ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1543591
全員に公開
沢登り
甲信越

ナメたらあかん!米子沢(◎o◎;) in 巻機山

2018年08月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
oobantou neneta その他1人
GPS
08:40
距離
12.9km
登り
1,394m
下り
1,389m

コースタイム

日帰り
山行
7:47
休憩
0:44
合計
8:31
6:13
17
6:30
6:30
300
11:42
12:17
7
12:47
12:47
10
12:57
12:57
46
13:43
13:43
22
14:05
14:05
33
14:38
14:40
4
14:44
ゴール地点
天候 ドピーカン!(下界は35℃近い酷暑)
過去天気図(気象庁) 2018年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【往路】
 自宅〜厚木IC〜圏央道〜石打塩沢IC〜桜坂駐車場(500円)
 
 ※駐車料金は、下山後の出発時に番所前で係のオジさんに支払います。 
  
【復路】
 桜坂駐車場〜金城湯(温泉)〜COCOLO(食事)〜湯沢IC〜水上IC〜道の駅あぐりーむ昭和(車中泊)
 
 帰り道に激烈な睡魔に襲われ、力尽きて車中泊になってもうた。
 こんなことなら師匠たちと湯沢で野営飲み会にしたかったなー
コース状況/
危険箇所等
 ゴルジュの滝を何度もクリアし、その先に広いスラブが長々と続き、その上は小滝と笹の谷に囲まれた緩い源頭部になる不思議な登攀が楽しめる。
 丹沢山系の沢で修行中の私は、スケールの大きさに目を見張った!
 いやはや、滑滝のバーゲンセールで、美景のバイキングであった(◎_◎;)
  
【桜坂駐車場〜米子沢入渓点】 
 駐車料金所小屋の対面に伸びる細い舗装林道へ入ると分岐があり、左の道は沢に下りられるが右俣へ行く。
 (ここで下りても堰堤を幾重も越えることになる)
 さらに林道を進み、次の分岐で左俣(沢側)に「米子沢」と書かれた道標があるのでわかりやすい。
「登山初心者NG」の注意書きは沢を登ってみれば納得だが、沢をやらない登山中級者でもNGなので、もうちょっと脅かしてもいいかな〜
  
【〜堰堤〜大滝の高巻き】
 ゴーロだらけの河原に下り、すぐ上流の中央がスリット型に開いた堰堤を抜ける。
 伏流で水気の無い長いゴーロの河原をせっせと飛び跳ねながら進み、水が見えてて小滝が現れ始める頃、遥か上にこれから向かう上流部の輝く筋が見え始める。
 川幅が狭くなり始め、20mほどの滑滝を越えると、左俣から一直線の滑滝が急降下するように合わさるのを右俣に近い突起を登攀すると、安らかな休憩スポットがとれる快適な広さ。
 3段で約40mの大滝は右岸の低木樹林内から巻くが、踏み跡がハッキリしているのでわかりやすい。
 ただ、滝と並行する巻き道なのに、上に登る薄い踏み跡が2ヶ所あるので、間違えてそっちへ行かないように。
 踏跡はトラバースから下りになって沢床へ下りる。
  
【〜栂ノ沢合流点】
 そのまま登るのが困難な滝は、左岸の低木樹林から巻く。
 すぐに滑滝の途中に出るが、滑ると下まで一気に落ちるような作り。
 駐車場のオジサンが「滑ったら、下まで落ちるよ」と話していたのはココかなーと思うが、さらに上にも同様に思えるポイントが多い。
 ゴーロの沢が合流するところが栂ノ沢(つがのさわ)らしい。
  
【〜ゴルジュ帯を行く】
 5m程度の小さめの滝を幾つかクリアし、20mくらいの溝滝を越えたあたりで日影沢が滝で合わさる(後日確認)。
 沢が北東へ向きを変えるあたりから、ゴルジュの連続になる。
 とにかく忙しい。5m前後の小滝を登ったり下りたり、しかもそれぞれの釜が深いのでトラバースも連続する。
 ゴルジュ登りはRFの連続(全て師匠が判断)で、凹を見つけて登り、ホールドを探しながらトラバース。
 先行の2人組パーティは時折ロープを出していたが、うちの師匠の「フリーで行けるコンディション」との判断で、私はガクブルになりながらも手も足もしっかりグリップすることができた。
 さすがは師匠連!
  
 ゴルジュは一層狭くなり、ホールドでへつってトラバースしていく。
 チムニーがあるあたりの岩壁の登りは高度感もあって、高所恐怖症の私にはビビリタイム。
 いくつかの滝を越えると、二条の20mくらいの立派な滝が表れるが、これは師匠のRFで案外楽にクリアできた。
  
【〜立派過ぎて長すぎる滑滝へ】
 ゴルジュが終わり、10mちょっとのいやらしい滝を左岸から登ると途中でリングがある。
 対岸を前述の2人組が登っていたが、残置のシュリンゲがあり、そちらのほうが楽そうだった(^^;)
 次の三段の大き目の滝を右岸から登ると、おおおおおおおーと声を出してしまった美景!!
   
【〜核心の滑】
 広い滑が笹やハイマツに包まれるゆったりな谷底を見えないくらい先まで続いている。
 樹が無いだけに、滑沢・緑の谷・青空の組み合わせは表現のしようがない美景である。
 師匠の「スケールが違うなー」に思わず首を縦に振りまくり!
 下流を眺めると、谷川連峰の中央部が全開になっており、手前には上越のマッターホルン「大源太山」が厳めしい姿を現し、万太郎山の尖塔と重なる美しい景観を作っている。
 ただ、雨が少なかったのか、ここの滑は文字通り滑る!
 丹沢の滑のようなグリップ感はなく、脚を置くとツルツル・ヌルヌルでまったく力が入らないので、転倒すると遥か下流まで落ちてしまうだろう。したがって、遡行は乾いたスラブの上を行く。
   
【〜ニセ巻機・本巻機の間へ】
 まさに見飽きるくらいに続く滑の途中に5m程度の滝が数回現れる。
 苔がビッシリな癒しの滝も2つある。
 ここらあたりから、これまで丹沢で経験した沢登りとは真逆の渓相になる。
 傾斜が緩くなり、平坦で下流部に等しい流勢。
 水勢の良い右俣は植生保護のため立入禁止ロープが張られているのでA師は左俣への遡行を指示。
 N師と私は未練の目を向けていたが、植生保護は最優先なのでもちろん追従。
 やがて、流れが細くなった小川状態になり、尾根側に向かう踏み跡見えると避難小屋への上がりルートになる。
(ここは、沢水を汲む水場としてガイドされているので、小屋から分岐する道で一般登山者も下りてくる。実際に2人いた)
 
【〜源頭部】
 通常の沢ルートは前述の小屋上がりで終わりになるが、A師・N師のモットーは源頭詰め。
 その人たちの弟子である私も、当然に同じ主義。
 草が沢谷に落ち込む狭い小川を遡行し、最後の分岐は右俣に沢水があり、左俣は枯棚のため、当然に右へ入ったがすぐに伏流の湧水点で水が途絶える。
 登攀を幅の広い左俣へ変更し、やがて沢床が叢になる頃、草原状のカールに引かれた緩やかな沢筋が尽きる。
 ちょっとだけ笹の混じる草原を登ると、織姫池と御機屋と中間の尾根ルート(一般登山道)へ合流する。
  
【〜御機屋〜△機山最高点】
 赤線ルートの平和な道。
 美景を眺め回し、傑作な池塘に頬が緩むルート。
 
【〜巻機山避難小屋】
 赤線ルートの平和な道。
 この尾根には山名の由来に関わる地名が続く。
 山頂標識から最高地点一帯は「御機屋」と呼ばれ、美女が機を織っていたという伝説がある。
 途中の池塘は「織姫池」で、山名が巻機なのだから、まさに機織りの聖地なのだろう。
  
【〜ニセ巻機〜檜穴ノ段〜井戸尾根〜桜坂駐車場】
 一般登山道でメジャーなルート。
 本峰より100m低い前座のピークは、ニセの名前がかわいそうなくらい立派で美しい。
 6合目あたりから樹林に入り、5合目の張出尾根からは米子沢の美しい筋が見れるので、自己満足を煽るスポット(^^)
 そこから登山口まではブナやカツラ等の広葉樹の樹林帯をジグザグルートで下りていく。
その他周辺情報 【温泉】 
 金城の里(320円)
 公営施設なので低価格。露天は無いが、ゆったりな湯舟に、広めの洗い場で癒せる。
 休憩コーナーもゆったりだが、ノンアルコールルールなのでビール類は売っていない。
http://www.asahi-net.or.jp/~ck4t-hri/kydo/kydo/kinjyo.htm
【桜坂駐車場】
 早朝からドシドシやってくる!
 仮眠は1時間以内で終わってしまった(^^;)
2018年08月04日 06:05撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
8/4 6:05
【桜坂駐車場】
 早朝からドシドシやってくる!
 仮眠は1時間以内で終わってしまった(^^;)
【桜坂駐車場】
 米子沢は堰堤が続くが、水っけは全くない。
 ココで水が見えると、上流はジャバジャバなのだそうだ。
 入渓点は左岸を林道で登ってから。
2018年08月04日 06:09撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
8/4 6:09
【桜坂駐車場】
 米子沢は堰堤が続くが、水っけは全くない。
 ココで水が見えると、上流はジャバジャバなのだそうだ。
 入渓点は左岸を林道で登ってから。
【米子沢・入渓点】
 分かりやすい!
 でも、初心者NGってより、沢経験者のリード要のコースだよね(^^;)
2018年08月08日 07:08撮影
1
8/8 7:08
【米子沢・入渓点】
 分かりやすい!
 でも、初心者NGってより、沢経験者のリード要のコースだよね(^^;)
【米子沢・入渓点】
 なんとも珍しいスリット付き堰堤(^^;
 丹沢の鋼管堰堤並みの珍景色。
2018年08月04日 06:29撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
8/4 6:29
【米子沢・入渓点】
 なんとも珍しいスリット付き堰堤(^^;
 丹沢の鋼管堰堤並みの珍景色。
【米子沢下流・ゴーロ帯】
 行けども、行けども、ゴーロゴロ( ̄▽ ̄;)
2018年08月04日 06:52撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
8/4 6:52
【米子沢下流・ゴーロ帯】
 行けども、行けども、ゴーロゴロ( ̄▽ ̄;)
【米子沢下流・ゴーロ帯】
 そんな中でも、時々、癒し系(^^)
 N師の激写が続くー
2018年08月04日 06:53撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/4 6:53
【米子沢下流・ゴーロ帯】
 そんな中でも、時々、癒し系(^^)
 N師の激写が続くー
【米子沢下流・ゴーロ帯の終わり】
 朝日が巻機本峰を越え、谷に射し始める頃、水っ気の無い長い長いゴーロ帯がいきなり終わり、いよいよ滑が始まる!
 さ、ヘルメットを装着してお楽しみ開始だ(^O^)
2018年08月04日 07:06撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/4 7:06
【米子沢下流・ゴーロ帯の終わり】
 朝日が巻機本峰を越え、谷に射し始める頃、水っ気の無い長い長いゴーロ帯がいきなり終わり、いよいよ滑が始まる!
 さ、ヘルメットを装着してお楽しみ開始だ(^O^)
【米子沢・中盤のゴルジュへ】
 滑や溝状の小滝がちょいちょい登場するが、それぞれ立派な釜を持っている(^O^)
2018年08月04日 07:07撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
8/4 7:07
【米子沢・中盤のゴルジュへ】
 滑や溝状の小滝がちょいちょい登場するが、それぞれ立派な釜を持っている(^O^)
【米子沢・中盤のゴルジュへ】
 スケールの大きな滑滝だなぁ〜(^^)
 ・・・と思ったけど、以後、もっと驚くことに・・・
2018年08月04日 07:11撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/4 7:11
【米子沢・中盤のゴルジュへ】
 スケールの大きな滑滝だなぁ〜(^^)
 ・・・と思ったけど、以後、もっと驚くことに・・・
【米子沢・中盤のゴルジュへ】
 天から降ってくるようだヽ(^^)ノ
2018年08月04日 07:14撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
8/4 7:14
【米子沢・中盤のゴルジュへ】
 天から降ってくるようだヽ(^^)ノ
【米子沢・中盤のゴルジュへ】
 急勾配のゴルジュ&スラブの上は、ホッする休憩スポット。
 前を行く二人組へお先に〜(^_^)/~
2018年08月04日 07:14撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
8/4 7:14
【米子沢・中盤のゴルジュへ】
 急勾配のゴルジュ&スラブの上は、ホッする休憩スポット。
 前を行く二人組へお先に〜(^_^)/~
【米子沢・中盤のゴルジュへ】
 3段40mくらいの大滝は、さすがの師匠たちでも困難・・・右岸から高巻きへ 
2018年08月04日 07:17撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
8/4 7:17
【米子沢・中盤のゴルジュへ】
 3段40mくらいの大滝は、さすがの師匠たちでも困難・・・右岸から高巻きへ 
【米子沢・中盤のゴルジュへ】
 藪の中を高巻く!
 滝の段に合わせるように、結構な斜度からトラバースへの切替を2回繰り返すが、さらに上へ向かう薄い踏み跡もあるので、おそらくは間違い(^_^;)
2018年08月04日 07:21撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
8/4 7:21
【米子沢・中盤のゴルジュへ】
 藪の中を高巻く!
 滝の段に合わせるように、結構な斜度からトラバースへの切替を2回繰り返すが、さらに上へ向かう薄い踏み跡もあるので、おそらくは間違い(^_^;)
【米子沢・中盤のゴルジュへ】
 10mほどだが、見た目と裏腹にホールドの位置が微妙で登れない。
 左岸の藪から巻いていく。
2018年08月04日 07:32撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
8/4 7:32
【米子沢・中盤のゴルジュへ】
 10mほどだが、見た目と裏腹にホールドの位置が微妙で登れない。
 左岸の藪から巻いていく。
【米子沢・中盤のゴルジュへ】
 左岸から巻き上がると、上は更に滑滝が続いていた(^_^;)
2018年08月04日 07:39撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
8/4 7:39
【米子沢・中盤のゴルジュへ】
 左岸から巻き上がると、上は更に滑滝が続いていた(^_^;)
【米子沢・中盤のゴルジュへ】
 盛り上がったスラブ状の岩を沢水とクロスしながら登っていく(^^)
2018年08月04日 07:45撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
8/4 7:45
【米子沢・中盤のゴルジュへ】
 盛り上がったスラブ状の岩を沢水とクロスしながら登っていく(^^)
【米子沢・中盤のゴルジュへ】
 沢幅が狭くなり、沢水は滑で拡がったり、溝で条線を作ったり、気分が高揚する流れが続く(^O^)
2018年08月04日 07:47撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/4 7:47
【米子沢・中盤のゴルジュへ】
 沢幅が狭くなり、沢水は滑で拡がったり、溝で条線を作ったり、気分が高揚する流れが続く(^O^)
【米子沢・中盤のゴルジュへ】
 難しい側を行く師匠たち(◎_◎;)
 私は、シッポを巻いて右岸のホールドだらけの滝登り(^^;
2018年08月04日 07:57撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
8/4 7:57
【米子沢・中盤のゴルジュへ】
 難しい側を行く師匠たち(◎_◎;)
 私は、シッポを巻いて右岸のホールドだらけの滝登り(^^;
【米子沢・中盤のゴルジュへ】
 A師は手に吸盤があるのかもしれない(^^;)
2018年08月04日 08:01撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
8/4 8:01
【米子沢・中盤のゴルジュへ】
 A師は手に吸盤があるのかもしれない(^^;)
【米子沢・中盤のゴルジュへ】
 わたし(oobantou)は重力が加圧されているかもしれない(^▽^;)
2018年08月08日 07:09撮影
8/8 7:09
【米子沢・中盤のゴルジュへ】
 わたし(oobantou)は重力が加圧されているかもしれない(^▽^;)
【米子沢・中盤のゴルジュへ】
 N師は足に磁石があるのかもしれない(^^;)
2018年08月04日 08:08撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/4 8:08
【米子沢・中盤のゴルジュへ】
 N師は足に磁石があるのかもしれない(^^;)
【米子沢・ゴルジュ帯】
 ここのゴルジュのトラバースは、振り返る度に高度感に苦笑(^▽^;)
2018年08月08日 07:09撮影
8/8 7:09
【米子沢・ゴルジュ帯】
 ここのゴルジュのトラバースは、振り返る度に高度感に苦笑(^▽^;)
【米子沢・ゴルジュ帯】
 冒険に立ち向かう勇ましさ!(^^)! 
2018年08月04日 08:13撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
8/4 8:13
【米子沢・ゴルジュ帯】
 冒険に立ち向かう勇ましさ!(^^)! 
【米子沢・ゴルジュ帯】
 ゴーロってよりも、スラブが押し寄せられて破壊されたって感じだな( ̄▽ ̄;)
2018年08月04日 08:35撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
8/4 8:35
【米子沢・ゴルジュ帯】
 ゴーロってよりも、スラブが押し寄せられて破壊されたって感じだな( ̄▽ ̄;)
【米子沢・ゴルジュ帯】
 庭園歩きのようだった(^O^)
 上流に見える滝までは・・・
2018年08月04日 08:41撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
8/4 8:41
【米子沢・ゴルジュ帯】
 庭園歩きのようだった(^O^)
 上流に見える滝までは・・・
【米子沢・ゴルジュ帯】
 狭い滝を左岸からクリアすると、また先に同じような滝・・・
2018年08月04日 08:42撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
8/4 8:42
【米子沢・ゴルジュ帯】
 狭い滝を左岸からクリアすると、また先に同じような滝・・・
【米子沢・ゴルジュ帯】
 トラバースと滝登りのバーゲンセールに必死でついていく私(^^;
2018年08月08日 07:10撮影
8/8 7:10
【米子沢・ゴルジュ帯】
 トラバースと滝登りのバーゲンセールに必死でついていく私(^^;
【米子沢・ゴルジュ帯】
 やれやれやれ・・・この手の登りは何回目やら(;^_^A
2018年08月08日 07:10撮影
8/8 7:10
【米子沢・ゴルジュ帯】
 やれやれやれ・・・この手の登りは何回目やら(;^_^A
【米子沢・ゴルジュ帯】
 この手の滝は何回クリアしたのか覚えていない(^▽^;)
2018年08月08日 07:10撮影
8/8 7:10
【米子沢・ゴルジュ帯】
 この手の滝は何回クリアしたのか覚えていない(^▽^;)
【米子沢・ゴルジュ帯】
 左右両岸を交互に攻めていく!(^^)!
2018年08月08日 07:10撮影
8/8 7:10
【米子沢・ゴルジュ帯】
 左右両岸を交互に攻めていく!(^^)!
【米子沢・ゴルジュ帯】
 これくらいだと、なぜか壁に張り付いてトラバースできるようになっていた(^^;
2018年08月08日 07:10撮影
8/8 7:10
【米子沢・ゴルジュ帯】
 これくらいだと、なぜか壁に張り付いてトラバースできるようになっていた(^^;
【米子沢・ゴルジュ帯】
 時々、優しいバンドもある(^^)
2018年08月08日 07:10撮影
8/8 7:10
【米子沢・ゴルジュ帯】
 時々、優しいバンドもある(^^)
【米子沢・ゴルジュ帯】
 キリモミで行き会う先行組のロープワークを見ていたら、A師の「あそこはフリーでしょ」にヒィィィな私(*_*)
2018年08月04日 08:54撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
8/4 8:54
【米子沢・ゴルジュ帯】
 キリモミで行き会う先行組のロープワークを見ていたら、A師の「あそこはフリーでしょ」にヒィィィな私(*_*)
【米子沢・ゴルジュ帯】
 そうしてフリーでサラサラと登っていくA師とN師・・・
 アドバイスは「ペタペタと登ればいいんだよ」( ̄▽ ̄;)
2018年08月04日 08:57撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/4 8:57
【米子沢・ゴルジュ帯】
 そうしてフリーでサラサラと登っていくA師とN師・・・
 アドバイスは「ペタペタと登ればいいんだよ」( ̄▽ ̄;)
【米子沢・ゴルジュ帯】
 一難去ってまた一難・・・今度は下降するんですわ・・・(^^;
2018年08月08日 07:11撮影
8/8 7:11
【米子沢・ゴルジュ帯】
 一難去ってまた一難・・・今度は下降するんですわ・・・(^^;
【米子沢・ゴルジュ帯】
 降りたら、当然にまた登ってトラバース!
 狭いゴルジュ、他に逃げようも無し・・・
2018年08月04日 09:01撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
8/4 9:01
【米子沢・ゴルジュ帯】
 降りたら、当然にまた登ってトラバース!
 狭いゴルジュ、他に逃げようも無し・・・
【米子沢・ゴルジュ帯】
 うっ!2段上がって、その向こうに壁のような20m級の大滑滝・・・
 もう矢でも鉄砲でも持ってこいって気分!(‘◇’)ゞ
2018年08月04日 09:04撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
8/4 9:04
【米子沢・ゴルジュ帯】
 うっ!2段上がって、その向こうに壁のような20m級の大滑滝・・・
 もう矢でも鉄砲でも持ってこいって気分!(‘◇’)ゞ
【米子沢・ゴルジュ帯】
 必死時々癒し(^^)
2018年08月04日 09:06撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
8/4 9:06
【米子沢・ゴルジュ帯】
 必死時々癒し(^^)
【米子沢・ゴルジュ帯】
 それを見ている姿(^^;
2018年08月08日 07:11撮影
8/8 7:11
【米子沢・ゴルジュ帯】
 それを見ている姿(^^;
【米子沢・ゴルジュ帯】
 そそり立つ大滝は左岸から案外楽にクリアできました(^O^)
2018年08月04日 09:07撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
8/4 9:07
【米子沢・ゴルジュ帯】
 そそり立つ大滝は左岸から案外楽にクリアできました(^O^)
【米子沢・ゴルジュ帯】
 必死にクライムしながらも、癒しのシモツケソウ(^O^)
2018年08月04日 09:08撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
8/4 9:08
【米子沢・ゴルジュ帯】
 必死にクライムしながらも、癒しのシモツケソウ(^O^)
【米子沢・ゴルジュ帯】
 2段の上段は左側のえぐれを経由してヒヤリとしながら落ち口へ!
 右岸に残置シュリンゲが見えたが、その時すでにA師匠は左岸にも残置リングを見つけていた!さすが!!
 卦薀ラスのクライミングが続くので、一瞬写真を忘れてしまった!( ̄▽ ̄;)
2018年08月04日 09:12撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
8/4 9:12
【米子沢・ゴルジュ帯】
 2段の上段は左側のえぐれを経由してヒヤリとしながら落ち口へ!
 右岸に残置シュリンゲが見えたが、その時すでにA師匠は左岸にも残置リングを見つけていた!さすが!!
 卦薀ラスのクライミングが続くので、一瞬写真を忘れてしまった!( ̄▽ ̄;)
【米子沢・スラブ帯へ】
 ゴルジュが終わり、風がふんわり流れる階段状の沢を行く。
 平和な世界だが、沢の中はツルツル!(^^;
2018年08月04日 09:16撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
8/4 9:16
【米子沢・スラブ帯へ】
 ゴルジュが終わり、風がふんわり流れる階段状の沢を行く。
 平和な世界だが、沢の中はツルツル!(^^;
【米子沢・スラブ帯へ】
 そしてヌルヌルにビビリながら渡る私(oobantou)
2018年08月08日 07:11撮影
8/8 7:11
【米子沢・スラブ帯へ】
 そしてヌルヌルにビビリながら渡る私(oobantou)
【米子沢・スラブ帯へ】
 なにもかも大スケールの滑滝を登っていくと・・・
2018年08月04日 09:33撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
8/4 9:33
【米子沢・スラブ帯へ】
 なにもかも大スケールの滑滝を登っていくと・・・
【米子沢・長くて広い滑】
 おおおおおー!スゴい!!! 
 長いゴーロ、滝続きのゴルジュ、階段のような滝登りの連続をクリアした先に、この開けた世界があることが信じられない!!!
2018年08月04日 09:37撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
8/4 9:37
【米子沢・長くて広い滑】
 おおおおおー!スゴい!!! 
 長いゴーロ、滝続きのゴルジュ、階段のような滝登りの連続をクリアした先に、この開けた世界があることが信じられない!!!
【米子沢・長くて広い滑】
 ホー!ホー!ホー!出るのは嘆息ばかりなり・・・
 これまでの沢登りパターンと真逆な広がる展開に、僕らはオチョボ口の集団になっていた(^_^;)
2018年08月04日 09:41撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/4 9:41
【米子沢・長くて広い滑】
 ホー!ホー!ホー!出るのは嘆息ばかりなり・・・
 これまでの沢登りパターンと真逆な広がる展開に、僕らはオチョボ口の集団になっていた(^_^;)
【米子沢・長くて広い滑】
 大滑の谷から谷川連峰を見渡し、馬蹄に繋がる尾根には上越のマッターホルン大源太山が尖っている!(^^ゞ
 どーよ!なかなか見れるもんじゃねぇぜ!
 すげえ!すげえ!を大量生産しちまった(^O^)
2018年08月04日 09:45撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/4 9:45
【米子沢・長くて広い滑】
 大滑の谷から谷川連峰を見渡し、馬蹄に繋がる尾根には上越のマッターホルン大源太山が尖っている!(^^ゞ
 どーよ!なかなか見れるもんじゃねぇぜ!
 すげえ!すげえ!を大量生産しちまった(^O^)
【米子沢・長くて広い滑】
 美形な渓相と美景な景観に、N師の脚が浮き立って見えるね(^O^)
2018年08月04日 09:53撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
8/4 9:53
【米子沢・長くて広い滑】
 美形な渓相と美景な景観に、N師の脚が浮き立って見えるね(^O^)
【米子沢・長くて広い滑】
 滑が数百メートル中で興奮の遡行!
 過去レポートの「見飽きるくらいの滑」に納得!
2018年08月08日 07:11撮影
8/8 7:11
【米子沢・長くて広い滑】
 滑が数百メートル中で興奮の遡行!
 過去レポートの「見飽きるくらいの滑」に納得!
【米子沢・長くて広い滑】
 長い長い見飽きるくらいの滑が尽きる頃、苔が光る2段滝が現る(^^)
 トンボも涼し気に飛んでいる(^^)
2018年08月04日 09:54撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
8/4 9:54
【米子沢・長くて広い滑】
 長い長い見飽きるくらいの滑が尽きる頃、苔が光る2段滝が現る(^^)
 トンボも涼し気に飛んでいる(^^)
【米子沢・上流部】
 師匠たちは、難しいほうが燃える(^O^)
2018年08月04日 10:01撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
8/4 10:01
【米子沢・上流部】
 師匠たちは、難しいほうが燃える(^O^)
【米子沢・上流部】
 ウドっすか?
 折られていた茎に目をつけたNさん、でも回答は不明・・・
2018年08月04日 10:03撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/4 10:03
【米子沢・上流部】
 ウドっすか?
 折られていた茎に目をつけたNさん、でも回答は不明・・・
【米子沢・上流部】
 狭い!
 ホールドの少ないチムニー側を登るA師(^▽^;)
 そして私は・・・
2018年08月04日 10:06撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
8/4 10:06
【米子沢・上流部】
 狭い!
 ホールドの少ないチムニー側を登るA師(^▽^;)
 そして私は・・・
【米子沢・上流部】
 左岸の岩場へ逃げました(^^;
2018年08月08日 07:12撮影
8/8 7:12
【米子沢・上流部】
 左岸の岩場へ逃げました(^^;
【米子沢・上流部】
 沢がニセ巻機山と巻機本峰を別つ谷に入ると、流れは緩やかになる(^^)
2018年08月04日 10:15撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
8/4 10:15
【米子沢・上流部】
 沢がニセ巻機山と巻機本峰を別つ谷に入ると、流れは緩やかになる(^^)
【米子沢・上流部】
 なんとなく芸術的!(^O^)
2018年08月04日 10:19撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
8/4 10:19
【米子沢・上流部】
 なんとなく芸術的!(^O^)
【米子沢・上流部】
 ひっそりと・・・
2018年08月04日 10:19撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
8/4 10:19
【米子沢・上流部】
 ひっそりと・・・
【米子沢・上流部】
 渓相は緑色が濃くなって、苔たちが煌めき始めた(^○^)
2018年08月04日 10:22撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
8/4 10:22
【米子沢・上流部】
 渓相は緑色が濃くなって、苔たちが煌めき始めた(^○^)
【米子沢・上流部】
 シャワワワワー
 気持ちよいよー(^-^)
2018年08月04日 10:22撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
8/4 10:22
【米子沢・上流部】
 シャワワワワー
 気持ちよいよー(^-^)
【米子沢・上流部】
 平和過ぎる渓相・・・
 本当に上流なのかと思いたくなる( ̄▽ ̄)
2018年08月04日 10:25撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
8/4 10:25
【米子沢・上流部】
 平和過ぎる渓相・・・
 本当に上流なのかと思いたくなる( ̄▽ ̄)
【米子沢・上流部】
 苔から滴り落ちる水が、鏡を創り出している(^-^)
2018年08月04日 10:29撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
8/4 10:29
【米子沢・上流部】
 苔から滴り落ちる水が、鏡を創り出している(^-^)
【米子沢・上流部】
 真夏のシャンデリア(#^^#)
2018年08月04日 10:35撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
8/4 10:35
【米子沢・上流部】
 真夏のシャンデリア(#^^#)
【米子沢・上流部】
 地図上の水場があるあたり。
 少し下流部から避難小屋へ上がるのが沢コースの終着だが、我が師匠たちは源頭部詰めが基本スタンス!(^O^)
 押掛け弟子の私も、影響されて同じ主義(^^)
2018年08月08日 07:12撮影
8/8 7:12
【米子沢・上流部】
 地図上の水場があるあたり。
 少し下流部から避難小屋へ上がるのが沢コースの終着だが、我が師匠たちは源頭部詰めが基本スタンス!(^O^)
 押掛け弟子の私も、影響されて同じ主義(^^)
【米子沢・源頭部】
 ここらあたりから沢幅一気に狭まる!
 3年前の夏は、ここは雪渓に閉ざされていたところ(^^;
2018年08月04日 10:52撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
8/4 10:52
【米子沢・源頭部】
 ここらあたりから沢幅一気に狭まる!
 3年前の夏は、ここは雪渓に閉ざされていたところ(^^;
【米子沢・源頭部】
 分岐は水流がある側へ!
 いよいよ細くなった(・_・;)
2018年08月04日 11:03撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
8/4 11:03
【米子沢・源頭部】
 分岐は水流がある側へ!
 いよいよ細くなった(・_・;)
【米子沢・源頭部】
 分岐からすぐ!
 ここの湧水が始まりでした(^^)
2018年08月04日 11:02撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
8/4 11:02
【米子沢・源頭部】
 分岐からすぐ!
 ここの湧水が始まりでした(^^)
【米子沢・源頭部】
 詰めは分岐に戻り、広い側の涸れ棚の詰めへ!
 なぜか?って、こっちのほうが上流に行ってると思えるから(^^)
2018年08月04日 11:03撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
8/4 11:03
【米子沢・源頭部】
 詰めは分岐に戻り、広い側の涸れ棚の詰めへ!
 なぜか?って、こっちのほうが上流に行ってると思えるから(^^)
【米子沢・源頭部】
 草の溝状態になった沢を詰めるA師。
2018年08月04日 11:11撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
8/4 11:11
【米子沢・源頭部】
 草の溝状態になった沢を詰めるA師。
【米子沢・源頭部】
 振り返ると、ニセ巻機の嫋やかな山容が覗く(^^ゞ
【米子沢・源頭部】
 振り返ると、ニセ巻機の嫋やかな山容が覗く(^^ゞ
【米子沢・源頭部】
 ココが米子沢の左俣の更に左俣の源頭は、草原に包まれ優しい風が吹く平和な様相(◎_◎;)
 丹沢の沢とは全てが真逆な作りに、私たちを何もかも新鮮に感じたのであった( ̄▽ ̄)
2018年08月04日 11:13撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/4 11:13
【米子沢・源頭部】
 ココが米子沢の左俣の更に左俣の源頭は、草原に包まれ優しい風が吹く平和な様相(◎_◎;)
 丹沢の沢とは全てが真逆な作りに、私たちを何もかも新鮮に感じたのであった( ̄▽ ̄)
【ニセ巻機〜御機屋の尾根】
 師匠たちが登山道に合流したようだ(^^)
2018年08月04日 11:18撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
8/4 11:18
【ニセ巻機〜御機屋の尾根】
 師匠たちが登山道に合流したようだ(^^)
【ニセ巻機〜御機屋の尾根】
 私も尾根道を踏んでミッションコンプリート!!\(^o^)/
2018年08月08日 07:12撮影
8/8 7:12
【ニセ巻機〜御機屋の尾根】
 私も尾根道を踏んでミッションコンプリート!!\(^o^)/
【巻機山本峰(最高点)】
 地味なピークで、最高過ぎる景観を楽しみながら、地味なランチをいただこう!(^▽^)!
 もちろんネギ無し仕様(^-^)
2018年08月04日 11:49撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
8/4 11:49
【巻機山本峰(最高点)】
 地味なピークで、最高過ぎる景観を楽しみながら、地味なランチをいただこう!(^▽^)!
 もちろんネギ無し仕様(^-^)
【巻機山本峰(最高点)】
 Nさんの帽子に(^^)
 私たちも、すっかり極楽トンボなっていた(*^▽^*)
2018年08月04日 11:57撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
8/4 11:57
【巻機山本峰(最高点)】
 Nさんの帽子に(^^)
 私たちも、すっかり極楽トンボなっていた(*^▽^*)
【巻機山本峰(最高点)】
 最高の天気は、尾瀬外輪の山々と日光連山をクッキリと浮かせ、奥利根湖も光らせている(^^ゞ
2018年08月04日 12:15撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
8/4 12:15
【巻機山本峰(最高点)】
 最高の天気は、尾瀬外輪の山々と日光連山をクッキリと浮かせ、奥利根湖も光らせている(^^ゞ
【巻機山本峰(最高点)】
 真南には、上州の山々が美しく連なる(^^ゞ
2018年08月04日 12:15撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
8/4 12:15
【巻機山本峰(最高点)】
 真南には、上州の山々が美しく連なる(^^ゞ
【巻機山本峰(最高点)】
 いつか制覇したい馬蹄形のジャンクションピークへの連絡尾根。一瞬地味そうに見えるが、ベテラン級でも残雪期限定で2泊3日のコースに耐えられるノウハウとテクニックを付けねば!
2018年08月04日 12:15撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
8/4 12:15
【巻機山本峰(最高点)】
 いつか制覇したい馬蹄形のジャンクションピークへの連絡尾根。一瞬地味そうに見えるが、ベテラン級でも残雪期限定で2泊3日のコースに耐えられるノウハウとテクニックを付けねば!
【巻機山本峰(最高点)】
 ニセ巻を見下ろしながら、三国の山々に嘆息(^O^)
2018年08月04日 12:15撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
8/4 12:15
【巻機山本峰(最高点)】
 ニセ巻を見下ろしながら、三国の山々に嘆息(^O^)
【巻機山本峰(最高点)】
 名残惜しいけど、そろそろ下りましょうかね〜
 トンガリ頭に一等三角点を乗っける割引岳は、本日は沢がメインにつきパスー
2018年08月04日 12:15撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
8/4 12:15
【巻機山本峰(最高点)】
 名残惜しいけど、そろそろ下りましょうかね〜
 トンガリ頭に一等三角点を乗っける割引岳は、本日は沢がメインにつきパスー
【巻機山本峰(最高点)】
 四度目の巻機山は、毎回違った色を見せてくれた(^^)
2018年08月04日 12:16撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
8/4 12:16
【巻機山本峰(最高点)】
 四度目の巻機山は、毎回違った色を見せてくれた(^^)
【巻機山・山頂テーブル】
 笑う池塘さん、またね〜(^^)/
2018年08月04日 12:20撮影 by  SC-02J, samsung
2
8/4 12:20
【巻機山・山頂テーブル】
 笑う池塘さん、またね〜(^^)/
【御機屋】
 越後の国に来たならば、やっぱり越後三山へご挨拶(^^)/
2018年08月04日 12:24撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
8/4 12:24
【御機屋】
 越後の国に来たならば、やっぱり越後三山へご挨拶(^^)/
【織姫池】
 逆さ巻機\(^o^)/
 こんなにキレイなのは初めてだなー 
2018年08月04日 12:34撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/4 12:34
【織姫池】
 逆さ巻機\(^o^)/
 こんなにキレイなのは初めてだなー 
【ニセ巻機山ピーク】
 名物「クマちゃんの手」
 秋にはテディベア色になってクッキリするのだが、昨秋はガスで見えなかったなー
2018年08月04日 12:54撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/4 12:54
【ニセ巻機山ピーク】
 名物「クマちゃんの手」
 秋にはテディベア色になってクッキリするのだが、昨秋はガスで見えなかったなー
【ニセ巻機山ピーク】 
 なんとなく記念撮影(^^)
2018年08月04日 12:56撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/4 12:56
【ニセ巻機山ピーク】 
 なんとなく記念撮影(^^)
【ニセ巻機山ピーク】
 植生保護で立入禁止の右俣が見える(^^ゞ
 山頂直下が源頭だけに、Nさんはとても口惜しそうだった(^^)
2018年08月04日 12:59撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
8/4 12:59
【ニセ巻機山ピーク】
 植生保護で立入禁止の右俣が見える(^^ゞ
 山頂直下が源頭だけに、Nさんはとても口惜しそうだった(^^)
【8合目あたり】
 新しく出来ていた道標はノッペラボウ・・・
 何が書かれるのだろう?
2018年08月04日 13:06撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
8/4 13:06
【8合目あたり】
 新しく出来ていた道標はノッペラボウ・・・
 何が書かれるのだろう?
【8合目あたり】
 米子沢の入渓点あたりが見える(^^ゞ
2018年08月04日 13:10撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
8/4 13:10
【8合目あたり】
 米子沢の入渓点あたりが見える(^^ゞ
【5合目】
 万感の思いを込めて、登った米子沢を眺める(^^ゞ
2018年08月04日 14:05撮影 by  SC-02J, samsung
8/4 14:05
【5合目】
 万感の思いを込めて、登った米子沢を眺める(^^ゞ
【桜坂駐車場】
 ゴール! おつかれさまでした(^^)
 今回も、楽しい冒険にご一緒させていただき、ありがとうございましたm(__)m
2018年08月04日 14:42撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
8/4 14:42
【桜坂駐車場】
 ゴール! おつかれさまでした(^^)
 今回も、楽しい冒険にご一緒させていただき、ありがとうございましたm(__)m
【金城の里】
 ゆったり休めるよ〜(#^^#)
2018年08月04日 16:53撮影 by  SC-02J, samsung
8/4 16:53
【金城の里】
 ゆったり休めるよ〜(#^^#)
【COLOLO湯沢・天地豊作】
 新潟名物!ソースカツ丼を名物にしているところは複数あるので、サミットをやってほしいな〜
2018年08月04日 17:43撮影 by  SC-02J, samsung
8/4 17:43
【COLOLO湯沢・天地豊作】
 新潟名物!ソースカツ丼を名物にしているところは複数あるので、サミットをやってほしいな〜
【ファミマ・湯沢奈良山店】
 かなり遅くなったけど、やっぱりシメのブランドはコレ
 ( ^^) _□
2018年08月04日 19:00撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
8/4 19:00
【ファミマ・湯沢奈良山店】
 かなり遅くなったけど、やっぱりシメのブランドはコレ
 ( ^^) _□

装備

個人装備
ザック:ガレナ30 靴:サワートレッカーRS

感想

 8/4(土)は、上越屈指の名渓と謳われる渓相豊かな大スケールの沢を遡行し、これまで見たことのない自然の彫刻美に見惚れました(^-^)
   
 急遽、沢の師匠たちの上越遠征に合流させて貰うことになり、前夜の仕事後にイソイソと関越道を北上!
 重かった瞼は、次々に変わる美形・美渓・美景のバイキングに、いつしか眠さを忘れてしまい、小さな眼は開きっぱなしになる(◎o◎)
  
 中央分水嶺に属する巻機山は、太平洋と日本海の空気がぶつかり、日照時間が短く天候が変わりやすい。
 4回目の登頂は本峰では初の沢コースとなったが、最高の夏空の下、いずれのレポートよりも美しき色が広がっていた(^O^)
  
  
【山行記】
   
 大きなゴーロがゴロゴロな長い河原
 ピョンピョン跳ねてポッタポタ
 いつのまにか伏せ水がキッラキラ(^^)☆
   
 こんもり大岩がモリモリな長い大滝
 セッセセッセ遡ってアッチアチ
 いつのまにか陽の光がチッカチカ(^^)*
  
 深いゴルジュがシンシンな長い峡谷
 トットトット渡ってヒッヤヒヤ
 いつのまにか空の色がピッカピカ(^^)◇
  
 広々なスラブがツルツルな長い滑滝
 キョロキョロ滑ってウッハウハ
 いつのまにか夏の風がサッワサワ(^^)彡
  
 たおやかな谷がフワフワな長い尾根
 エッホエッホ登ってニッコニコ
 いつのまにか頂の上でネッムネム(^^)/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1018人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 甲信越 [日帰り]
巻機山 井戸尾根〜米子沢下降
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
巻機山桜坂駐車場
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら