前・奥・北穂高岳〜大キレット
- GPS
- 25:57
- 距離
- 41.4km
- 登り
- 3,545m
- 下り
- 3,531m
コースタイム
- 山行
- 7:45
- 休憩
- 1:52
- 合計
- 9:37
- 山行
- 8:01
- 休憩
- 2:23
- 合計
- 10:24
- 山行
- 6:17
- 休憩
- 2:15
- 合計
- 8:32
天候 | 晴れのち曇り一時雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
大キレット通過迄は難所が多いもののヒヤッとする場面なし。 二日目午後の雨以降、岩場が要注意状態に。 |
その他周辺情報 | 穂高岳山荘 一泊二食9,800円 南岳小屋 一泊二食9,800円 カレーライス1,000円 缶ビール500円 徳沢園 ソフトクリーム400円 上高地アルペンホテル 入浴料600円 ビールセット800円 ドリンクバー300円 |
写真
感想
先月のリベンジ!という事で、ついに行って来ました穂高連峰〜大キレット。
雨の予報がコロコロ変わる中、当初今週の後半に予定していた夏季休暇を前半に予定変更しましたが、結果的に正解だったようです。
コース的には、メジャーな南下コースと比較的難易度が高そうな北上コースで悩みましたが、重太郎新道は下りで事故多発という話と、三日目はそこに雨の予報が出ていた事から、北上コースに決定しました。
1日目は渋谷から夜行バスで上高地へ。
富士山よりキツいとの噂の重太郎新道を登って前穂を目指しますが、事前に覚悟していたせいかそれ程でもなく、紀美子平にザック置いていざ山頂へ。
お昼前にもかかわらず結構な混雑で、コース外れて人とすれ違おうとした時に手足が滑って右親指を突き指。 初日から手痛いハンデです。
奥穂までは険しくはあるもののそれ程危険な箇所は無く、概ね予定通りに山荘に到着します。
翌日の天気予報がイマイチという点と、指の負傷に悩まされながら、せめて不安要素を減らさればとの思いで、山岳保険に急遽加入しました。
※登山届も今回から出しています(汗)
2日目は難所続きのコースでしたが、前半の北穂までは岩場慣れした女性二人組、後半の大キレットは自分より少しペース速めの同年代?男性を随分目印にさせて貰いました。
事前の調査段階では、ルートを外れてしまうのを一番危惧していましたが、ペンキマークが随所にあるため、慎重に進めば問題無く「そろそろあるはずのマークが無い」的な思考に至れば大丈夫です。
この日は順調に南岳小屋まで着いたので、足を延ばして大喰岳までピストンしましたが、ガスガスな上に途中で雨降って転んでとロクな事ありませんでした。
3日目は天狗原経由で下山して槍沢ルートに合流、前回スルーした徳沢園のソフトクリームと上高地の温泉が主目的です。
昨日歩いた南岳の先から下山ルートに分岐して下を見下ろした所、かなりの勾配で実際はその殆どがゴツゴツした岩場だったように思えます。
槍から下りた時と時間比較したら、今回の方が40分程度長く所用していました。
何だかんだで温泉のある上高地アルペンホテルにはオープン12時直前に到着し、個人的な最大の難所である温泉も無事クリアしました。
今回の収穫は色々ありましたが、一番は大キレット踏破でしょうか。 山始めてからの目標をまた一つクリアです。
行く前はガクブル状態でしたが、踏破後の達成感は最高で、今後のモチベーションにもなります。
全体的には、岩場エリアで他人の動きを目にすることが多かったので、自分に欠けている部分もよく分かりました。
3日間 楽しそうでうらやましぃなぁ。
私は、休暇取得の都合で今夏は「白山」しか行けていません。
次の目標は、
称名滝〜奥大日〜劔〜 下山時に 雄山 って感じの3日コースを
考えています。
で、この前「白山」行った時 御朱印帳 作ってみました。
それから 朱印をいただける山(雄山)に行きたいな〜 ってなりました。
なので来年又々「富士山奥宮」行くかもしれません。
今夏行った時は メールします。
私は当初の目標ひと段落したので、費用削減のためにテント導入を検討してます。
山小屋は他人のイビキが気になって全然眠れないし、何より高い。。
今年は無理かも知れないけど、岩場トレーニング兼ねて劔辺り行きたいとこです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する