ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 155696
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

谷川岳(西黒尾根-肩の小屋(泊)-天神尾根)

2011年12月11日(日) ~ 2011年12月12日(月)
 - 拍手
エル その他6人
GPS
28:25
距離
8.8km
登り
1,252m
下り
1,304m

コースタイム

12/11…6:45西黒尾根登山口→11:00ラクダの背→13:20ざんげ岩→14:10肩の小屋
12/12…8:15肩の小屋→8:25/8:40トマの耳→8:50/9:00肩の小屋→10:00/10:25熊穴沢避難小屋→11:10天神平→ロープウェイで下山
天候 12/11…曇り-小雪-吹雪(肩の小屋)
12/12…晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
○登山道
 ・西黒尾根登山口〜ラクダの背…ほど良く雪が付いて歩き易いです。
  但し、鎖場はアイゼンとピッケルワークを訓練していないと危険
  です。
 ・ラクダの背〜ざんげ岩…トレースあり。但しご存知のように急登で
  アイゼンとピッケルワークを訓練していないと危険です。稜線部は
  滑落注意。
 ・ざんげ岩〜肩の小屋…吹雪のためトレースが消えていました。
  登山道から外れると太腿まで埋まり疲れます。
 ・肩の小屋〜トマの耳…晴れていたため快適でした。
 ・肩の小屋〜熊穴沢避難小屋…ワカンを付け、夏道を快適に下りま
  した。
 ・熊穴沢避難小屋〜天神平…夏道。アイゼンを付けた方が歩きやすい
  です。
○肩の小屋…宿泊は我々だけでした。夜中は吹雪でしたが、外気温は
 -8℃位でしたので快適に過ごせました。
前日(12/10)土合駅で前夜祭。30人位泊まっていました。
2011年12月10日 23:18撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/10 23:18
前日(12/10)土合駅で前夜祭。30人位泊まっていました。
月食も撮影。
2011年12月10日 22:54撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/10 22:54
月食も撮影。
撮影モードを変えると影の部分も写りました。
2011年12月10日 22:57撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/10 22:57
撮影モードを変えると影の部分も写りました。
ベースプラザの上の空き地に駐車
2011年12月11日 06:29撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/11 6:29
ベースプラザの上の空き地に駐車
西黒尾根登山口に到着。先行者あり。
2011年12月11日 06:47撮影 by  DMC-FX500, Panasonic
12/11 6:47
西黒尾根登山口に到着。先行者あり。
西黒尾根登山口から入る。
2011年12月11日 06:47撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/11 6:47
西黒尾根登山口から入る。
鉄塔に到着。休憩。下界では晴れ間も見えました。
2011年12月11日 07:13撮影 by  DMC-FX500, Panasonic
12/11 7:13
鉄塔に到着。休憩。下界では晴れ間も見えました。
登山道はこのような感じ。
2011年12月11日 08:35撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/11 8:35
登山道はこのような感じ。
歩き易い。但し、風は強い。
2011年12月11日 08:47撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/11 8:47
歩き易い。但し、風は強い。
最初の鎖場に到着。
2011年12月11日 10:01撮影 by  DMC-FX500, Panasonic
1
12/11 10:01
最初の鎖場に到着。
先頭のお二人は今年喜寿ですが快調に登っていきます。
2011年12月11日 10:03撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/11 10:03
先頭のお二人は今年喜寿ですが快調に登っていきます。
天神平スキー場
2011年12月11日 10:11撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/11 10:11
天神平スキー場
快調に登ります。
2011年12月11日 10:13撮影 by  DMC-FX500, Panasonic
1
12/11 10:13
快調に登ります。
2番目の鎖場。
2011年12月11日 10:21撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/11 10:21
2番目の鎖場。
ラクダの背に到着。
2011年12月11日 11:00撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/11 11:00
ラクダの背に到着。
山頂はガスの中。
2011年12月11日 10:14撮影 by  DMC-FX500, Panasonic
1
12/11 10:14
山頂はガスの中。
まずはあの岩場に取り付きます。
2011年12月11日 11:02撮影 by  DMC-FX500, Panasonic
2
12/11 11:02
まずはあの岩場に取り付きます。
ラクダのコル。巌剛新道には昨日のトレースあり。
2011年12月13日 23:08撮影 by  DMC-FX500, Panasonic
12/13 23:08
ラクダのコル。巌剛新道には昨日のトレースあり。
この先は岩場。
2011年12月11日 11:09撮影 by  DMC-FX500, Panasonic
12/11 11:09
この先は岩場。
急登が始まります。
2011年12月11日 11:33撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/11 11:33
急登が始まります。
急登
2011年12月11日 11:44撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/11 11:44
急登
急登。風も強くなってきた。
2011年12月11日 12:01撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/11 12:01
急登。風も強くなってきた。
先行者のトレースあり。
2011年12月11日 12:06撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/11 12:06
先行者のトレースあり。
風が強い
2011年12月11日 12:02撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
1
12/11 12:02
風が強い
ガスも出てきて見通しも悪くなってきた。
2011年12月11日 13:00撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/11 13:00
ガスも出てきて見通しも悪くなってきた。
ざんげ岩付近。
2011年12月11日 13:14撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/11 13:14
ざんげ岩付近。
ざんげ岩。
2011年12月11日 13:21撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/11 13:21
ざんげ岩。
もうすぐ西黒尾根も終わる。風が強い。
2011年12月11日 13:48撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/11 13:48
もうすぐ西黒尾根も終わる。風が強い。
西黒尾根を登りきる。ここから先は吹雪。時々耐風姿勢をとりながら進むがトレースが見えなくなり苦労する。
2011年12月11日 13:58撮影 by  DMC-FX500, Panasonic
1
12/11 13:58
西黒尾根を登りきる。ここから先は吹雪。時々耐風姿勢をとりながら進むがトレースが見えなくなり苦労する。
ようやく肩の小屋に到着。
2011年12月11日 14:17撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/11 14:17
ようやく肩の小屋に到着。
今日はお二人の喜寿のお祝いもかねるということで3時過ぎから飲み始める。屋久島土産の三岳も。
2011年12月11日 14:52撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/11 14:52
今日はお二人の喜寿のお祝いもかねるということで3時過ぎから飲み始める。屋久島土産の三岳も。
飲みながら調理。今日は鴨鍋。
2011年12月11日 16:46撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/11 16:46
飲みながら調理。今日は鴨鍋。
こちらは飲む方に専任。
2011年12月11日 16:46撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/11 16:46
こちらは飲む方に専任。
調理しながら飲んでいたがすでに出来上がっている。
2011年12月11日 16:49撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/11 16:49
調理しながら飲んでいたがすでに出来上がっている。
2回目の鴨鍋。1回目は油断していたため写真を撮る前に完食された。
2011年12月11日 17:02撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/11 17:02
2回目の鴨鍋。1回目は油断していたため写真を撮る前に完食された。
3回目の鴨鍋。
2011年12月11日 17:42撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/11 17:42
3回目の鴨鍋。
締めのうどん。この時点で6時半頃。この後も喜寿のお祝いは続いたようで11時過ぎに寝たそうです。恐るべし。
2011年12月11日 18:21撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/11 18:21
締めのうどん。この時点で6時半頃。この後も喜寿のお祝いは続いたようで11時過ぎに寝たそうです。恐るべし。
ここから12/12。肩の小屋からオジカ沢ノ頭、マナイタグラを望む。
2011年12月12日 07:28撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
12/12 7:28
ここから12/12。肩の小屋からオジカ沢ノ頭、マナイタグラを望む。
赤城山方面。
2011年12月12日 07:29撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/12 7:29
赤城山方面。
富士山も眺望できた。
2011年12月12日 07:34撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/12 7:34
富士山も眺望できた。
肩の小屋の海老
2011年12月12日 07:51撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
12/12 7:51
肩の小屋の海老
トマの耳へ向かう。
2011年12月12日 08:17撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/12 8:17
トマの耳へ向かう。
肩の小屋と谷川岳主脈方面。
2011年12月12日 08:21撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/12 8:21
肩の小屋と谷川岳主脈方面。
肩の小屋とマナイタグラ。
2011年12月12日 08:24撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/12 8:24
肩の小屋とマナイタグラ。
トマの耳
2011年12月12日 08:38撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/12 8:38
トマの耳
トマの耳で記念写真(セルフタイマー)。
2011年12月12日 08:31撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/12 8:31
トマの耳で記念写真(セルフタイマー)。
谷川岳主脈とマナイタグラ。
2011年12月12日 08:33撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
12/12 8:33
谷川岳主脈とマナイタグラ。
オキの耳方面。
2011年12月12日 08:33撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/12 8:33
オキの耳方面。
肩の小屋へ下山開始。
2011年12月12日 08:39撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/12 8:39
肩の小屋へ下山開始。
肩の小屋。
2011年12月12日 08:38撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
12/12 8:38
肩の小屋。
下山開始。
2011年12月12日 08:51撮影 by  DMC-FX500, Panasonic
12/12 8:51
下山開始。
肩の小屋からの下山途中。
2011年12月12日 08:57撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/12 8:57
肩の小屋からの下山途中。
天神ざんげ岩
2011年12月12日 08:59撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/12 8:59
天神ざんげ岩
オジカ沢ノ頭、マナイタグラ。
2011年12月12日 09:01撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/12 9:01
オジカ沢ノ頭、マナイタグラ。
天神尾根を快適に下山。
2011年12月12日 09:06撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/12 9:06
天神尾根を快適に下山。
快適に下山。
2011年12月12日 09:11撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
12/12 9:11
快適に下山。
一人転倒
2011年12月12日 09:11撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
12/12 9:11
一人転倒
ワカンに履きかえる。
2011年12月12日 09:24撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
1
12/12 9:24
ワカンに履きかえる。
下山路を振り返る。
2011年12月12日 09:34撮影 by  DMC-FX500, Panasonic
12/12 9:34
下山路を振り返る。
もうすぐ熊穴沢避難小屋。
2011年12月12日 10:01撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/12 10:01
もうすぐ熊穴沢避難小屋。
熊穴沢避難小屋。まだ積雪は少ない。
2011年12月12日 10:13撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/12 10:13
熊穴沢避難小屋。まだ積雪は少ない。
天神平への下山路。夏道。
2011年12月12日 10:55撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/12 10:55
天神平への下山路。夏道。
西黒尾根。
2011年12月12日 10:57撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/12 10:57
西黒尾根。
笠が岳、朝日岳。
2011年12月12日 10:57撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/12 10:57
笠が岳、朝日岳。
天神平に到着。
2011年12月12日 11:05撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/12 11:05
天神平に到着。
ロープウェイで下山。
2011年12月12日 11:17撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/12 11:17
ロープウェイで下山。
無事下山。
2011年12月12日 11:43撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/12 11:43
無事下山。

感想

・大先輩(二人)の喜寿のお祝いを兼ねて谷川岳1泊2日の忘年会山行。
・鎖場とラクダのコルから上の登山道はアイゼンとピッケルワークの訓練をしていないと滑落の危険がありますが
 雪山がはじめてのメンバーもサポートのおかげで無事登頂できました。
・ずっと先行者のトレースはありましたが、ザンゲ岩から先は吹雪のためトレースが見えなくなり、プチラッセル状態。
・西黒尾根登山中、3組(7人)の下山者とすれ違いました。
・喜寿のお二人は飲み始めると元気になり、3時過ぎから11時過ぎまで飲んでいたそうです。恐れ入りました。
・夕食は鴨鍋。体が温まりうまかったです。鴨の油で焼いた葱が絶品でした。
・夜中は吹雪でしたが、翌朝には風もやみ晴れ。トマの耳からの眺望を楽しめました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2103人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
谷川岳/天神尾根ルート
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら