ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1641738
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
金剛山・岩湧山

ダイヤモンドトレイル全山縦走 ツェルト泊1泊2日

2018年11月05日(月) ~ 2018年11月06日(火)
情報量の目安: S
都道府県 大阪府 奈良県 和歌山県
 - 拍手
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
18:46
距離
57.2km
登り
3,697m
下り
3,701m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:59
休憩
1:21
合計
8:20
距離 25.3km 登り 2,172m 下り 1,323m
6:37
4
7:38
7:39
9
7:48
8:05
31
8:36
8:41
44
9:25
9:26
22
9:48
9
9:57
9
10:06
10:10
3
10:13
11
10:24
11
10:58
11:12
3
11:15
11:18
6
11:57
11:59
26
12:25
12:26
4
12:30
12:35
10
12:45
8
12:53
9
13:02
13:03
22
13:25
4
13:29
13:33
5
13:38
13:47
6
13:53
13:57
8
14:05
14:06
25
14:54
2日目
山行
8:27
休憩
1:00
合計
9:27
距離 31.9km 登り 1,525m 下り 2,399m
7:43
20
8:03
8:06
23
8:29
17
8:46
8:47
10
8:57
20
9:17
14
9:31
9:35
13
9:48
9
9:57
6
10:03
19
10:22
10:23
12
10:35
31
11:06
6
11:12
11:19
20
11:39
12
11:51
15
12:12
5
12:17
4
12:21
12:22
12
12:34
9
12:43
12:57
18
13:40
17
13:57
14:08
31
14:39
12
14:51
6
14:57
17
15:14
15:21
22
15:43
15:53
1
15:54
10
16:04
36
16:40
16:41
10
17:10
ゴール地点
天候 2日とも曇り時々晴れのような天候
過去天気図(気象庁) 2018年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
屯鶴峯の無料駐車場に停める。あまり停めれない。
コース状況/
危険箇所等
道迷いの心配はないが3方向に分かれている場合など間違えそうになった。GPSがあると安心。金剛山などは道がたくさんあるのでかえって迷いやすいかも。
コースの中盤から後半にかけて台風の痕跡が見られた。一部は結構危険な箇所があった。
屯鶴峯の駐車場からスタート。白い看板が屯鶴峯。(今回はパス)そこの入口に石板あり。さらに進んで左側にダイトレ北入口。
2018年11月04日 06:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
11/4 6:27
屯鶴峯の駐車場からスタート。白い看板が屯鶴峯。(今回はパス)そこの入口に石板あり。さらに進んで左側にダイトレ北入口。
ダイヤモンドトレイル恒例の石板探しです。
1番・屯鶴峯。ここは判りづらいところに挙げられてました。草で見えなくなることもあるようです。
2018年11月04日 06:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
2
11/4 6:33
ダイヤモンドトレイル恒例の石板探しです。
1番・屯鶴峯。ここは判りづらいところに挙げられてました。草で見えなくなることもあるようです。
ダイトレ北入口。歩道がないので怖い。帰りに酷い目を見ることに。。。。。。
2018年11月04日 06:42撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
11/4 6:42
ダイトレ北入口。歩道がないので怖い。帰りに酷い目を見ることに。。。。。。
二上山かな。
2018年11月04日 07:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
11/4 7:01
二上山かな。
いきなり階段。この階段の多さが後になって響いてきます。
2018年11月04日 07:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
11/4 7:08
いきなり階段。この階段の多さが後になって響いてきます。
これも各所にあってルートが外れてないかを確認するのに重宝しました。
2018年11月04日 07:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
1
11/4 7:12
これも各所にあってルートが外れてないかを確認するのに重宝しました。
少し進むと眺望あり。
2018年11月04日 07:20撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
11/4 7:20
少し進むと眺望あり。
2番・二上山。
2018年11月04日 07:32撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
1
11/4 7:32
2番・二上山。
若干遠くの山も見えました。紀伊山地かな??
2018年11月04日 07:50撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
11/4 7:50
若干遠くの山も見えました。紀伊山地かな??
竹内峠を渡って振り返ったところ。この後、写真の左側に行きます。
2018年11月04日 07:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
11/4 7:53
竹内峠を渡って振り返ったところ。この後、写真の左側に行きます。
3番・竹内峠。
2018年11月04日 08:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
1
11/4 8:03
3番・竹内峠。
平石峠の湧水。飲めるのかな??
2018年11月04日 08:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
11/4 8:36
平石峠の湧水。飲めるのかな??
4番・平石峠。
2018年11月04日 08:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
1
11/4 8:36
4番・平石峠。
良い感じの青空。岩橋山かな?
2018年11月04日 08:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
11/4 8:51
良い感じの青空。岩橋山かな?
階段が本領を発揮!!
2018年11月04日 09:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
11/4 9:05
階段が本領を発揮!!
5番・岩橋山。
2018年11月04日 09:26撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
1
11/4 9:26
5番・岩橋山。
前を行くトレランの人。
そこそこトレランの人とは行き会いました。
2018年11月04日 09:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
1
11/4 9:35
前を行くトレランの人。
そこそこトレランの人とは行き会いました。
6番・持尾辻。
2018年11月04日 09:57撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
1
11/4 9:57
6番・持尾辻。
持尾辻過ぎたあたりにトイレあり。
2018年11月04日 10:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
11/4 10:08
持尾辻過ぎたあたりにトイレあり。
かなりの急登!!気合と根性のみ。
2018年11月04日 10:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
11/4 10:31
かなりの急登!!気合と根性のみ。
場所によっては紅葉も楽しめました。
2018年11月04日 10:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
1
11/4 10:37
場所によっては紅葉も楽しめました。
葛城山の登り。この辺はしんどかった。。。。。
2018年11月04日 10:44撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
11/4 10:44
葛城山の登り。この辺はしんどかった。。。。。
なんか秋っぽい。
2018年11月04日 10:48撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
2
11/4 10:48
なんか秋っぽい。
良い感じ。人工物が見えてくると頂上は近い。
最初にキャンプ場が見えた気がします。ここも日程次第ではテント泊で使えます。
2018年11月04日 10:49撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
11/4 10:49
良い感じ。人工物が見えてくると頂上は近い。
最初にキャンプ場が見えた気がします。ここも日程次第ではテント泊で使えます。
食堂あります!!自販機もあります。(確かゴミ箱は無いので空き缶、ペットボトルは持ち帰らないといけなかったと思います。)
2018年11月04日 10:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
11/4 10:54
食堂あります!!自販機もあります。(確かゴミ箱は無いので空き缶、ペットボトルは持ち帰らないといけなかったと思います。)
食堂テラスからの眺め。奈良方面ですね。
2018年11月04日 10:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
1
11/4 10:56
食堂テラスからの眺め。奈良方面ですね。
7番・葛城山。
2018年11月04日 10:57撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
1
11/4 10:57
7番・葛城山。
山頂に向かいます。本来のダイトレは山頂はパスしてます。
2018年11月04日 10:57撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
1
11/4 10:57
山頂に向かいます。本来のダイトレは山頂はパスしてます。
近いし展望も良いので行った方が良いです。
2018年11月04日 10:59撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
11/4 10:59
近いし展望も良いので行った方が良いです。
良く見る山頂の看板。
頂上が広く自分の地元には無いようなスケールの山です!!
2018年11月04日 10:59撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
11/4 10:59
良く見る山頂の看板。
頂上が広く自分の地元には無いようなスケールの山です!!
奈良の町並み。
2018年11月04日 10:59撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
1
11/4 10:59
奈良の町並み。
これから行く金剛山。
2018年11月04日 11:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
1
11/4 11:15
これから行く金剛山。
ススキが綺麗でいいですね。
2018年11月04日 11:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
11/4 11:15
ススキが綺麗でいいですね。
ツツジの木。
2018年11月04日 11:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
11/4 11:21
ツツジの木。
少し降りたあたり。皆さん座って寛いでます。
ツツジが咲いた時は最高でしょうね!!
2018年11月04日 11:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
11/4 11:22
少し降りたあたり。皆さん座って寛いでます。
ツツジが咲いた時は最高でしょうね!!
8番・水越峠。この辺りで左足の股関節に違和感が。
2018年11月04日 12:00撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
1
11/4 12:00
8番・水越峠。この辺りで左足の股関節に違和感が。
すこし紅葉してました。
2018年11月04日 13:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
11/4 13:12
すこし紅葉してました。
足の痛みをこらえてここまで来ました。。
金剛山・一ノ鳥居。
2018年11月04日 13:29撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
11/4 13:29
足の痛みをこらえてここまで来ました。。
金剛山・一ノ鳥居。
9番・金剛山。
ここら辺で座り込むと少し足の状態が良くなりました。
2018年11月04日 13:30撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
1
11/4 13:30
9番・金剛山。
ここら辺で座り込むと少し足の状態が良くなりました。
巨大な杉が生えてます。
キャンプ場が本日のゴールですがとりあえず山頂や広場を目指します。
2018年11月04日 13:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
11/4 13:37
巨大な杉が生えてます。
キャンプ場が本日のゴールですがとりあえず山頂や広場を目指します。
葛木神社に到着。お参りしました。
2018年11月04日 13:47撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
11/4 13:47
葛木神社に到着。お参りしました。
山頂広場より。あまり天気良くなくていまいちでした。
2018年11月04日 13:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
11/4 13:56
山頂広場より。あまり天気良くなくていまいちでした。
ライブカメラにここで映れます。
もうすぐ14時だったんですがやめときました。
すごい人でした。。。。。
2018年11月04日 13:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
1
11/4 13:56
ライブカメラにここで映れます。
もうすぐ14時だったんですがやめときました。
すごい人でした。。。。。
また戻って売店のあたり。
南下ルートだと一ノ鳥居→葛木神社→この写真の売店あたり→山頂広場って感じです。結構ごちゃごちゃしててキャンプ場に行くのに迷いました。
2018年11月04日 13:59撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
11/4 13:59
また戻って売店のあたり。
南下ルートだと一ノ鳥居→葛木神社→この写真の売店あたり→山頂広場って感じです。結構ごちゃごちゃしててキャンプ場に行くのに迷いました。
キャンプ場に向かう為、まずはロープウェイの「こんごうさん」駅に。細かい地図を見ていなかったのであってるかかなり不安だった。
2018年11月04日 14:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
11/4 14:31
キャンプ場に向かう為、まずはロープウェイの「こんごうさん」駅に。細かい地図を見ていなかったのであってるかかなり不安だった。
キャンプ場のあるちはや園地到着。
子供が多くて公園の様です。。。。。
2018年11月04日 14:38撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
11/4 14:38
キャンプ場のあるちはや園地到着。
子供が多くて公園の様です。。。。。
甘いものを食べたくて売店でアイスクリーム買いました。
ここは自販機もあって夜間も使えます。
2018年11月04日 14:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
1
11/4 14:39
甘いものを食べたくて売店でアイスクリーム買いました。
ここは自販機もあって夜間も使えます。
今回の相棒。トレイルバムのステディ(旧型)。外にザックカバーにくるんだカッパ上下をそのまま入れてます。モンベルのストックも軽くていいです。
2018年11月04日 14:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
2
11/4 14:58
今回の相棒。トレイルバムのステディ(旧型)。外にザックカバーにくるんだカッパ上下をそのまま入れてます。モンベルのストックも軽くていいです。
今回の寝床。ファイントラックのツェルト2ロング。
あまりしっかり張れなかったな。結露はそこそこあったので起きた時にタオルで拭いて対応しました。雨降らなければ大丈夫。
2018年11月04日 15:44撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
4
11/4 15:44
今回の寝床。ファイントラックのツェルト2ロング。
あまりしっかり張れなかったな。結露はそこそこあったので起きた時にタオルで拭いて対応しました。雨降らなければ大丈夫。
今回のバーナー。エバニューのチタンアルコールストーブ+Tiフーボー。この風防、結構火が上に上がってくるので注意が必要。火傷しそうになりました。底のシートは某有名店で買った代物で軽いし、熔けないしでなかなか便利。
2018年11月04日 17:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
1
11/4 17:16
今回のバーナー。エバニューのチタンアルコールストーブ+Tiフーボー。この風防、結構火が上に上がってくるので注意が必要。火傷しそうになりました。底のシートは某有名店で買った代物で軽いし、熔けないしでなかなか便利。
時間の関係でお汁粉が最初にできました。
2018年11月04日 17:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
1
11/4 17:33
時間の関係でお汁粉が最初にできました。
アルファ米にフリーズドライのカレーを入れて一気に作ります。
そのため見た目はいまいち。。。。
2018年11月04日 17:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
2
11/4 17:37
アルファ米にフリーズドライのカレーを入れて一気に作ります。
そのため見た目はいまいち。。。。
いきなり飛んで2日目の朝ごはん。
モンベルの梅のリゾッタ。これ疲れた体には効きます。
2018年11月05日 05:59撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
2
11/5 5:59
いきなり飛んで2日目の朝ごはん。
モンベルの梅のリゾッタ。これ疲れた体には効きます。
キャンプ場少し上に上がったあたりから。
雲海がすごいというか雲が多いというか。
2018年11月05日 06:26撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
1
11/5 6:26
キャンプ場少し上に上がったあたりから。
雲海がすごいというか雲が多いというか。
朝のロープウェイ。昨日の夜、おやつの袋などを入れたゴミ袋が無いのに気づく。ザックを下して地図を出したのがこの先だったので探しに来てかなりの時間ロス。結果、ザックに入ってました。
2018年11月05日 06:30撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
11/5 6:30
朝のロープウェイ。昨日の夜、おやつの袋などを入れたゴミ袋が無いのに気づく。ザックを下して地図を出したのがこの先だったので探しに来てかなりの時間ロス。結果、ザックに入ってました。
ほぼ8時スタートになってしまいましたが気を取り直して。→この時点で最後まではほぼ無理だと思ってました。
10番目・久留野峠。
2018年11月05日 08:04撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
1
11/5 8:04
ほぼ8時スタートになってしまいましたが気を取り直して。→この時点で最後まではほぼ無理だと思ってました。
10番目・久留野峠。
足の症状は比較的落ち着いていたのでこの辺は気持ちよく歩けました。このルート一番の景色かも。
2018年11月05日 08:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
4
11/5 8:16
足の症状は比較的落ち着いていたのでこの辺は気持ちよく歩けました。このルート一番の景色かも。
11番目・行者杉。
2018年11月05日 09:17撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
2
11/5 9:17
11番目・行者杉。
12番目・杉尾峠。
2018年11月05日 09:32撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
1
11/5 9:32
12番目・杉尾峠。
足の調子も良かったので少しペース上げ気味で頑張ります。
2018年11月05日 09:45撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
11/5 9:45
足の調子も良かったので少しペース上げ気味で頑張ります。
こんな感じで倒木が多かったです。
2018年11月05日 09:50撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
11/5 9:50
こんな感じで倒木が多かったです。
細かい階段。これはこれで大変。
2018年11月05日 10:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
11/5 10:15
細かい階段。これはこれで大変。
ここにもトイレあり。紀見峠の舗装路にでたあたり。
2018年11月05日 10:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
11/5 10:33
ここにもトイレあり。紀見峠の舗装路にでたあたり。
13番目・紀見峠。結構体力的にもいっぱいいっぱいでここでエスケープするのもありかなと少し思いました。
2018年11月05日 10:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
2
11/5 10:35
13番目・紀見峠。結構体力的にもいっぱいいっぱいでここでエスケープするのもありかなと少し思いました。
この辺も倒木がひどかった。でもルートは判るので大丈夫です。
2018年11月05日 10:49撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
1
11/5 10:49
この辺も倒木がひどかった。でもルートは判るので大丈夫です。
ボ谷ノ池。この辺は人気も無くてすごしさびしい雰囲気でした。ここら辺がこのルートで1番の頑張りどころかもしれません。
2018年11月05日 11:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
11/5 11:06
ボ谷ノ池。この辺は人気も無くてすごしさびしい雰囲気でした。ここら辺がこのルートで1番の頑張りどころかもしれません。
14番目・根古峰。
2018年11月05日 11:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
1
11/5 11:56
14番目・根古峰。
阿弥陀山前分岐を過ぎたあたりに水場あり。
たぶんおいしいんでしょうね。自分は生水は飲めない派です。
2018年11月05日 12:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
11/5 12:13
阿弥陀山前分岐を過ぎたあたりに水場あり。
たぶんおいしいんでしょうね。自分は生水は飲めない派です。
終盤にこれはこたえる。。。。。
2018年11月05日 12:30撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
11/5 12:30
終盤にこれはこたえる。。。。。
岩湧山前にトイレあり。
2018年11月05日 12:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
11/5 12:37
岩湧山前にトイレあり。
遂に終盤メインの山岩湧山の最後の登り!!
2018年11月05日 12:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
11/5 12:39
遂に終盤メインの山岩湧山の最後の登り!!
15番目・岩湧山。
2018年11月05日 12:44撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
1
11/5 12:44
15番目・岩湧山。
ここも景色が良くてかなり登山客、観光客が多かったです。
ペースもなかなかだったのでこの辺りで気分も上がってきました。
2018年11月05日 12:44撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
1
11/5 12:44
ここも景色が良くてかなり登山客、観光客が多かったです。
ペースもなかなかだったのでこの辺りで気分も上がってきました。
この辺で関西のおばちゃんにミカンもらいました。最高においしかったです。ウルトラライト精神には反しますが疲れた体にはミカンも良いかも!!
2018年11月05日 12:59撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
2
11/5 12:59
この辺で関西のおばちゃんにミカンもらいました。最高においしかったです。ウルトラライト精神には反しますが疲れた体にはミカンも良いかも!!
良い感じの山です。こんなに人の多い山は地元にはあまりないような。
2018年11月05日 13:00撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
11/5 13:00
良い感じの山です。こんなに人の多い山は地元にはあまりないような。
まだ先があるので急ぎます。ピークを下ると一気に人がいなくなる。
2018年11月05日 13:02撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
11/5 13:02
まだ先があるので急ぎます。ピークを下ると一気に人がいなくなる。
少し紅葉。
2018年11月05日 13:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
11/5 13:43
少し紅葉。
後半部分は荒れた所が多かったです。
でもルートは判ります。
2018年11月05日 13:45撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
11/5 13:45
後半部分は荒れた所が多かったです。
でもルートは判ります。
滝畑到着。トイレあり。
2018年11月05日 13:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
11/5 13:58
滝畑到着。トイレあり。
ちょっとした食堂あり。自販機もあり。(シャッターが自販機の前にあったので夜間は閉まる?)
2018年11月05日 14:04撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
11/5 14:04
ちょっとした食堂あり。自販機もあり。(シャッターが自販機の前にあったので夜間は閉まる?)
最後の最後の方でなぜか石板を探さずに進む。
ダイトレは民家の脇をすり抜けていきます。振り返った写真です。
2018年11月05日 14:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
11/5 14:15
最後の最後の方でなぜか石板を探さずに進む。
ダイトレは民家の脇をすり抜けていきます。振り返った写真です。
荒れてます。途中で滝畑の石板撮影してないのに気づく。
もちろん戻る気力は無しです。
2018年11月05日 14:29撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
11/5 14:29
荒れてます。途中で滝畑の石板撮影してないのに気づく。
もちろん戻る気力は無しです。
またまた荒れてます。
2018年11月05日 15:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
11/5 15:11
またまた荒れてます。
遂に最後、17番目・槇尾山。(一枚飛ばしましたが。。。。)
2018年11月05日 15:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
2
11/5 15:14
遂に最後、17番目・槇尾山。(一枚飛ばしましたが。。。。)
無事最後まで歩ききりました!!
2018年11月05日 15:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
11/5 15:14
無事最後まで歩ききりました!!
しかしこの後も大変だった。
2018年11月05日 15:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
11/5 15:37
しかしこの後も大変だった。
さっき出たばかりじゃん!!さすがに17時半まで待てないので歩き始めます。
2018年11月05日 15:42撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
1
11/5 15:42
さっき出たばかりじゃん!!さすがに17時半まで待てないので歩き始めます。
施福寺前に売店あり。自販機は無く飲料は手売りでした。
この時間で片づけに入ってたので16時ぐらいまでか。
2018年11月05日 15:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
11/5 15:54
施福寺前に売店あり。自販機は無く飲料は手売りでした。
この時間で片づけに入ってたので16時ぐらいまでか。
下山ルートで初めての自販機の場所。
写真撮っていたらびっくりしたネコちゃんがブロック塀を掛け登っていくので思わず撮影。
2018年11月05日 16:28撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
11/5 16:28
下山ルートで初めての自販機の場所。
写真撮っていたらびっくりしたネコちゃんがブロック塀を掛け登っていくので思わず撮影。

感想

何とか仕事で連休が取れそうだったのでテント泊もしくはツェルト泊で山に行こうと今回計画しました。甲斐駒ヶ岳、瑞牆山、金峰山など考えましたがウルトラライトでロングコースを歩きたくなったので自宅からも比較的近いダイヤモンドトレイルに決定しました。

ロングコースなのでツェルト泊、アルコールバーナーなど軽量化に努めて最終的な荷物が水込みで8.5キロでした。金剛山キャンプ場の標高が1000メートル程なのでもっと寒いのかと思ってウールの帽子、手袋、アンダー上下を準備しましたが全く使いませんでした。

コースは噂通り階段が多く、1日目の金剛山の登りで早くも股関節が痛くなったりしました。普通の登山と違って階段登りを練習しておくと良いかもしれません。やはり葛城山、金剛山など有名な山の周りは整備が行き届いている半面、階段が多い気がしました。中盤にかけては意外に階段が少なく快適に歩ける部分もあります。後半の岩湧山や槇尾山への登りもなかなかきつくルートも台風の影響で荒れているので最後まで集中力が必要で気が抜けないコースでした。

今回大変だったのは最後で住み慣れない土地で普段バスや電車に乗らない生活をしているのでスタート地点に公共交通機関で帰ってくるのが大変でした。槇尾山→槇尾山口(河内長野駅のバス無いじゃん!!と思いましたが山と高原地図に書いてありました。)→国分峠(河内長野行きのバス停は国分峠の信号よりも少し東にあります。峠の近くには和泉中央駅行きのバス停もあります。注意!!)から南海バス乗車→河内長野駅→古市駅乗り換え→二上山駅→30分程歩きで屯鶴峯
19時30まで歩いてました。。。。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2023人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら