ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1471139
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
六甲・摩耶・有馬

【六甲Α枡わう六甲山から難関バリで静寂の裏六甲・有馬三山へ、六甲山を見直しました;兵庫百3座踏破(仁川→甲山→六甲山→湯槽谷山→有馬温泉)

2018年05月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:26
距離
19.5km
登り
1,549m
下り
1,228m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:52
休憩
1:32
合計
7:24
8:36
62
9:38
9:41
11
9:52
9:52
24
10:16
10:16
16
10:32
10:32
24
10:56
11:05
25
奥池
11:30
11:30
23
11:53
11:53
12
12:05
12:05
5
12:10
12:19
21
12:40
12:40
21
13:01
13:01
38
13:39
13:45
1
休憩
13:46
13:46
9
13:55
13:55
15
14:10
14:10
22
14:32
14:32
4
14:36
14:36
9
14:49
15:51
1
16:00
神戸電鉄有馬温泉駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
一般道については他のレコやガイドブックを参照ください。
以下、バリルートについて記載します。

▼仁川駅〜甲山登山口(キャンプ場)
 道はしっかりしていますが、登山向けの道標はありません。
▼鷲林寺〜観音山;鷲林寺の右側から、山と高原地図にはない、最短距離で直登する尾根にあった踏み跡をたどって登っています。山と高原地図の道を行こうと思っていましたが、自然にこの踏み跡の入っていました。GPSを見てすぐに違う尾根を登っていることには気づきましたが、細くてしっかりした踏み跡が続いていたのでそのまま登り続けました。途中岩場の急登ややせ尾根がありましたが、山頂手前では絶景の岩場もあり、本日のコース中で一番気持ちの良いルートでした。
▼六甲山〜湯糟谷峠;途中の紅葉谷道以外は完全なバリルート(廃道)で、六甲では最難関のルートと思われます。
 ]珊短鎧劃困ら、北西の尾根へつづく踏み跡を下ります。この尾根上の道はしっかりしています。
 白石谷へ降りる破線ルートと交差し、左折して白石谷へのざれてとても滑りやすい急斜面を下ります。古いロープがかかる岩の崖を下ると、白龍滝のある沢に降り立ちます。倒木もありました。
 9藩嫦道出合まで堰堤を乗り越える部分以外は沢床の中を下ります。上から降りていくとゴルジュの向こうが見えず、沢床を行けるとは思わなかったので無駄に高巻き道を探しに急な斜面をよじ登ったりしてしまいました。
 踏み跡はかすかで、テープ等の目印もほとんどありませんので、沢の中の歩けるとことをさがして歩くルートファインディングの能力が必要です。。最近の沢登りの経験が生きました。渡渉の連続ですが、ゴアテックスショートカットの靴の中を濡らすほどではありませんでしたが、浅い流れを靴底を濡らして歩いたりするので、浸み込む素材だと仲間で濡れると思います。また、両岸が切り立った崖になっているところが多いので、増水時は危険です。
 途中いくつかの古い堰堤を越えますが、標高600mの堰堤は左から、550mの堰堤は右から越えます(この部分は踏み跡やテープがあります)。550mの方ははじめ左側を越えようとして堰堤にある急な階段をよじ登りましたが、堰堤の下流側は完全な崖になっていて降りられず、対岸を見たら柵のようなものが見えたの戻って沢を渡ってそちらへ行くとテープや踏み跡があり、難なく超えることができました。
この区間、とても時間はかかりましたが、予想外で綺麗な沢でちょっとした沢下りが楽しめました。
 す藩嫦道から湯糟谷峠への道(朽ちた木橋あり)は入口に「危険通行止め」の表示があり、湯糟谷山登頂を諦めるようかと思いましたが、最近はすっかり道のないところを歩きなれているので、谷沿いに歩けるところを探したら、左岸に踏み跡があり、これをたどって登りました。堰堤は右側を越え、一度堰堤の上で流れに降りてもまたすぐに右の斜面をトラバースするようについている踏み跡に戻って登っていくと沢が狭くなって川床を歩くようになり、踏み跡もあやふやになりますが歩けるとことを適当に登って沢山の倒木を乗り越えくぐって時々現れる踏み跡をたどり、最後は水がなくなって枯れた急な沢を直登し、上に峠が見えてくるとロープをたどって急斜面を登り、尾根上の一般道に合流します。こちらの入口には特に通行止めの表示はありませんでしたが、途中道がなくなり、ルートファインディングが必要なので、下らない方がいいと思います。
前日の播磨灘サンセット。
2018年05月19日 18:56撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/19 18:56
前日の播磨灘サンセット。
とても清んだ日で、姫路の向こうの山に沈むのがはっきり見えました
2018年05月19日 18:55撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/19 18:55
とても清んだ日で、姫路の向こうの山に沈むのがはっきり見えました
阪急仁川駅を出発
2018年05月20日 08:35撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 8:35
阪急仁川駅を出発
川沿いに住宅地を行きます、奥に甲山
2018年05月20日 08:47撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 8:47
川沿いに住宅地を行きます、奥に甲山
2018年05月20日 08:54撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 8:54
2018年05月20日 08:55撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 8:55
山と高原地図のルートですが、甲山への道標はなく、分岐では毎回GPSを見て確認しながら進みした
2018年05月20日 08:55撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 8:55
山と高原地図のルートですが、甲山への道標はなく、分岐では毎回GPSを見て確認しながら進みした
アジサイにはまだ早い
2018年05月20日 08:57撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 8:57
アジサイにはまだ早い
地滑り資料館だそうです
2018年05月20日 09:00撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 9:00
地滑り資料館だそうです
右へ行きます
2018年05月20日 09:01撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 9:01
右へ行きます
登ってきた階段を振り返ります。今日も空気が澄んで視界が良い。でも気温は昨日涼しかったので今日もそうかと思っていましたが、思ったより高め
2018年05月20日 09:02撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 9:02
登ってきた階段を振り返ります。今日も空気が澄んで視界が良い。でも気温は昨日涼しかったので今日もそうかと思っていましたが、思ったより高め
大阪の背後に生駒山
2018年05月20日 09:04撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 9:04
大阪の背後に生駒山
2018年05月20日 09:05撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 9:05
いのしし除けのゲート
2018年05月20日 09:06撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 9:06
いのしし除けのゲート
公園を縦断して甲山へ向かいます
2018年05月20日 09:10撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 9:10
公園を縦断して甲山へ向かいます
展望台へ
2018年05月20日 09:10撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 9:10
展望台へ
展望台到着
2018年05月20日 09:13撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 9:13
展望台到着
大阪一望
2018年05月20日 09:14撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 9:14
大阪一望
京都方面
2018年05月20日 09:14撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 9:14
京都方面
ポンポン山
2018年05月20日 09:14撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/20 9:14
ポンポン山
大阪湾岸道路の橋と背後の金剛山方面の山々
2018年05月20日 09:14撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 9:14
大阪湾岸道路の橋と背後の金剛山方面の山々
歩いてきた川沿いの道
2018年05月20日 09:14撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 9:14
歩いてきた川沿いの道
大阪城の採石場だそうです
2018年05月20日 09:15撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 9:15
大阪城の採石場だそうです
展望台を後にします
2018年05月20日 09:15撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 9:15
展望台を後にします
前方に岩の山が見えてきました。どうやらこれから登る観音山のようです
2018年05月20日 09:17撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 9:17
前方に岩の山が見えてきました。どうやらこれから登る観音山のようです
2018年05月20日 09:18撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 9:18
前方に甲山
2018年05月20日 09:18撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 9:18
前方に甲山
ツツジは終盤
2018年05月20日 09:19撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 9:19
ツツジは終盤
公園
2018年05月20日 09:21撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 9:21
公園
トイレ
2018年05月20日 09:21撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 9:21
トイレ
道標ありませんが、この道へ右折
2018年05月20日 09:26撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 9:26
道標ありませんが、この道へ右折
すく に道路横断
2018年05月20日 09:27撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 9:27
すく に道路横断
ここに来てようやく甲山の標識
2018年05月20日 09:28撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 9:28
ここに来てようやく甲山の標識
2018年05月20日 09:28撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 9:28
甲山山頂
2018年05月20日 09:39撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 9:39
甲山山頂
甲山山頂
2018年05月20日 09:39撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 9:39
甲山山頂
北山貯水池がきれいでした
2018年05月20日 09:43撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 9:43
北山貯水池がきれいでした
下りつきました。
2018年05月20日 09:45撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 9:45
下りつきました。
ちょっとした湿地状になっていました
2018年05月20日 09:46撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 9:46
ちょっとした湿地状になっていました
芝地によく咲いている小さな花
2018年05月20日 09:46撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 9:46
芝地によく咲いている小さな花
北山貯水池の南側を回り込みます
2018年05月20日 09:48撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/20 9:48
北山貯水池の南側を回り込みます
貯水池から大沢湾の展望
2018年05月20日 09:51撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 9:51
貯水池から大沢湾の展望
甲山を振り返ります(画像処理有)
2018年05月20日 09:51撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 9:51
甲山を振り返ります(画像処理有)
金剛山方面(画像処理有)
2018年05月20日 09:55撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 9:55
金剛山方面(画像処理有)
池の西端でこのゲートからさらに池沿いに歩きます
2018年05月20日 09:56撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 9:56
池の西端でこのゲートからさらに池沿いに歩きます
池の西端からさらに沢沿いに行きます
2018年05月20日 10:02撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 10:02
池の西端からさらに沢沿いに行きます
道路を越えて鷲林寺への道に入りました
2018年05月20日 10:15撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 10:15
道路を越えて鷲林寺への道に入りました
鷲林寺
2018年05月20日 10:17撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 10:17
鷲林寺
2018年05月20日 10:20撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 10:20
地図にない直登する尾根を登ると展望が開けました。さっき登った甲山よりも高くなりました
2018年05月20日 10:22撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/20 10:22
地図にない直登する尾根を登ると展望が開けました。さっき登った甲山よりも高くなりました
こんなしっかりした踏み跡
2018年05月20日 10:23撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 10:23
こんなしっかりした踏み跡
どんどん標高が上がります
2018年05月20日 10:26撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 10:26
どんどん標高が上がります
岩場登場
2018年05月20日 10:27撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 10:27
岩場登場
なかなか急ですが直登します
2018年05月20日 10:32撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 10:32
なかなか急ですが直登します
2018年05月20日 10:32撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 10:32
観音山の肩に登りつきました
2018年05月20日 10:33撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/20 10:33
観音山の肩に登りつきました
大岩から展望が開けます
2018年05月20日 10:33撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 10:33
大岩から展望が開けます
日本庭園的ないい雰囲気の場所でした。知らずにこの尾根を登って大正解。
2018年05月20日 10:33撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/20 10:33
日本庭園的ないい雰囲気の場所でした。知らずにこの尾根を登って大正解。
さっきの甲山と北山貯水池が箱庭の用ようです
2018年05月20日 10:33撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/20 10:33
さっきの甲山と北山貯水池が箱庭の用ようです
右下(この写真は振り返っているので左下)から登る予定だった一般道が合流してきました
2018年05月20日 10:34撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 10:34
右下(この写真は振り返っているので左下)から登る予定だった一般道が合流してきました
快適な道になりました
2018年05月20日 10:35撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 10:35
快適な道になりました
登山道は観音山の北側を巻いてしまうので、山頂に登ってみましたが何もありませんでした。
2018年05月20日 10:38撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 10:38
登山道は観音山の北側を巻いてしまうので、山頂に登ってみましたが何もありませんでした。
丸い石と大阪方面の眺め
2018年05月20日 10:44撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 10:44
丸い石と大阪方面の眺め
港をアップ
2018年05月20日 10:44撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 10:44
港をアップ
ベニサラサドウダンかな
2018年05月20日 10:46撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/20 10:46
ベニサラサドウダンかな
ツツジ
2018年05月20日 10:46撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 10:46
ツツジ
快適な道
2018年05月20日 10:47撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 10:47
快適な道
ここは直進せず、右へ(道標なし)
2018年05月20日 10:47撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 10:47
ここは直進せず、右へ(道標なし)
ごろごろ岳分岐には道標あり
2018年05月20日 10:55撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 10:55
ごろごろ岳分岐には道標あり
静かでいい感じの奥池に到着。
2018年05月20日 10:56撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 10:56
静かでいい感じの奥池に到着。
鴨?
2018年05月20日 10:56撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 10:56
鴨?
2018年05月20日 10:57撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 10:57
北側の池
2018年05月20日 10:57撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 10:57
北側の池
ここでこの日最初の休憩で軽く腹ごしらえ
2018年05月20日 10:57撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 10:57
ここでこの日最初の休憩で軽く腹ごしらえ
分岐を右へ
2018年05月20日 10:58撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 10:58
分岐を右へ
黄色いアヤメ?
2018年05月20日 11:04撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 11:04
黄色いアヤメ?
すぐにまた分岐、初めて六甲山の表示登場
2018年05月20日 11:11撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 11:11
すぐにまた分岐、初めて六甲山の表示登場
道路を横切ります
2018年05月20日 11:13撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 11:13
道路を横切ります
しばし急斜面をガンガン登り、上でまた道路に出て道路沿い歩道をアップダウンします
2018年05月20日 11:34撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 11:34
しばし急斜面をガンガン登り、上でまた道路に出て道路沿い歩道をアップダウンします
その歩道もなくなり、ここからは灼熱の道路歩き
2018年05月20日 11:40撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 11:40
その歩道もなくなり、ここからは灼熱の道路歩き
2018年05月20日 11:41撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 11:41
道路の脇に咲く花
2018年05月20日 11:45撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 11:45
道路の脇に咲く花
道路の脇に咲く花
2018年05月20日 11:46撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 11:46
道路の脇に咲く花
ここから左へ、再び登山道へ
2018年05月20日 11:48撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 11:48
ここから左へ、再び登山道へ
落ちていました
2018年05月20日 11:53撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 11:53
落ちていました
新緑もきれいでした
2018年05月20日 11:53撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 11:53
新緑もきれいでした
家族杉
2018年05月20日 11:53撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 11:53
家族杉
六甲山神社だそうです
2018年05月20日 11:54撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/20 11:54
六甲山神社だそうです
ヤマつつじ満開
2018年05月20日 11:55撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 11:55
ヤマつつじ満開
1年半前に踏破した六甲全山縦走路に合流し、しばし道路歩き
2018年05月20日 11:57撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 11:57
1年半前に踏破した六甲全山縦走路に合流し、しばし道路歩き
まだ藤が咲いていました
2018年05月20日 12:03撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 12:03
まだ藤が咲いていました
見覚えのある六甲山の直下に来ました
2018年05月20日 12:04撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 12:04
見覚えのある六甲山の直下に来ました
六甲山山頂手前からの大展望
2018年05月20日 12:07撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 12:07
六甲山山頂手前からの大展望
大阪湾をアップ
2018年05月20日 12:08撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 12:08
大阪湾をアップ
道路の左隣の歩道で山頂へ
2018年05月20日 12:08撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 12:08
道路の左隣の歩道で山頂へ
登頂しました。関西へ越してきてから3回目です。
2018年05月20日 12:08撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/20 12:08
登頂しました。関西へ越してきてから3回目です。
西方、六甲主脈の展望
2018年05月20日 12:09撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 12:09
西方、六甲主脈の展望
ほんとうの山頂はすぐそこ
2018年05月20日 12:09撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 12:09
ほんとうの山頂はすぐそこ
西方の展望
2018年05月20日 12:10撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 12:10
西方の展望
播磨灘と小豆島をアップで
2018年05月20日 12:12撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 12:12
播磨灘と小豆島をアップで
自撮りで証拠写真を
2018年05月20日 12:19撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/20 12:19
自撮りで証拠写真を
北方。山頂にはヤマツツジが咲いていました
2018年05月20日 12:20撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 12:20
北方。山頂にはヤマツツジが咲いていました
三角点の後ろに北西へ延びる尾根の地図にない踏み後を下ります
2018年05月20日 12:21撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 12:21
三角点の後ろに北西へ延びる尾根の地図にない踏み後を下ります
しっかりした踏み後
2018年05月20日 12:23撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 12:23
しっかりした踏み後
ベニサラサドウダンに思わず足を止めました
2018年05月20日 12:24撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/20 12:24
ベニサラサドウダンに思わず足を止めました
破線ルートに出ました。小さな道標あり
2018年05月20日 12:25撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 12:25
破線ルートに出ました。小さな道標あり
破線ルートを白石谷へ降りる途中の倒木
2018年05月20日 12:28撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 12:28
破線ルートを白石谷へ降りる途中の倒木
荒れた沢沿いの径
2018年05月20日 12:29撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 12:29
荒れた沢沿いの径
急な痩せ尾根
2018年05月20日 12:29撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 12:29
急な痩せ尾根
真ん中の尾根を降りてきました
2018年05月20日 12:31撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 12:31
真ん中の尾根を降りてきました
道標
2018年05月20日 12:34撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 12:34
道標
古くて大きな堰堤を超えました
2018年05月20日 12:34撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 12:34
古くて大きな堰堤を超えました
沢沿いのとても細いトラバース道。この後すぐに沢におりることになるので、そのまま沢床を下ってもいいか
2018年05月20日 12:34撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 12:34
沢沿いのとても細いトラバース道。この後すぐに沢におりることになるので、そのまま沢床を下ってもいいか
2018年05月20日 12:36撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 12:36
道がなくなっています
2018年05月20日 12:36撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 12:36
道がなくなっています
2018年05月20日 12:36撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 12:36
倒木が障害物となっています
2018年05月20日 12:38撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 12:38
倒木が障害物となっています
トラバース
2018年05月20日 12:39撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 12:39
トラバース
ロープで沢へ降ります
2018年05月20日 12:41撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 12:41
ロープで沢へ降ります
この急崖を下ります。ロープがいっぱいあります。
2018年05月20日 12:42撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 12:42
この急崖を下ります。ロープがいっぱいあります。
降りたあと、見上げています。
2018年05月20日 12:43撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 12:43
降りたあと、見上げています。
ゴルジュの中を下ります。上からの落石が心配です。
2018年05月20日 12:43撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 12:43
ゴルジュの中を下ります。上からの落石が心配です。
オーバーハングの下を通ります(振り返って)
2018年05月20日 12:44撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 12:44
オーバーハングの下を通ります(振り返って)
白竜滝だそうです
2018年05月20日 12:44撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 12:44
白竜滝だそうです
右の崖の下を降りてきました。道はなんとなくあります。
2018年05月20日 12:45撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 12:45
右の崖の下を降りてきました。道はなんとなくあります。
ここも沢沿いに下ります
2018年05月20日 12:46撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 12:46
ここも沢沿いに下ります
この辺りは道がほとんどなく適当に歩きます。
2018年05月20日 12:50撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 12:50
この辺りは道がほとんどなく適当に歩きます。
流れの中を歩くところもありますが、浅いので靴の中まではぬれませんでした
2018年05月20日 12:50撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 12:50
流れの中を歩くところもありますが、浅いので靴の中まではぬれませんでした
今日は暑いので気持ちのいい沢歩きが楽しめました。
2018年05月20日 12:50撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 12:50
今日は暑いので気持ちのいい沢歩きが楽しめました。
沢靴を持ってきていれば滝の中をじゃぶじゃぶできたのに残念。
2018年05月20日 12:51撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 12:51
沢靴を持ってきていれば滝の中をじゃぶじゃぶできたのに残念。
ここも沢の中を歩きます
2018年05月20日 12:51撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 12:51
ここも沢の中を歩きます
増水すると逃げ場がないかも。
2018年05月20日 12:52撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 12:52
増水すると逃げ場がないかも。
時々倒木
2018年05月20日 12:52撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 12:52
時々倒木
流れを表現
2018年05月20日 12:54撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 12:54
流れを表現
小滝
2018年05月20日 12:54撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 12:54
小滝
二つ目の堰堤は踏み後に従って乗り越えます
2018年05月20日 12:59撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 12:59
二つ目の堰堤は踏み後に従って乗り越えます
3つ目の堰堤。踏み後が左にあったのでそっちへ行くと、堰堤の上に出てコンクリにあった浅いステップの階段を登ると行き詰りました。
2018年05月20日 13:04撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 13:04
3つ目の堰堤。踏み後が左にあったのでそっちへ行くと、堰堤の上に出てコンクリにあった浅いステップの階段を登ると行き詰りました。
対岸(右岸)に行くともっとしっかりした踏み後があり、難なく乗り越えられました
2018年05月20日 13:05撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 13:05
対岸(右岸)に行くともっとしっかりした踏み後があり、難なく乗り越えられました
まだまだ沢中を歩きます
2018年05月20日 13:08撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 13:08
まだまだ沢中を歩きます
つつじも咲いてます
2018年05月20日 13:09撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 13:09
つつじも咲いてます
紅葉谷で一般道に合流しました
2018年05月20日 13:09撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 13:09
紅葉谷で一般道に合流しました
たおやかな流れ
2018年05月20日 13:10撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 13:10
たおやかな流れ
超快適な一般道
2018年05月20日 13:11撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 13:11
超快適な一般道
湯曽谷峠への道は朽ちた橋の向こうで通行止め
2018年05月20日 13:14撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 13:14
湯曽谷峠への道は朽ちた橋の向こうで通行止め
シャガ
2018年05月20日 13:17撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 13:17
シャガ
橋は渡らず、沢沿いの踏み後をたどって登ると1つ目の堰堤に右から登るとこの小さな案内。その通りに行くと道ありました。
2018年05月20日 13:19撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 13:19
橋は渡らず、沢沿いの踏み後をたどって登ると1つ目の堰堤に右から登るとこの小さな案内。その通りに行くと道ありました。
倒木が多い
2018年05月20日 13:28撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 13:28
倒木が多い
テープ印あっても道は無し
2018年05月20日 13:28撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 13:28
テープ印あっても道は無し
沢沿いに上ります
2018年05月20日 13:31撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 13:31
沢沿いに上ります
右に踏み後ありました
2018年05月20日 13:32撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 13:32
右に踏み後ありました
しばししっかりした道
2018年05月20日 13:33撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 13:33
しばししっかりした道
沢に水がなくなって上に峠が見えてきたところで手前に岩に座って休憩
2018年05月20日 13:39撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 13:39
沢に水がなくなって上に峠が見えてきたところで手前に岩に座って休憩
湯曽谷峠で高速歩道と呼べる快適な道に合流。左から登ってきました。
2018年05月20日 13:46撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 13:46
湯曽谷峠で高速歩道と呼べる快適な道に合流。左から登ってきました。
急登で階段が続きますが、今までの道なき沢に比べたら超楽勝です。
2018年05月20日 13:49撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 13:49
急登で階段が続きますが、今までの道なき沢に比べたら超楽勝です。
兵庫100の湯曽谷山(有馬三山1座目)登頂。
2018年05月20日 13:55撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 13:55
兵庫100の湯曽谷山(有馬三山1座目)登頂。
馬酔木の新芽
2018年05月20日 13:55撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 13:55
馬酔木の新芽
快適
2018年05月20日 13:56撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 13:56
快適
2018年05月20日 14:11撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 14:11
2018年05月20日 14:11撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 14:11
2018年05月20日 14:12撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 14:12
有馬三山の2座目、灰形山
2018年05月20日 14:12撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 14:12
有馬三山の2座目、灰形山
ちょっとした痩せ尾根
2018年05月20日 14:28撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 14:28
ちょっとした痩せ尾根
展望が開けて六甲山が見えました
2018年05月20日 14:15撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 14:15
展望が開けて六甲山が見えました
そして有馬温泉街がすぐ足元に
2018年05月20日 14:28撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 14:28
そして有馬温泉街がすぐ足元に
有馬3山の3座目、落葉山です
2018年05月20日 14:34撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 14:34
有馬3山の3座目、落葉山です
その三角点にて
2018年05月20日 14:34撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 14:34
その三角点にて
落葉山には妙見寺がありました。
2018年05月20日 14:35撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 14:35
落葉山には妙見寺がありました。
とても古い建物です
2018年05月20日 14:35撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 14:35
とても古い建物です
コンクリの歩道(緩やかな階段)を下ると民家に大きなシャクナゲ
2018年05月20日 14:40撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 14:40
コンクリの歩道(緩やかな階段)を下ると民家に大きなシャクナゲ
有馬温泉に下山しました
2018年05月20日 14:45撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 14:45
有馬温泉に下山しました
温泉街にぎわっています
2018年05月20日 14:45撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 14:45
温泉街にぎわっています
外国人が多い
2018年05月20日 14:48撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/20 14:48
外国人が多い
有名な「金の湯」鉄さび色の濁り湯で汗を流しました。
2018年05月20日 14:49撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/20 14:49
有名な「金の湯」鉄さび色の濁り湯で汗を流しました。
この日の記録
19.1km/6:13=3.1km/h
2018年05月20日 15:51撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 15:51
この日の記録
19.1km/6:13=3.1km/h
温泉街の川
2018年05月20日 15:58撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 15:58
温泉街の川
有馬温泉駅
2018年05月20日 16:03撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 16:03
有馬温泉駅
ハーバーランドで夕涼み
2018年05月20日 18:04撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/20 18:04
ハーバーランドで夕涼み
2018年05月20日 18:05撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/20 18:05
神戸ポートタワー
2018年05月20日 18:13撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/20 18:13
神戸ポートタワー
2018年05月20日 18:14撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/20 18:14

装備

個人装備
ヘッドランプ 予備電池ライト用&gps用 カメラ用) 1/25 000地形図 コンパス 筆記具 保険証 飲料 ティッシュ ファーストエイドセット バンダナ 携帯電話 計画書 折りたたみ傘 レインスーツ(ヤッケをかねる) GPS(ルート登録済) 時計(コンパス 高度計) 非常食 カメラ1

感想

距離は20キロ弱と標準的ながら、思いの外に変化に富んでいて楽しいルートでした。
六甲山山頂までの前半は公園や観光地のようなところをつなぐ風光明媚で気楽な遊歩道やハイキングコース、そんな中で観音山の登りにはバリルートを使って展望良好な岩場を楽しみ、
裏六甲の後半は誰もいない静かでちょっと危険で本格的なバリルートで、真剣なルートアフィンディングと綺麗な沢歩きを堪能できました。
六甲山といえば、舗装路と観光地歩きの全山縦走路のイメージが強く、つまらないところ、と思っていましたが、完全にそのイメージが覆され、見直しました。いいじゃあないか六甲山!

詳しくはコース状況の欄や写真のコメントをご参照ください。

今回は急きょ思いついての登山で、今年から始めた兵庫百名山踏破の一環で、六甲地区の甲山(43座目)と湯糟谷山(44座目)を、途中の六甲山頂経由でつないで縦走するルートとして、ほとんど事前情報なしでヤマプラのマップでルートを決定しただけで出かけました。
もともと観光地と六甲全縦走のイメージの強い六甲山には多くを期待していなかったので、裏六甲の破線ルートも、破線とは言えたかが六甲山、と高をくくっていましたが、行ってみると予想外に手ごわい本格的なバリルートで時間がかかりましたが久々にいい沢を歩けて行ってよかったと思える場所でした。

紅葉谷から湯糟谷山へのルートは、入口に通行止めの表示があり、いったんは当初の目的である湯糟谷山の登頂を諦めかけましたが、ここも沢沿いの本格バリルートをたどることで無事目的を達することができました。
ちなみにこの湯糟谷山は、そのあと縦走した灰形山と落葉山と三つ合わせて有馬三山と呼ばれている山だったことが分かりました。この有馬三山はそのうち登ってみようと思っていましたが、ついでに片付いてしまいました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1457人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら