,889m
鹿島槍からの下り
2011年08月17日 15:18撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
8/17 15:18
鹿島槍からの下り
布引山(左)と遠くに種池山荘
2011年08月17日 15:31撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
8/17 15:31
布引山(左)と遠くに種池山荘
後ろを振り返っても鹿島槍は雲隠れ
2011年08月17日 15:33撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
8/17 15:33
後ろを振り返っても鹿島槍は雲隠れ
雷鳥ファミリーにも逢えました♪
2011年08月17日 15:37撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
8/17 15:37
雷鳥ファミリーにも逢えました♪
布引山 2,683m
2011年08月17日 15:52撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
8/17 15:52
布引山 2,683m
エゾフウロ?
2011年08月17日 16:30撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
8/17 16:30
エゾフウロ?
冷池テン場
2011年08月17日 16:34撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
8/17 16:34
冷池テン場
山荘とは少し離れてる
2011年08月17日 16:38撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
8/17 16:38
山荘とは少し離れてる
4日目の朝、結局今回は御来光なし
2011年08月18日 05:50撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
8/18 5:50
4日目の朝、結局今回は御来光なし
冷乗越までは少しの登り
2011年08月18日 06:15撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
8/18 6:15
冷乗越までは少しの登り
爺ヶ岳(中峰と南峰)
2011年08月18日 06:53撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
8/18 6:53
爺ヶ岳(中峰と南峰)
コバノコゴメグサ
2011年08月18日 06:59撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
8/18 6:59
コバノコゴメグサ
中峰 2,670m
2011年08月18日 07:14撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
8/18 7:14
中峰 2,670m
つづいて南峰へ
2011年08月18日 07:22撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
8/18 7:22
つづいて南峰へ
ここは標高の標示ないなぁ
2011年08月18日 07:32撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
8/18 7:32
ここは標高の標示ないなぁ
下には扇沢が・・・
2011年08月18日 07:34撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
8/18 7:34
下には扇沢が・・・
種池山荘への道を下っていきます
2011年08月18日 07:47撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
8/18 7:47
種池山荘への道を下っていきます
ここで最後の休憩
2011年08月18日 08:13撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
8/18 8:13
ここで最後の休憩
柏原新道 駅見岬より
2011年08月18日 09:39撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
8/18 9:39
柏原新道 駅見岬より
ケルンまで来たらあと少し
2011年08月18日 09:50撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
8/18 9:50
ケルンまで来たらあと少し
ムシカリも赤い実をつけてました
2011年08月18日 10:03撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
8/18 10:03
ムシカリも赤い実をつけてました
登山口に到着
後立山縦走もここで終わり
2011年08月18日 10:27撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
8/18 10:27
登山口に到着
後立山縦走もここで終わり
扇沢でバスの時間までゆっくりします
2011年08月18日 10:43撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
8/18 10:43
扇沢でバスの時間までゆっくりします
京都へ帰ります
2011年08月18日 14:35撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
8/18 14:35
京都へ帰ります

感想

本格的に山歩きをはじめた頃から行ってみたかったルート
でも、簡単には歩けないなぁ〜と思ってたルート
今回は思い切って行ってみました
昨年の秋に大キレットをテン泊装備で歩けた自信もあったんで…

直前の天気予報は幸いにも3日間は晴れ時々曇り、4日目だけ曇りでした

それと今回は入山口と下山口が離れてるのでさわやか信州号を使うことにしました

これなら白馬エリアのどこへ下りても一律料金(往復16,000円)でいけます
エスケープの幅がいろいろ取れて便利
ただ、運行期間が8月20日くらいまでなんで注意
あと、帰りに温泉に立ち寄れないのが難点


8月15日
初日の朝、長時間のバス移動にも疲れることなく6:30に栂池高原のバス停に到着
ゴンドラ駅までは歩いて3分くらい
イヴ前で登山届を出し、ゴンドラの始発を確認すると7:30
まだ30分ある・・・
スキー場を上がることにしました(他には誰も上がってませんでしたが(;^_^A)

栂池自然園には4時間半もかかってしまいました
そして天気も悪くなってきて、この日は白馬大池までしか行けず、予定を大幅に縮小してしまいました(当初は白馬岳頂上宿舎でテン泊)

夕方15時〜16時に雨が降って、テント設営をためらいましたが、雨上がりの白馬大池は素晴らしい景色でした


8月16日
翌朝、3時前に起床
大池の向こうにオリオンが見える気持ちのいい朝
4時には出発してましたが、5時過ぎの御来光直前にはガスがかかって真っ白(x_x;)
結局この日はほとんど太陽を拝むことなく歩き続けたんですが、一番悩んだのは天狗山荘での進退
到着11:35で(11時以降は行かないことと注意書きあり)天気はあまり良くなく、腹ごしらえをしながら行くか留まるか考えてたんですが(不帰ノ嶮もあることやし…)、この日も計画を変えると4日目の扇沢は完全に消えてしまうので
「一歩一歩確実に…」と心に常に銘じながら歩くことに…

キレットまではガスと風が出てるだけでなんとか天気はもってたんですが、不帰ノ嶮に入ると風も強くなってきて(12〜15m/s)、さらには雨も…
全身濡れながらの難所の通過は厳しいものでした
滑りそうな濡れた岩、吹きつける風、その中をテン泊装備で歩いてるのは私ひとりでした
とにかく足はなるべくフラットに置けるところを選んで、手は岩をしっかり掴んで「一歩一歩確実に」進んでいきました
雨風が強かったのはちょうど核心部、不帰曲北峰あたりでした
あれ以上風が強くなったり、雷でも鳴ったらどうしようもなかったと思います

それでもなんとか難所を通過して、唐松岳の頂上に着いた時にはホッとしました
まだ雨風は続いてましたが山荘までの道はキチンと整備されていて、濃いガスの中から山荘の姿が浮かび上がった時には安堵感が溢れてきました

もちろんこの夜は小屋泊まり(素泊まり6300円+800円(本館))です
着くなり濡れた服を乾燥室へ
乾いた服に着替えて食事を作ってると、関西山ブロガーの一人、キトランさんに声をかけられ、思わぬ嬉しい出会いに…
その夜は山談義に花を咲かせて、次の日の朝も同行することに


8月17日
夜はずっと雨が降ったり止んだり
朝3時頃には小雨になったみたいでしたが、10m/s前後の風が吹いてました
4時には出発準備はできてましたが、少し様子をみて5時過ぎに五龍山荘へ向けて昨夜会ったキトランさんと出発
昨日と同じく「一歩一歩確実に」山荘を出てすぐに続くクサリ場(牛首)を通過

30〜40分で岩場を過ぎ、稜線のアップダウンに…

五龍山荘には2時間あまりで到着
1時間近く休憩して
ここでキトランさんとは別れ(彼は遠見尾根を下って行きました)、ガスと風の吹く中、私はとりあえず五龍岳へ
頂上でも相変わらずガスの中…
風は弱まってたので、縦走路に戻ってキレット小屋へ向かうことにしました

五龍岳の南側にはクサリのある急な斜面が続いてましたが、ここも慎重に「一歩一歩確実に」行けば、特に難しいことはありません
そのあともG4、G5(狭いので譲り合う)などの難所を通り、三段登りの岩場も登って、さらにクサリが続く岩峰を回り込むとキレット小屋が凄い所に建っていた

ここでポカリとミネラルウォーターを買い、30分休憩後、八峰キレットへ
アップダウンのある難所ですが、ハシゴもかかってるし特に難しいところはないように思いました
前日の風雨の中の不帰ノ嶮の経験が大きかったかもしれません

キレット通過後の鹿島槍への登りは果てしなく長いように思えましたが、それでも歩を進めていればいつかは頂上にたどり着くもので
行程3日目にも拘らず、CTを大幅に縮めてキレット小屋から1時間半ほどで北峰に到着
展望ないのですぐに吊尾根〜南峰へ
ここまで来れば、あとは冷池までほとんど下りと少し安心

布引山の手前ではライチョウ母子に癒され、16時半過ぎに冷池のテン場に到着

このテン場、山荘からは少し離れてて、トイレも山荘にしかなく少し不便
とりあえず荷物を置いて空身で山荘へ幕営受付

17時にテント設営する時から雨が降り出し、この夜はずっと雨…
そして夜半(2時頃)には雷雨
シーリングテープが剥がれてるところから雨漏りがして不安な夜でした


8月18日
明け方近く(4時頃)になってようやく雨も止みましたが、ガスは出てこの4日間、御来光はおろかあまり太陽を見ていない…(TωT)

最終日の行程は爺ヶ岳に登ればあとは下りの短いもの(5時間)なので、朝はちょっとゆっくりめに6時スタート

爺ヶ岳への登りは難しいところはなく、ハイマツの続く道をただひたすら登るだけ
スカッと晴れてたら右手に剱・立山連峰がババーンと見えながらの気持ちのいい空中散歩ができるんでしょうが、この日もそちら方面はガス…
爺ヶ岳山頂でさえ、見えるか見えないかのガスガス…(ノДT)
山頂からは大町や扇沢が見えましたが…

種池山荘でゆっくり休憩をとって、柏原新道を一気に下りました(1時間45分)
おかげで扇沢で時間が余りすぎ(バスの時間まで4時間近く)、もうちょっと山にいればよかったなと後悔σ(^_^;)


今回の後立山縦走
途中でエスケープも何回も考えるほどの山旅でしたが、結果的に予定通り終えることができて満足のいくものになりました
不帰ノ嶮や八峰キレットも歩くことができたし、山で思いがけないバッタリもあったし…
これで稜線上で1日でも天気が良ければ、言うことなかったんですが…
次回の楽しみに取っておくことにします(*^o^*)







お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5209人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら