JR大糸線穂高駅。駅前にバス乗り場があります。前日(9/17)は駅周辺のホテルに宿泊し、始発のバスに乗車しました。
0
9/17 17:19
JR大糸線穂高駅。駅前にバス乗り場があります。前日(9/17)は駅周辺のホテルに宿泊し、始発のバスに乗車しました。
中房温泉(標高1462m)着。マイカー登山の方も多く、早朝から大変賑わっています。
0
9/18 5:53
中房温泉(標高1462m)着。マイカー登山の方も多く、早朝から大変賑わっています。
燕山荘まで2時間半〜3時間と仮の予定を立てて合戦尾根に足を踏み入れる。出だしから急な登りが続きますが、道はよく整備されていて歩きやすい。
0
9/18 6:00
燕山荘まで2時間半〜3時間と仮の予定を立てて合戦尾根に足を踏み入れる。出だしから急な登りが続きますが、道はよく整備されていて歩きやすい。
第一ベンチ(標高1670m)。燕山荘まで4.5km。先を急ぐので立ち寄りませんでしたが、近くに水場があるようです。
0
9/18 6:16
第一ベンチ(標高1670m)。燕山荘まで4.5km。先を急ぐので立ち寄りませんでしたが、近くに水場があるようです。
第二ベンチ(標高1840m)。燕山荘まで3.8km。第一ベンチから約15分で到着。まだまだ足取りは軽いです。
0
9/18 6:31
第二ベンチ(標高1840m)。燕山荘まで3.8km。第一ベンチから約15分で到着。まだまだ足取りは軽いです。
左手の視界が一時的に開けました。ずっと樹林帯の中を歩いていたのでウレシイ。
0
9/18 6:44
左手の視界が一時的に開けました。ずっと樹林帯の中を歩いていたのでウレシイ。
第三ベンチ(標高1950m)。燕山荘まで2.8km。第一から第二までと似たような時間で到着。この辺りで「アレ?もしかしたら思ったより早く燕山荘まで行けるかも・・・」と思い始めました。
0
9/18 6:48
第三ベンチ(標高1950m)。燕山荘まで2.8km。第一から第二までと似たような時間で到着。この辺りで「アレ?もしかしたら思ったより早く燕山荘まで行けるかも・・・」と思い始めました。
第三ベンチを過ぎたあたりから道の雰囲気が変わってきて燕岳っぽい感じになってきます。
0
9/18 6:49
第三ベンチを過ぎたあたりから道の雰囲気が変わってきて燕岳っぽい感じになってきます。
富士見ベンチ(標高2170m)。燕山荘まで2.4km。第三からここまで20分弱。第一から富士見までの各区間、すべて同じようなペース(15〜20分)でリズムがつくりやすい。ただ、若干オーバーペース気味なのかこのあたりから少し疲れを感じはじめた。
0
9/18 7:05
富士見ベンチ(標高2170m)。燕山荘まで2.4km。第三からここまで20分弱。第一から富士見までの各区間、すべて同じようなペース(15〜20分)でリズムがつくりやすい。ただ、若干オーバーペース気味なのかこのあたりから少し疲れを感じはじめた。
合戦小屋(標高2375m)着。中房温泉から1時間25分なのでなかなか快調なペースで登ってこれた。名物「スイカ」が気になったが、休憩には早いので先を急ぐことに。
0
9/18 7:22
合戦小屋(標高2375m)着。中房温泉から1時間25分なのでなかなか快調なペースで登ってこれた。名物「スイカ」が気になったが、休憩には早いので先を急ぐことに。
良い天気です。
0
9/18 7:22
良い天気です。
本日向かう予定の大天井岳の右手に槍の穂先が見えてきました。
0
9/18 7:28
本日向かう予定の大天井岳の右手に槍の穂先が見えてきました。
安曇野は雲の下。
0
9/18 7:32
安曇野は雲の下。
大天井岳。
0
9/18 7:34
大天井岳。
大天井のとなりに槍〜大喰岳〜中岳〜南岳まで見えるようになりました。
0
9/18 7:44
大天井のとなりに槍〜大喰岳〜中岳〜南岳まで見えるようになりました。
燕山荘が見えた!あと少し!
0
9/18 7:54
燕山荘が見えた!あと少し!
手前のシルエットは有明山(2268m、200名山)です。
0
9/18 7:58
手前のシルエットは有明山(2268m、200名山)です。
燕山荘(2704m)着!中房温泉から2時間ちょい。後半少しバテ気味でしたが、この美しい燕岳の姿を見て疲れが吹き飛びました。
0
9/18 8:05
燕山荘(2704m)着!中房温泉から2時間ちょい。後半少しバテ気味でしたが、この美しい燕岳の姿を見て疲れが吹き飛びました。
記念にパチリ。
0
9/18 8:06
記念にパチリ。
おぉ〜。槍ですね。良く見えてます。
0
9/18 8:09
おぉ〜。槍ですね。良く見えてます。
ザックを山荘のそばに置いていざ燕岳山頂へ。
0
9/18 8:09
ザックを山荘のそばに置いていざ燕岳山頂へ。
これが噂のイルカ岩ですね。なんか躍動感があります。バックに槍を入れられるのがこれまた良い感じですね。
0
9/18 8:13
これが噂のイルカ岩ですね。なんか躍動感があります。バックに槍を入れられるのがこれまた良い感じですね。
花崗岩と白砂。きれいですねぇ。南アルプスの鳳凰三山や甲斐駒ヶ岳に雰囲気が似てますね。
0
9/18 8:23
花崗岩と白砂。きれいですねぇ。南アルプスの鳳凰三山や甲斐駒ヶ岳に雰囲気が似てますね。
逆光で暗いけどパノラマ。
0
9/18 8:31
逆光で暗いけどパノラマ。
燕岳山頂(2763m)より北燕岳方面をのぞみます。
0
9/18 8:31
燕岳山頂(2763m)より北燕岳方面をのぞみます。
鷲羽岳や黒部五郎岳などが見えていると思うのですが、こちらのエリアは詳しくないのでどれがどれだかわかりません・・・
0
9/18 8:32
鷲羽岳や黒部五郎岳などが見えていると思うのですが、こちらのエリアは詳しくないのでどれがどれだかわかりません・・・
餓鬼岳をバックに燕岳山頂の石版。
0
9/18 8:32
餓鬼岳をバックに燕岳山頂の石版。
こちらは北燕岳山頂。燕岳から10分程度で着きます。
0
9/18 8:42
こちらは北燕岳山頂。燕岳から10分程度で着きます。
北燕岳山頂より北に続く稜線。
0
9/18 8:42
北燕岳山頂より北に続く稜線。
立山、剱岳方面。
0
9/18 8:43
立山、剱岳方面。
来た道を戻ります。この白と緑のコントラストは本当に美しいですね。
0
9/18 8:45
来た道を戻ります。この白と緑のコントラストは本当に美しいですね。
北燕岳を振り返る。
0
9/18 8:47
北燕岳を振り返る。
燕岳をトラバース中。行きはこの階段を通って山頂に登りました。
0
9/18 8:52
燕岳をトラバース中。行きはこの階段を通って山頂に登りました。
帰ってきた燕山荘。泊まってみたい山小屋ナンバーワンらしいですね。お手洗いを借りましたがキレイでした。記念にバッチを購入。
0
9/18 9:08
帰ってきた燕山荘。泊まってみたい山小屋ナンバーワンらしいですね。お手洗いを借りましたがキレイでした。記念にバッチを購入。
さぁ、大天井岳に向かいましょう。
0
9/18 9:21
さぁ、大天井岳に向かいましょう。
槍ヶ岳へ向かう表銀座コース。槍に近づいていく感じがいいですね。
0
9/18 9:30
槍ヶ岳へ向かう表銀座コース。槍に近づいていく感じがいいですね。
蛙岩。どの辺が蛙なのかわかりませんでした。
0
9/18 9:42
蛙岩。どの辺が蛙なのかわかりませんでした。
大天井岳が近づいてきました。ドド〜ンと大きい山ですね。
0
9/18 9:55
大天井岳が近づいてきました。ドド〜ンと大きい山ですね。
大天井岳への登り。結構のぼるなぁ。。。
0
9/18 10:45
大天井岳への登り。結構のぼるなぁ。。。
喜作新道を開設した小林喜作氏(1875-1923)のレリーフ。今こうして楽に山登りを楽しめるのもこうした先人達のおかげですね。
0
9/18 10:47
喜作新道を開設した小林喜作氏(1875-1923)のレリーフ。今こうして楽に山登りを楽しめるのもこうした先人達のおかげですね。
大天井岳への登りはなんとなく富士登山の雰囲気に似ていた。
0
9/18 10:53
大天井岳への登りはなんとなく富士登山の雰囲気に似ていた。
山頂からわずか10分の場所に立つ大天荘。ザックを置いて山頂に向かっている途中に振り返ると本日のゴール・常念岳が奥に見えた。
0
9/18 11:12
山頂からわずか10分の場所に立つ大天荘。ザックを置いて山頂に向かっている途中に振り返ると本日のゴール・常念岳が奥に見えた。
大天井岳山頂(2922m)より西側。良い景色なんだけど地図を見ないとどれがどの山だかよくわからないのが悔しい。
0
9/18 11:16
大天井岳山頂(2922m)より西側。良い景色なんだけど地図を見ないとどれがどの山だかよくわからないのが悔しい。
歩いてきた表銀座コース。意外とアップダウンがあった気がする。
0
9/18 11:17
歩いてきた表銀座コース。意外とアップダウンがあった気がする。
やはり外せない「槍」。
0
9/18 11:19
やはり外せない「槍」。
その「槍」をバックに。
0
9/18 11:23
その「槍」をバックに。
大天井岳に別れを告げて常念岳へ。
0
9/18 11:36
大天井岳に別れを告げて常念岳へ。
ここから常念小屋へのコースは歩きやすいし本当にキレイな景色でした!
0
9/18 11:58
ここから常念小屋へのコースは歩きやすいし本当にキレイな景色でした!
良い景色【1】。正面奥が常念岳。
0
9/18 12:13
良い景色【1】。正面奥が常念岳。
良い景色【2】。
0
9/18 12:16
良い景色【2】。
良い景色【3】。
0
9/18 12:31
良い景色【3】。
良い景色【4】。槍〜穂高連峰。先日の大キレット通過を思い出します。
0
9/18 12:48
良い景色【4】。槍〜穂高連峰。先日の大キレット通過を思い出します。
常念岳の手前に見えるは常念小屋。今宵の宿泊地になります。しかし常念岳って大きいですねぇ。
0
9/18 12:59
常念岳の手前に見えるは常念小屋。今宵の宿泊地になります。しかし常念岳って大きいですねぇ。
常念小屋(常念乗越)着。まだ13時すぎなので、受付を済ませて部屋に行き、ザックの中身を減らして常念岳山頂へ。
0
9/18 13:45
常念小屋(常念乗越)着。まだ13時すぎなので、受付を済ませて部屋に行き、ザックの中身を減らして常念岳山頂へ。
上まで結構ありますね。
0
9/18 13:48
上まで結構ありますね。
今日はずっと槍が見えていました。
0
9/18 14:04
今日はずっと槍が見えていました。
日本百名山・常念岳山頂(2857m)。結構狭いので人が多いとすれ違うのが少し大変です。
0
9/18 14:30
日本百名山・常念岳山頂(2857m)。結構狭いので人が多いとすれ違うのが少し大変です。
山頂からの景色(穂高連峰方向)。明朝また登るので写真を何枚か撮ってこの日はすぐに下山。
0
9/18 14:34
山頂からの景色(穂高連峰方向)。明朝また登るので写真を何枚か撮ってこの日はすぐに下山。
常念小屋に向かっている途中。正面は歩いてきたルート(手前の山は横通岳)。初日はここまで。
0
9/18 14:53
常念小屋に向かっている途中。正面は歩いてきたルート(手前の山は横通岳)。初日はここまで。
2日目。未明のうちに常念小屋を出発。お世話になりました。
0
9/19 4:25
2日目。未明のうちに常念小屋を出発。お世話になりました。
風も弱く寒くありません。先日、奥穂高岳でご来光を見たときは強風でほんとうに寒かったなぁ。
0
9/19 5:22
風も弱く寒くありません。先日、奥穂高岳でご来光を見たときは強風でほんとうに寒かったなぁ。
富士山もきれいに見えています。右側に連なるのは南アルプス。
0
9/19 5:22
富士山もきれいに見えています。右側に連なるのは南アルプス。
雲海に浮かぶ浅間山。日の出間近。
0
9/19 5:23
雲海に浮かぶ浅間山。日の出間近。
槍穂も焼けてきました。
0
9/19 5:32
槍穂も焼けてきました。
常念岳山頂より穂高。
0
9/19 5:33
常念岳山頂より穂高。
常念岳山頂より槍。
0
9/19 5:34
常念岳山頂より槍。
左手奥は御嶽山。右手奥は乗鞍岳。
0
9/19 5:36
左手奥は御嶽山。右手奥は乗鞍岳。
立山、剱岳。
0
9/19 5:36
立山、剱岳。
奥に八ヶ岳、富士山、南アルプス。
0
9/19 5:38
奥に八ヶ岳、富士山、南アルプス。
これから向かう蝶ヶ岳への縦走路。
1
9/19 5:40
これから向かう蝶ヶ岳への縦走路。
日の光は暖かい。そしてビューティフル。
0
9/19 5:42
日の光は暖かい。そしてビューティフル。
あーいいなぁ。
0
9/19 5:45
あーいいなぁ。
名残惜しいですが、上高地まで長いので山頂を後にします。(常念小屋にザックを置いて山頂往復のひとが多かったみたいです)
0
9/19 5:45
名残惜しいですが、上高地まで長いので山頂を後にします。(常念小屋にザックを置いて山頂往復のひとが多かったみたいです)
蝶ヶ岳に向かいます。ここから右手に下りていきます。
0
9/19 5:45
蝶ヶ岳に向かいます。ここから右手に下りていきます。
待ってろよ。蝶ヶ岳!
0
9/19 5:46
待ってろよ。蝶ヶ岳!
槍〜大キレット。いま歩いたらさぞ気持ち良いでしょうね。
0
9/19 5:59
槍〜大キレット。いま歩いたらさぞ気持ち良いでしょうね。
穂高連峰です。
0
9/19 5:59
穂高連峰です。
蝶ヶ岳へ向かう下りは結構急です。ペンキ印多数。
0
9/19 6:17
蝶ヶ岳へ向かう下りは結構急です。ペンキ印多数。
なかにはハートマークやニコちゃんマークのようなものをありました。
0
9/19 6:31
なかにはハートマークやニコちゃんマークのようなものをありました。
最低鞍部(2460m)から登り返した2512mピークでサルに遭遇。バックに見えるのは・・・
0
9/19 6:33
最低鞍部(2460m)から登り返した2512mピークでサルに遭遇。バックに見えるのは・・・
常念。
0
9/19 6:33
常念。
富士山、南アルプスとサル。このピークには結構たくさんいました。
1
9/19 6:35
富士山、南アルプスとサル。このピークには結構たくさんいました。
ところどころで樹林帯に入りますが、抜け出ると右手にはずっとこんな景色が広がっています。
0
9/19 6:35
ところどころで樹林帯に入りますが、抜け出ると右手にはずっとこんな景色が広がっています。
2592mピークより蝶ヶ岳に向かいます。目の前の先端が尖っているのは蝶槍です。
0
9/19 7:00
2592mピークより蝶ヶ岳に向かいます。目の前の先端が尖っているのは蝶槍です。
蝶槍のピークまであと少し!
0
9/19 7:46
蝶槍のピークまであと少し!
蝶槍からの眺望。岩に黄色いペンキで「TOP」の文字が書いてありました。
0
9/19 7:49
蝶槍からの眺望。岩に黄色いペンキで「TOP」の文字が書いてありました。
これから向かう蝶ヶ岳方面。なだらかで歩きやすそう。ここまで結構アップダウンがあったのでほっと一息つける景色です。
0
9/19 7:52
これから向かう蝶ヶ岳方面。なだらかで歩きやすそう。ここまで結構アップダウンがあったのでほっと一息つける景色です。
蝶槍を振り返る。背後に重なるのは常念岳。
0
9/19 7:55
蝶槍を振り返る。背後に重なるのは常念岳。
梓川が見えてきました。数時間後にはあそこまで降りているんだなぁと思うと残り少ない行程をさみしく感じました。
0
9/19 8:03
梓川が見えてきました。数時間後にはあそこまで降りているんだなぁと思うと残り少ない行程をさみしく感じました。
蝶ヶ岳の稜線は本当に気持ちが良いですね。
0
9/19 8:13
蝶ヶ岳の稜線は本当に気持ちが良いですね。
秋がはじまっています。
0
9/19 8:18
秋がはじまっています。
蝶ヶ岳ヒュッテを過ぎて山頂間近で振り返る。ヒュッテからちらほら人が出てきていました。ここでむかえる朝はサイコーに気持ちが良いでしょうね。だって・・・
0
9/19 8:28
蝶ヶ岳ヒュッテを過ぎて山頂間近で振り返る。ヒュッテからちらほら人が出てきていました。ここでむかえる朝はサイコーに気持ちが良いでしょうね。だって・・・
目の前にこれがあるんですから!
0
9/19 8:29
目の前にこれがあるんですから!
というわけで蝶ヶ岳山頂(2677m)まで来ました。誰もいなかったので独占。
0
9/19 8:30
というわけで蝶ヶ岳山頂(2677m)まで来ました。誰もいなかったので独占。
涸沢カール。
0
9/19 8:36
涸沢カール。
今回これでもか!というくらい写真をとってきた槍。
0
9/19 8:36
今回これでもか!というくらい写真をとってきた槍。
山頂を後にしました。これが最後の槍の勇姿です。ここから徳沢まで長い樹林帯が続きます。
0
9/19 8:44
山頂を後にしました。これが最後の槍の勇姿です。ここから徳沢まで長い樹林帯が続きます。
妖精ノ池。名前は素敵ですが、まぁ・・・ちょっとした水溜りという印象・・・。
0
9/19 8:49
妖精ノ池。名前は素敵ですが、まぁ・・・ちょっとした水溜りという印象・・・。
しばらく歩くと長塀山(ながかべやま・2565m)着。展望はありません。ちなみにこのルート、日あたりが悪いせいかこれでもか!というくらいぬかるんでいるところが沢山ありました。歩きにくかったです。
0
9/19 9:07
しばらく歩くと長塀山(ながかべやま・2565m)着。展望はありません。ちなみにこのルート、日あたりが悪いせいかこれでもか!というくらいぬかるんでいるところが沢山ありました。歩きにくかったです。
樹林帯のなかをひたすらくだります。
0
9/19 9:27
樹林帯のなかをひたすらくだります。
徳沢(1562m)まで下りてきました。徳沢園の裏手に出ます。人が沢山いました。
0
9/19 10:26
徳沢(1562m)まで下りてきました。徳沢園の裏手に出ます。人が沢山いました。
上高地に向かいます。ここから6.4km。ちょっと長いなぁ。。。でも気持ちのいい道です。
0
9/19 10:30
上高地に向かいます。ここから6.4km。ちょっと長いなぁ。。。でも気持ちのいい道です。
明神館より明神岳(主峰2931m)を見上げます。前回槍ヶ岳に向かう途中で通ったときは雨で何も見えなかったなぁ。
0
9/19 11:07
明神館より明神岳(主峰2931m)を見上げます。前回槍ヶ岳に向かう途中で通ったときは雨で何も見えなかったなぁ。
河童橋まできました。穂高も上のほうが雲にかかってますね。天気がくずれてきました。
0
9/19 11:39
河童橋まできました。穂高も上のほうが雲にかかってますね。天気がくずれてきました。
上高地バスターミナル着。オツカレさん!
0
9/19 12:49
上高地バスターミナル着。オツカレさん!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する