ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 157039
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

雪山シーズン到来も強風で縦走断念(八ヶ岳テント泊)

2011年12月17日(土) ~ 2011年12月18日(日)
 - 拍手
GPS
11:09
距離
22.6km
登り
2,022m
下り
2,013m

コースタイム

12/17
10:13 美濃戸口
10:53 美濃戸 10:55
11:33 堰堤広場(軽食)11:50
12:30 赤岳鉱泉(テント設営)13:30
14:32 赤岩ノ頭 14:34
14:50 硫黄岳 15:05
15:42 赤岳鉱泉

12/18
06:50 赤岳鉱泉
07:10 行者小屋 07:20
08:33 赤岳 08:40
09:30 行者小屋 09:37
09:50 赤岳鉱泉(昼食&撤収)11:00
11:50 美濃戸口 12:00
12:30 美濃戸
天候 12/17 晴れ
12/18 曇りのち晴れ(上層部はガスガス)
過去天気図(気象庁) 2011年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:新宿07:00(あずさ1号)→09:08茅野09:35(アルピコバス)→10:13美濃戸口
復路:美濃戸口13:20(アルピコバス)→13:58茅野14:20(あずさ20号)→16:36新宿

*バス(茅野〜美濃戸口)料理金:片道900円、往復割引1500円
コース状況/
危険箇所等
<登山ポスト>
美濃戸口、八ヶ岳山荘前にあります。

◆美濃戸口〜美濃戸
積雪はほとんどないですが凍結箇所に注意

◆美濃戸〜北沢〜堰堤広場
積雪はあまりないですが凍結箇所に注意

◆堰堤広場〜赤岳鉱泉
凍結箇所に注意
アイゼン等は必要ないと思いますがストックを利用すると安全

◆赤岳鉱泉〜赤岩ノ頭
積雪は未だ少なめ、樹林帯ですので軽アイゼンでも可

◆赤岩ノ頭〜硫黄岳
積雪は少なめで凍結箇所もそれほど多くはありませんが、
アイゼン・ピッケルは必要

◆赤岳鉱泉〜行者小屋
積雪はまだ少なめで凍結箇所もなくツボ足でOK

◆行者小屋〜文三郎尾根〜赤岳
積雪は未だ少なめで鎖も一部使用可能
アイゼン・ピッケルは必須

◆赤岳〜地蔵尾根〜行者小屋
積雪は未だ少なめ
アイゼン・ピッケルは必須
美濃戸から
良いお天気になりました
2011年12月17日 10:56撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
12/17 10:56
美濃戸から
良いお天気になりました
積雪はまだそれほどありませんが
沢水は冷たそう〜
2011年12月17日 11:27撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
12/17 11:27
積雪はまだそれほどありませんが
沢水は冷たそう〜
青い空に白い雲と雪
2011年12月17日 11:40撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
12/17 11:40
青い空に白い雲と雪
堰堤広場
雪が少なく地面も見えます
2011年12月17日 11:40撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
12/17 11:40
堰堤広場
雪が少なく地面も見えます
おっ、大同心が見えてきた
2011年12月17日 12:20撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
12/17 12:20
おっ、大同心が見えてきた
雪をかぶった大同心を見ると
冬期八ヶ岳に来たって実感します
2011年12月17日 12:33撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
12/17 12:33
雪をかぶった大同心を見ると
冬期八ヶ岳に来たって実感します
赤岳鉱泉到着、
素晴らしい快晴!
2011年12月17日 13:21撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
12/17 13:21
赤岳鉱泉到着、
素晴らしい快晴!
硫黄岳へ樹林帯を登ります
青空と霧氷のコントラストがキレイ!
2011年12月17日 13:54撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
12/17 13:54
硫黄岳へ樹林帯を登ります
青空と霧氷のコントラストがキレイ!
真っ白な林♪
2011年12月17日 14:04撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
12/17 14:04
真っ白な林♪
横岳と赤岳が見えてきました
青い空が眩しい〜
2011年12月17日 14:24撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
12/17 14:24
横岳と赤岳が見えてきました
青い空が眩しい〜
硫黄岳山頂が見えた
2011年12月17日 14:28撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
12/17 14:28
硫黄岳山頂が見えた
赤岩ノ頭直下から横岳・赤岳・阿弥陀岳
お天気サイコー!
2011年12月17日 14:30撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
3
12/17 14:30
赤岩ノ頭直下から横岳・赤岳・阿弥陀岳
お天気サイコー!
赤岩ノ頭から
遠く白く見えるのは北アルプスの稜線
2011年12月17日 14:35撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
12/17 14:35
赤岩ノ頭から
遠く白く見えるのは北アルプスの稜線
さぁ、硫黄岳へ
空が蒼いねぇ〜
2011年12月17日 14:35撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
12/17 14:35
さぁ、硫黄岳へ
空が蒼いねぇ〜
硫黄岳到着
2011年12月17日 14:35撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
12/17 14:35
硫黄岳到着
天狗岳も白い
2011年12月17日 14:41撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
12/17 14:41
天狗岳も白い
硫黄岳山頂
寒ぅ〜
2011年12月17日 14:53撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
12/17 14:53
硫黄岳山頂
寒ぅ〜
硫黄岳の爆裂火口
雪化粧しているとよけい絶景ですよね
2011年12月17日 14:54撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
12/17 14:54
硫黄岳の爆裂火口
雪化粧しているとよけい絶景ですよね
もう一度、横岳〜赤岳〜阿弥陀岳
2011年12月17日 15:06撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
12/17 15:06
もう一度、横岳〜赤岳〜阿弥陀岳
陽が傾き始めました
そろそろ下山しましょうか
2011年12月17日 15:09撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
12/17 15:09
陽が傾き始めました
そろそろ下山しましょうか
青と白のコントラストが素晴らしい
2011年12月17日 15:38撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
12/17 15:38
青と白のコントラストが素晴らしい
大同心アップ
2011年12月17日 15:39撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
12/17 15:39
大同心アップ
赤岳鉱泉名物アイスキャンディー
2011年12月17日 15:58撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
3
12/17 15:58
赤岳鉱泉名物アイスキャンディー
明日はあの稜線を歩く予定
2011年12月17日 15:59撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
12/17 15:59
明日はあの稜線を歩く予定
2011年12月17日 15:59撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
12/17 15:59
横岳の稜線がクッキリ
2011年12月17日 15:59撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
12/17 15:59
横岳の稜線がクッキリ
今夜のお宿(エスパース)と大同心
2011年12月17日 16:02撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
12/17 16:02
今夜のお宿(エスパース)と大同心
かなりのテントの数です
2011年12月17日 16:09撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
12/17 16:09
かなりのテントの数です
一夜明けてみればガスガス
文三郎尾根にて
2011年12月18日 08:32撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
12/18 8:32
一夜明けてみればガスガス
文三郎尾根にて
ガスガスで眺望ゼロの赤岳山頂
2011年12月18日 08:39撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
12/18 8:39
ガスガスで眺望ゼロの赤岳山頂
赤岳山頂
寒そうでしょ?
2011年12月18日 08:39撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
12/18 8:39
赤岳山頂
寒そうでしょ?
赤岳頂上山荘はすぐそこなんですが・・・
薄っすら見えてます
2011年12月18日 08:39撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
12/18 8:39
赤岳頂上山荘はすぐそこなんですが・・・
薄っすら見えてます
赤岳天望荘
風が強いっす
2011年12月18日 09:00撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
12/18 9:00
赤岳天望荘
風が強いっす
ガスガスの地蔵尾根
2011年12月18日 09:13撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
12/18 9:13
ガスガスの地蔵尾根
地蔵尾根途中の樹氷?
2011年12月18日 09:21撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
12/18 9:21
地蔵尾根途中の樹氷?
ようやく風も収まり
真っ白な林の中を降ります
2011年12月18日 09:27撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
12/18 9:27
ようやく風も収まり
真っ白な林の中を降ります
最後に赤岳鉱泉アイスキャンディ〜
バイバイ(^_^)/~
2011年12月18日 11:03撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
12/18 11:03
最後に赤岳鉱泉アイスキャンディ〜
バイバイ(^_^)/~
撮影機器:

感想

待望の雪山シーズン到来です!
週末の天気予報もまずまず
はやる気持ちを抑えつつ中央本線で八ヶ岳へ〜
トンネルを抜けると遠く南アルプスの稜線が白く輝いている
甲府を抜けて甲斐駒の白い頂を眺めならが、反対側の車窓に目を移すと
なぜか八ヶ岳の頭の上に雲・・・・
まぁ、予報では午後には雲がとれるらしいから
茅野でアルピコバスへ乗り換えて美濃戸口へ

美濃戸への林道は未だ積雪も少なく凍結箇所も少なめ
赤岳鉱泉に到着するころには、朝方の雲もとれて快晴に
それにしてもテント多いなぁ〜、どこに設営しよう?
ようやく場所を見つけてテントを設営
せっかくのお天気なので硫黄岳まで足慣らしに〜
樹林帯を抜けて赤岩ノ頭に出ると360度の眺望!
蒼い空に白い山々、こんな景色をみると雪山は止められません
硫黄岳山頂で快晴の八ヶ岳の眺望を満喫後、赤岳鉱泉へ
30分ちょっとで赤岳鉱泉に到着
あれっ、硫黄岳ってこんなに近かったっけ?

夕暮れ迫る赤岳鉱泉、気温がぐんぐん下がる
小屋からもらってきた水がプラティパスの中でどんどん凍っていく
お湯を沸かすのに普段の倍近く時間がかかる
使いかけのボンベを持ってきたけど、ガス足りるかな?
夕食はアマノフーズのタイカレー
これっ美味しい!!!
特に鶏肉の質感が素晴らし〜

外気温は多分マイナス10度以下、明け方にはマイナス20度ぐらいになるのかな?
夜空を眺めると凍てついた空気は透き通っているようで、星の数が凄い!
そうそう、今回のシュラフは、
モンベル#3+ハイカーズデポトップキルト+シュラフカバー
の組み合わせ。服装は、
メリノウールシャツ+ダウンジャケット+キャプリーン4パンツ+ダウンパンツ+ダウンシューズ
で就寝中は寒さをほとんど感じず(ちょっと足先が冷たかったけど)

登山靴は凍らないようにちゃんとシュラフの中に入れておいたけど
行動時に着ていたフリースをハンモックネットに干したままだったのが失敗
朝起きたらバリバリ
さらに、昨夜使い残したプラティパスの水も完全に凍っていて失敗
(結局、プラティパスの水は帰宅しても凍ったまま)
そそくさと朝食を済ませてテントを出ると星が一切見えず
夜が明ける空一面の曇り空、お山もほとんど雲の中
行者小屋を抜けてガスガスの文三郎尾根を登る
風はそれほど酷くないのでそのまま登るが、山頂もやっぱりガスガス
さらに稜線は風が強いので、硫黄岳だともっと風が強いだろうから
縦走は諦めて地蔵尾根から下山
行者小屋を抜けて赤岳鉱泉でテントを撤収
早々へ美濃戸へ降りると、空は快晴・・・・・
なんでかなぁ〜と思いつつ、振り返ると山頂はまだ雲に覆われていた

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1695人

コメント

daizさん、お疲れ様でした。
こんばんは。

いよいよシーズンインですね!
硫黄からの素晴らしい眺望、ごちそうさまでした。 
私はホワイトアウトの硫黄しか経験がないので、とってもウラヤマシイです!

質問ですが、地蔵尾根初っ端のナイフリッジ(私的には)、雪の付き具合はどうでしたか?
2011/12/20 17:50
ricalonさん、コメントありがとうございます
今回は素晴らしい景色が見えましたが、私も硫黄岳でホワイトアウトって多いんですよね〜
なんでだろう?

さて、地蔵尾根上部ですが、それなりに雪が付いてアイゼンワークには苦労しませんでしたよ
先週末は青光するようなアイスがなかったので、安心して歩けました。
2011/12/21 8:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら