ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1515304
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

富士山御来光〜精進湖から御殿場駅まで歩き通す〜

2018年07月01日(日) ~ 2018年07月02日(月)
 - 拍手
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
25:08
距離
55.7km
登り
3,365m
下り
3,807m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
10:28
休憩
2:18
合計
12:46
距離 28.5km 登り 3,204m 下り 415m
2日目
山行
6:05
休憩
1:31
合計
7:36
距離 27.2km 登り 150m 下り 3,407m
3:29
13
3:42
4:29
3
4:32
4:33
4
4:37
4:38
4
4:42
4:45
11
4:56
5:22
5
5:27
8
5:35
5
5:40
4
5:44
5:45
35
6:20
4
6:24
6
6:30
6:32
23
6:55
6:56
5
7:20
7:21
10
7:50
16
8:06
5
8:11
8:12
13
8:55
4
8:59
21
9:20
24
9:50
9:51
9
10:00
10:01
63
11:04
1
11:05
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2018年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
精進口登山道入口脇の路肩スペースに駐車。5、6台のスペースだが満車になることはなさそう。満車の場合は赤池交差点から精進湖岸に沿って300mほど進んだ場所にも4台ほどのパーキングスペース有り。
コース状況/
危険箇所等
精進口登山道には登山ポストはありません。
【精進口登山道〜吉田ルート新五合目】終始なだらかで幅の広い林道のような歩きやすい道。全線ルートは明瞭で危険はない。
【大室山分岐〜大室山】精進口登山道の富士風穴入口を過ぎて300mほどの分岐を右へ。マーカーは疎らにあるが踏み跡は薄く判りづらい。登りは最高点を目指せばいいので問題ないが、下りはルート外さないように注意。
【吉田ルート】メジャールートにつき説明は割愛。ザレ場での転倒に注意。須走ルートは未開通につき吉田方面へ下山する場合は対向にて本八合目へ下る必要あり。
【御鉢巡り】剣ヶ峰下の残雪トラバースはトレースがある為、慎重に歩けば問題はないが、早朝は何らかの滑り止めがあったほうが安全。それ以外は危険なし。
【御殿場ルート】現時点では山開き前につき通行は自己責任で。ルート上の小屋は一部営業中。
【御殿場新五合目〜御殿場駅】一部登山道にてショートカット可能だが、ほぼ全線が舗装路歩き。特に危険はなし。
その他周辺情報 【道の駅】道の駅なるさわ。登山口からR139を東へ10分。日帰り温泉施設も併設。
http://www.vill.narusawa.yamanashi.jp/forms/info/info.aspx?info_id=7302
【コンビニ】セブンイレブン山梨鳴沢店。道の駅なるさわの傍。
【温泉】富士眺望の湯ゆらり。道の駅なるさわに隣接。
https://www.fuji-yurari.jp/
予約できる山小屋
御殿場口七合四勺・わらじ館
道の駅なるさわの展望台から眺めた富士山。本日山開き!
2018年07月01日 07:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
7/1 7:16
道の駅なるさわの展望台から眺めた富士山。本日山開き!
精進湖を少し眺めてみました。バス釣りしている方がたくさんいました。
2018年07月01日 09:37撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/1 9:37
精進湖を少し眺めてみました。バス釣りしている方がたくさんいました。
これが精進湖入口の赤池交差点にあるニューあかいけ。レストランや売店があるみたいです。飲料の自動販売機もありました。
2018年07月01日 09:42撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/1 9:42
これが精進湖入口の赤池交差点にあるニューあかいけ。レストランや売店があるみたいです。飲料の自動販売機もありました。
精進口登山道の登山口へは赤池交差点を曲がるのではなくて10mほどオフセットした消防分駐所の手前の道を入ります。
2018年07月02日 14:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/2 14:19
精進口登山道の登山口へは赤池交差点を曲がるのではなくて10mほどオフセットした消防分駐所の手前の道を入ります。
この大きなスノーステーションの建物と消防分駐所の間の道を入ります。
2018年07月02日 14:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/2 14:20
この大きなスノーステーションの建物と消防分駐所の間の道を入ります。
50mほど入ったここが登山口です。
2018年07月01日 09:56撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/1 9:56
50mほど入ったここが登山口です。
登山口の前は袋小路になっていて通る車は皆無。道幅も広いのでここに停めました。木陰で涼しくてGOOD!
2018年07月01日 09:56撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/1 9:56
登山口の前は袋小路になっていて通る車は皆無。道幅も広いのでここに停めました。木陰で涼しくてGOOD!
ほぼ10時ジャストに登山口からスタートです。
しばらくは舗装されていて歩きやすい林道。傾斜もほとんど感じません。
2018年07月01日 09:58撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/1 9:58
ほぼ10時ジャストに登山口からスタートです。
しばらくは舗装されていて歩きやすい林道。傾斜もほとんど感じません。
ほどなくこの道標。精進口登山道には要所に立っています。スバルライン五合目まで16.9km(汗
2018年07月01日 10:01撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/1 10:01
ほどなくこの道標。精進口登山道には要所に立っています。スバルライン五合目まで16.9km(汗
路面は未舗装になりましたが歩きやすいです。
2018年07月01日 10:02撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/1 10:02
路面は未舗装になりましたが歩きやすいです。
幻の遊歩道方面と分岐。ここは右へ。
2018年07月01日 10:04撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/1 10:04
幻の遊歩道方面と分岐。ここは右へ。
1時間、約5kmほど歩いたところで県道富士宮鳴沢線と交差。横断して左方向へ。
2018年07月01日 11:00撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/1 11:00
1時間、約5kmほど歩いたところで県道富士宮鳴沢線と交差。横断して左方向へ。
このゲートをすり抜けて再び精進口登山道へ。この辺りで一般のツアー客らしい人がちらほら。
2018年07月01日 11:02撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/1 11:02
このゲートをすり抜けて再び精進口登山道へ。この辺りで一般のツアー客らしい人がちらほら。
ゲートから数分で富士風穴の入口。なるほどツアー客はここが目当てみたいです。
2018年07月01日 11:08撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/1 11:08
ゲートから数分で富士風穴の入口。なるほどツアー客はここが目当てみたいです。
これが富士風穴の入口。中に入るには許可証が必要だそうです。前には係員さんが居て許可証を確認されていました。私は上からのぞいただけです。
2018年07月01日 11:11撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/1 11:11
これが富士風穴の入口。中に入るには許可証が必要だそうです。前には係員さんが居て許可証を確認されていました。私は上からのぞいただけです。
富士風穴を過ぎてすぐの分岐を右へ入って大室山を目指す。とりあえず三角点があるんで寄っていきます。
2018年07月01日 11:22撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/1 11:22
富士風穴を過ぎてすぐの分岐を右へ入って大室山を目指す。とりあえず三角点があるんで寄っていきます。
これがまたキツイキツイ。精進口ルートの勾配が緩やかなだけに大室山への登りが辛く感じました。分岐から40分もかけて登りきりました。
2018年07月01日 12:03撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/1 12:03
これがまたキツイキツイ。精進口ルートの勾配が緩やかなだけに大室山への登りが辛く感じました。分岐から40分もかけて登りきりました。
最高点の山頂は展望なし。
2018年07月01日 12:04撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/1 12:04
最高点の山頂は展望なし。
三角点へはさらに10分ほど西方向へ。
2018年07月01日 12:12撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/1 12:12
三角点へはさらに10分ほど西方向へ。
ありました二等三角点。点名「大室山」。標高1447.46m。
格としては富士山山頂と同等。。。
2018年07月01日 12:13撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/1 12:13
ありました二等三角点。点名「大室山」。標高1447.46m。
格としては富士山山頂と同等。。。
タッチ♪
2018年07月01日 12:13撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/1 12:13
タッチ♪
三角点の傍が開けていて富士山を眺める。まだまだ遠いよ。
2018年07月01日 12:14撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
7/1 12:14
三角点の傍が開けていて富士山を眺める。まだまだ遠いよ。
大室山から精進口ルートへ戻るのにずぼらしてショートカットを試みたのですが、等高線では平坦に見えても足元は溶岩と倒木のゴツゴツで藪漕ぎにハマり大幅に時間と体力をロスしてしまいました。
2018年07月01日 13:02撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/1 13:02
大室山から精進口ルートへ戻るのにずぼらしてショートカットを試みたのですが、等高線では平坦に見えても足元は溶岩と倒木のゴツゴツで藪漕ぎにハマり大幅に時間と体力をロスしてしまいました。
なんとか復帰。やっぱり本道は歩きやすい。
2018年07月01日 13:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/1 13:19
なんとか復帰。やっぱり本道は歩きやすい。
うーむ。。。なんじゃこりゃ。
2018年07月01日 13:39撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/1 13:39
うーむ。。。なんじゃこりゃ。
またまた林道と交錯。どうやらこの辺りが1合目のようです。
まだ一合目かい!
2018年07月01日 13:49撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/1 13:49
またまた林道と交錯。どうやらこの辺りが1合目のようです。
まだ一合目かい!
ブナの巨木。
2018年07月01日 14:12撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/1 14:12
ブナの巨木。
倒木は下をくぐっていきます。
2018年07月01日 14:13撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/1 14:13
倒木は下をくぐっていきます。
またまた林道と交差。このあたりが2合目。
2018年07月01日 14:23撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/1 14:23
またまた林道と交差。このあたりが2合目。
ツリーシェルターでしたっけ。シカの食害から守ってる。
2018年07月01日 14:24撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/1 14:24
ツリーシェルターでしたっけ。シカの食害から守ってる。
広々と開けた場所に建ってる小屋があったので、この前で大休止を入れました。行動食を食べてエネルギーチャージ!
2018年07月01日 14:25撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/1 14:25
広々と開けた場所に建ってる小屋があったので、この前で大休止を入れました。行動食を食べてエネルギーチャージ!
スバルラインの高架の下をくぐります。
2018年07月01日 14:55撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/1 14:55
スバルラインの高架の下をくぐります。
くぐってすぐに大きな看板。
2018年07月01日 15:02撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/1 15:02
くぐってすぐに大きな看板。
開けた場所にでました。どうやらここが3合目。御庭方面へのコースと分岐します。また船津口からの登山道ともここで合流します。
2018年07月01日 15:15撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/1 15:15
開けた場所にでました。どうやらここが3合目。御庭方面へのコースと分岐します。また船津口からの登山道ともここで合流します。
3合5勺のカラマツ林。
2018年07月01日 15:40撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/1 15:40
3合5勺のカラマツ林。
ここらあたりから少しだけ斜度が上がります。
2018年07月01日 15:51撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/1 15:51
ここらあたりから少しだけ斜度が上がります。
4合目も越えて、ようやく見えた人工物。
2018年07月01日 16:35撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/1 16:35
4合目も越えて、ようやく見えた人工物。
あの車止めはもしかして!?
2018年07月01日 16:36撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/1 16:36
あの車止めはもしかして!?
きた!ゴール!!
2018年07月01日 16:37撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/1 16:37
きた!ゴール!!
スバルライン五合目に到着です。一気ににぎやかになりました。
2018年07月01日 16:44撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/1 16:44
スバルライン五合目に到着です。一気ににぎやかになりました。
五合目から見上げる山頂。今日中にあそこまで行くつもりですが、すでに20km近く歩いてきて足は売切れ状態(汗
2018年07月01日 16:37撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
7/1 16:37
五合目から見上げる山頂。今日中にあそこまで行くつもりですが、すでに20km近く歩いてきて足は売切れ状態(汗
それでも1時間ほど休憩して吉田ルートへ向かう。そうそう入山協力金1000円をお支払いしました。
2018年07月01日 17:23撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/1 17:23
それでも1時間ほど休憩して吉田ルートへ向かう。そうそう入山協力金1000円をお支払いしました。
6合目へ向かいながら富士吉田市街を見下ろす。
2018年07月01日 17:28撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/1 17:28
6合目へ向かいながら富士吉田市街を見下ろす。
あれは河口湖ですね。
2018年07月01日 17:28撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/1 17:28
あれは河口湖ですね。
こっちは山中湖。
2018年07月01日 17:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/1 17:29
こっちは山中湖。
下を見下ろすと佐藤小屋。
2018年07月01日 17:44撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/1 17:44
下を見下ろすと佐藤小屋。
六合目で馬返しからの吉田口登山道と合流します。初めて富士山に登った時はこっちから来ましたっけ。
2018年07月01日 17:53撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/1 17:53
六合目で馬返しからの吉田口登山道と合流します。初めて富士山に登った時はこっちから来ましたっけ。
すでに足が売り切れているので牛歩の歩み。。。日が傾いてきて東側には影富士が見えます。
2018年07月01日 18:23撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/1 18:23
すでに足が売り切れているので牛歩の歩み。。。日が傾いてきて東側には影富士が見えます。
北西方向には甲斐駒と鳳凰三山かな?
2018年07月01日 18:50撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
7/1 18:50
北西方向には甲斐駒と鳳凰三山かな?
ひーふー言いながらやっと七合目へ。6合目から7合目の間が遠い!
2018年07月01日 18:59撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/1 18:59
ひーふー言いながらやっと七合目へ。6合目から7合目の間が遠い!
7合目を通過するとしばらく岩場になって、ガレた砂地の路面よりは幾分か歩きやすくなりました。
2018年07月01日 19:00撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/1 19:00
7合目を通過するとしばらく岩場になって、ガレた砂地の路面よりは幾分か歩きやすくなりました。
日の出館。
2018年07月01日 19:02撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/1 19:02
日の出館。
19時を過ぎて黄昏に。
2018年07月01日 19:07撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/1 19:07
19時を過ぎて黄昏に。
八ヶ岳の山影。
2018年07月01日 19:07撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/1 19:07
八ヶ岳の山影。
お次はトモエ館。
2018年07月01日 19:11撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/1 19:11
お次はトモエ館。
残念ながら日が沈むところは尾根の向こうで見えませんが、空の色が素晴らしい。
2018年07月01日 19:23撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
7/1 19:23
残念ながら日が沈むところは尾根の向こうで見えませんが、空の色が素晴らしい。
この東洋館さんは中がすごく綺麗でした。リニューアルされたんでしょうか?
2018年07月01日 19:40撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/1 19:40
この東洋館さんは中がすごく綺麗でした。リニューアルされたんでしょうか?
八合目到達!
2018年07月01日 20:48撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/1 20:48
八合目到達!
富士吉田市の夜景。
2018年07月01日 20:49撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/1 20:49
富士吉田市の夜景。
空にはオレンジ色の月が。
2018年07月01日 21:17撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/1 21:17
空にはオレンジ色の月が。
本八合目のトモエ館。
2018年07月01日 21:24撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/1 21:24
本八合目のトモエ館。
お向かいには上江戸屋。
2018年07月01日 21:24撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/1 21:24
お向かいには上江戸屋。
そして22:41、吉田口頂上に到着!
もう終盤はカメの歩みでした。
2018年07月01日 22:41撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/1 22:41
そして22:41、吉田口頂上に到着!
もう終盤はカメの歩みでした。
そして寒風すさぶ山頂でシュラフにくるまり一晩明かしました。
3:43目が覚めたらこの空。
2018年07月02日 03:43撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
7/2 3:43
そして寒風すさぶ山頂でシュラフにくるまり一晩明かしました。
3:43目が覚めたらこの空。
えもいわれないグラデーション。
2018年07月02日 04:04撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
7/2 4:04
えもいわれないグラデーション。
皆さん寒さに耐えながらお待ちかね。
2018年07月02日 04:06撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/2 4:06
皆さん寒さに耐えながらお待ちかね。
平日でも大勢いました。
2018年07月02日 04:06撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/2 4:06
平日でも大勢いました。
4:21空が燃えはじめました。そろそろでしょうか。
2018年07月02日 04:22撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/2 4:22
4:21空が燃えはじめました。そろそろでしょうか。
4:25 一筋の光が!
2018年07月02日 04:25撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
7/2 4:25
4:25 一筋の光が!
今年も見れた!
2018年07月02日 04:27撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
7/2 4:27
今年も見れた!
ギャラリーも赤く染まる。
2018年07月02日 04:28撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
7/2 4:28
ギャラリーも赤く染まる。
火口の向かい側に剣が峰。
2018年07月02日 04:30撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/2 4:30
火口の向かい側に剣が峰。
ひとまず剣が峰へ向かいます。
2018年07月02日 04:33撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/2 4:33
ひとまず剣が峰へ向かいます。
静岡側は雲海に覆われています。
2018年07月02日 04:33撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/2 4:33
静岡側は雲海に覆われています。
赤い山肌がいっそう赤くなっています。
2018年07月02日 04:38撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
7/2 4:38
赤い山肌がいっそう赤くなっています。
後は馬の背を登れば剣が峰です。
2018年07月02日 04:49撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
7/2 4:49
後は馬の背を登れば剣が峰です。
西側には見事な影富士。
2018年07月02日 04:48撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
17
7/2 4:48
西側には見事な影富士。
3776m到着!
2018年07月02日 04:55撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
7/2 4:55
3776m到着!
二等三角点、点名「富士山」標高3775.63m。
2018年07月02日 04:55撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/2 4:55
二等三角点、点名「富士山」標高3775.63m。
タッチ♪
2018年07月02日 04:56撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/2 4:56
タッチ♪
そしてこれが日本の最高点。
2018年07月02日 04:56撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/2 4:56
そしてこれが日本の最高点。
3776.24mとったどー!
2018年07月02日 04:56撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/2 4:56
3776.24mとったどー!
最高峰の碑の前で一枚撮っていただきました。
2018年07月02日 05:14撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
7/2 5:14
最高峰の碑の前で一枚撮っていただきました。
そしてお鉢巡りへ。この残雪トラバースは慎重に。
2018年07月02日 05:22撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/2 5:22
そしてお鉢巡りへ。この残雪トラバースは慎重に。
南アルプスの峰々。
2018年07月02日 05:28撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/2 5:28
南アルプスの峰々。
白峰三山かな?
2018年07月02日 05:28撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/2 5:28
白峰三山かな?
これは仙丈と甲斐駒。
2018年07月02日 05:28撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/2 5:28
これは仙丈と甲斐駒。
八ヶ岳。
2018年07月02日 05:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
7/2 5:29
八ヶ岳。
甲斐駒の勇姿にズーム。
2018年07月02日 05:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/2 5:29
甲斐駒の勇姿にズーム。
北岳、間ノ岳、農取岳。
2018年07月02日 05:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/2 5:29
北岳、間ノ岳、農取岳。
甲斐駒のはるか向こうには槍穂の稜線も浮かんでいます。
2018年07月02日 05:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
7/2 5:31
甲斐駒のはるか向こうには槍穂の稜線も浮かんでいます。
北西の山麓。左奥が精進湖だと思います。
2018年07月02日 05:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/2 5:32
北西の山麓。左奥が精進湖だと思います。
そして中央に見えるのが大室山。よく登ったもんだ。
2018年07月02日 05:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/2 5:32
そして中央に見えるのが大室山。よく登ったもんだ。
こちらは奥秩父の山々。山名はあまり詳しくないのです。
2018年07月02日 05:33撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/2 5:33
こちらは奥秩父の山々。山名はあまり詳しくないのです。
お鉢を巡りながら火口の全貌をパシャリ。
2018年07月02日 05:34撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/2 5:34
お鉢を巡りながら火口の全貌をパシャリ。
すっかり日が高くなりました。
2018年07月02日 05:44撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/2 5:44
すっかり日が高くなりました。
雲海と青い峰々が美しい。
2018年07月02日 05:44撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/2 5:44
雲海と青い峰々が美しい。
これは愛鷹山塊ですね。
2018年07月02日 05:45撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/2 5:45
これは愛鷹山塊ですね。
吉田口頂上へ戻ってきました。
2018年07月02日 05:46撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/2 5:46
吉田口頂上へ戻ってきました。
バーナーでお湯沸かして、いつものお父さんブレンド!
2018年07月02日 06:00撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/2 6:00
バーナーでお湯沸かして、いつものお父さんブレンド!
山頂の風速は5〜8m/s。気温は16度まで上がりました。夜明け前は気温5度以下で風速は10m/sくらいは出てましたが。
2018年07月02日 06:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/2 6:16
山頂の風速は5〜8m/s。気温は16度まで上がりました。夜明け前は気温5度以下で風速は10m/sくらいは出てましたが。
さらに半周回る。
2018年07月02日 06:22撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/2 6:22
さらに半周回る。
郵便局はまだ空いていません。この前が御殿場ルートの下り口。
2018年07月02日 06:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/2 6:31
郵便局はまだ空いていません。この前が御殿場ルートの下り口。
御殿場ルートのガレ場を下りて上を見上げる
2018年07月02日 06:53撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/2 6:53
御殿場ルートのガレ場を下りて上を見上げる
宝永山。
2018年07月02日 06:54撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/2 6:54
宝永山。
わらじ館さんは営業されていました。他に赤岩八合館も売店営業中。
2018年07月02日 07:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/2 7:16
わらじ館さんは営業されていました。他に赤岩八合館も売店営業中。
砂走り!
2018年07月02日 07:23撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/2 7:23
砂走り!
今回は宝永山はパスして下ります。
2018年07月02日 07:28撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/2 7:28
今回は宝永山はパスして下ります。
大砂走りを激走!
膝にも足の裏にも優しい!
2018年07月02日 07:34撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/2 7:34
大砂走りを激走!
膝にも足の裏にも優しい!
登山道側ではブルが物資運搬していました。
2018年07月02日 07:35撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/2 7:35
登山道側ではブルが物資運搬していました。
平坦になってもひたすら歩く。
2018年07月02日 07:45撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/2 7:45
平坦になってもひたすら歩く。
大石茶屋に到着。営業中でした。
2018年07月02日 08:05撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/2 8:05
大石茶屋に到着。営業中でした。
さらに下って御殿場ルートの新五合目へ。
2018年07月02日 08:11撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/2 8:11
さらに下って御殿場ルートの新五合目へ。
まだ開山前とあって駐車場もまばら。
2018年07月02日 08:12撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/2 8:12
まだ開山前とあって駐車場もまばら。
駐車場の向かいでは自衛隊がなにやら訓練中。
2018年07月02日 08:14撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/2 8:14
駐車場の向かいでは自衛隊がなにやら訓練中。
あとはこのルートを歩いて下ります。
2018年07月02日 08:23撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/2 8:23
あとはこのルートを歩いて下ります。
時々登山道でショートカットできます。
2018年07月02日 08:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/2 8:26
時々登山道でショートカットできます。
所々に演習場へのゲート。
2018年07月02日 09:11撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/2 9:11
所々に演習場へのゲート。
射撃中!!
2018年07月02日 09:11撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/2 9:11
射撃中!!
新五合目から1時間半で青少年交流の家へ下りてきました。
2018年07月02日 09:42撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/2 9:42
新五合目から1時間半で青少年交流の家へ下りてきました。
ここからバスに乗ったら楽なんだけどなー。。。最後まで歩き通す!
2018年07月02日 09:42撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/2 9:42
ここからバスに乗ったら楽なんだけどなー。。。最後まで歩き通す!
御殿場駅へのルートで最初のコンビニ。ここで飲み物補給。まだ駅までは5km近くあります。
2018年07月02日 09:58撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/2 9:58
御殿場駅へのルートで最初のコンビニ。ここで飲み物補給。まだ駅までは5km近くあります。
国道246号と交差したら。。。
2018年07月02日 10:47撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/2 10:47
国道246号と交差したら。。。
11:03 御殿場駅へゴール!
2018年07月02日 11:03撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/2 11:03
11:03 御殿場駅へゴール!
ちょうど河口湖方面行きのバスが到着したので飛び乗ります。
2018年07月02日 11:07撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/2 11:07
ちょうど河口湖方面行きのバスが到着したので飛び乗ります。
1時間半くらいのバス旅で河口湖駅へ到着。
2018年07月02日 12:41撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/2 12:41
1時間半くらいのバス旅で河口湖駅へ到着。
河口湖駅の中はお土産店やレストラン併設していてくつろげます。
2018年07月02日 12:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/2 12:32
河口湖駅の中はお土産店やレストラン併設していてくつろげます。
とりあえず吉田うどん。
2018年07月02日 12:35撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/2 12:35
とりあえず吉田うどん。
河口湖駅から富士五湖周遊バスを使って14:19に赤池バス停へ戻ってきました。
2018年07月02日 14:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/2 14:19
河口湖駅から富士五湖周遊バスを使って14:19に赤池バス停へ戻ってきました。
登山口ではちゃんとマイカーが待っててくれました。今回も無事終了!お疲れさまでした。
2018年07月02日 14:22撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/2 14:22
登山口ではちゃんとマイカーが待っててくれました。今回も無事終了!お疲れさまでした。
今回の御褒美は道の駅朝霧高原にて、朝霧ミルクソフト♪
2018年07月02日 14:59撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/2 14:59
今回の御褒美は道の駅朝霧高原にて、朝霧ミルクソフト♪
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ヘッドランプ 予備電池 GPS 携帯 時計 ツェルト カメラ コンロ コッヘル ライター

感想

今回で5年連続5回目の富士山へ。私の中では登山というよりは年1回のお祭り的なイベントとして捉えています。これまでに一回も一般的な5合目からのルートで山頂を目指したことがないひねくれ者の私ですので、今回も御多分に漏れず精進湖畔からスバルライン五合目で吉田ルートと合流して山頂を目指すという、麓→山頂コースを歩くことに。どうせならそこから麓まで歩いて降りようと御殿場駅まで歩くことを思いつき、チャレンジしてみた結果57kmのロングコースとなりました。只今足の裏が悲鳴を上げていますが、去年よりも面白いコースを歩きたいという一心で自己満足ルートを完結できて良かったです。また5年連続で美しい御来光を拝むことが出来て、これからまた一年間楽しく過ごせそうな気がしてきました。
それにしても富士山に登ると周囲の登山者のほとんどが外国人の方なのに驚かされます。日本の象徴みたいな山なのになぜかアウェー感を感じながら登っていました。。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:839人

コメント

tonzablowさん、こんにちは。
山頂で、シュラフでくるまって
夜明け待ち、そしてすごい長距離
さすがお見事ですね。
赤富士、間近で見ると
本当に赤いのですね。きれいです。
素敵な山旅になりましたね。
2018/7/13 13:53
komakiさん、こんにちは。
いつもコメントありがとうございます😄
富士山は私の中では山を楽しむというよりも一年を占うお祭りみたいな位置付けになっています😅ひねくれ者の私は歩くコースも泊まり方もひねくれていますが(笑)
そんな私も美しい御来光を拝むことができたので、これから一年また楽しく過ごせるような予感がした山旅となりました😊
2018/7/13 19:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら