ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1549982
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

162.武蔵五日市駅=仲の平-九頭龍の滝-三頭山-槇寄山-学校前(びりゅう館)=上野原駅

2018年08月10日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:06
距離
15.6km
登り
1,262m
下り
1,350m

コースタイム

日帰り
山行
6:46
休憩
1:19
合計
8:05
8:19
21
8:40
8:40
9
8:49
8:54
0
8:53
8:58
1
8:59
8:59
12
9:11
9:19
6
9:25
9:31
84
10:55
10:59
27
11:26
11:35
43
12:18
12:23
17
12:40
12:55
2
12:57
13:00
2
13:02
13:02
6
13:08
13:11
0
13:11
13:13
10
13:23
13:23
4
13:27
13:27
5
13:32
13:33
17
13:50
13:50
20
14:10
14:10
24
14:34
14:46
2
14:48
14:48
41
15:29
15:30
53
16:23
ゴール地点
今回は、赤線繋ぎで笹尾根を少しと数馬五滝巡りの残り九頭龍の滝と夢の滝を見てきました。ついでに三頭大滝と九頭龍神社にも寄りました。九頭龍神社は前回行った芦ノ湖にもありました。
檜原村の九頭龍神社は、箱根の九頭龍神社同様、開運と縁結びの神社です。
九頭竜の滝・龍神の滝は、関東でも知られた滝行道場です。奥多摩のパワースポットとしても知られています。🐣
天候 曇り、にわか雨
過去天気図(気象庁) 2018年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き: 🚌武蔵五日市駅 1番乗り場 数馬行き 7:10 → 仲の平 8:08 58分 940円
帰り: 🚌学校前(びりゅう館) 16:26 → 上野原駅 17:15 49分 940円
調べて行ったのに平日だということをすっかり忘れてました。本数も時刻も休日と違ってました⤵
コース状況/
危険箇所等
仲の平-三頭山
公道を歩いて滝を見たあと、三頭沢に沿って都民の森まで登り、その後も三頭沢沿いのブナの路を進みます。
沢沿いは、多少涼しくていいのですが、先日の雨でいくつか沢を渡る飛び石が水に埋もれ渡れなかったり、滑る箇所があったので川に注意してください。

三頭山-びりゅう館
下山直後の石山・深山の路は、岩場もあり下りなので注意、その後、笹尾根への道は特に危険なところはありません。
その他周辺情報 トイレは、仲の平バス停を少し歩いたところ、数馬バス停、都民の森三頭大滝近くの休憩所にありました。

檜原温泉センター(数馬の湯)
http://kazumanoyu.net

数馬五滝
http://www.sengenzaka.com/gotaki.html
https://blogs.yahoo.co.jp/hk_hide1939/33032050.html
武蔵五日市駅
平日なので登山客らしき人は5組ほど
1
武蔵五日市駅
平日なので登山客らしき人は5組ほど
仲の平バス停🚌
前回の龍神の滝からの続きで赤線を繋ぐため、ひとつ手前のバス停で降りました。
1
仲の平バス停🚌
前回の龍神の滝からの続きで赤線を繋ぐため、ひとつ手前のバス停で降りました。
ハナトラノオ
ゲンノショウコ
ウスベニアオイ
数馬、
さっそくトイレ休憩、駐車スペースも広いです。
2
数馬、
さっそくトイレ休憩、駐車スペースも広いです。
29.3度、沢沿いなので涼しくなるはず‥
今日は、ここの標高が660mなので三頭沢沿いの道を頂上まで標高差870mほどを登ります。
2
29.3度、沢沿いなので涼しくなるはず‥
今日は、ここの標高が660mなので三頭沢沿いの道を頂上まで標高差870mほどを登ります。
九頭龍神社⛩
あれ、っと思ったら、先週行った箱根にも九頭龍神社ありましたね。
2
九頭龍神社⛩
あれ、っと思ったら、先週行った箱根にも九頭龍神社ありましたね。
神社から少し上がった九頭龍橋を渡ったところに九頭龍の滝があります。
神社から少し上がった九頭龍橋を渡ったところに九頭龍の滝があります。
九頭龍の滝 (700m)
落差10m2段からなる滝は年間を通して禊が行われているそうです。
7
九頭龍の滝 (700m)
落差10m2段からなる滝は年間を通して禊が行われているそうです。
上段の水量もなかなか多いです。
6
上段の水量もなかなか多いです。
新大平橋、ここが秋川の上流端みたいです。多摩川合流点まで43キロです。
新大平橋、ここが秋川の上流端みたいです。多摩川合流点まで43キロです。
わらじを履いた、足王さま
2
わらじを履いた、足王さま
奥多摩周遊道路に出ました。
奥多摩周遊道路に出ました。
次は、夢の滝を見てみます。
次は、夢の滝を見てみます。
立派な石碑もあります。
2
立派な石碑もあります。
夢の滝 (790m)
古来は、滑滝と呼ばれていたみたいです。
6
夢の滝 (790m)
古来は、滑滝と呼ばれていたみたいです。
少し奥多摩周遊道路を戻ったところから三頭沢の登山道に入リます。
少し奥多摩周遊道路を戻ったところから三頭沢の登山道に入リます。
沢に近づくとひんやりと冷たい風が吹いてきて、いい感じです。
沢に近づくとひんやりと冷たい風が吹いてきて、いい感じです。
菅平の滝があるみたいなので、ザックを置いて沢に降りてみました。
菅平の滝があるみたいなので、ザックを置いて沢に降りてみました。
菅平の滝 (845m)
トチバニンジンの実、
沢に降りる時に見つけた、赤い実
3
トチバニンジンの実、
沢に降りる時に見つけた、赤い実
草ボーボー!
赤トンボ
いくつか沢を渡りながら登っていきます。
いくつか沢を渡りながら登っていきます。
時折吹く風が冷たくていいです。
川に手をつけても冷たくて気持ちいいです。
1
時折吹く風が冷たくていいです。
川に手をつけても冷たくて気持ちいいです。
川の水量が増えていて反対側に渡れません。😱
1
川の水量が増えていて反対側に渡れません。😱
少し上流の岩を乗り越えてなんとか渡れました。
1
少し上流の岩を乗り越えてなんとか渡れました。
オオキツネノカミソリ
1
オオキツネノカミソリ
これはダメなヤツですね🍄
⇒ダメじゃなかった。食べれるそうです。😱
7
これはダメなヤツですね🍄
⇒ダメじゃなかった。食べれるそうです。😱
これも‥🍄
これはいい感じだけど、やめておきましょう。🍄
4
これはいい感じだけど、やめておきましょう。🍄
いろんなキノコが生えてます。🍄
1
いろんなキノコが生えてます。🍄
白いキノコ🍄
再び、奥多摩周遊道路に出ました。
次のカーブまで歩いたらすぐに登山道に入ります。
再び、奥多摩周遊道路に出ました。
次のカーブまで歩いたらすぐに登山道に入ります。
アカツメクサ
ここからは、都民の森になります。
ここからは、都民の森になります。
遊歩道との合流地点にテラスがあったので休憩します。😅
1
遊歩道との合流地点にテラスがあったので休憩します。😅
余ったレモンでポカリレモン、酸っぱくて美味しい。
(日記に…)
6
余ったレモンでポカリレモン、酸っぱくて美味しい。
(日記に…)
ウッドチップが敷き詰められてて歩きやすいです。
2
ウッドチップが敷き詰められてて歩きやすいです。
タマアジサイ
吊り橋を渡って滝を見ます。
4
吊り橋を渡って滝を見ます。
三頭大滝、
南秋川最大の滝で落差30mあります。
11
三頭大滝、
南秋川最大の滝で落差30mあります。
吊り橋の反対側から見た三頭沢
5
吊り橋の反対側から見た三頭沢
三頭大滝の上から見た滝口、
手前から奥に流れて、その先は滝になってます。
4
三頭大滝の上から見た滝口、
手前から奥に流れて、その先は滝になってます。
このまま、三頭沢に沿って、ブナの路(右)に進みます。
1
このまま、三頭沢に沿って、ブナの路(右)に進みます。
沢を交互に渡りながら登っていきます。
2
沢を交互に渡りながら登っていきます。
タマアジサイ
ところどころ飛び石まで水が溢れてますが、じゃぶじゃぶと濡れながら渡ります。
2
ところどころ飛び石まで水が溢れてますが、じゃぶじゃぶと濡れながら渡ります。
冷たい風が吹いて、気持ちいいです。
4
冷たい風が吹いて、気持ちいいです。
カツラの巨木、根周り5.7m、
都民の森の第2位です。
4
カツラの巨木、根周り5.7m、
都民の森の第2位です。
ブナ林も清々しくていいです。
2
ブナ林も清々しくていいです。
三頭沢テラス、
ここで小休止、今日は休憩ばっかりしてます。
私のペースでは、2時のバスには乗れそうにないので4時のバスに合わせてのんびりと歩きます。
1
三頭沢テラス、
ここで小休止、今日は休憩ばっかりしてます。
私のペースでは、2時のバスには乗れそうにないので4時のバスに合わせてのんびりと歩きます。
ヤマゼリ
モミジガサ
ヤマホトトギス
野鳥観察小屋
中は、こんな感じになってます。
1
中は、こんな感じになってます。
小鳥は、いませんね。
気配すら感じません。
1
小鳥は、いませんね。
気配すら感じません。
三頭沢テラスまで戻ってきて、再びブナの路を進みます。
三頭沢テラスまで戻ってきて、再びブナの路を進みます。
沢の音を聴きながら歩く原生林がいい雰囲気です。
3
沢の音を聴きながら歩く原生林がいい雰囲気です。
モミジガサの蕾
イヌトウバナ
キヌタソウ、
小さすぎてピントが合わない。
1
キヌタソウ、
小さすぎてピントが合わない。
ヤマホトトギス
ウワバミソウ(ミズ)
1
ウワバミソウ(ミズ)
キバナアキギリ
トウバナ
コバギボウシ
ツリフネソウ
キバナアキギリ
峠までもう少し。
1
峠までもう少し。
ムシカリ峠、
ムシカリとは、オオカメノキのことだそうです。(オオカメノキが分かりませんけど…)
頂上まで、あと15分ほどかな
ムシカリ峠、
ムシカリとは、オオカメノキのことだそうです。(オオカメノキが分かりませんけど…)
頂上まで、あと15分ほどかな
三頭山(西峰) (1524.5m)
5
三頭山(西峰) (1524.5m)
ガスっていて富士山は見えません。
2
ガスっていて富士山は見えません。
広くなっていて、周りにベンチがいくつもあります。
1
広くなっていて、周りにベンチがいくつもあります。
赤トンボ
シュロソウ
土日は、多くの人で賑わってますが、今日は誰もいませんね。
2
土日は、多くの人で賑わってますが、今日は誰もいませんね。
三頭山中峰 (1531m)
三山の中で一番高いです。
4
三頭山中峰 (1531m)
三山の中で一番高いです。
三頭山東峰 (1527.6m)
1
三頭山東峰 (1527.6m)
展望テラス
御前山、大岳山が薄っすらと見えます。
1
御前山、大岳山が薄っすらと見えます。
ホツツジ
シャッター瞬間に蜂が来てブレてます。🐝
シャッター瞬間に蜂が来てブレてます。🐝
レンゲショウマ
やっと見れて良かったです。
4
やっと見れて良かったです。
下山します。
奥山の路
三頭山避難小屋 (1433m)
1
三頭山避難小屋 (1433m)
大沢山 (1482m)
オヤマボクチ
真っ直ぐに行ってしまいそうですが、看板をよく見て右側を下ります。
真っ直ぐに行ってしまいそうですが、看板をよく見て右側を下ります。
白いキノコがいっぱい生えてます。🍄
2
白いキノコがいっぱい生えてます。🍄
日本山岳耐久レース35km地点
日本山岳耐久レース35km地点
ハチザス沢ノ頭 (1370m)
1
ハチザス沢ノ頭 (1370m)
ヤマホトトギス
よくこんなところを走れますね、すごいなぁ!
1
よくこんなところを走れますね、すごいなぁ!
さっきの白いキノコとは種類が違うみたいです。プツプツがいっぱい🍄
3
さっきの白いキノコとは種類が違うみたいです。プツプツがいっぱい🍄
これは雪だるまみたいになってます。⛄
4
これは雪だるまみたいになってます。⛄
フライパンほどの大きなキノコ🍄
2
フライパンほどの大きなキノコ🍄
クメケタワ (1140m)
クメケタワ (1140m)
赤いキノコもたくさん生えてます。🍄
4
赤いキノコもたくさん生えてます。🍄
なんか漫画に出てきそうな古木です。
2
なんか漫画に出てきそうな古木です。
最後の登りです。
1
最後の登りです。
槇寄山 (1188.2m)
黒い雲が湧いてきました。
1
黒い雲が湧いてきました。
オオバギボウシ、
もう終わりですね
1
オオバギボウシ、
もう終わりですね
町が見えてきました。
1
町が見えてきました。
雨が降ってきました。
2
雨が降ってきました。
フシグロセンノウ
6
フシグロセンノウ
ヤブラン
学校前(びりゅう館)バス停🚌
バスは、大通りから外れて村の中を通るので宝珠寺下の郷原バス停の方が登山口に近いです。
2
学校前(びりゅう館)バス停🚌
バスは、大通りから外れて村の中を通るので宝珠寺下の郷原バス停の方が登山口に近いです。
一宮神社⛩
ハナトラノオ
八ツ田バス停🚌
バス待ちの間に歩きました。これで次回の坪山と赤線が繋がります。
バスが来る10分前からいきなり土砂降りになりました。運転手さんがカッパを脱ぐ間、発車しないで待って頂きありがとうございます。(乗客は私一人です)m(_ _)m
2
八ツ田バス停🚌
バス待ちの間に歩きました。これで次回の坪山と赤線が繋がります。
バスが来る10分前からいきなり土砂降りになりました。運転手さんがカッパを脱ぐ間、発車しないで待って頂きありがとうございます。(乗客は私一人です)m(_ _)m
バス停のヘクソカズラ
3
バス停のヘクソカズラ
上野原駅
いよいよ今日から夏休み、明日は山の日ですね。みなさんお気をつけて。♪( ´θ`)ノ
2
いよいよ今日から夏休み、明日は山の日ですね。みなさんお気をつけて。♪( ´θ`)ノ

装備

個人装備
Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想

暑い時は、高い山か沢か?
と、いうことで沢を歩き、滝を見ながら1500mを超える三頭山へ行ってきました。
時々日も差しますが山頂はガスが少し出てました。
下山時には雨も降りました。結構降ったのですが、バスで駅に向かってると途中にから降った形跡も無くなったので、降ったのは山だけみたいです。
今日一番は、大好きな、可愛いレンゲショウマが見れて良かったです。
どこを歩いても、キノコ🍄がいっぱい生えていてついたくさん撮ってしまいました。
🐥

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:698人

コメント

赤いキノコ
trekkさん、こんばんは。

赤いキノコはタマゴタケだと思います。
あんな色をしていて、食べられるんですよ。驚きですよね。
106枚目のキノコもアカヤマドリというキノコで、食べられるんですよ。(もっとも、写真のものは食べるにはちょっと成長しすぎているみたいですけど。)
あ、31枚目のキノコはカエンダケといって、ヤバいヤツです。

キノコは難しいです。
自分は何冊も図鑑を持っていますが、写真だけではなかなか同定できません。
2018/8/13 19:31
Re: 赤いキノコ
MonsieurKudoさん、こんばんは😃

え〜、あんな見るからにヤバそうなのに食べれるんですか〜、ビックリです‼
いやー、やっぱ遠慮したいです。
キノコは、見た目だけじゃないんですね。難しい。
ちょっと調べようかなと思いましたが、いっぱい出てきて諦めました。
ありがとうございます。😊
2018/8/13 19:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら