岩手山[赤倉岳](七滝口)極寒のマイナールート
- GPS
- 08:02
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 1,004m
- 下り
- 998m
コースタイム
- 山行
- 7:51
- 休憩
- 0:11
- 合計
- 8:02
積雪期しか眺望できない景色を堪能して参りました。(*^^)v
赤倉山頂は臨時のお立ち台へ! ♪ ホーーーーー♫
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
七滝迄はトレースバッチリ!ツボ足で行けます。 それ以降はワカンorスノーシュー必須。 尾根に取り付いてからは雪庇、滑落に注意が必要。 |
その他周辺情報 | 登山後は八幡平温泉館「森乃湯」600円で汗を流しました。 |
写真
装備
個人装備 |
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
ネックウォーマー
バラクラバ
毛帽子
アイゼン
ピッケル
ゾンデ
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
携帯
時計
サングラス
ツェルト
カメラ
ポール
ヘルメット
|
---|
感想
今年の目標、赤倉岳。今週末の天気予報は日曜日がまずまずか?義久さんと寒波の中、行って来ました。
駐車場に着き外へ出ると、寒い!!!完全に−10℃以下だ!
足元が冷えてたまらないが、カッパズボンを履いて何とかおさまった。
赤倉岳まではストックで十分と言われていたが、できれば屏風尾根まで行って見たかったので、またまたピッケルをお借りしました。
雪の車道歩き、七滝登山口から七滝まではトレースバッチリ!ツボ足で歩けます、やがて七滝へ。
実は七滝氷瀑は初めて見ました!写真で良く見る景色でしたが、真下で見ると大迫力!!こりゃースゲーわw
こんなに感激するとは思っても見ませんでした。
登山道に戻ってからしばらくはスキーのトレースをツボ足で、耐えられなくなりワカンを装着。やがて山スキーのトレースは折り返した為ラッセルの開始!
20センチ程度の新雪の下は先日の雨が凍って?アイスバーンになっているようですが、時折股下まで踏み抜きます。
少しずつ勾配はキツくなり、景色が変わらないのがつらい〜
アオモリトドマツが見え始めてパン休憩後先行者様のトレースと合流して尾根に付く。雪庇を避け林の中は踏み抜くし転げるし・・・
ハイマツ帯に出ると風が出て寒い。後方には黒倉山が薄っすらと見えてはいるのだが雪曇が恨めしい。
くぼみで休憩中に明るくなって来た!!おおおおおおおおおおすげえええええええええええ
今まで見たことが無い光景だ!黒倉山や鬼ヶ城縦走路が大迫力です!
さあ、赤倉岳山頂へ向かいましょう!ハイマツ帯は凍っていてまあまあ歩きやすいのかな?赤倉岳山頂へ着きました。
ラッセルで時間がかかった為この先の屏風尾根は諦めて帰ります。温度計は−14℃体感風速は10m寒い、イヤ!痛いです!!
記念写真を一通り撮って下山開始!そして間もなく手が痛い!!義久さんと二人手袋を交換。二人共ウールの手袋のうえに防寒テムレス3Lを装着。
樹林帯に戻る頃に義久さんが遅れ始めた、手が痛くてたまらないと。同じ装備なのに?原因はウールの手袋が厚かった事!私のウールの手袋は薄かったので空気層が良かったのですね!
義久さんはテムレスを外してようやっと落ち着いたようです。
ココまで結構足にキているので、自分達のトレースを利用して歩きます。木漏れ日が気持ちよかった!
七滝からは多くの人とスライドします。人気スポットですねぇw
今回、「屏風尾根までの縦走ができなかったので目標達成ではありませんよ。また挑戦しましょう!」と義久さんw
まあ、そうかな?できれば平笠不動平避難小屋から直登もやってみたいしww
下山して冬山の冷えた体を温めに森乃湯で汗を流す、はあああああ生き返ったあああああ
家に着くと「新郎の父が控えて居るのだから自重しろ!」と言われる始末・・・だってねえ〜〜ww
冬期限定赤倉岳へrekaさんからの暖かいお誘いを頂き行って参りましたぁ〜
新雪が積もっており登高時間が掛かると思われましたが、岩手山頂までのルートを考慮しザイル、ヘルメット、スノーバー2本、ハーネス、スリング、ビレイ具、等々も車に搭載し集合場所へGO!!!!!ヽ(^。^)ノ
(新郎のパパ様に怪我はさせられないので滑落事故の無い様に万全の安全対策でね)
(^_-)-☆
条件が良ければ赤倉〜屏風尾根〜勝手に命名の屏風のジャンダルムを巻いて平笠不動へ!!
そして岩手山北西斜面を直登!!!わーい(((o(*゜▽゜*)o)))
の予定でしたがw....思ったより赤倉までの行程に時間を要し今回は赤倉を臨時のお立ち台にしてwww 踊ってきましたぁ〜 ん十年ぶりに腰に手をあててジュリ扇をフリフリ♫ ジュリアナAkakura(^^♪ ホー!
鳥海山の扇子森の小道具の先行投入だよょょ〜(^^;)
夏季登山ルートとは一味違く景色を堪能し踊って参りましたぁ〜(*^^)v
心残りはw タケコプターを持って行かず岩手山までは辿り着けなかった事!!!
rekaさん。次回はリベンジしましょうね!!!
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
追伸
何時までも還暦手前の変態ジジィのドラエモンはwwwwww
我ながらw 恥ずかしい〜(・´з`・)
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
rekaさん gikyuさん こんにちは
赤倉山は以前レコユーザーさんと話ししたとき
岩手山に向かって岩峰が続いている山で絶景だと
教えられたけど、厳冬期だと行くのも大変そう
私もウールの手袋をインナーにしていますが
厚さも関係するのかと思いました。
でも氷瀑エモンが面白くて(笑)
rekaさん、岩手20名山まであと3座ですね
安全登山で達成してください
sakuraさん、こんばんは〜
やっぱ赤倉岳から屏風尾根までの岩峰は残雪期でないと難しそう(´-ω-`;)ゞポリポリ
それでも七滝氷瀑が霞んでしまう程の絶景でした(⊙ロ⊙)
ウール手袋とテムレスは指先に血の気が戻るとポカポカで下山まで快適でした( •̀∀•́ )✧
岩手新20名山残り3座はレコ登録前に登っているのですがw
やっぱレコが無いとね┐( ̄ヘ ̄)┌
コメントありがとうございます
sakura1029さんコメントありがとうございます。
氷漠エモン❗www....😅
rekaさんの名言ですネ‼️😊👍
赤倉岳は登山道が無いため冬期限定コースですね✨
私は頸椎症なので余計に指先の血行が滞るようです。
手袋もキツすぎると血行が悪くなり手が悴んで来ます。
もっとも、オツムの血の巡りは既に絶えております。www....
迷コンビ(笑)
今回もなかなか楽しそうな山業でございますね!
冬期限定のバリルート行っておきながらの、rekaさんのアカネチ&giさんのアイテム芸…笑えます。命がけ!?で笑いとりに来てるって(笑)
赤倉岳までは命がけって事はありませんでしたが、あの極寒に被り物をやってのける方が命がけwww
間近で見られる幸せ者なワ・タ・シw
あの先の景色をいつか見たいとの思いが募って来ました(((o(♡´▽`♡)o)))
tackunnさんに喜んで欲しくて🎵😜💓
頑張りましたぁ〜\(^o^)/
氷点下15以下で帽子を外すとw😱
オツムの残り少ないお味噌がw瞬時に凍り付きます😱😱😱😱😱😵
これ以上お味噌が無くなったら.......
tackunnさーん。お願い‼️介護してぇ〜
((/_;)/)
厳冬期に被り物ネタは.....命がけです。
(* ̄∇ ̄*)
一見の価値ありってやつですな!今シーズン中にいきたいなぁ。
しかしrekaさんのヤマネチ、gikyuさんの瀑エモン・・・いつもながらキレッキレで最高!
赤倉岳からの景色も!!!
岩手山の絶景もまだまだ足りてない?
いつかは極めたいと思いつつも
もし、姫神山トレーニングを怠っていたらたどり着けかっただろうと実感しました
kzyさんなら昼飯前に、さっ❗と登ってさっと下りて、午後から東根さんを二往復出来るはず❗❗❗🎵🙌
氷漠も、もっと凍てつけばカマキリ遊びが出来そうです。👍
私は今回の山遊びで脳味噌が凍結してしまい自分で自分のオツムにアイススクリューを刺しそうでw😱
自粛致します。(><*)ノ~~~~~
凍傷になるwww〜〜まさかこの寒波の中行くとは・・・・・死ぬww〜〜
暖かい方が危ないか??雪崩が起きる まさに変態(笑)
時間かかりますなあぁ
暖かくて雪崩で死ぬのも、寒波でオツムが凍死するのも、どっちもどっちって感じです❗。。(〃_ _)σ‖
(オツムの中味は既に高野豆腐です)😁
どうせなら被り物ネタして思いっきり駄洒落で滑って往生したいwww....✌️😍
片手にはしっかりと酒を抱いてね✨
(o≧▽゜)o
remuさん❗私の火葬の際の燃料は飲めるアルコールにウォッカを混ぜて燃やしてね。
(* ^ー゜)ノ
この寒波は想定外でした!( ゚A゚;)マジ?
一番つらかったのは延々とラッセルして景色が変わらない事。
それでも映画「八甲田山」の将校と違って適切なアドバイスをくれる義久さんと一緒が心強かった。
次は屏風尾根だだだだだε=(*`>ω<)ノ
お疲れ様です。次回は、どこでもドアを背負っていけば・・・
冬限定の赤倉から岩手山、行ってみたいですね。赤倉ってスキーで登ったらどんなもんでしょうかね?焼走りみたいに灌木が邪魔ですかね?
oyamaさん❗ナイス😆👍✨❗❗❗❗❗
(^з^)-☆
どこでもドァー U^ェ^U 🎵‼️🎵 😊
タケコプターより便利ぃぃ〜( ☆∀☆)
楽チンパックですネ‼️😊👍
赤倉岳までならスキーでも行けると思います。👍
そこから屏風尾根はハイマツ帯が多く通常なら踏み抜き地獄ですがスキーならソールの傷を気にしなければ行けます。✌️
焼走りのコースよりは木々と雑木が多いかとw.....😱
どうせ登るなら、赤倉経由屏風尾根ばスキーを担いで平笠不動より直登して岩手山頂よりドロップして北西斜面をBCスキーで楽しんで平笠不動避難小屋の北側の岩陵をハイクして(勝手に命名:平笠の尾根)をBCスキーで楽しむ、のはいかがでしょうか❗✌️😊
尾根は木々もなく快適な滑りが出来ます‼️🤣
標高が低くなるとツリーランにはなりますが🎵
万一の場合には平笠不動避難小屋が有ります‼️大丈夫ですよ❗✌️😊
どこでもドアを拝借出来れば、酒🍶🍺と刺身とキムチ鍋持参で慰問にお伺い申し上げます。m(__)m(^o^ゞ
oyama56さんなら大丈夫、赤倉岳より直滑降でスキー場のゲレンデ迄行けると思います。✌️
頑張ってチャレンジしてね✨("⌒∇⌒")
追伸
骨は雪解け後に拾いに行きます。😱😁✌️😊😍
下から
上から
横から
見ていた赤倉に行く事ができて感激!!!
次は屏風尾根だああああああああああ
おやまさんも是非!
まずはremuさんの別荘で肝臓のトレーニングからですね。
この時期に赤倉に行っただけでもナイスゥ〜
肝トレのし過ぎには、くれぐれもご用心を⁉️🙇
oyamaフォアグラをremuさんが狙っているかもww......😱😱😱😱😱😱
oyamaフォアグラステーキで素〜敵に一杯❗
な〜んてね(´▽`;)ゞ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する