ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1546633
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

北岳・間ノ岳・農鳥岳 3,000m峰のゆったり稜線散歩

2018年08月02日(木) ~ 2018年08月04日(土)
 - 拍手
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
52:43
距離
27.5km
登り
2,709m
下り
3,407m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:59
休憩
1:20
合計
7:19
6:57
6:57
15
7:12
7:13
90
8:43
9:02
20
9:22
9:27
80
10:47
10:52
7
10:59
11:11
24
11:35
11:46
18
12:04
12:04
23
12:27
12:54
32
13:26
13:26
19
13:45
13:45
22
14:07
2日目
山行
2:58
休憩
3:33
合計
6:31
4:09
47
宿泊地
4:56
6:14
45
6:59
9:14
86
10:40
3日目
山行
6:15
休憩
1:19
合計
7:34
3:58
44
宿泊地
4:42
4:42
28
5:10
5:56
31
6:27
6:27
120
8:27
8:50
101
10:31
10:41
28
11:09
11:09
14
11:23
11:23
9
11:32
11:32
0
11:32
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
前日甲府駅近くのビジネスホテルに宿泊し、朝4時35分の山梨交通間バスで広河原まで。帰りは奈良田バス停より13時30分のバスで広河原に行き、15:00の甲府行きに乗り換え甲府駅まで。
コース状況/
危険箇所等
登山途中の危険箇所はありません。
奈良田の発電所手前の河川は工事しています。一つ目のつり橋を渡ると迂回することになります。登山口より奈良田バス停は4kmありますが、コンクリートの道でこの時期暑いです。大門沢小屋で水を多めに確保することお勧めします。また、工事車両もよく通過しますので注意が必要です。
その他周辺情報 奈良田バス停より坂を登ると町営の奈良田温泉 女帝の湯があります。入浴料550円。食事も出来ます。
朝4:35 甲府駅発広河原行きのバスに乗ります
この日は平日ですがバスは2台で運行しました
2018年08月02日 04:51撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
8/2 4:51
朝4:35 甲府駅発広河原行きのバスに乗ります
この日は平日ですがバスは2台で運行しました
6:30 広河原
2018年08月02日 07:08撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
8/2 7:08
6:30 広河原
北岳
2018年08月02日 07:10撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
8/2 7:10
北岳
2018年08月02日 08:24撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
8/2 8:24
白根御池小屋でソフトクリームでクールダウン
2018年08月02日 09:10撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
8/2 9:10
白根御池小屋でソフトクリームでクールダウン
白根御池より北岳
2018年08月02日 09:23撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
8/2 9:23
白根御池より北岳
お花が沢山咲いています
2018年08月02日 09:33撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
8/2 9:33
お花が沢山咲いています
2018年08月02日 09:34撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
8/2 9:34
2018年08月02日 09:37撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
8/2 9:37
お花畑の右俣ルートへ
2018年08月02日 09:54撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
8/2 9:54
お花畑の右俣ルートへ
2018年08月02日 09:58撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
8/2 9:58
なかなか急です
2018年08月02日 10:36撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
8/2 10:36
なかなか急です
2018年08月02日 10:53撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
8/2 10:53
2018年08月02日 11:37撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
8/2 11:37
北岳肩の小屋
2018年08月02日 11:55撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
8/2 11:55
北岳肩の小屋
2018年08月02日 12:12撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
8/2 12:12
北岳の山頂が見えてきた
2018年08月02日 12:41撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
8/2 12:41
北岳の山頂が見えてきた
山頂
2018年08月02日 12:50撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
8/2 12:50
山頂
甲斐駒ケ岳
2018年08月02日 12:52撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
8/2 12:52
甲斐駒ケ岳
仙丈ケ岳
2018年08月02日 12:52撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
8/2 12:52
仙丈ケ岳
鳳凰三山
2018年08月02日 12:52撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
8/2 12:52
鳳凰三山
2018年08月02日 11:23撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
8/2 11:23
大樺沢
2018年08月02日 13:25撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
8/2 13:25
大樺沢
間ノ岳と北岳山荘
2018年08月02日 13:45撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
8/2 13:45
間ノ岳と北岳山荘
2018年08月02日 14:10撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
8/2 14:10
今夜お世話になる北岳山荘
1人1枚の布団で眠ることが出来ました
2018年08月02日 15:45撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
8/2 15:45
今夜お世話になる北岳山荘
1人1枚の布団で眠ることが出来ました
夕食
2018年08月02日 17:22撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
8/2 17:22
夕食
翌朝 中白根山
2018年08月03日 05:05撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
8/3 5:05
翌朝 中白根山
夜明け前 北岳と甲斐駒ケ岳
2018年08月03日 05:07撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
8/3 5:07
夜明け前 北岳と甲斐駒ケ岳
甲斐駒ケ岳
2018年08月03日 04:54撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
8/3 4:54
甲斐駒ケ岳
御来光
2018年08月03日 05:18撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
8/3 5:18
御来光
仙丈ケ岳
2018年08月03日 05:19撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
8/3 5:19
仙丈ケ岳
富士山
2018年08月03日 05:28撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
8/3 5:28
富士山
北岳
2018年08月03日 05:23撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
8/3 5:23
北岳
間ノ岳
2018年08月03日 05:22撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
8/3 5:22
間ノ岳
3,000mの気持ちの良い稜線
2018年08月03日 06:30撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2
8/3 6:30
3,000mの気持ちの良い稜線
間ノ岳
2018年08月03日 08:31撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
8/3 8:31
間ノ岳
2018年08月03日 09:45撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
8/3 9:45
間ノ岳の直下に雷鳥さんがいました
2018年08月03日 10:01撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
8/3 10:01
間ノ岳の直下に雷鳥さんがいました
農鳥小屋が見えてきた
ここから背筋をピシッと伸ばして歩く(農鳥のおやじが双眼鏡で見張ってる)
2018年08月03日 10:12撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
3
8/3 10:12
農鳥小屋が見えてきた
ここから背筋をピシッと伸ばして歩く(農鳥のおやじが双眼鏡で見張ってる)
2018年08月03日 10:04撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
8/3 10:04
あちこちにペンキでマーキング
2018年08月03日 10:40撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
8/3 10:40
あちこちにペンキでマーキング
農鳥岳
詳しく言うと西農鳥岳で置くに農鳥岳があります
2018年08月03日 14:18撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
8/3 14:18
農鳥岳
詳しく言うと西農鳥岳で置くに農鳥岳があります
振り返ると間ノ岳
良いロケーションに小屋があります
2018年08月03日 10:46撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
8/3 10:46
振り返ると間ノ岳
良いロケーションに小屋があります
農鳥小屋
2018年08月03日 10:47撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
8/3 10:47
農鳥小屋
2018年08月03日 10:47撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
8/3 10:47
ウケケケ 受付
2018年08月03日 10:48撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
8/3 10:48
ウケケケ 受付
売店
2018年08月03日 11:01撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
8/3 11:01
売店
今夜の寝床
2018年08月03日 11:51撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
8/3 11:51
今夜の寝床
面白いコースタイム表
2018年08月03日 11:49撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
8/3 11:49
面白いコースタイム表
インスタントコーヒーですが無料サービスです
お変わり自由
2018年08月03日 11:00撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
8/3 11:00
インスタントコーヒーですが無料サービスです
お変わり自由
農鳥のおやじさんと
魂が抜かれるからと、カメラのレンズは見ないそうです
中々たのもしい方です
2018年08月03日 13:28撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
3
8/3 13:28
農鳥のおやじさんと
魂が抜かれるからと、カメラのレンズは見ないそうです
中々たのもしい方です
水は自分で汲みにいきます
テント場の下往復30分
2018年08月03日 11:56撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
8/3 11:56
水は自分で汲みにいきます
テント場の下往復30分
水場へのルートはお花畑です
2018年08月03日 11:55撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
8/3 11:55
水場へのルートはお花畑です
2018年08月03日 11:56撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
8/3 11:56
2018年08月03日 11:58撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
8/3 11:58
水場
冷たくて美味しいです
缶の中の水で体を拭いたり出来ます
2018年08月03日 12:02撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
8/3 12:02
水場
冷たくて美味しいです
缶の中の水で体を拭いたり出来ます
天空のトイレ
最初は戸惑いますが、よくある嫌な臭いはなく綺麗です
2018年08月03日 12:58撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
8/3 12:58
天空のトイレ
最初は戸惑いますが、よくある嫌な臭いはなく綺麗です
トイレ
2018年08月03日 12:59撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
8/3 12:59
トイレ
小屋の甲斐犬
2018年08月03日 13:01撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
8/3 13:01
小屋の甲斐犬
おっしゃるとおりです
2018年08月03日 13:49撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
8/3 13:49
おっしゃるとおりです
双眼鏡で監視
2018年08月03日 13:59撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
8/3 13:59
双眼鏡で監視
甲斐犬の稜線散歩
2018年08月03日 15:30撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
8/3 15:30
甲斐犬の稜線散歩
5:00 夕食
5人いましたが一つのテーブルで囲みます
ちなみに朝は4:15です
温かいご飯食べて早出できるようにと、うれしい配慮です
2018年08月03日 17:05撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
8/3 17:05
5:00 夕食
5人いましたが一つのテーブルで囲みます
ちなみに朝は4:15です
温かいご飯食べて早出できるようにと、うれしい配慮です
ご飯と味噌汁とひじきの煮物と漬物
なかなか美味しいです
特に味噌汁は煮干としいたけのだしが効いていて具沢山でうまいです
2018年08月03日 17:07撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
8/3 17:07
ご飯と味噌汁とひじきの煮物と漬物
なかなか美味しいです
特に味噌汁は煮干としいたけのだしが効いていて具沢山でうまいです
夕方 鳳凰三山が見えました
2018年08月03日 18:22撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
8/3 18:22
夕方 鳳凰三山が見えました
ガスがかかったおかげでブロッケンが起こりました
2018年08月03日 18:47撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
8/3 18:47
ガスがかかったおかげでブロッケンが起こりました
翌朝4:00出発
西農鳥岳と富士山
2018年08月04日 04:53撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
8/4 4:53
翌朝4:00出発
西農鳥岳と富士山
富士山
2018年08月04日 04:57撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
8/4 4:57
富士山
西農鳥岳
2018年08月04日 04:59撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
8/4 4:59
西農鳥岳
農鳥岳へは三点支持が必要な場所もあります
2018年08月04日 05:09撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
8/4 5:09
農鳥岳へは三点支持が必要な場所もあります
農鳥岳
2018年08月04日 05:18撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
8/4 5:18
農鳥岳
山頂
2018年08月04日 05:32撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
8/4 5:32
山頂
北岳と間ノ岳
2018年08月04日 05:41撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
8/4 5:41
北岳と間ノ岳
ここでもブロッケンが見えました
2018年08月04日 05:47撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
8/4 5:47
ここでもブロッケンが見えました
塩見岳
2018年08月04日 06:04撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
8/4 6:04
塩見岳
農鳥岳から大門沢への道は歩きやすく気持ちの良い僚船散歩が出来ます
2018年08月04日 06:29撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
8/4 6:29
農鳥岳から大門沢への道は歩きやすく気持ちの良い僚船散歩が出来ます
塩見岳方面
2018年08月04日 06:21撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
8/4 6:21
塩見岳方面
大門沢の分岐
50年前の冬に道を見失い、ここの場でビバーグしたが命尽きた方の遭難の鐘です
2018年08月04日 06:47撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
8/4 6:47
大門沢の分岐
50年前の冬に道を見失い、ここの場でビバーグしたが命尽きた方の遭難の鐘です
大門沢への下山は急です
2018年08月04日 06:56撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
8/4 6:56
大門沢への下山は急です
プチ藪こぎ&小さい虫が沢山飛んでます
2018年08月04日 06:57撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
8/4 6:57
プチ藪こぎ&小さい虫が沢山飛んでます
浮石&木の根&大きい段差の道
2018年08月04日 07:23撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
8/4 7:23
浮石&木の根&大きい段差の道
早川
2018年08月04日 07:58撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
8/4 7:58
早川
大門沢小屋
2018年08月04日 08:43撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
8/4 8:43
大門沢小屋
コーラでクールダウン
2018年08月04日 08:56撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
8/4 8:56
コーラでクールダウン
何度か渡渉します
2018年08月04日 09:22撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
8/4 9:22
何度か渡渉します
大きな岩通過
あと一時間くらいかな
2018年08月04日 10:22撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
8/4 10:22
大きな岩通過
あと一時間くらいかな
ここから歩きやすくなります
2018年08月04日 10:24撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
8/4 10:24
ここから歩きやすくなります
揺れるつり橋を渡ると
2018年08月04日 10:34撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
8/4 10:34
揺れるつり橋を渡ると
文明の創造物が出現
2018年08月04日 10:37撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
8/4 10:37
文明の創造物が出現
と思ったら現実に一気に戻されました
2018年08月04日 10:48撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
8/4 10:48
と思ったら現実に一気に戻されました
登山口を過ぎたあたりに登山者休憩所があります
奈良田から登る方はここで登山届けを出します
2018年08月04日 11:09撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
8/4 11:09
登山口を過ぎたあたりに登山者休憩所があります
奈良田から登る方はここで登山届けを出します
奈良田バス停まで4km
2018年08月04日 11:09撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
8/4 11:09
奈良田バス停まで4km
しかもコンクリの灼熱道路(38℃)
大門沢で汲んだ水が大量に消費されます
2018年08月04日 11:15撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
8/4 11:15
しかもコンクリの灼熱道路(38℃)
大門沢で汲んだ水が大量に消費されます
11:30 奈良田バス停に到着
2018年08月04日 11:53撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
8/4 11:53
11:30 奈良田バス停に到着
広河原行きのバスは13:30
2018年08月04日 11:53撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
8/4 11:53
広河原行きのバスは13:30
バス停よりちょっと急な坂を登ると温泉があります
2018年08月04日 12:01撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
8/4 12:01
バス停よりちょっと急な坂を登ると温泉があります
町営 奈良田温泉 女帝の湯 550円
食事も取れます
2018年08月04日 12:02撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
8/4 12:02
町営 奈良田温泉 女帝の湯 550円
食事も取れます
風呂上りのビールとほうとう
2018年08月04日 13:02撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
8/4 13:02
風呂上りのビールとほうとう
広河原から15:00発の甲府行きのバスに乗り換えます
2018年08月04日 14:42撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
8/4 14:42
広河原から15:00発の甲府行きのバスに乗り換えます
16:55 甲府駅に到着
お疲れ様でした
2018年08月04日 17:13撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
8/4 17:13
16:55 甲府駅に到着
お疲れ様でした

感想

南アルプス白峰三山 北岳・間ノ岳・農鳥岳を2泊3日で3,000m峰のゆったり稜線散歩をしてまいりました。
【前泊】
仕事終了後特急あずさで甲府駅に移動しビジネスホテルに前泊
【8月2日】
4時35分発 甲府-広河原バスで移動
広河原-白根御池小屋-右俣-肩の小屋-北岳-北岳山荘
【8月3日】
北岳山荘-中白根山-間ノ岳-農鳥小屋
【8月4日】
農鳥小屋-農鳥岳-大門沢小屋-奈良田バス停
奈良田バス停上にある奈良田温泉「女帝の湯」で入浴後、
13時30分発の広河原行きののバスで広河原。
15時発 広河原-甲府駅行きのバスで甲府駅。

3日間とも天気が良く、1日目は北岳からは甲斐駒ケ岳、仙丈ケ岳、八ヶ岳、北アルプスまでが綺麗に見えました。

2日目は中白根山から北岳・甲斐駒ケ岳・仙丈ケ岳とともに御来光を眺めました。
時間がたっぷりあったので、中白根山と間ノ岳で2時間以上まったりと時間を過ごし、
今晩泊まる農鳥小屋に向かい出発。
間ノ岳直下で雷鳥さんにも会えました。
農鳥小屋には午前中に着いたので、農鳥のおやじと談笑。この小屋でゆっくり時間を過ごしました。
水場はテント場下(往復30分)にあり、自分で汲んでこなければなりませんが、大変おいしい水です。
「体や足を洗っても良いと」おやじさんが言ったのでお言葉に甘えました。
天空のトイレは最初戸惑いますが、独特の臭いもないので周りの小屋と比べると綺麗です。
食事はご飯と味噌汁とひじきの煮物、漬物ですが、意外とおいしかったです。
特に味噌汁が具沢山で煮干としいたけのだしが利いていて美味しかった。
夕方は泊まりの人とおやじとで外で夕焼け待ち。富士山は見えませんでしたが、ブロッケンを見ることができました。
本来の山小屋とはこういうものなんでしょうね。
しかも間ノ岳と農鳥岳の中間の非常に良いロケーションにあるので、また泊まってみたい山小屋です。

3日目は3時半におやじがランタンに明かりをつけて宿泊客を起こします。
お湯はおやじがポットに準備してくれたのでそれを頂きます。
ちなみに朝食は4時15分に食べられます。
私は4時に出発し、西農鳥岳-農鳥岳で北岳・間ノ岳の景色とともに御来光を眺めました。
農鳥岳から大門沢方面に向かう稜線も平らで、右には塩見岳、左には富士山を見ることができて、とても気持ちが良いです。
大門沢に下山する道は意外と急で、木の根や石が沢山あり、しかも奈良田まで2,200mの激下りなので結構疲れます。
奈良田登山口付近は河川工事があり、その先奈良田バス停まで4km歩きます。
工事のダンプがビュンビュン通り、コンクリの炎天下の道なので大門沢小屋で汲んだ水1.5ℓが一気になくなりました。
奈良田バス停には11時半過ぎに到着。広河原行きのバスが13時30分なので、バス停上の急坂を登り、町営の奈良田温泉「女帝の湯」で入浴+食事をしました。
充実した3日間の山旅、十分楽しむことが出来ました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:577人

コメント

ご無沙汰してます
アメブロの更新が止まられたので心配してました(私も更新してませんが…笑)が、ばりばり山をやられていて安心しました!
私も去年白根三山しましたが、最高の稜線歩きですよね。ウケケケでは残念ながら?親爺さんに会えませんでしたが…笑
2018/8/6 22:27
Re: ご無沙汰してます
ばときちさん、こちらこそご無沙汰してます。去年の9月に事故を起こしてしまいまして、他色々ありました。やまは前よりは少なくなりましたがぼちぼち登ってます。
アメブロは更新途止まっちゃいましたが、facebookやYAMAPには載せてます。
農鳥のおやじさんはとても優しい方でしたよ。しかしルール守らない方にはしっかり注意してました。でも、その後に「ごめんね、ごちゃごちゃ言って」と付け加えてました。
不思議ですね。北アのような色々整った小屋と違い、必要最低限のものしかないのが逆に良いのか、この小屋落ち着くんですよね。
2018/8/6 23:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [7日]
南アルプス名峰のほとんどを一筆書きで巡るルート!
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
北岳 間ノ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら