ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1380852
全員に公開
雪山ハイキング
丹沢

蛭ヶ岳の華麗なる昼下がり…神奈川県No.1を頂きに(大倉〜東野)

2018年02月14日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
09:23
距離
23.2km
登り
2,013m
下り
1,893m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:49
休憩
1:30
合計
9:19
7:07
4
7:11
7:11
17
7:28
7:28
13
7:41
7:41
4
7:45
7:45
14
7:59
7:59
14
8:13
8:13
8
8:21
8:21
7
8:28
8:32
18
8:50
8:50
22
9:12
9:16
9
9:25
9:25
4
9:29
9:29
13
9:42
9:58
20
10:18
10:18
14
10:32
10:32
4
10:36
10:36
14
10:50
10:58
14
11:12
11:12
12
11:24
11:24
5
11:29
11:36
7
11:43
11:43
9
11:52
11:52
10
12:02
12:02
5
12:07
12:09
26
12:35
13:17
9
13:26
13:26
12
13:38
13:38
13
13:51
13:51
7
13:58
13:58
7
14:05
14:05
16
14:21
14:26
4
14:30
14:30
12
14:42
14:42
13
14:55
14:55
35
15:30
15:30
23
林道出合
15:53
15:53
8
16:01
16:03
23
16:26
天候 文句なし晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:渋沢駅北口6:48-大倉7:03 神奈中バス206円
復路:東野17:30-いやしの湯17:36-やまなみ温泉17:51
神奈中バス200円(平日のみ運行)
やまなみ温泉18:23-藤野駅18:33 神奈中バス227円

■東野バス停発の復路(午後)バスダイヤ
<平日>三ヶ木行き13:00/16:05/17:35
やまなみ温泉行き13:50/15:19/16:02/17:30
<休日>三ヶ木行き16:20(やまなみ温泉行きは乗合タクシーのみ)
※三ヶ木で橋本駅北口行きに乗り換え、やまなみ温泉で藤野駅行きに乗り換え

[神奈中バス]
http://www.kanachu.co.jp/dia/
コース状況/
危険箇所等
■トレースは全線あり(大倉〜東野)。
■滑り止め(チェーンスパイク):塔ノ岳〜黍殻山登山口駐車場(公道終点)まで使用。金冷シ〜塔ノ岳にも雪があるが、登りは不要。
■竜ヶ馬場〜丹沢山〜不動ノ峰:かなりの割合で木道が出ているため、爪の長いアイゼンは不適。
■鬼ヶ岩(!):丹沢山→蛭ヶ岳方向が下りとなる。凍結して岩の間が氷になっている箇所が多数あるので、特に下りでは絶対に乗らないように。上の鎖はまだ途中部分が雪に埋もれている。
■蛭ヶ岳〜青根分岐:西側が開けた姫次付近以外、北斜面主体で雪がよく締まっている。木段が雪で埋もれ、むしろ快適に歩ける(急斜面での転倒には注意)。
■青根分岐〜釜立林道終点(!):トレースがそれまでと比べてしっかりしていない。雪が緩んで柔らかい上に、凍結した氷が混じった状態。支尾根から谷筋の林道に下る急斜面のつづら折りは特に滑りやすくなっており(転倒した場合は滑落もありうる)、必ず日没までに林道に下りたい。
その他周辺情報 ■蛭ヶ岳山荘:通年営業。ランチに名物のカレー(800円)を出すようになった。平日でもいただくことが出来た(10分程度の待ち時間を想定して下さい)。じっくり煮込まれすごく美味しいのでお勧めします!隔絶したロケーションで暖かい食事が取れるようになり、とても便利になった。コーラ、ジンジャーエール、ポカリスエットなどの飲料もある(500円)。ほかにコース上では尊仏山荘、みやま山荘が平日でも営業していた。

[Facebook] 最近更新頻度が高いようです
https://www.facebook.com/hirugadake/
[公式]
http://kitatan.com/hirutop.html
[ヤマケイ現地最新情報]
https://www.yamakei-online.com/mt_info/info_detail.php?info_id=1013

■東野バス停には待合室がない。バス停向かいの「鶴屋旅館」1階に食堂があるが、この日は営業していなかった。郵便局裏手の観光トイレは凍結のため使用不可だった。
■青根緑の休暇村いやしの湯:火曜休。東野バス停から「近道(廃道に近い状態)」経由で15分程度。平日午後2往復のみ、東野〜やまなみ温泉間のバスが立ち寄り。バス待合室なし。入浴者以外の館内入場不可、屋外トイレは使用できた。
■藤野やまなみ温泉:水曜休。バス乗り換えのついでに立ち寄ろうと、調べずに行ったら閉まっていた...。
今日は大倉からスタート。天気よすぎで霧氷はなさそう。
2018年02月14日 07:05撮影 by  DMC-G8, Panasonic
1
2/14 7:05
今日は大倉からスタート。天気よすぎで霧氷はなさそう。
雪は全然出てきません。この時間はドロドロもなく快適。
2018年02月14日 08:00撮影 by  DMC-G8, Panasonic
2
2/14 8:00
雪は全然出てきません。この時間はドロドロもなく快適。
駒止茶屋のあたりでようやく周囲に白いものが。
2018年02月14日 08:11撮影 by  DMC-G8, Panasonic
2/14 8:11
駒止茶屋のあたりでようやく周囲に白いものが。
堀山の家の前で早速の富士山、おはようございます。
2018年02月14日 08:28撮影 by  DMC-G8, Panasonic
6
2/14 8:28
堀山の家の前で早速の富士山、おはようございます。
花立に出ると、今日は塔ノ岳の上に広がる空が青すぎる!
2018年02月14日 09:23撮影 by  DMC-G8, Panasonic
8
2/14 9:23
花立に出ると、今日は塔ノ岳の上に広がる空が青すぎる!
振り返っていつもの眺望。雲ひとつなく空も海も輝く青。
2018年02月14日 09:23撮影 by  DMC-G8, Panasonic
4
2/14 9:23
振り返っていつもの眺望。雲ひとつなく空も海も輝く青。
金冷シからは雪がついています。下りは滑り止め必携。
2018年02月14日 09:29撮影 by  DMC-G8, Panasonic
4
2/14 9:29
金冷シからは雪がついています。下りは滑り止め必携。
はーい、7回目の塔ノ岳です。ここだけは今日も寒い。
2018年02月14日 09:42撮影 by  DMC-G8, Panasonic
12
2/14 9:42
はーい、7回目の塔ノ岳です。ここだけは今日も寒い。
ドーンと富士山、ずいぶん白くなったように見えます。
2018年02月14日 09:43撮影 by  DMC-G8, Panasonic
17
2/14 9:43
ドーンと富士山、ずいぶん白くなったように見えます。
うねる丹沢の山々の向こう、南アルプスの白い連なり。
2018年02月14日 09:44撮影 by  DMC-G8, Panasonic
7
2/14 9:44
うねる丹沢の山々の向こう、南アルプスの白い連なり。
大山や三ノ塔は、すっかり白くなくなっちゃいました。
2018年02月14日 09:55撮影 by  DMC-G8, Panasonic
6
2/14 9:55
大山や三ノ塔は、すっかり白くなくなっちゃいました。
今日はここからが本番。富士山を道連れに稜線歩き。
2018年02月14日 09:58撮影 by  DMC-G8, Panasonic
6
2/14 9:58
今日はここからが本番。富士山を道連れに稜線歩き。
雪を纏ってこの迫力。塔ノ岳から先こそ、丹沢の本領。
2018年02月14日 10:01撮影 by  DMC-G8, Panasonic
8
2/14 10:01
雪を纏ってこの迫力。塔ノ岳から先こそ、丹沢の本領。
普段は通過点に過ぎない日高でさえ、素敵オーラ全開♪
2018年02月14日 10:18撮影 by  DMC-G8, Panasonic
10
2/14 10:18
普段は通過点に過ぎない日高でさえ、素敵オーラ全開♪
惚れ惚れとする山並みを眺めながら、まずは丹沢山へ。
2018年02月14日 10:18撮影 by  DMC-G8, Panasonic
5
2/14 10:18
惚れ惚れとする山並みを眺めながら、まずは丹沢山へ。
下を見れば、ユーシンの谷が白く浮かび上がってます。
2018年02月14日 10:21撮影 by  DMC-G8, Panasonic
9
2/14 10:21
下を見れば、ユーシンの谷が白く浮かび上がってます。
木々が素敵、笹原が素敵、今日は何でも素敵。
2018年02月14日 10:25撮影 by  DMC-G8, Panasonic
7
2/14 10:25
木々が素敵、笹原が素敵、今日は何でも素敵。
ひと登りで5回目丹沢山。もちろん富士山バッチリ。
2018年02月14日 10:51撮影 by  DMC-G8, Panasonic
17
2/14 10:51
ひと登りで5回目丹沢山。もちろん富士山バッチリ。
みやま山荘前には、ロダン贋作「考える雪だるま」?
2018年02月14日 10:55撮影 by  DMC-G8, Panasonic
8
2/14 10:55
みやま山荘前には、ロダン贋作「考える雪だるま」?
それではいざ蛭ヶ岳へ。実はこの先に行くのは2回目。
2018年02月14日 11:00撮影 by  DMC-G8, Panasonic
4
2/14 11:00
それではいざ蛭ヶ岳へ。実はこの先に行くのは2回目。
それがこんな素晴らしい日とは。一歩一歩が圧巻です。
2018年02月14日 11:01撮影 by  DMC-G8, Panasonic
10
2/14 11:01
それがこんな素晴らしい日とは。一歩一歩が圧巻です。
奥多摩・高尾が見えます。向こうからも見えますもんね。
2018年02月14日 11:03撮影 by  DMC-G8, Panasonic
5
2/14 11:03
奥多摩・高尾が見えます。向こうからも見えますもんね。
笹原にひとすじ白くのびる雪の道。何気ないけど綺麗。
2018年02月14日 11:11撮影 by  DMC-G8, Panasonic
6
2/14 11:11
笹原にひとすじ白くのびる雪の道。何気ないけど綺麗。
こんな開けた稜線が丹沢にあるなんてね。
2018年02月14日 11:21撮影 by  DMC-G8, Panasonic
7
2/14 11:21
こんな開けた稜線が丹沢にあるなんてね。
振り返ると歩いてきた丹・塔さんがいます。
2018年02月14日 11:24撮影 by  DMC-G8, Panasonic
8
2/14 11:24
振り返ると歩いてきた丹・塔さんがいます。
絶景でもお腹は空きます。不動ノ峰休憩所でオヤツを。
2018年02月14日 11:28撮影 by  DMC-G8, Panasonic
1
2/14 11:28
絶景でもお腹は空きます。不動ノ峰休憩所でオヤツを。
「ここではテント禁止」と書いてあるように読めます。
2018年02月14日 11:35撮影 by  DMC-G8, Panasonic
3
2/14 11:35
「ここではテント禁止」と書いてあるように読めます。
行動再開。木々の枝ひとつひとつまでが光り輝いてます。
2018年02月14日 11:38撮影 by  DMC-G8, Panasonic
10
2/14 11:38
行動再開。木々の枝ひとつひとつまでが光り輝いてます。
雪と青空と富士山と。きっと不動ノ峰山頂史上最高の日。
2018年02月14日 11:43撮影 by  DMC-G8, Panasonic
14
2/14 11:43
雪と青空と富士山と。きっと不動ノ峰山頂史上最高の日。
南アルプスも綺麗だなあ。右奥は八ケ岳かなあ。
2018年02月14日 11:44撮影 by  DMC-G8, Panasonic
4
2/14 11:44
南アルプスも綺麗だなあ。右奥は八ケ岳かなあ。
もちろん富士山は美しく、なにより存在感が大きすぎ。
2018年02月14日 11:45撮影 by  DMC-G8, Panasonic
8
2/14 11:45
もちろん富士山は美しく、なにより存在感が大きすぎ。
棚沢ノ頭で、丹沢山から蛭ヶ岳までの半分ちょっと。
2018年02月14日 11:51撮影 by  DMC-G8, Panasonic
5
2/14 11:51
棚沢ノ頭で、丹沢山から蛭ヶ岳までの半分ちょっと。
しかし蛭ヶ岳を目前に、鬼ヶ岩の下りが待ち構えます。
2018年02月14日 12:02撮影 by  DMC-G8, Panasonic
4
2/14 12:02
しかし蛭ヶ岳を目前に、鬼ヶ岩の下りが待ち構えます。
鬼ヶ岩です!ここからの蛭ヶ岳と富士山の取り合わせがカッコイイ(檜洞丸もな!)
2018年02月14日 12:03撮影 by  DMC-G8, Panasonic
10
2/14 12:03
鬼ヶ岩です!ここからの蛭ヶ岳と富士山の取り合わせがカッコイイ(檜洞丸もな!)
岩があると俄然、高峰っぽさが出ますね。慎重に下りましょう。
2018年02月14日 12:05撮影 by  DMC-G8, Panasonic
6
2/14 12:05
岩があると俄然、高峰っぽさが出ますね。慎重に下りましょう。
凍結には要注意です。鎖もまだ一部埋もれています。
2018年02月14日 12:09撮影 by  DMC-G8, Panasonic
2
2/14 12:09
凍結には要注意です。鎖もまだ一部埋もれています。
富士山と並んで貫禄の蛭ヶ岳が、いよいよ目の前に迫ります!
2018年02月14日 12:10撮影 by  DMC-G8, Panasonic
5
2/14 12:10
富士山と並んで貫禄の蛭ヶ岳が、いよいよ目の前に迫ります!
神奈川県No.1の頂きへ、最後の登り返しです。
2018年02月14日 12:26撮影 by  DMC-G8, Panasonic
4
2/14 12:26
神奈川県No.1の頂きへ、最後の登り返しです。
ついたよ、久しぶりの蛭ヶ岳山頂!(お一方いるのはヤマレコユーザーさんでした)
2018年02月14日 12:36撮影 by  DMC-G8, Panasonic
17
2/14 12:36
ついたよ、久しぶりの蛭ヶ岳山頂!(お一方いるのはヤマレコユーザーさんでした)
前回の登頂時はガスでしたが、今日はこの青空と富士山。
2018年02月14日 12:37撮影 by  DMC-G8, Panasonic
11
2/14 12:37
前回の登頂時はガスでしたが、今日はこの青空と富士山。
富士山、ありがとうございます。天晴、あっぱれです。
2018年02月14日 12:41撮影 by  DMC-G8, Panasonic
15
2/14 12:41
富士山、ありがとうございます。天晴、あっぱれです。
白く続く南アルプスもよーく見えます。
2018年02月14日 12:39撮影 by  DMC-G8, Panasonic
6
2/14 12:39
白く続く南アルプスもよーく見えます。
荒川岳から塩見岳、そして白峰三山へと。
2018年02月14日 12:42撮影 by  DMC-G8, Panasonic
7
2/14 12:42
荒川岳から塩見岳、そして白峰三山へと。
白峰三山もずいぶん白くなったんじゃないでしょうか。
2018年02月14日 12:42撮影 by  DMC-G8, Panasonic
6
2/14 12:42
白峰三山もずいぶん白くなったんじゃないでしょうか。
蛭の昼のお楽しみはそれだけではありません!平日ですがカレーを頂けるかどうか。
2018年02月14日 12:43撮影 by  DMC-G8, Panasonic
1
2/14 12:43
蛭の昼のお楽しみはそれだけではありません!平日ですがカレーを頂けるかどうか。
用意していただけました!東京シティビューを見ながら待つことしばし。
2018年02月14日 12:50撮影 by  DMC-G8, Panasonic
4
2/14 12:50
用意していただけました!東京シティビューを見ながら待つことしばし。
お昼どきにも頂けるようになった、蛭ヶ岳山荘名物のカレーです!しかも特別に大盛り!
2018年02月14日 12:56撮影 by  DMC-G8, Panasonic
16
2/14 12:56
お昼どきにも頂けるようになった、蛭ヶ岳山荘名物のカレーです!しかも特別に大盛り!
歩き疲れた体に染み渡る美味しさ、これは間違いなく、名実ともに神奈川県No.1のカレーです!
2018年02月14日 12:56撮影 by  DMC-G8, Panasonic
13
2/14 12:56
歩き疲れた体に染み渡る美味しさ、これは間違いなく、名実ともに神奈川県No.1のカレーです!
蛭ヶ岳まで来たら絶対に食べなきゃ。小屋番さんありがとうございました。
2018年02月14日 13:16撮影 by  DMC-G8, Panasonic
4
2/14 13:16
蛭ヶ岳まで来たら絶対に食べなきゃ。小屋番さんありがとうございました。
こうしてカレーなるヒル下がりのひと時を過ごしているうちに、富士子ちゃんが!
2018年02月14日 13:16撮影 by  DMC-G8, Panasonic
2
2/14 13:16
こうしてカレーなるヒル下がりのひと時を過ごしているうちに、富士子ちゃんが!
そろそろ帰路につきましょう。東野、焼山登山口方面へのトレースはばっちりです。
2018年02月14日 13:17撮影 by  DMC-G8, Panasonic
2
2/14 13:17
そろそろ帰路につきましょう。東野、焼山登山口方面へのトレースはばっちりです。
なかなか見ない景色、神ノ川方面の深い谷の向こうに大室山がどっしり。
2018年02月14日 13:19撮影 by  DMC-G8, Panasonic
2
2/14 13:19
なかなか見ない景色、神ノ川方面の深い谷の向こうに大室山がどっしり。
檜洞丸の奥にはハーフ富士子ちゃん。今日の見納めかな。
2018年02月14日 13:20撮影 by  DMC-G8, Panasonic
6
2/14 13:20
檜洞丸の奥にはハーフ富士子ちゃん。今日の見納めかな。
階段はハーフ露出ハーフ雪。スキーの気分で下れました。
2018年02月14日 13:22撮影 by  DMC-G8, Panasonic
2
2/14 13:22
階段はハーフ露出ハーフ雪。スキーの気分で下れました。
しかも北斜面は雪が締まっていて歩きやすい。大室山...
2018年02月14日 13:29撮影 by  DMC-G8, Panasonic
4
2/14 13:29
しかも北斜面は雪が締まっていて歩きやすい。大室山...
前に来た時に道迷いしたと思しき場所(恥)。
2018年02月14日 13:44撮影 by  DMC-G8, Panasonic
2
2/14 13:44
前に来た時に道迷いしたと思しき場所(恥)。
ようやく地蔵平。姫次までは地味に距離が長い感じです。
2018年02月14日 13:58撮影 by  DMC-G8, Panasonic
1
2/14 13:58
ようやく地蔵平。姫次までは地味に距離が長い感じです。
いまは小屋なき原小屋平。焼き立てパンでも出す小屋を作ったら、
2018年02月14日 14:05撮影 by  DMC-G8, Panasonic
5
2/14 14:05
いまは小屋なき原小屋平。焼き立てパンでも出す小屋を作ったら、
キタタンとキタヤツを間違えて来る山ガールとかいないだろうか。
2018年02月14日 14:10撮影 by  DMC-G8, Panasonic
4
2/14 14:10
キタタンとキタヤツを間違えて来る山ガールとかいないだろうか。
姫次では、消えたはずの富士子ちゃんが待っててくれました!
2018年02月14日 14:23撮影 by  DMC-G8, Panasonic
8
2/14 14:23
姫次では、消えたはずの富士子ちゃんが待っててくれました!
大きな蛭ヶ岳さん、今日はいい思い出をありがとう。
2018年02月14日 14:25撮影 by  DMC-G8, Panasonic
8
2/14 14:25
大きな蛭ヶ岳さん、今日はいい思い出をありがとう。
モノレール、そろそろ旅客営業してはどうでしょう。姫次駅から東野駅まで。
2018年02月14日 14:36撮影 by  DMC-G8, Panasonic
5
2/14 14:36
モノレール、そろそろ旅客営業してはどうでしょう。姫次駅から東野駅まで。
八丁坂ノ頭分岐の先もトレースが伸びていました。
2018年02月14日 14:42撮影 by  DMC-G8, Panasonic
1
2/14 14:42
八丁坂ノ頭分岐の先もトレースが伸びていました。
今回はオーソドックスに?青根分岐から林道へ下ります。
2018年02月14日 14:55撮影 by  DMC-G8, Panasonic
2
2/14 14:55
今回はオーソドックスに?青根分岐から林道へ下ります。
これが柔らかい雪と凍結で厄介な下りでした。暗くなったら通ってはダメです。
2018年02月14日 15:17撮影 by  DMC-G8, Panasonic
4
2/14 15:17
これが柔らかい雪と凍結で厄介な下りでした。暗くなったら通ってはダメです。
最近は足跡も残していけないようで。
2018年02月14日 15:26撮影 by  DMC-G8, Panasonic
3
2/14 15:26
最近は足跡も残していけないようで。
堰堤が現れ、その先から林道。これで安全に帰れます。
2018年02月14日 15:29撮影 by  DMC-G8, Panasonic
2
2/14 15:29
堰堤が現れ、その先から林道。これで安全に帰れます。
ただガチガチに凍ってて歩きづらかった。痛いのガマン。
2018年02月14日 15:31撮影 by  DMC-G8, Panasonic
2
2/14 15:31
ただガチガチに凍ってて歩きづらかった。痛いのガマン。
要注意人物。
2018年02月14日 15:46撮影 by  DMC-G8, Panasonic
4
2/14 15:46
要注意人物。
駐車場から先は除雪済。滑り止め外してポクポク歩き。
2018年02月14日 16:01撮影 by  DMC-G8, Panasonic
1
2/14 16:01
駐車場から先は除雪済。滑り止め外してポクポク歩き。
道志川沿い東西に伸びる青根の集落を西日が照らします。
2018年02月14日 16:21撮影 by  DMC-G8, Panasonic
1
2/14 16:21
道志川沿い東西に伸びる青根の集落を西日が照らします。
おつかれさま、東野のバス停にゴールしました。この後やまなみ温泉に入りそびれた以外、すべて素晴らしく充実した山行になりました(終)。
2018年02月14日 16:26撮影 by  DMC-G8, Panasonic
5
2/14 16:26
おつかれさま、東野のバス停にゴールしました。この後やまなみ温泉に入りそびれた以外、すべて素晴らしく充実した山行になりました(終)。

感想

2018年。いちおう冬眠からあけて登山再開したことになっていたものの、ユルすぎて「ヤマ」レコに記録を上げるのが恥ずかしいレベル。特に神奈川県の登山者の末席を汚す私としては、冬だというのに、一応地元の丹沢の、前山ではない丹沢を代表する山に全く行っていないというのは情けない限り(ごめんなさい、夏は行きませんから!)。

そんな折り、天気予報を見ると2月14日(水)は終日晴れ、暖かく午前中は風も弱い模様。念を押して予想天気図を確認すると、絶妙な場所に高気圧がいる。普段、何個玉かわからない低気圧と同じくらいの数の小さな高気圧や、その間をあちこちでうねるシマシマに覆いつくされた天気図しか見ないだけに、目を疑ったほどだった。そんな日に、これは義理チョコをもらいに出勤している場合じゃない!

大山や前尾根は雪も減り、行くタイミングを逸したので、ならばバス便の都合で平日だからこそ行きやすい、大倉から東野方向の丹沢主脈日帰り縦走をしてみることにしました。

天気は写真の通り終始素晴らしく、気温もこの時期としては暖かで、風も塔ノ岳周辺以外は穏やかという、絶好のコンディションで丹沢主脈を歩くことが出来ました。前回初めて蛭ヶ岳に登頂した際は、天気が不安定で主脈上は大荒れ。それ以来、主脈縦走には距離や標高差プラス天候への配慮をプレッシャーに感じ、足が遠のいていましたが、今日のような素晴らしい体験をしてしまうと、また機会を作って歩いてみたくなってしまいます。

そして今回の最高峰はなんといっても蛭ヶ岳山荘のカレー。最近のレコやヤマケイオンラインの小屋からの現地情報で、昼食にカレーが提供されるようになったことを知ったのですが、果たして平日でも食べられるのか、着いてみるまで不安でした。少し待つけど大丈夫?とのことでしたが小屋番さんに快諾いただき、見事カレーを頂くことが出来ました!もともとじっくり煮込まれた美味しさに、蛭ヶ岳までの距離を歩いたことで空腹感がブレンドされ、これは間違いなく名実ともに神奈川県No.1の美味しいカレーでした!この丹沢でも隔絶されたロケーションで、暖かく美味しい食事が取れるなんて本当に嬉しいことです。蛭ヶ岳まで来たら皆さんもぜひご賞味ください。

唯一の誤算は帰路「やまなみ温泉」に行ったのに定休日だったこと。開催されなくなった「峰山トレイルレース」の思い出にでも浸りながら、バス待ちで汗冷えした体を暖めようと思ったのですが...それはまたいつか(黍殻山登山口駐車場で車の方に声を掛けていただきました。お気遣いに感謝です!)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1433人

コメント

はじめまして
これからアップしようと思っていますが、同じ日にほぼ同じルートで山行しておりました。が、お恥ずかしい話ですがみやま山荘泊の2日行動です。
1日で東野まで抜けるなんてすごいですね!
私たちは平丸分岐からおりて、いやしの湯へ行きました。
青根から先は踏み跡もほとんどなく柔らかい雪と凍結のミックスは大変でした。。
1日で丹沢を縦走できる健脚ぶりは羨ましい限りです。
2018/2/16 19:04
Re: はじめまして
fuku0922さん、コメントありがとうございます。
健脚なんてお恥ずかしい限りです...
とりわけヤマレコでは貧脚の部類ではないかと、
毎度急登に喘ぎながら、常々思っています。

むしろ夕焼けや日の出も楽しめる泊まりは羨ましいです。
私は妻に「丹沢、家から見えてるんだから泊まる必要ないでしょ」と
冗談半分、いやたぶん本気で言われるので、毎回日帰りです。
みやま山荘のごはんも食べてみたい・・・

平丸も歩きづらかったんですね。標高が下がるからか、
北丹沢の、どの下り口も今はいい状態ではなさそうですね。
またレコを拝見しに伺います。縦走お疲れ様でした!
2018/2/17 0:16
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉尾根から丹沢山往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
丹沢主脈(塔ノ岳〜丹沢山〜蛭ヶ岳〜黍殻山)
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉〜塔ノ岳〜不動ノ峰ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
丹沢南北縦断 大倉〜塔ノ岳〜蛭ヶ岳〜姫次〜焼山〜焼山登山口
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳〜丹沢山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら