記録ID: 1323905
全員に公開
雪山ハイキング
阿蘇・九重
【53/100】九重山〜くじゅう17サミッツ1dayに挑戦〜
2017年11月25日(土) [日帰り]
![情報量の目安: S](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 10:49
- 距離
- 22.8km
- 登り
- 2,215m
- 下り
- 2,211m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:07
- 休憩
- 1:37
- 合計
- 10:44
距離 22.8km
登り 2,215m
下り 2,216m
13:23
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
牧ノ戸峠から大曲登山口までは舗装路を2.3km歩いて移動。 大曲登山口前にも10台程度の駐車スペースあり。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所としては、三俣山南峰から坊ガツルへの下りと、大船山からの立中山へ至るガレ場下りのルートはテープを見落とすと迷いやすいので注意が必要。それ以外は特に危険なし。 |
その他周辺情報 | 黒川温泉の立ち寄り湯へ。日帰り入浴施設は多数あり。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ガイド地図(ブック)
携帯
時計
ツェルト
カメラ
|
---|
感想
今回の九州遠征のメインイベントとも言える九重山。事前の下調べ段階でくじゅう17サミッツという1700m以上のピーク9座全てを制覇すると17サミッターと自称できると有ったので挑戦してみました。最近ロングトレイルを数多くこなしてきたおかげか、牧ノ戸まで戻った時点でもまだ余力が残っていました。これで百名山は53座目。九州の百名山は祖母山を残すのみとなりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4854人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する