ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1732452
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

八ヶ岳 硫黄岳〜横岳〜赤岳〜阿弥陀岳

2019年02月16日(土) ~ 2019年02月17日(日)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
28:08
距離
19.9km
登り
1,926m
下り
1,923m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:38
休憩
0:44
合計
6:22
6:27
48
7:15
7:16
34
7:50
7:52
34
8:26
8:51
84
10:15
10:15
24
10:39
10:40
15
10:55
11:00
47
11:47
11:48
4
11:52
11:52
8
12:00
12:03
8
12:11
12:11
5
12:16
12:21
12
12:33
12:33
12
12:45
12:46
3
2日目
山行
3:38
休憩
0:24
合計
4:02
6:33
33
7:06
7:10
13
7:23
7:24
11
7:35
7:37
9
7:46
7:48
38
8:26
8:36
7
8:43
8:44
36
9:20
9:20
27
9:47
9:51
44
10:35
八ヶ岳山荘
天候 16日 曇天 やや強風 寒さは弱め
17日 快晴 八ヶ岳としては無風 寒くもなし
過去天気図(気象庁) 2019年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
八ヶ岳山荘の駐車場を利用 1日500円
美濃戸口〜赤岳山荘の林道終盤でスタックして渋滞が出てました
コース状況/
危険箇所等
歩き易い程度に積雪してます
その他周辺情報 下山後は八ヶ岳山荘で牛丼を食べ、毎度快適な八峯苑鹿の湯に浸かり、道の駅小淵沢のパン屋桑の実へ立ち寄り
美濃戸山荘に到着、晴れる気配なし
2019年02月16日 07:17撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/16 7:17
美濃戸山荘に到着、晴れる気配なし
周囲の早い流れに乗ってあっという間に赤岳鉱泉
山岳医学会の検定をやっていました
2019年02月16日 08:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/16 8:26
周囲の早い流れに乗ってあっという間に赤岳鉱泉
山岳医学会の検定をやっていました
間もなく樹林帯を抜けるところ、足跡は1つですが道は明瞭
2019年02月16日 09:59撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/16 9:59
間もなく樹林帯を抜けるところ、足跡は1つですが道は明瞭
稜線に上がると全方向が真っ白
2019年02月16日 10:17撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/16 10:17
稜線に上がると全方向が真っ白
まず硫黄岳
2019年02月16日 10:39撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/16 10:39
まず硫黄岳
ケルンを頼りに横岳方向に
2019年02月16日 10:47撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/16 10:47
ケルンを頼りに横岳方向に
本日一番の青空、薄っすら見えるのは大同心だと思う
2019年02月16日 10:51撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/16 10:51
本日一番の青空、薄っすら見えるのは大同心だと思う
硫黄岳山荘で風よけ休憩
2019年02月16日 10:58撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/16 10:58
硫黄岳山荘で風よけ休憩
初めて気づきました
即位されると登山は無理なのかな?登って欲しいな。
2019年02月16日 10:58撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/16 10:58
初めて気づきました
即位されると登山は無理なのかな?登って欲しいな。
横岳への苦しい登り、ここはいつも強風が吹き荒れます
2019年02月16日 10:57撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/16 10:57
横岳への苦しい登り、ここはいつも強風が吹き荒れます
横岳手前の鎖はしっかり出てます
2019年02月16日 11:41撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/16 11:41
横岳手前の鎖はしっかり出てます
横岳に到着
2019年02月16日 11:46撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/16 11:46
横岳に到着
先々週登った杣添尾根、やっぱり長い!
2019年02月16日 11:47撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/16 11:47
先々週登った杣添尾根、やっぱり長い!
横岳〜赤岳展望荘は終始こんな状態でした
2019年02月16日 12:10撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/16 12:10
横岳〜赤岳展望荘は終始こんな状態でした
鉾岳の巻道、本日は足跡無しでしたが慎重に歩けば大丈夫です
2019年02月16日 12:17撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/16 12:17
鉾岳の巻道、本日は足跡無しでしたが慎重に歩けば大丈夫です
お地蔵様、寒そう
2019年02月16日 12:44撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/16 12:44
お地蔵様、寒そう
オアシス、赤岳展望荘に到着
2019年02月16日 12:47撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/16 12:47
オアシス、赤岳展望荘に到着
話談室、宿泊者が多く大賑わいでした^^
2019年02月16日 13:59撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/16 13:59
話談室、宿泊者が多く大賑わいでした^^
いつものようにバイキング形式の夕食
2019年02月16日 16:57撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/16 16:57
いつものようにバイキング形式の夕食
食堂と別棟をつなぐ地下通路
2019年02月17日 01:36撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/17 1:36
食堂と別棟をつなぐ地下通路
おぉぉ、晴天
2019年02月17日 06:30撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/17 6:30
おぉぉ、晴天
赤岳が赤く
2019年02月17日 06:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
2/17 6:31
赤岳が赤く
富士山もいい塩梅
2019年02月17日 06:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/17 6:31
富士山もいい塩梅
硫黄岳〜横岳
2019年02月17日 06:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
2/17 6:32
硫黄岳〜横岳
本日の進路、中岳に阿弥陀岳
2019年02月17日 06:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/17 6:32
本日の進路、中岳に阿弥陀岳
赤岳の影です
2019年02月17日 06:52撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/17 6:52
赤岳の影です
昨日からの歩行ルート全景
2019年02月17日 07:01撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/17 7:01
昨日からの歩行ルート全景
登頂〜♪
2019年02月17日 07:04撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/17 7:04
登頂〜♪
八ヶ岳ブルー
2019年02月17日 07:05撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/17 7:05
八ヶ岳ブルー
富士山は少々ぼんやり
2019年02月17日 07:05撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/17 7:05
富士山は少々ぼんやり
権現岳がかっこいい
2019年02月17日 07:06撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/17 7:06
権現岳がかっこいい
中岳から阿弥陀岳
2019年02月17日 07:37撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/17 7:37
中岳から阿弥陀岳
中岳のコルから阿弥陀岳東斜面を見上げる
2019年02月17日 07:47撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/17 7:47
中岳のコルから阿弥陀岳東斜面を見上げる
八ヶ岳キレット 歩きたいなぁ
2019年02月17日 07:47撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/17 7:47
八ヶ岳キレット 歩きたいなぁ
阿弥陀岳東斜面の核心部の上、トレースが分岐してます
右(南側)が安全です
2019年02月17日 08:10撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/17 8:10
阿弥陀岳東斜面の核心部の上、トレースが分岐してます
右(南側)が安全です
無風の阿弥陀岳に到着
疲れた(o´Д`)=з
2019年02月17日 08:17撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/17 8:17
無風の阿弥陀岳に到着
疲れた(o´Д`)=з
赤岳、文三郎尾根にたくさんの人の姿
2019年02月17日 08:18撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/17 8:18
赤岳、文三郎尾根にたくさんの人の姿
今日の歩行ルートを復習中
2019年02月17日 08:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/17 8:19
今日の歩行ルートを復習中
富士山と権現岳
2019年02月17日 08:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/17 8:19
富士山と権現岳
北岳、甲斐駒、仙丈岳
2019年02月17日 08:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/17 8:31
北岳、甲斐駒、仙丈岳
西ノ肩の岩場
2019年02月17日 08:41撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/17 8:41
西ノ肩の岩場
これから下る御小屋尾根、最初は急斜面です、人が少ないので要注意
2019年02月17日 08:42撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/17 8:42
これから下る御小屋尾根、最初は急斜面です、人が少ないので要注意
樹林帯の手前で装備改め、ピッケルや目出し帽を仕舞い軽装に
2019年02月17日 08:59撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/17 8:59
樹林帯の手前で装備改め、ピッケルや目出し帽を仕舞い軽装に
南アルプスの景色はこの辺で終了
2019年02月17日 08:58撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/17 8:58
南アルプスの景色はこの辺で終了
シャクナゲが出てくると軽い登りが3、4回出てきます
2019年02月17日 09:28撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/17 9:28
シャクナゲが出てくると軽い登りが3、4回出てきます
御小屋山でアイゼンをチェーンスパイクに履き替え
2019年02月17日 09:42撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/17 9:42
御小屋山でアイゼンをチェーンスパイクに履き替え
別荘地に到着、風もなく暖かい
2019年02月17日 10:23撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/17 10:23
別荘地に到着、風もなく暖かい
美濃戸登山口に到着
2019年02月17日 11:17撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/17 11:17
美濃戸登山口に到着
暖かいと感じてましたが、やっと氷点下を脱したところでした
2019年02月17日 10:49撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/17 10:49
暖かいと感じてましたが、やっと氷点下を脱したところでした

装備

個人装備
ハードシェル グローブ アイゼン ピッケル ゴーグル

感想

美濃戸登山口から林道をいつものようにセカセカと歩き始めると、なんか変? 前後の人達のペースが速いのです。堰堤広場にチェックをしている人がいて、聞くと山岳医学会の検定とのこと。山の救助現場への出動を想定しているようで、皆さん登山口から赤岳鉱泉に2時間半くらいのペースでした。文武両道を地で行く学会、敬服します。
硫黄岳に登ると眺望はないもののまぁ行けそうな天気なので横岳にGO、前に人影&足跡はなく最初に人に会ったのは二十三夜峰の先でした。このコース最大の難所は硫黄岳山荘からの登りで、常に強風が吹き荒れ、足元は雪と岩のミックスなのでアイゼン歩きには辛いです。午後は風が強くなる予報だったので少々急いで展望荘に到着。風が吹き荒れた午後はコタツでゴロゴロ、夕焼けもなしでした。展望荘は大賑わいで食事は3回転、食堂の下の大部屋も使ってました。
日曜日は前日の疲れも吹き飛ぶ快晴&ほぼ無風、そしてあまり寒くもない^^
快調に赤岳、中岳を越え、阿弥陀岳は途中でガス欠になり少々休憩し登頂。年末は悪天候で滞在30秒で下山でしたが、のんびり過ごした後に登山口を目指しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:648人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
権現岳→キレット→赤岳→美濃戸
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら