記録ID: 1766577
全員に公開
雪山ハイキング
丹沢
粉雪舞う蛭ヶ岳♪ 榛の木丸南東尾根・フトノノ尾根・姫次・市原新道
2019年03月23日(土) [日帰り]
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 10:15
- 距離
- 16.4km
- 登り
- 1,598m
- 下り
- 1,618m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:51
- 休憩
- 2:20
- 合計
- 10:11
距離 16.4km
登り 1,598m
下り 1,620m
16:51
ゴール地点
天候 | 雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
●本間橋〜伝道 林道歩きです ●伝道〜造林小屋 特に危険箇所なし ●伝道〜榛の木丸(榛の木丸南東尾根) トレラン従走路です。 傾斜強いですが、危険箇所特にありません ☆榛の木丸〜カサギ沢 1280mピークからバリに入ります。 一般登山道ではありません 沢に下るだけですが急斜面です。。 赤テ類あります ★フトトノ尾根 姫次に至る支尾根です。 取り付きに黄色テープ、途中に一箇所赤テがあるだけです。 グズグズ急斜面の取り付きはシンドイです。 ●姫次〜蛭ヶ岳 一般登山道です ★市原新道 一般登山道ではありません 序盤終盤は急斜面です 赤テ類は豊富です ★渡渉地点 伝道から数えた第一渡渉地点の丸太は水没しています 10m下流に石で俄作りした箇所が濡れずに渡れます。 但しストックついてバランス崩さず さっと渡らないと浸水します(^^; ★印☆印は地図・コンパス・高度計必須 ヘルメットは被りましょう GPSあれば更に安心です |
写真
感想
先週に続いて蛭ヶ岳は今日も雪山でした♪
終日断続的に降ったり止んだり(^^;
展望なくとも、雪山は楽しいですねえ♪
幾つになっても胸がときめきます(^0^)
出会った登山者、
姫次〜蛭ヶ岳で3人、
蛭山荘で1人(^^;
この天気ならしょうがないでしょう
こんな寂しいコース、
今日はお供が一緒だったので、
心強かったですねえ(^0^)
murmurさんお付き合い有り難うございました。
また楽しいバリルートご案内します。
ロングお疲れさん(^0^)
土曜日の天気がイマイチ(A〜B、麓の山北町は1日中曇り)
でも日曜午後に所用があって出席しなくてはならなくて。
なのでどうしても蛭ヶ岳に行きたかった。VRで。
こんなに寒い登山は今までなかったかも。
手袋は2個持っていけばよかったし、アウターも薄着気味('_')
カッパで救われました。
装備は本当に重要!
まったく想像していなかったです。
榛の木丸から姫次へのコース。
晴れたら最高のロケーションのところ。
富士山や南アルプスが見られるそうなんです。
また次回は快晴を時を狙ってリベンジしたい。
tantanmameさん、本当にお疲れ様でした。
またどうぞよろしくお願いします!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1233人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
windmurmurさん おはようございます
相変わらず精力的にバリってますね
この日は宇都宮でも日中アラレ交じりの天気でした
朝の内はもう少し晴れが広がるような予報だったんですが
晴れ予想で寒さ対策が万全じゃないと寒そうな山になりましたね
粉雪舞い散る「小樽の人よ」や「霧氷」の世界じゃツライ!
昭和歌謡派の私ですが昔はともかく
今はここまで古い歌はカラオケリストには入らないかも
ボクさん、こんにちは!
宇都宮もアラレちゃんでしたか
この時期は三寒四温といいますが
本当にカッパで救われました
このカッパは、鷲羽・水晶岳に行く時に買いました。
ファイントラックの赤!
小樽の人や霧氷じゃ、カラオケも入らないんですか!
夫が聞いてます(笑)(老いるショック!!)
私は、当然に粉雪といえば、レミオロメンです♫
コメ〜ありがとうございます
一日ずらせば良かったですね。フトノノあたり、晴れると素晴らしいし、ガスだとルートがわかりませんよね。またリベンジして下さい。早戸川の丸木橋は靴のまま渡れましたか?
こんばんは
蛭山荘で小屋番さんと
yasu0402さんの話で盛り上がりました
まさか雪になるとは
フトトノ尾根、晴れた日に再挑戦
じっくり景色楽しみたいと思います
最後の渡渉地点、丸太は完全水没でパス
幸い、10m下流に石を積んでくれてる個所がありました。
お陰で靴の中に水入ることなく、セーフでした
murmurさんも上手く渡渉しました。
VRのセンス抜群です
バリに嵌るかも知れませんねえ
yasuさん、こんばんは!
蛭カレーを美しく撮りたかったので
yasuさんのレコを頭に入れてパチリしました
今回は下見登山です
もっと、もっと蛭にいたいと
やっぱり蛭病にかかってしまいました(笑)
蛭ヶ岳は粉雪 だって?寒の戻りってよく言ったもんだね。
「富士山どこなの?」の展望だったんだネ
wmameさん、murmurさん こんにちは。
寒さ対策は必要ですね。
こちらもでもね、伊吹山や周辺の山々も白くなりましたよ。
寅はさ、裕次郎の「北の旅人」が好きなんですエヘヘ〜
♬夜の〜小樽は〜♩雪が肩に舞う♫
え?オンチだって?murmurさん知ってたんだ!
toradoshiさん、こんばんわ
この時期に雪降られると、
準備不足で寒いですねえ
あっちこっちで寒の戻り
ホンマの春、もうちょい辛抱ですねえ
歌全く音痴のtantanです
昭和歌謡はmurmurさんに譲ります
お後が宜しいようで
寅さん、こんばんは!
やっぱり!裕次郎ですよね!
私、古いかも〜夫の歌っていたカラオケの名曲!
サビのところ〜夜の小樽は〜ですよね
まったく入力担当で聞いていなかったので
伊吹山も白かったんですね。
だって元スキー場だったんだもんね
早く伊吹山に行きたいです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する