ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1502255
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

Tシャツ買いに会津駒ヶ岳&オサバ草まつりの帝釈山&ワタスゲの田代山

2018年06月16日(土) ~ 2018年06月17日(日)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
28:15
距離
18.3km
登り
1,707m
下り
1,674m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:20
休憩
2:06
合計
6:26
10:30
10:30
133
12:43
14:43
18
15:01
15:07
17
15:24
2日目
山行
7:09
休憩
0:46
合計
7:55
6:03
69
7:12
7:12
45
9:13
9:14
40
9:54
10:08
62
11:10
11:10
27
11:37
11:38
20
11:58
12:22
62
13:24
13:24
28
13:52
13:52
6
13:58
ゴール地点
天候 16日:曇り時々雨
17日:晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・どちらも駐車場ありますが満車時は路肩に駐車
コース状況/
危険箇所等
・会津駒ヶ岳:濡れていた為、下山時は木道や土で滑るので注意!
      駒の小屋の手前から駒ヶ岳山頂まで残雪ありますがアイゼンは未使用。

・帝釈山〜田代山:グチャグチャした所が多数ありますので、ゲーターあった方が良
         いです。
その他周辺情報 駒の小屋
http://komanokoya.com/
駒の湯
http://www.oze-info.jp/spot/komanoyu/
南会津町、高清水自然公園のヒメサユリを見に寄ってみたら、開園が8時からで中に入れず(300円)、帰りの道中に咲いていたヒメサユリを観賞しました♪
2018年06月16日 07:06撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
16
6/16 7:06
南会津町、高清水自然公園のヒメサユリを見に寄ってみたら、開園が8時からで中に入れず(300円)、帰りの道中に咲いていたヒメサユリを観賞しました♪
ズーム、ズーム♪
2018年06月16日 07:07撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
6/16 7:07
ズーム、ズーム♪
ここで
こんなに
2018年06月16日 07:07撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
6/16 7:07
ここで
こんなに
綺麗な
2018年06月16日 07:10撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
6/16 7:10
綺麗な
さゆりさんを
2018年06月16日 07:10撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
6/16 7:10
さゆりさんを
見れましたよ〜♪
2018年06月16日 07:16撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
6/16 7:16
見れましたよ〜♪
いきなり滝沢登山口から
登山届を出して
スタートしましょうか!
2018年06月16日 08:55撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
19
6/16 8:55
いきなり滝沢登山口から
登山届を出して
スタートしましょうか!
雨は降っていません
2018年06月16日 09:11撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/16 9:11
雨は降っていません
ウラジロヨウラク♪
2018年06月16日 09:36撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
6/16 9:36
ウラジロヨウラク♪
ミツバオーレン♪
2018年06月16日 10:46撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
6/16 10:46
ミツバオーレン♪
みずみずしい♪
2018年06月16日 10:49撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
6/16 10:49
みずみずしい♪
タケシマラン♪
2018年06月16日 10:50撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
6/16 10:50
タケシマラン♪
ツバメオモト♪
2018年06月16日 10:53撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
6/16 10:53
ツバメオモト♪
雲っていても
花はきれいですね♪
2018年06月16日 10:56撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
6/16 10:56
雲っていても
花はきれいですね♪
2018年06月16日 11:03撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/16 11:03
イワナシ♪
2018年06月16日 11:23撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/16 11:23
イワナシ♪
サンカヨウ♪
ちょと、スケスケ!
2018年06月16日 11:25撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
16
6/16 11:25
サンカヨウ♪
ちょと、スケスケ!
雪渓出てきた!
2018年06月16日 11:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
6/16 11:54
雪渓出てきた!
やった〜!
小屋みえたよ♪
2018年06月16日 12:03撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/16 12:03
やった〜!
小屋みえたよ♪
山頂方向です!
2018年06月16日 12:04撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/16 12:04
山頂方向です!
元気な3人組の方から撮って頂きました!
2018年06月16日 12:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
18
6/16 12:07
元気な3人組の方から撮って頂きました!
小屋までの最期の登り^^;
2018年06月16日 12:16撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/16 12:16
小屋までの最期の登り^^;
ショウジョウバカマ♪
2018年06月16日 12:18撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/16 12:18
ショウジョウバカマ♪
つかれた〜(>_<)
2018年06月16日 12:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/16 12:19
つかれた〜(>_<)
もう少し^^;
2018年06月16日 12:30撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/16 12:30
もう少し^^;
今日のお宿に到着!
2018年06月16日 12:36撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/16 12:36
今日のお宿に到着!
早速、カンパ〜イ♪
2018年06月16日 12:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
14
6/16 12:59
早速、カンパ〜イ♪
3人同じ年齢(@_@;)
お二人とも偶然に秋田の方です!!!
2018年06月16日 13:46撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
22
6/16 13:46
3人同じ年齢(@_@;)
お二人とも偶然に秋田の方です!!!
明日燧ケ岳に登るそうです!
バイバ〜イ♪
2018年06月16日 13:47撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/16 13:47
明日燧ケ岳に登るそうです!
バイバ〜イ♪
あおぞらでた〜!
2018年06月16日 14:03撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/16 14:03
あおぞらでた〜!
いつ見ても
2018年06月16日 14:03撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11
6/16 14:03
いつ見ても
かわいいですね♪
2018年06月16日 14:41撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
6/16 14:41
かわいいですね♪
一休みしてから
駒ヶ岳山頂へ!
2018年06月16日 14:45撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/16 14:45
一休みしてから
駒ヶ岳山頂へ!
ガスガス^^;
アイゼンはいりませんね!
2018年06月16日 14:47撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/16 14:47
ガスガス^^;
アイゼンはいりませんね!
カワイイ花♪
2018年06月16日 14:54撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
6/16 14:54
カワイイ花♪
山頂で(^^)v
2018年06月16日 15:01撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
6/16 15:01
山頂で(^^)v
ガスガスなので中門岳はパス!
2018年06月16日 15:13撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/16 15:13
ガスガスなので中門岳はパス!
戻って
2018年06月16日 15:21撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
6/16 15:21
戻って
宴会突入中!
2018年06月16日 17:51撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
6/16 17:51
宴会突入中!
秋田のjunnitta御夫妻差し入れの枝豆!
御馳走様でした<(_ _)>
2018年06月16日 17:51撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
6/16 17:51
秋田のjunnitta御夫妻差し入れの枝豆!
御馳走様でした<(_ _)>
飲んだら
出しましょう^^;
2018年06月16日 18:08撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
6/16 18:08
飲んだら
出しましょう^^;
飲んべ―だよ〜(^^)v
2018年06月16日 18:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11
6/16 18:24
飲んべ―だよ〜(^^)v
皆さんビールやワイン、日本酒
ウイスキーと良く飲みますな〜!
2018年06月16日 18:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11
6/16 18:24
皆さんビールやワイン、日本酒
ウイスキーと良く飲みますな〜!
いい笑顔だね〜(^^♪
ボランティアで知り合った
仲良しトリオ!
若いっていいね〜!(^^)!
2018年06月16日 18:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
20
6/16 18:24
いい笑顔だね〜(^^♪
ボランティアで知り合った
仲良しトリオ!
若いっていいね〜!(^^)!
にっこり(^^)v
熊本の仲良し夫婦で〜す♪
2018年06月16日 18:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
12
6/16 18:24
にっこり(^^)v
熊本の仲良し夫婦で〜す♪
にっこり(^^)v
秋田の仲良し夫婦で〜す♪
2018年06月16日 18:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11
6/16 18:27
にっこり(^^)v
秋田の仲良し夫婦で〜す♪
小屋からの差し入れが!
おいしかった、御馳走さまでした(^^♪
2018年06月16日 18:31撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
15
6/16 18:31
小屋からの差し入れが!
おいしかった、御馳走さまでした(^^♪
何故か外に出始めた!
2018年06月16日 18:51撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/16 18:51
何故か外に出始めた!
すてちゃだめだよ〜!
そだね〜♪
2018年06月16日 18:55撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
22
6/16 18:55
すてちゃだめだよ〜!
そだね〜♪
みんなたのし〜♪
2018年06月16日 18:55撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
6/16 18:55
みんなたのし〜♪
ノリノリだ〜♪
2018年06月16日 18:56撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
6/16 18:56
ノリノリだ〜♪
それでは小屋に入りましょう!
2018年06月16日 18:59撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
16
6/16 18:59
それでは小屋に入りましょう!
20時消灯なので
宴会も終了し
おネンネしましょう!
2018年06月16日 19:55撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/16 19:55
20時消灯なので
宴会も終了し
おネンネしましょう!
6月17日
昨日とは打って変わって晴れとなりました!
2018年06月17日 04:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
13
6/17 4:23
6月17日
昨日とは打って変わって晴れとなりました!
朝日に染まる
2018年06月17日 04:26撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
6/17 4:26
朝日に染まる
燧ケ岳!
2018年06月17日 04:26撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
6/17 4:26
燧ケ岳!
朝日が!
2018年06月17日 04:27撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/17 4:27
朝日が!
でてきました〜♪
2018年06月17日 04:27撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/17 4:27
でてきました〜♪
雲海が見事!
2018年06月17日 04:31撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
6/17 4:31
雲海が見事!
名前が一文字違いで
盛り上がり仲良しに(^^)v
2018年06月17日 04:30撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
23
6/17 4:30
名前が一文字違いで
盛り上がり仲良しに(^^)v
かわいい小屋だね♪
2018年06月17日 04:33撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/17 4:33
かわいい小屋だね♪
若者何を思う・・・?
2018年06月17日 04:34撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
6/17 4:34
若者何を思う・・・?
真ん中に富士山
みえてるよ〜\(◎o◎)/!
2018年06月17日 05:53撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/17 5:53
真ん中に富士山
みえてるよ〜\(◎o◎)/!
燧ちゃんもおはよ〜!
今日はいい天気でよかったね!
2018年06月17日 05:53撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
6/17 5:53
燧ちゃんもおはよ〜!
今日はいい天気でよかったね!
駒ちゃんもおっはよ〜♪
2018年06月17日 05:54撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/17 5:54
駒ちゃんもおっはよ〜♪
お日様ありがとう〜♪
2018年06月17日 05:54撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/17 5:54
お日様ありがとう〜♪
楽しかったね♪
さよなら〜!
2018年06月17日 06:04撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
6/17 6:04
楽しかったね♪
さよなら〜!
ちょっと滑る^^;
2018年06月17日 06:09撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/17 6:09
ちょっと滑る^^;
駒の大池はまだネンネ!
2018年06月17日 06:09撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/17 6:09
駒の大池はまだネンネ!
富士山みえるとうれし〜♪
わかるかな〜!
2018年06月17日 06:11撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
16
6/17 6:11
富士山みえるとうれし〜♪
わかるかな〜!
燧ちゃんさよなら〜!
2018年06月17日 06:15撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/17 6:15
燧ちゃんさよなら〜!
至仏山さよなら〜!
2018年06月17日 06:15撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/17 6:15
至仏山さよなら〜!
ばいば〜い♪
2018年06月17日 06:18撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/17 6:18
ばいば〜い♪
平ヶ岳だよね!
2018年06月17日 06:18撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/17 6:18
平ヶ岳だよね!
駒の小屋ちゃんさよなら〜!
とってもたのしかったよ♪
2018年06月17日 06:19撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
6/17 6:19
駒の小屋ちゃんさよなら〜!
とってもたのしかったよ♪
下山後に帝釈山〜田代山へ行きます!
2018年06月17日 06:21撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/17 6:21
下山後に帝釈山〜田代山へ行きます!
右に日光白根山でしょうか!
2018年06月17日 06:22撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/17 6:22
右に日光白根山でしょうか!
雲海と青空
見納め!
2018年06月17日 06:22撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/17 6:22
雲海と青空
見納め!
池塘と青空♪
2018年06月17日 06:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
6/17 6:27
池塘と青空♪
メルヘンチックだな〜♪
2018年06月17日 06:27撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/17 6:27
メルヘンチックだな〜♪
駒ヶ岳、さようなら〜!
2018年06月17日 06:27撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/17 6:27
駒ヶ岳、さようなら〜!
天気がいいと
違いますね〜♪
2018年06月17日 06:59撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/17 6:59
天気がいいと
違いますね〜♪
森の中をぐんぐん下りて
2018年06月17日 07:44撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/17 7:44
森の中をぐんぐん下りて
あっという間に登山口!
2018年06月17日 07:58撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/17 7:58
あっという間に登山口!
お疲れさんでした〜!
2018年06月17日 08:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/17 8:00
お疲れさんでした〜!
車で40分ほど林道を走らせ
馬坂峠の駐車場、帝釈山登山口に
ここから出発です!
2018年06月17日 09:14撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/17 9:14
車で40分ほど林道を走らせ
馬坂峠の駐車場、帝釈山登山口に
ここから出発です!
いきなり
そこかしこにオサバグサが!
2018年06月17日 09:16撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
6/17 9:16
いきなり
そこかしこにオサバグサが!
木道の階段を登ります^^;
2018年06月17日 09:18撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/17 9:18
木道の階段を登ります^^;
なんだか八ヶ岳のような雰囲気です!
2018年06月17日 09:23撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/17 9:23
なんだか八ヶ岳のような雰囲気です!
可愛らしい
2018年06月17日 09:29撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/17 9:29
可愛らしい
お花ですね〜♪
2018年06月17日 09:29撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/17 9:29
お花ですね〜♪
ゴゼンタチバナ♪
2018年06月17日 09:46撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/17 9:46
ゴゼンタチバナ♪
賑やかな山頂に到着!
2018年06月17日 09:56撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
6/17 9:56
賑やかな山頂に到着!
ぽちっとな〜!
2018年06月17日 09:57撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/17 9:57
ぽちっとな〜!
2018年06月17日 09:57撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/17 9:57
2018年06月17日 09:57撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/17 9:57
2018年06月17日 09:57撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/17 9:57
2018年06月17日 09:57撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/17 9:57
記念に(^^)v
2018年06月17日 09:58撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
25
6/17 9:58
記念に(^^)v
ツマトリソウ♪
2018年06月17日 10:07撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/17 10:07
ツマトリソウ♪
シャクナゲ♪
2018年06月17日 10:13撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/17 10:13
シャクナゲ♪
ムラサキヤシオ♪
2018年06月17日 10:23撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/17 10:23
ムラサキヤシオ♪
この避難小屋をちょっと進むと
2018年06月17日 11:10撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/17 11:10
この避難小屋をちょっと進むと
ドド〜ンっと
広大な田代湿原が広がって
思わず「おーっ!」と声が出てしまいます!
2018年06月17日 11:12撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/17 11:12
ドド〜ンっと
広大な田代湿原が広がって
思わず「おーっ!」と声が出てしまいます!
チングルマ♪
2018年06月17日 11:13撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/17 11:13
チングルマ♪
キャ〜!!!
2018年06月17日 11:13撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
6/17 11:13
キャ〜!!!
お〜!
2018年06月17日 11:16撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
6/17 11:16
お〜!
ほっわほっわ♪
2018年06月17日 11:16撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
6/17 11:16
ほっわほっわ♪
腰、痛い^^;
2018年06月17日 11:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/17 11:17
腰、痛い^^;
わ〜すごいよ〜!
2018年06月17日 11:18撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
6/17 11:18
わ〜すごいよ〜!
こんなの
2018年06月17日 11:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
6/17 11:18
こんなの
初めて見たぜ〜っと!
2018年06月17日 11:18撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
6/17 11:18
初めて見たぜ〜っと!
ヒメシャクナゲ♪
2018年06月17日 11:19撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/17 11:19
ヒメシャクナゲ♪
ここは天国?
2018年06月17日 11:20撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/17 11:20
ここは天国?
ほんとにすごいな〜♪
2018年06月17日 11:20撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/17 11:20
ほんとにすごいな〜♪
はあ〜!
2018年06月17日 11:27撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/17 11:27
はあ〜!
ふえ〜!
2018年06月17日 11:28撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
6/17 11:28
ふえ〜!
タテヤマリンドウもわんさか咲いている♪
2018年06月17日 11:30撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
6/17 11:30
タテヤマリンドウもわんさか咲いている♪
池塘にはカエルが鳴いている♪
2018年06月17日 11:32撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/17 11:32
池塘にはカエルが鳴いている♪
2018年06月17日 11:33撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/17 11:33
弘法池と会津駒ヶ岳!
2018年06月17日 11:34撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
6/17 11:34
弘法池と会津駒ヶ岳!
タテヤマリンドウ&ヒメシャクナゲ♪
2018年06月17日 11:36撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/17 11:36
タテヤマリンドウ&ヒメシャクナゲ♪
なかなかのヘア〜スタイルだよ!
2018年06月17日 11:37撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/17 11:37
なかなかのヘア〜スタイルだよ!
ほわんほわん!
2018年06月17日 11:38撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/17 11:38
ほわんほわん!
かわいいね〜♪
2018年06月17日 11:38撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
6/17 11:38
かわいいね〜♪
見事!
2018年06月17日 11:39撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/17 11:39
見事!
池塘に映るワタスゲ♪
2018年06月17日 11:39撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/17 11:39
池塘に映るワタスゲ♪
なかなか進まないね!
2018年06月17日 11:40撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/17 11:40
なかなか進まないね!
一本折れてるよ!
2018年06月17日 11:41撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/17 11:41
一本折れてるよ!
なんぎだな〜^^;
2018年06月17日 11:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10
6/17 11:43
なんぎだな〜^^;
ワ〜イ(^^)/
2018年06月17日 11:43撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
6/17 11:43
ワ〜イ(^^)/
キラキラキラ〜♪
2018年06月17日 11:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/17 11:44
キラキラキラ〜♪
これは大きな葉をまとっているね!
2018年06月17日 11:44撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/17 11:44
これは大きな葉をまとっているね!
ばんざ〜い♪
2018年06月17日 11:46撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/17 11:46
ばんざ〜い♪
このまま、天国までいきたいな〜♪
2018年06月17日 11:47撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
6/17 11:47
このまま、天国までいきたいな〜♪
お花色々♪
2018年06月17日 11:49撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/17 11:49
お花色々♪
チングルマ♪
2018年06月17日 11:49撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/17 11:49
チングルマ♪
ベニサラサドウダン♪
たっぷりと楽しんで
昼食を摂って帝釈山へ戻ります^^;
2018年06月17日 12:17撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/17 12:17
ベニサラサドウダン♪
たっぷりと楽しんで
昼食を摂って帝釈山へ戻ります^^;
オサバグサ♪
2018年06月17日 12:28撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
6/17 12:28
オサバグサ♪
そんな体勢で何やってんの〜(f)
2018年06月17日 12:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/17 12:30
そんな体勢で何やってんの〜(f)
これを撮っていたさ〜(b)
2018年06月17日 12:33撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
6/17 12:33
これを撮っていたさ〜(b)
倒木に咲くオサバグサ♪
2018年06月17日 12:45撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/17 12:45
倒木に咲くオサバグサ♪
梯子
2018年06月17日 13:15撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/17 13:15
梯子
アカモノ♪
2018年06月17日 13:16撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/17 13:16
アカモノ♪
上からパチリンコ!
2018年06月17日 13:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/17 13:18
上からパチリンコ!
梯子
2018年06月17日 13:19撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/17 13:19
梯子
シャクナゲ♪
2018年06月17日 13:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/17 13:19
シャクナゲ♪
帝釈山に戻ってきた!
2018年06月17日 13:26撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/17 13:26
帝釈山に戻ってきた!
イッキに下り
2018年06月17日 13:47撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/17 13:47
イッキに下り
到着です!
お疲れ様でした〜(^^)/
2018年06月17日 13:50撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
6/17 13:50
到着です!
お疲れ様でした〜(^^)/
駐車場の様子
来た時は満車でここには止められませんでした^^;
2018年06月17日 13:50撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/17 13:50
駐車場の様子
来た時は満車でここには止められませんでした^^;
トイレもあります!
2018年06月17日 13:51撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/17 13:51
トイレもあります!
トイレ内に案内板!
2018年06月17日 13:51撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/17 13:51
トイレ内に案内板!
今回の目的は
お泊り限定の、このTシャツ!
2018年06月17日 21:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
22
6/17 21:02
今回の目的は
お泊り限定の、このTシャツ!
今年の限定色?
2018年06月17日 21:05撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
22
6/17 21:05
今年の限定色?
手ぬぐいも買ってしまった^^;
2018年06月17日 21:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
16
6/17 21:18
手ぬぐいも買ってしまった^^;
Tシャツをたくさん買ったら
駒の小屋からコーヒーを頂いた(^^)v
2018年06月17日 21:21撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
15
6/17 21:21
Tシャツをたくさん買ったら
駒の小屋からコーヒーを頂いた(^^)v
オサバグサ祭りで頂いたバッジ!
2018年06月17日 21:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
16
6/17 21:13
オサバグサ祭りで頂いたバッジ!

感想

昨年の秋に登った会津駒ヶ岳
その時に一度は泊ってみたいと思っていた駒の小屋
今回はTシャツを買いに行って来た!

駒の小屋でお世話になった皆様
とても楽しい一時を過ごせました
ありがとうございました!

翌日は下山し帝釈山のオサバグサ祭りと
田代山のワタスゲを見て来た!

いきなり登山口で記念バッジを頂き大喜び\(◎o◎)/!
オサバグサは至る所に咲いていてビックリ!
田代山のワタスゲも凄いの一言
来て良かった〜!

最高の山行となりました
お疲れ様でした〜(^^)/





泊りたかった駒の小屋
宴会で盛り上がり、とっても楽しい一時でした(^^♪

三時頃外で歓声が
外に出てみると満点の星空、すごいよ!
「北斗七星」写真撮ったけどやっぱり、ぶれてた(;_;)
朝日を見たり、雲海見たり、富士山まで見えました♪

駒の小屋を下りてからの帝釈天、田代山はきつかったけど、
あの「わたすげ」を見たら疲れもとんでいきました(^^)/

バッチもらったりいい天気に恵まれて
とっても、楽しい二日間になりました(^_-)-☆



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1406人

コメント

駒の小屋グッズ♪
bamosuさんfitさんこんばんわ。
駒の小屋グッズは味があっていいですよね♪
私も2回も買いにいきました。
とんでもないTシャツを時々着ています。

毎回、楽しそうな山行でこちらもHAPPYになります♪
レコのアップ、毎回楽しみに待ってます(^-^)
2018/6/19 20:58
Re: 駒の小屋グッズ♪
saladさん、こんばんは〜♪

昨年、私がとんでもTシャツを買って来たのですが
fitが欲しいと言うので行って来ました!
小屋にも泊まりたかったので良かったです(^^)v

ハッピーになるなんて言われた事がないので
私も嬉しいです!
ありがとうございます(^^)/
2018/6/19 22:12
Re: 駒の小屋グッズ♪
saladさん、こんにちは〜♪

昨年行った時bamoのTシャツだけ買って
いろんなお山でこのシャツを見るので私も欲しくて
やっとゲットできました〜(^^♪

平凡なレコですがいつも見て頂き
ありがとうございま〜す(^_-)-☆
2018/6/20 18:48
良いじゃないですか‼
てか、tシャツもえーですけど、ワタスゲ!田代➰俺もそこ狙ってたんですよー、さきこされてしもた。いい山旅でしたね。お疲れさまでした🎵
2018/6/19 21:24
Re: 良いじゃないですか‼
ninesさん、お晩で〜す!

先越してしもてすんませんでした〜<(_ _)>

Tシャツゲットしましたよ!
みんなで着れば怖くない(^^)/
2018/6/19 22:16
Re: 良いじゃないですか‼
ninesさん、こんにちは〜♪

tシャツもワタスゲも先越しちゃってごめんね〜(^_-)-☆
2018/6/20 18:55
田代山と帝釈山への縦走路でスレ違いました(^。^)
初コメントです(^。^)
あの日の山行きでは、感動した方が多いと思います。
思いがけない雲海、雲海に浮かぶ峰々、
堪りませんでした(^。^)
田代山から帝釈山への縦走中に、沢山の笑顔に出会えて良かったです。
写真のお姿を拝見して薄っすらと記憶に残ってます。
赤のシャツ❓だった様な(^。^)
笑顔で挨拶を交わしました(^。^)
私はモンベルキャップにタオルを後頭部に掛けてました。
首筋ダメージ対策です( ̄▽ ̄)

あの日に同じコース(私は猿倉からP)を
歩き、同じ感動を感じて嬉しいです。

田代山のワタスゲ、池塘越しの会津駒、
最高でした(^。^)
2018/6/19 21:26
Re: 田代山と帝釈山への縦走路でスレ違いました(^。^)
teheさん、こんばんは〜!

コメントありがとうございます。
本当に素晴らしい山行となりました!
私たちの事を憶えていて下さってありがとうございます。

感動のお山を楽しめて共有出来た事は良かったです。
ゆっくりとお話し出来たら良かったのにと思いました。

今後も感動のお山に出会えるといいですね!
ありがとうございました(^^)/
2018/6/19 22:28
Re: 田代山と帝釈山への縦走路でスレ違いました(^。^)
teheさん、こんにちは〜♪

コメントありがとうございます。
沢山の方々とスライドしてますね♪
笑顔を心掛けていますが、疲れてるとそれも・・・?

最近天気に恵まれなかったので、いい日なりましたね♪

ありがとうございました(^_-)-☆
2018/6/20 19:06
帝釈山で追い抜かれて田代山でスライドしたかも?ですね。
おはようございます♪
同じ日に帝釈山・田代山へいたようです。
素晴らしい雲海とオサバグサ、ワタスゲを見ることができて良かったですね。
会津駒ヶ岳はまだまだ雪がありますね。
ハクサンコザクラにはまだ早いようですが、行きたい山です。
2018/6/20 6:38
Re: 帝釈山で追い抜かれて田代山でスライドしたかも?ですね。
nekosanpoさん、おはようございます!

たった今、nekoさんのレコにコメントした所です!
ほぼ同時でしたね〜(^^)v

nekoさんと分かれば御挨拶したかったですが、残念です^^;
どこかで見かけましたら、声を掛けて下さいね!

是非、また行きたいと思うお山ですね(^^)/
2018/6/20 6:43
Re: 帝釈山で追い抜かれて田代山でスライドしたかも?ですね。
nekosanpoさん、こんにちは〜♪

本当にお天気に恵まれて
かわいいワタスゲ
難儀しないと見られない景色に感激しました

会津駒ヶ岳いいお山ですよね、
また、夏にも行ってみたいです

コメントありがとうございました(^_-)-☆
2018/6/20 19:21
困ったぁ〜
いい季節になって、ただでさえどこへ行こうか悩んでいるのに、こんなの見せられるとまた選択肢が増えて(´_`;)

ワタスゲの規模がすごいっすね。
あそこを歩いてみたいなぁってのもあるし、
小屋の宴会も羨ましいし。
お天気回復したのが何よりでした。

「だからもうなにも考えないでお山に行けばいいんだよ」
まったくその通りですね(´_`;)
2018/6/20 8:51
Re: 困ったぁ〜
SMさん、分かりますよ!
私たちも毎回どこにしようか悩んでいます^^;

ワタスゲも密集している所とそうでない所がありますが
それにしても見応えがありました!

今回はTシャツが目的でしたが
小屋もキャンセルがあったようで
丁度良い人数で盛り上がれて良かったです(^^)v

今、一番行きたいと思ったお山から
行きましょうか(^^)/
2018/6/20 18:22
Re: 困ったぁ〜
SMさん、こんにちは〜♪

私たち、この時期行きたいとこがあり過ぎてもめてますよ!
SMさんは登山、岩、沢と、体がいくつあってもたりませんね

今週も晴れそうですよ〜
「どこいきましょうか〜!」
かんがえないとね

ありがとうございました〜(^_-)-☆
2018/6/20 19:35
実はわたしも狙っていました!
ninesさんと同じく先越されてしもた〜
10日、11日と計画してましたが生憎天候がいまひとつで見送りました( ; ; )

今月は休みと天気がなかなか合わずストレスが溜まってもう限界!

『金もいらなきゃ出世もいらぬ。山さえ登れりゃご満悦。』なんで☀てくれ〜!
鬱憤、不満、愚痴ばかりかいてすいません🙇♂

帝釈山のオサバグサ、田代山のワタスゲ、そして bamoさん、 fitさんの笑顔いっぱいのレコで幸せな気分になりましたよ〜
ありがとうございました😊

先週末やっと晴れてくれて久しぶりにお山に行くことができました(^o^)/
2018/6/20 15:31
Re: 実はわたしも狙っていました!
higumiさん、狙ってたんですか?

まぁ、いつも先越されていたんで
たまには先越させてくれ〜

先月は凄い勢いでレコあがってきていたのに
今月はなかなかレコあがってこないな〜と思っていました。
分かりますよ〜!
山に行けないせつなさは相当のストレスになりますからね!
でも、やっと山に行けたようで、レコ待ってます。

私たちのレコで幸せな気分になって頂けて光栄です<(_ _)>
これからもお山を楽しく登りたいと思っています。

ありがとうございます(^^)/
2018/6/20 18:34
Re: 実はわたしも狙っていました!
higumiさん、こんにちは〜♪

お天気と休みが合わないときは
Tシャツ買いに駒の小屋に行きましょう!
2日前にTELしたら天気悪いのでキャンセルでて泊れました(^^)v

私もhigumiさんの朳差のレコ
とっても楽しそうでイイナーイイナーと見てました。
お互いのレコを見合って幸せになりましょうね〜(^_-)-☆
2018/6/20 19:49
ほわんほわん!^o^
bamosuさん、fitさん、ありがとうございました!
田代山で、楽しいランチタイム(o^^o)
そして、山バッチ、サプライズです( T_T)
ありがとうございます。
2018/6/21 18:57
Re: ほわんほわん!^o^
vToTvさん、こんにちは〜♪

絶景の中のランチタイムと楽しいお話し(^^♪
狭いベンチの中に入れて頂き有り難うございました。

バッチ1ケでケンカになりませんでしたか?

いい日になって良かったですね

コメントありがとうございました(^_-)-☆
2018/6/21 19:09
Re: ほわんほわん!^o^
vToTvさん、御一緒させて頂き
ありがとうございました。

お陰様で楽しくお喋り出来ました!
仲良し3人組ですね〜(^^)v

またどこかでお会い出来るといいですね(^^)/
2018/6/21 19:31
Re[2]: ほわんほわん!^o^
junnitta です。小屋では大変楽しい時間を過ごせ有難う御座いました。またヤマコレ楽しく拝見いたし、また皆様とどこかでお会いできることを思いながら山を登りたいと思います。
翌日、燧ケ岳は体力と時間が無く予定通りに中門岳に行き素晴らしい展望を望めました。
近いうち燧ケ岳を計画したいと思っています、こちらに来ることが有りましたらご連絡下さい、今後の良い山行をお祈り申し上げます。お元気で。
2018/6/21 20:19
Re[3]: ほわんほわん!^o^
junnittaさん、こんばんは〜♪

こちらこそ皆さんと楽しく過ごさせて頂き
忘れられない一日となりました!

天気が良かったので中門岳はさぞかし良い眺めだったことでしょう(^^)v
無事に帰宅され良かったです!

帝釈山から下山した時に熊本の御夫婦が様子を見に来られ
少しお話しをして帰って来ました。

私たちは秋にでもそちら方面を狙っておりますが
どうなる事やらです^^;
もし、行く事が決まったらヤマレコのメッセージで連絡したいと思いますので
その節はよろしくお願い致します。
junnittaさん達もこちらに来る事があれば連絡下さい。

東北百名山達成目指して頑張って下さいね(^^)/
2018/6/21 20:59
小屋での宴会、楽しかったです!
bamosuさんfitさん、こんにちは!
先週は駒の小屋でありがとうございました(^_^)
本当に楽しくて、帰り道に最高だったなーって何度も話してました。笑

帰りに昔毎年行ってた登山口近くの民宿に挨拶に行ったんですが、
今年は田代山がワタスゲの当たり年で絶対行ったほうがいいよ、と。
時間がなく泣く泣く諦めましたが、ほんと凄いですねぇほわほわ〜( ゚Д゚)

天気も回復して本当によかった。
素晴らしい出会いに感謝です。

とーちゃんかーちゃんまたどこかの山でねー\(^o^)/
2018/6/23 15:02
Re: 小屋での宴会、楽しかったです!
お〜!みきちゃん、こんにちは〜♪

コメントうれし〜!わ〜い(^^♪
か〜ちゃん酔っぱらってしまって
みんなに迷惑かけてなっかたな?
ほんとに楽しくってあっという間のじかんでした

そっか、時間無くて田代山は行けなかったのね
でも、中門岳へ行って絶景をみたでしょ

こっちに来るとき連絡してね!
家に泊って宴会しようね〜

まってるよ〜(^_-)-☆
2018/6/23 16:06
Re: 小屋での宴会、楽しかったです!
mikiちゃん、イェ〜イ(^^)v

見に来てくれたんだね〜!
とーちゃん、かーちゃんも忘れられない駒の小屋となりました
本当に楽しかったです!
ありがとうございました
T君、Yちゃんにもヨロシク伝えて下さいネ

田代山のワタスゲは驚きでしたよ
行けなくて残念でしたが是非、機会があったら見に行ってね〜!

新潟の山に来る事があったら
連絡して下さいね(ヤマレコで)!
待ってるよ〜(^^)/
2018/6/23 20:41
小屋泊り
そういう目的でしたか(^^)
bamosuさんとfitさんなら、余裕で日帰り圏内ですから。

楽しそうな宴会、fitさんもご一緒で
いい人達が揃って良かったですね。

翌日は素晴らしい天気で、大展望と花たちに囲まれて
言うことありませんね(^^)/

私達は新潟に来て、雪に慣れるまでは
春は雪の無い南の方、北の方は夏から秋までがほとんど。
花の時期に登ってみたいです。

私達もあっちこっち出かけていて、レコを見たり書いたりが
追い付きません(^^;
書くのが苦手なだけかもしれませんが(^^::
2018/6/26 19:03
Re: 小屋泊り
phkさん、こんばんは〜♪

昨年の秋に来た時に泊りたい小屋になって
たまたまfitがTシャツが欲しいというので行って参りました。

小屋泊の人数が丁度いい人数だったようで
多かったらこんな風にはいかなかったでしょうね!

翌日はお陰様で天候に恵まれ
お目当てのお花も堪能出来て良かったです(^^)v

出身は新潟では無かったんですか?
あちこち出かけられていて新潟の山も良くご存じなので
てっきり新潟の方だと思っておりました^^;

早くレコを仕上げて色んなレコをアップして下さい!
待ってま〜す(^^)/
2018/6/26 20:16
Re[2]: 小屋泊り
はい、出身は新潟市です。
ですが、転勤族になって、いろいろな所に住んでいました。

愛知、神奈川、千葉、大阪、等々です。
鈴鹿や丹沢の山には、よく登りました。

新潟へ転勤になったのは、20年ちょっと前です。
約10年前に退職して、現在に至ります。

雪山へ行くようになったのは、新潟へ来てしばらくしてからです。
山岳会に入ったことが無いので、自己流です。

ということで、よろしくお願いします m(_ _)m
2018/6/28 15:20
Re[3]: 小屋泊り
phkさん、流石でございます(^^)v

色んなお山に登って来られたんですね。
私の知らないお山が沢山あって羨ましいです!

これからもヤマレコだけでなく
御一緒に登山が出来たら嬉しいです。

こちらこそ、宜しくお願い致します(^^)/
2018/6/28 21:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 尾瀬・奥利根 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 尾瀬・奥利根 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 尾瀬・奥利根 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 東北 [日帰り]
滝沢〜駒の小屋〜山頂
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら