ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1445193
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
白山

笈ヶ岳 中宮ジライ谷から

2018年04月29日(日) [日帰り]
 - 拍手
bullMT その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
13:59
距離
14.5km
登り
1,840m
下り
1,842m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
13:05
休憩
0:53
合計
13:58
5:11
5
駐車地点
5:51
5:54
106
7:40
23
8:03
8:04
129
10:13
10:15
46
11:01
11:02
61
12:03
12:04
32
12:36
12:37
19
12:56
13:26
16
13:42
24
14:06
175
17:01
17:03
15
17:18
17:19
80
18:39
18:41
23
19:09
駐車地点
3時半高岡砺波インター集合高速で白山IC降りる
中宮ビジターセンター付近に駐車出来そうな所を探して駐車(5時頃)
仕度してスタート
全国から沢山の人がこの時期にやってきていました
ジライ谷まではスノーブリッジも無く川には橋が架かっていた
ジライ谷の徒渉は朝は水量もさほど多くなく楽に渡れる
急登が始まり岩盤登るポイントは枯れ木が倒れて去年より少し難しくなっていた
1200m位まで急登がつつく
1400m位から雪が繫がるが所々切れている
今年は融雪が早く藪が多い
冬瓜山が近くなると雪は無く一部藪が濃い
一旦降り最後の急登を一気に登りナイフリッジの岩盤に起つ
岩盤を降りると三角点がある
新三角点は倒れかけていた
降りは雪で急な箇所一箇所は滑り落ちないように注意
そこを越えればひたすら雪面を歩きシリタカ山山頂へ
山頂からは一気にコルへ降るのですが
今年は一箇所藪が現れて越えていきます
コルから中宮分岐まで稜線から左へトラバースして藪を越え雪面を直登
雪面の最奥から藪越えて主稜線へ出ます
後はひたすら稜線の雪面を歩き子笈を越えれば山頂見える
山頂直下は雪が無く右から巻いて山頂へ
山頂は360度見渡せます
帰りは中宮分岐を見落とさないように(トレースは続いていた)
コルから少し登るとシリタカと冬瓜を巻いていくトラバースルートへ
冬瓜直下の谷を大きく降り登り返して左の壁に沿っていけば稜線に復帰出来ます
1400m付近からの降りは迷い込む可能性があるのでトレースを辿るように
その後は急な降りが続きますので注意して降る
最後に徒渉(去年は増水して渡るのに苦労している人がかなりいた)
今年はハシゴを使った橋が架かっていて問題無く渡れた
後は遊歩道なんで苦も無く行けます
天候 晴天
過去天気図(気象庁) 2018年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中宮ゲートが28日8時30分オープン
中宮ビジターセンターの駐車場は使えなく近くの空き地に駐車
コース状況/
危険箇所等
倒木が多く危険度が増していた
今年の融雪は早く藪が多かった
降りは違った尾根に迷い込む例が多く発生しているので注意
その他周辺情報 時間が遅かったんで開いている温泉が限られた
ホテルろあん(20時まで)700円に行った
5時スタート予定が駐車スペース探すのに少し時間食った
2018年04月29日 05:12撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/29 5:12
5時スタート予定が駐車スペース探すのに少し時間食った
ビジターセンターはロープ張って駐車禁止になっていた
2018年04月29日 05:16撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/29 5:16
ビジターセンターはロープ張って駐車禁止になっていた
案内看板
笈ヶ岳は無し
2018年04月29日 05:16撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/29 5:16
案内看板
笈ヶ岳は無し
トイレによって再スタート
遊歩道を歩いて行くとカタクリの大斜面
あいにく花はしぼんでます
2018年04月29日 05:28撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/29 5:28
トイレによって再スタート
遊歩道を歩いて行くとカタクリの大斜面
あいにく花はしぼんでます
快適な遊歩道
2018年04月29日 05:28撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/29 5:28
快適な遊歩道
去年は無かった橋
今年は少し楽
2018年04月29日 05:34撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/29 5:34
去年は無かった橋
今年は少し楽
トンネル2つ有ります
2018年04月29日 05:37撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/29 5:37
トンネル2つ有ります
全国からこの時期に笈狙ってきています
2018年04月29日 05:40撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/29 5:40
全国からこの時期に笈狙ってきています
去年はスノーブリッジだった沢
今年は雪がほとんど無い
2018年04月29日 05:41撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/29 5:41
去年はスノーブリッジだった沢
今年は雪がほとんど無い
この先はいよいよジライ谷渡涉点
今日の水量は・・・・
2018年04月29日 05:48撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/29 5:48
この先はいよいよジライ谷渡涉点
今日の水量は・・・・
ジライ谷の渡渉
朝は水量少なく簡単に渡れた
帰りはどうなのかな・・・・
2018年04月29日 05:50撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/29 5:50
ジライ谷の渡渉
朝は水量少なく簡単に渡れた
帰りはどうなのかな・・・・
最初は砂利っぽい急斜面
2018年04月29日 05:51撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/29 5:51
最初は砂利っぽい急斜面
岩盤斜面
2018年04月29日 05:56撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/29 5:56
岩盤斜面
倒木が
少しトリッキーになっていた
2018年04月29日 05:58撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/29 5:58
倒木が
少しトリッキーになっていた
1400m位まで登山道化している
2018年04月29日 06:05撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/29 6:05
1400m位まで登山道化している
露岩
虎ロープは切れかかっているのもあるので気をつけよう
2018年04月29日 06:17撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/29 6:17
露岩
虎ロープは切れかかっているのもあるので気をつけよう
ままは細尾根の大木
帰り厄介でした
2018年04月29日 06:29撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/29 6:29
ままは細尾根の大木
帰り厄介でした
ツツジ
2018年04月29日 06:35撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/29 6:35
ツツジ
大石
2018年04月29日 06:53撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/29 6:53
大石
急登終えて一息
2018年04月29日 07:03撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/29 7:03
急登終えて一息
やっと雪が出て来た
今年は藪多い予感
2018年04月29日 07:03撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/29 7:03
やっと雪が出て来た
今年は藪多い予感
藪漕ぎが・・・・・
今年はずいぶん雪が少ないな
先が思いやられる
2018年04月29日 07:51撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/29 7:51
藪漕ぎが・・・・・
今年はずいぶん雪が少ないな
先が思いやられる
一気にスピードダウン
2018年04月29日 07:52撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/29 7:52
一気にスピードダウン
2018年04月29日 07:52撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/29 7:52
タムシバ
2018年04月29日 07:53撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/29 7:53
タムシバ
雪の上歩いたり藪漕ぎしたり・・・・
2018年04月29日 08:06撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/29 8:06
雪の上歩いたり藪漕ぎしたり・・・・
ここからしばらく尾根歩き
2018年04月29日 08:12撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/29 8:12
ここからしばらく尾根歩き
振り返ると白山
2018年04月29日 08:36撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/29 8:36
振り返ると白山
1400m位から雪が多くなった
テントが見える
2018年04月29日 08:42撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/29 8:42
1400m位から雪が多くなった
テントが見える
中には人は居ないようだ
2018年04月29日 08:43撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/29 8:43
中には人は居ないようだ
2つ目のテン場
2018年04月29日 08:56撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/29 8:56
2つ目のテン場
2018年04月29日 09:13撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/29 9:13
この辺が巻き道分岐点
テン場に適した所の近く
2018年04月29日 09:15撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
4/29 9:15
この辺が巻き道分岐点
テン場に適した所の近く
雪が切れてきました
ルート探しながら登って行きます
2018年04月29日 09:27撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/29 9:27
雪が切れてきました
ルート探しながら登って行きます
藪嫌い
2018年04月29日 09:28撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/29 9:28
藪嫌い
石ゴロゴロは好き
2018年04月29日 09:38撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/29 9:38
石ゴロゴロは好き
シャクナゲ、蕾は無い
2018年04月29日 09:39撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/29 9:39
シャクナゲ、蕾は無い
2018年04月29日 09:41撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/29 9:41
冬瓜山最後の急登
2018年04月29日 09:58撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/29 9:58
冬瓜山最後の急登
一気に登って行きます
ここは降りたくないわ
2018年04月29日 10:01撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/29 10:01
一気に登って行きます
ここは降りたくないわ
山頂から次のシリタカ山
2018年04月29日 10:07撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/29 10:07
山頂から次のシリタカ山
ブナオ山方向
2018年04月29日 10:08撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/29 10:08
ブナオ山方向
白山
2018年04月29日 10:08撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/29 10:08
白山
2018年04月29日 10:08撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/29 10:08
次はナイフリッジへ
2018年04月29日 10:08撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/29 10:08
次はナイフリッジへ
この岩が最高地点
2018年04月29日 10:10撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/29 10:10
この岩が最高地点
岩から降りると三角点
これは古い奴
2018年04月29日 10:12撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/29 10:12
岩から降りると三角点
これは古い奴
新三角点は倒れている
2018年04月29日 10:12撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/29 10:12
新三角点は倒れている
笈全貌
2018年04月29日 10:13撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
4/29 10:13
笈全貌
降りは少し危なっかしいがアイゼン不要
2018年04月29日 10:14撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/29 10:14
降りは少し危なっかしいがアイゼン不要
ニードルみたいね
2018年04月29日 10:16撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/29 10:16
ニードルみたいね
2018年04月29日 10:20撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/29 10:20
ここからは緩やかな登り
2018年04月29日 10:21撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/29 10:21
ここからは緩やかな登り
コルから見た笈
2018年04月29日 10:37撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/29 10:37
コルから見た笈
雪の上を歩くのは快適
2018年04月29日 10:48撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/29 10:48
雪の上を歩くのは快適
2018年04月29日 10:53撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/29 10:53
シリタカ山山頂見えた
2018年04月29日 10:54撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/29 10:54
シリタカ山山頂見えた
山頂からは立山などが見えた
2018年04月29日 11:02撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/29 11:02
山頂からは立山などが見えた
まさかの藪越えあった
ずいぶん時間掛かって越えているな
2018年04月29日 11:10撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/29 11:10
まさかの藪越えあった
ずいぶん時間掛かって越えているな
藪に差し掛かった
先ほどの人たちはアイゼン履いているから大変だったのかな
2018年04月29日 11:12撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/29 11:12
藪に差し掛かった
先ほどの人たちはアイゼン履いているから大変だったのかな
藪越えると親子登山者に会った
6年生で笈登るなんて凄いね
2018年04月29日 11:14撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/29 11:14
藪越えると親子登山者に会った
6年生で笈登るなんて凄いね
振り返って藪の部分
2018年04月29日 11:16撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/29 11:16
振り返って藪の部分
ここからは一気に降る
靴で滑って行きます
2018年04月29日 11:20撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/29 11:20
ここからは一気に降る
靴で滑って行きます
ここは登りたくないから
帰りは巻いていきます
2018年04月29日 11:21撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/29 11:21
ここは登りたくないから
帰りは巻いていきます
登って行く人と降ってくる人
2018年04月29日 11:22撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
4/29 11:22
登って行く人と降ってくる人
コルを過ぎてシリタカ山を振り返る
トラバース歩いている人が見えます
2018年04月29日 11:41撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/29 11:41
コルを過ぎてシリタカ山を振り返る
トラバース歩いている人が見えます
尾根から外れて巻いて登って行きます
降りてくる人が沢山
2018年04月29日 11:46撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
4/29 11:46
尾根から外れて巻いて登って行きます
降りてくる人が沢山
藪漕いで雪をつないで急登
この登りはしんどかった
2018年04月29日 11:52撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/29 11:52
藪漕いで雪をつないで急登
この登りはしんどかった
尾根越えて雪のある限り先まで行き
最後に5m程藪漕ぎ
2018年04月29日 12:04撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/29 12:04
尾根越えて雪のある限り先まで行き
最後に5m程藪漕ぎ
藪から出た
帰りは見逃さないように
2人行きすぎて戻ってきた人居た
2018年04月29日 12:06撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/29 12:06
藪から出た
帰りは見逃さないように
2人行きすぎて戻ってきた人居た
人形山の向こうに立山連峰
2018年04月29日 12:08撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/29 12:08
人形山の向こうに立山連峰
主尾根に出てからは雪が繫がっています
まずは小笈へ登り山頂見えて来たまずは小笈へ
2018年04月29日 12:13撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/29 12:13
主尾根に出てからは雪が繫がっています
まずは小笈へ登り山頂見えて来たまずは小笈へ
猿ヶ馬場山
奥に乗鞍岳・御岳山
2018年04月29日 12:14撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/29 12:14
猿ヶ馬場山
奥に乗鞍岳・御岳山
2018年04月29日 12:25撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/29 12:25
小笈の降りはかなり急な降り
短いから滑り降りた
2018年04月29日 12:39撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/29 12:39
小笈の降りはかなり急な降り
短いから滑り降りた
いよいよ笈ヶ岳山頂だ
山頂は雪が無いね
2018年04月29日 12:41撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/29 12:41
いよいよ笈ヶ岳山頂だ
山頂は雪が無いね
振り返って小笈
2018年04月29日 12:42撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/29 12:42
振り返って小笈
山頂へ到着
遅いから人は少なかった
2018年04月29日 12:51撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
4/29 12:51
山頂へ到着
遅いから人は少なかった
記念撮影
2018年04月29日 12:54撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
4/29 12:54
記念撮影
白山
2018年04月29日 12:56撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
4/29 12:56
白山
岐阜側
2018年04月29日 12:56撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/29 12:56
岐阜側
猿ヶ馬場山
2018年04月29日 12:56撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/29 12:56
猿ヶ馬場山
2018年04月29日 12:56撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/29 12:56
人形山
2018年04月29日 12:57撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/29 12:57
人形山
お地蔵さん
2018年04月29日 13:29撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/29 13:29
お地蔵さん
2018年04月29日 13:30撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/29 13:30
猿ヶ山
左の大笠山からの稜線は雪が切れている箇所が結構見える
2018年04月29日 13:32撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
4/29 13:32
猿ヶ山
左の大笠山からの稜線は雪が切れている箇所が結構見える
帰り道
2018年04月29日 13:32撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/29 13:32
帰り道
2018年04月29日 13:32撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/29 13:32
2018年04月29日 13:33撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/29 13:33
2018年04月29日 13:33撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/29 13:33
大滝山はどれか解らなかった
2018年04月29日 13:33撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/29 13:33
大滝山はどれか解らなかった
さて下山だ
小笈
2018年04月29日 13:36撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/29 13:36
さて下山だ
小笈
振り返って笈
さらばじゃ
2018年04月29日 13:41撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/29 13:41
振り返って笈
さらばじゃ
中宮分岐から振り返る
2018年04月29日 14:02撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/29 14:02
中宮分岐から振り返る
ここから藪へ
2018年04月29日 14:02撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/29 14:02
ここから藪へ
コルまで来た
帰りは右に巻いていきます
2018年04月29日 14:30撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/29 14:30
コルまで来た
帰りは右に巻いていきます
分岐点
2018年04月29日 14:38撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/29 14:38
分岐点
巻きのトラバースから見た笈
2018年04月29日 14:45撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/29 14:45
巻きのトラバースから見た笈
2018年04月29日 14:47撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/29 14:47
滑ったり
2018年04月29日 14:49撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/29 14:49
滑ったり
ずいぶん降って行く
2018年04月29日 15:01撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/29 15:01
ずいぶん降って行く
ツリーホールに入ったり(笑)
2018年04月29日 15:06撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
4/29 15:06
ツリーホールに入ったり(笑)
一旦谷へ
2018年04月29日 15:09撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/29 15:09
一旦谷へ
雪崩跡
2018年04月29日 15:13撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/29 15:13
雪崩跡
2018年04月29日 15:14撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/29 15:14
嫌な登り返し
かなり急です
2018年04月29日 15:16撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/29 15:16
嫌な登り返し
かなり急です
大きな雪が滑った後
2018年04月29日 15:21撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/29 15:21
大きな雪が滑った後
2018年04月29日 15:23撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/29 15:23
地味に登って行く
これがなかなか辛い
2018年04月29日 15:32撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/29 15:32
地味に登って行く
これがなかなか辛い
大笠山
2018年04月29日 15:49撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/29 15:49
大笠山
尾根に復帰した所
2018年04月29日 16:10撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/29 16:10
尾根に復帰した所
テントが沢山
宴会しているのを尻目に降って行きます
2018年04月29日 16:15撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/29 16:15
テントが沢山
宴会しているのを尻目に降って行きます
2018年04月29日 16:20撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/29 16:20
イワウチワ
2018年04月29日 16:49撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
4/29 16:49
イワウチワ
登り返し
2018年04月29日 17:13撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/29 17:13
登り返し
なんとか暗くなる前にジライ谷まで降りて来た
増水していたが橋が架けてあり楽々渡った
一応ヘッ電準備してから進む
2018年04月29日 18:39撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/29 18:39
なんとか暗くなる前にジライ谷まで降りて来た
増水していたが橋が架けてあり楽々渡った
一応ヘッ電準備してから進む
ヒトリシズカ
2018年04月29日 18:42撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
4/29 18:42
ヒトリシズカ
真っ暗なトンネル
2018年04月29日 18:56撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/29 18:56
真っ暗なトンネル
中宮ビジターセンターについた
もう7時まわっている
2018年04月29日 19:03撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/29 19:03
中宮ビジターセンターについた
もう7時まわっている
あとは車道歩いて無事下山
約14時間お疲れ様でした
2018年04月29日 19:04撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/29 19:04
あとは車道歩いて無事下山
約14時間お疲れ様でした

感想

去年は高岡ハイキングに付いていった
今年は自分の力でゲート開いたらすぐに行こうと計画
本当は28日を考えていたがゲートは28日の8時半と言うことで29日に変更
去年より1週早いが融雪が激しく今年は藪が多く出ていた
時間は想定しているより多く掛かったが無事に真っ暗になる前に降りられた
来年は雪は有るかな・・・・

今年は天気良すぎて日焼けが大変

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1320人

コメント

笈ヶ岳
激しすぎです
(((p(≧□≦)q)))
昨年bullMTさんのレコ見ていていつかは私もなんて思っていたけど、嫌になってしまった。激しすぎです
でも素晴らしい景色が見させて頂きました。
ご馳走様でした。
お疲れ様でした。
2018/5/1 22:10
Re: 笈ヶ岳
usavichさんこんにちわ
今年はめちゃくちゃペース遅めですね 色々とトラブル会ったし
同行者の体調不良でかなりスローペースですね
条件のいい年に是非チャレンジしてください
テント張るのも良いかもね
問題は荷物を担ぎ上げるのが大変ですけどね
2018/5/2 17:50
写真のコピー
",笋辰叛磴出て来た"と"中に人は居ないようだ"の写真をコピーさせていただきました。,留γ爾貿鬚い發里棒に被せてありますがあれは私が28日に被せたものです。△テントは私のものです。私は28日にテント泊し、29日に登って降りた者です。お互い天気がいい日に登れてよかったですね。
2018/6/5 15:26
Re: 写真のコピー
halfmoonさんこんばんわ
写真のコピーはご自由に
ほんとうに当日の天気は良かったですね
今年は天気が良すぎて雪解けが早く藪が多かったですね
全国から多くの登山者がやってくるGW前半
本当に沢山の人でした
2018/6/5 22:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら