前泊した白樺荘駐車場から出発です。
白樺荘駐車場の端、写真の青い車奥の林道明神谷線入口に歩いて行く。
3
4/28 7:27
前泊した白樺荘駐車場から出発です。
白樺荘駐車場の端、写真の青い車奥の林道明神谷線入口に歩いて行く。
林道明神谷線入口。
いざ入山!
0
4/28 7:28
林道明神谷線入口。
いざ入山!
新緑の林道をぽくぽく歩いて行く。何気に斜度が有る。
6
4/28 7:45
新緑の林道をぽくぽく歩いて行く。何気に斜度が有る。
林道崩落地に突入!!ここまで行くと行きすぎです!!
本当は手前の【鉄塔巡視路No6階段】を登って行くそうです。
2
4/28 8:14
林道崩落地に突入!!ここまで行くと行きすぎです!!
本当は手前の【鉄塔巡視路No6階段】を登って行くそうです。
少し戻ったら尾根に乗れそうな踏み跡が有ったので【鉄塔巡視路No6階段】まで戻らずここから尾根に乗りました。
1
4/28 8:24
少し戻ったら尾根に乗れそうな踏み跡が有ったので【鉄塔巡視路No6階段】まで戻らずここから尾根に乗りました。
すぐに尾根に乗れました。
赤テープの目印やたら有るし踏み跡も有るのでバリハイキングと言うには大げさなかも。
0
4/28 8:50
すぐに尾根に乗れました。
赤テープの目印やたら有るし踏み跡も有るのでバリハイキングと言うには大げさなかも。
有名なブルドーザーの所で再び林道に出るが先程の崩落地から先林道は廃道のようだ。
林道を渡り再び尾根に乗る。
3
4/28 9:26
有名なブルドーザーの所で再び林道に出るが先程の崩落地から先林道は廃道のようだ。
林道を渡り再び尾根に乗る。
すぐに祠が有った。
1
4/28 9:28
すぐに祠が有った。
一時的こんな所も有った。
3
4/28 10:52
一時的こんな所も有った。
田代沢ノ頭(2112m)到着。汗びっしょりです。
南アらしい樹林に囲まれた地味ピーク。
先週越後駒でやられたので今回はポカリに塩飴摂取でまだまだ元気。
しかしカマカマが死にそうだwww。
ダイアマンは全く元気だし(^^
2
4/28 12:22
田代沢ノ頭(2112m)到着。汗びっしょりです。
南アらしい樹林に囲まれた地味ピーク。
先週越後駒でやられたので今回はポカリに塩飴摂取でまだまだ元気。
しかしカマカマが死にそうだwww。
ダイアマンは全く元気だし(^^
田代沢ノ頭のすぐ先のビューポイント。
3
4/28 12:42
田代沢ノ頭のすぐ先のビューポイント。
まだ未踏路の黒い三角、光岳と雪を被ったイザルヶ岳だ(^^)/
9
4/28 12:42
まだ未踏路の黒い三角、光岳と雪を被ったイザルヶ岳だ(^^)/
奥に見えるのが聖岳で左手前が仁田岳で右手前が茶臼岳だと思う、ぐぬぬぬぬ・・・。登りたい。
6
4/28 12:47
奥に見えるのが聖岳で左手前が仁田岳で右手前が茶臼岳だと思う、ぐぬぬぬぬ・・・。登りたい。
大根沢山からは雪がしっかり付いて来てゲイター忘れたので二人にトレース付けてもらって後から歩く事にする。
いつのか解らないが先行単独トレースが有った。
0
4/28 13:55
大根沢山からは雪がしっかり付いて来てゲイター忘れたので二人にトレース付けてもらって後から歩く事にする。
いつのか解らないが先行単独トレースが有った。
大根沢山着(2239m)到着。汗びっしょりです。
南アらしい樹林に囲まれた地味ピーク。山頂周辺は平らでガスると間違えそうなので印を見落とさないように。
因みに赤目印はここで終了し
3
4/28 14:19
大根沢山着(2239m)到着。汗びっしょりです。
南アらしい樹林に囲まれた地味ピーク。山頂周辺は平らでガスると間違えそうなので印を見落とさないように。
因みに赤目印はここで終了し
山頂周辺は平らでガスると間違えそうなので印を見落とさないように。
因みに赤目印はここで終了しここからは目印が違う色のテープになった。間隔も少し開く。
0
4/28 14:19
山頂周辺は平らでガスると間違えそうなので印を見落とさないように。
因みに赤目印はここで終了しここからは目印が違う色のテープになった。間隔も少し開く。
P2127、P1922、を経由し最低コル部の【アザミ沢のコル】に降りて行きます。
1
4/28 14:52
P2127、P1922、を経由し最低コル部の【アザミ沢のコル】に降りて行きます。
大無限山が見えました。近くに見えるが登る返しがえげつないので今日はたどり着けそうもなさそうですー
3
4/28 14:53
大無限山が見えました。近くに見えるが登る返しがえげつないので今日はたどり着けそうもなさそうですー
崩壊している所だけ景色が良い。
5
4/28 15:09
崩壊している所だけ景色が良い。
鹿に食われないバイケイソウ。
3
4/28 15:26
鹿に食われないバイケイソウ。
この白い花が沢山咲いていました。イチゴかな?
6
4/28 15:17
この白い花が沢山咲いていました。イチゴかな?
白い花の葉
2
4/28 15:31
白い花の葉
【アザミ沢のコル】到着。カマカマが水を汲んだが比較的ゴミの少ない水がそこそこも水量で出ていたようだ。ペットボトルすぐに満タンになっていた。
1
4/28 15:46
【アザミ沢のコル】到着。カマカマが水を汲んだが比較的ゴミの少ない水がそこそこも水量で出ていたようだ。ペットボトルすぐに満タンになっていた。
【アザミ沢のコル】から歩いてすぐのネットに出ていたテン場。ここなら4人テントも余裕で適地だがもう少し先に進むことにする。
2
4/28 16:19
【アザミ沢のコル】から歩いてすぐのネットに出ていたテン場。ここなら4人テントも余裕で適地だがもう少し先に進むことにする。
近くに見えるのに遠い大無間さーん(*_*)
3
4/28 16:37
近くに見えるのに遠い大無間さーん(*_*)
小根沢山が見えました。本当に崩壊地が多い。10年でだいぶ山容変わりそうだ。
3
4/28 16:59
小根沢山が見えました。本当に崩壊地が多い。10年でだいぶ山容変わりそうだ。
どーん
1
4/28 17:02
どーん
【小根沢山】着。幕営跡が有るので少し斜めだがここに張る事にした。
4
4/28 17:10
【小根沢山】着。幕営跡が有るので少し斜めだがここに張る事にした。
小根沢山(2127m)山頂標記。
1
4/28 17:10
小根沢山(2127m)山頂標記。
では乾杯!!砂肝をつまむ。
8
4/28 18:03
では乾杯!!砂肝をつまむ。
シイタケつまむ。
8
4/28 18:23
シイタケつまむ。
出発進行!!小根沢山から一下りしたこの辺りで昨日の朝、白樺荘駐車場にいた単独女性が逆ルートで歩いて来た。ソロでこの山域歩くとは心身共に強靭っす。
2
4/29 7:38
出発進行!!小根沢山から一下りしたこの辺りで昨日の朝、白樺荘駐車場にいた単独女性が逆ルートで歩いて来た。ソロでこの山域歩くとは心身共に強靭っす。
南アルプス深南部の稜線。夏の南ア3000m主稜線歩きよりタフな事間違いないはず。
6
4/29 8:03
南アルプス深南部の稜線。夏の南ア3000m主稜線歩きよりタフな事間違いないはず。
深々wwww。
4
4/29 8:03
深々wwww。
そうこうしているうちに三方嶺です。
ここでバリルート一時終了。
0
4/29 8:03
そうこうしているうちに三方嶺です。
ここでバリルート一時終了。
三方嶺(2150m)。今回唯一の山頂から景色が良い山です☆彡
3
4/29 8:04
三方嶺(2150m)。今回唯一の山頂から景色が良い山です☆彡
気持ちよさげだがソロテンしか快適そうな平地無し。
0
4/29 8:04
気持ちよさげだがソロテンしか快適そうな平地無し。
あの双耳峰は池口岳かな?縦走してー!
さてメインディッシュ大無間山に向けて進みます。
0
4/29 8:05
あの双耳峰は池口岳かな?縦走してー!
さてメインディッシュ大無間山に向けて進みます。
南側にピラミダルなカッコイイ山が見えて気になったが名前解らず。
2
4/29 8:31
南側にピラミダルなカッコイイ山が見えて気になったが名前解らず。
一般登山道なはずなのに踏み跡薄い。急登だし。とりあえず高みへ!
1
4/29 8:46
一般登山道なはずなのに踏み跡薄い。急登だし。とりあえず高みへ!
踏み抜き地獄はゲイター装備の二人にお願いします。
まあまあの残積雪。
0
4/29 9:06
踏み抜き地獄はゲイター装備の二人にお願いします。
まあまあの残積雪。
やったー大無間山到着!(^^)!
日本二百名山は26座目でした〜。
7
4/29 9:26
やったー大無間山到着!(^^)!
日本二百名山は26座目でした〜。
山頂には一等三角点
3
4/29 9:49
山頂には一等三角点
三方嶺から来ると雪で解りずらいが小無間山方面はトレース沢山あります。この看板も有るし。
1
4/29 9:51
三方嶺から来ると雪で解りずらいが小無間山方面はトレース沢山あります。この看板も有るし。
ミニツリーホールが有った。
中無間の手前まで残雪有りです。
1
4/29 9:52
ミニツリーホールが有った。
中無間の手前まで残雪有りです。
昨日歩いた大根沢山をバックに光岳
3
4/29 10:00
昨日歩いた大根沢山をバックに光岳
聖岳の他に赤石岳、荒川岳なども見えた。地獄登り返し懐かし。
5
4/29 10:00
聖岳の他に赤石岳、荒川岳なども見えた。地獄登り返し懐かし。
この日二人目に出会った方が水を飲み過ぎて残り少ないと言うので余り過ぎていた水道水を1リッターお譲りした。
山頂行けますように☆
3
4/29 10:39
この日二人目に出会った方が水を飲み過ぎて残り少ないと言うので余り過ぎていた水道水を1リッターお譲りした。
山頂行けますように☆
関ノ沢ノ頭(中無間山)は山頂標記の無い藪地と3m下に道を示しているが逆にややこしいトラロープ有り。
0
4/29 10:54
関ノ沢ノ頭(中無間山)は山頂標記の無い藪地と3m下に道を示しているが逆にややこしいトラロープ有り。
大無間山。カッコイイ!!他の山から見る山認定っす☆彡(自分の中でね)
6
4/29 11:25
大無間山。カッコイイ!!他の山から見る山認定っす☆彡(自分の中でね)
こんな気持ちいいシラビソの道を降りてきました。
シラビソの匂いも癒されます。
2
4/29 11:36
こんな気持ちいいシラビソの道を降りてきました。
シラビソの匂いも癒されます。
三等三角点
3
4/29 11:46
三等三角点
小無間山到着!
3
4/29 11:46
小無間山到着!
小無間山の様子。
少し広場になっている。
0
4/29 11:46
小無間山の様子。
少し広場になっている。
では。ここから再びバリハイルートで明神橋へ下山開始。
写真の白いビニール紐が頻繁に有るので基本これを辿れば迷う事は無いです。
来れなかったらルーファイでかなりタイムが嵩むと思います。
1
4/29 12:04
では。ここから再びバリハイルートで明神橋へ下山開始。
写真の白いビニール紐が頻繁に有るので基本これを辿れば迷う事は無いです。
来れなかったらルーファイでかなりタイムが嵩むと思います。
最初は今までにないくらいの道形
0
4/29 12:09
最初は今までにないくらいの道形
昔は登山道?
2
4/29 12:14
昔は登山道?
直角に折れる所など迷いそうな所には注意の赤テープが有りかなり親切。
0
4/29 12:26
直角に折れる所など迷いそうな所には注意の赤テープが有りかなり親切。
錆た看板が時折立ってる。
0
4/29 13:08
錆た看板が時折立ってる。
1805外山沢ノ頭
2
4/29 13:10
1805外山沢ノ頭
鹿害が酷いのかこのバイケイソウとイワカガミ以外藪も下草も殆んど無い。だから山が余計荒れるのか?
0
4/29 13:34
鹿害が酷いのかこのバイケイソウとイワカガミ以外藪も下草も殆んど無い。だから山が余計荒れるのか?
畑薙ダムが見えて来た。
2
4/29 13:50
畑薙ダムが見えて来た。
ネットで有名な壊れた拡声器。
ダム放流時のサイレン用かはたまた林業関係者に【ご飯ですよー】と呼びかけていたのか??
0
4/29 14:05
ネットで有名な壊れた拡声器。
ダム放流時のサイレン用かはたまた林業関係者に【ご飯ですよー】と呼びかけていたのか??
1452mの尾根分岐地点。木に左だよーと薄く書いて有る。
まあ白ビニール紐印が有るので大丈夫かと。
0
4/29 14:09
1452mの尾根分岐地点。木に左だよーと薄く書いて有る。
まあ白ビニール紐印が有るので大丈夫かと。
てれてれ下る。
0
4/29 14:13
てれてれ下る。
一部サルスベリが生えているゾーン有り。
1
4/29 14:17
一部サルスベリが生えているゾーン有り。
トラロープが出てきたら鉄塔巡視路に入る。
ここも白ビニール紐印が有るから大丈夫かと。
0
4/29 14:21
トラロープが出てきたら鉄塔巡視路に入る。
ここも白ビニール紐印が有るから大丈夫かと。
巡視路はガレガレ。
ダブルストックで有れば自分はこのコース登りより下りが良いと個人的に思う。
1
4/29 14:33
巡視路はガレガレ。
ダブルストックで有れば自分はこのコース登りより下りが良いと個人的に思う。
ざらざらの道形
0
4/29 14:36
ざらざらの道形
新緑。
この辺になるとさすがに暑い。
3
4/29 14:38
新緑。
この辺になるとさすがに暑い。
第八号と書いて有る鉄塔。
0
4/29 14:42
第八号と書いて有る鉄塔。
鉄塔からは斜度が増すので落石注意!
0
4/29 14:44
鉄塔からは斜度が増すので落石注意!
鉄塔下から明神川に崩れ落ちてるガレ沢と並行して降ります。
0
4/29 14:57
鉄塔下から明神川に崩れ落ちてるガレ沢と並行して降ります。
最後ガレ沢をトラバースするが足場がメッチャ悪いので注意。
0
4/29 15:00
最後ガレ沢をトラバースするが足場がメッチャ悪いので注意。
県道60号です。最後のタラップ下降
0
4/29 15:07
県道60号です。最後のタラップ下降
水を汲みに来ていた地元の方。
2
4/29 15:09
水を汲みに来ていた地元の方。
ダイアマン着陸〜
1
4/29 15:13
ダイアマン着陸〜
年に一度のお祭りで地元の人だけ神様に捧げる為魚が獲れるんだそうだ。
2
4/29 15:17
年に一度のお祭りで地元の人だけ神様に捧げる為魚が獲れるんだそうだ。
この辺で一番おいしい水だと次から次に来る静岡の方々が言っていた。コーヒー飲みたいねー
1
4/29 15:17
この辺で一番おいしい水だと次から次に来る静岡の方々が言っていた。コーヒー飲みたいねー
明神川!
1
4/29 15:18
明神川!
さて少し長いですが白樺荘まで道路歩きです。
0
4/29 15:19
さて少し長いですが白樺荘まで道路歩きです。
さっきいた鉄塔が白く光っている。
下から見ても急斜面っすね。
1
4/29 15:20
さっきいた鉄塔が白く光っている。
下から見ても急斜面っすね。
白樺荘到着ーお疲れさまでした。
3
4/29 15:45
白樺荘到着ーお疲れさまでした。
白樺荘のロビーで貰える畑薙第一ダムのダムカードをGET
4
4/30 12:22
白樺荘のロビーで貰える畑薙第一ダムのダムカードをGET
はじめまして。
週末に同コース歩きましたがログダウンロードさせて頂きました。
大根沢山への登山道の取り付きまでも真似してしまいました笑。
今年は南岸低気圧が遅くまで頑張り大変でしたが楽しめました。
tomhigさんはじめまして。
去年は雪少なかったから楽できましたが今年は4月の雪で凄そうですね。
自分も天気良さそうなら今週末、南アルプス入りますので地獄ラッセル味わえるかも(^_^;)
大無限(間)ラッセルお疲れ様でした。
kr
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する