ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1803791
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

難しかった熊倉山 ↑聖尾根 ↓宗谷尾根 

2019年04月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:07
距離
17.1km
登り
1,705m
下り
1,727m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:57
休憩
1:09
合計
10:06
7:47
60
8:47
8:48
45
9:33
9:51
10
10:01
10:03
76
11:19
11:20
75
12:35
12:36
39
13:15
13:43
16
13:59
14:05
117
16:02
16:03
57
17:00
17:04
18
17:22
17:23
5
17:43
17:43
4
17:47
17:52
1
17:53
ゴール地点
天候 晴れ〜曇り
過去天気図(気象庁) 2019年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き 秩父鉄道 三峰口駅
帰り 秩父鉄道 武州日野駅
コース状況/
危険箇所等
聖尾根も宗谷尾根も一般道ではありません。
危険な場所もあり、道迷いも多く発生している場所です。
地図が読めない方、初心者の方は絶対入らないでください。
あくまで自己責任で!!!
三峰口駅です。
2019年04月21日 07:41撮影 by  506SH, SHARP
3
4/21 7:41
三峰口駅です。
取りつきを探します。
2019年04月21日 07:49撮影 by  506SH, SHARP
4/21 7:49
取りつきを探します。
踏み跡を探して、ここらへんかな?
2019年04月21日 07:53撮影 by  506SH, SHARP
3
4/21 7:53
踏み跡を探して、ここらへんかな?
かなり急な尾根です。
2019年04月21日 08:33撮影 by  506SH, SHARP
2
4/21 8:33
かなり急な尾根です。
眺望、よいところがところどころあります。
2019年04月21日 08:33撮影 by  506SH, SHARP
2
4/21 8:33
眺望、よいところがところどころあります。
木にピンクテープが捲いてあります。
2019年04月21日 08:44撮影 by  506SH, SHARP
1
4/21 8:44
木にピンクテープが捲いてあります。
三等三角点 点名「白久」
2019年04月21日 08:48撮影 by  506SH, SHARP
2
4/21 8:48
三等三角点 点名「白久」
2019年04月21日 09:01撮影 by  506SH, SHARP
4/21 9:01
こんなアップダウンがあちこちあります。
2019年04月21日 09:10撮影 by  506SH, SHARP
1
4/21 9:10
こんなアップダウンがあちこちあります。
フデリンドウ。う〜ん、写真イマイチ。
2019年04月21日 09:13撮影 by  506SH, SHARP
4
4/21 9:13
フデリンドウ。う〜ん、写真イマイチ。
まだまだ先は長い。
2019年04月21日 09:16撮影 by  506SH, SHARP
4/21 9:16
まだまだ先は長い。
2019年04月21日 09:19撮影 by  506SH, SHARP
1
4/21 9:19
この岩は左から捲いて歩きました。(ピンテあり)
2019年04月21日 09:21撮影 by  506SH, SHARP
1
4/21 9:21
この岩は左から捲いて歩きました。(ピンテあり)
そして下る…
2019年04月21日 09:21撮影 by  506SH, SHARP
1
4/21 9:21
そして下る…
ミツバツツジ。
2019年04月21日 09:46撮影 by  506SH, SHARP
3
4/21 9:46
ミツバツツジ。
倒木も多い。
2019年04月21日 09:46撮影 by  506SH, SHARP
1
4/21 9:46
倒木も多い。
岩は楽しいね。
2019年04月21日 09:49撮影 by  506SH, SHARP
6
4/21 9:49
岩は楽しいね。
2019年04月21日 09:52撮影 by  506SH, SHARP
1
4/21 9:52
「三峯駅へ」と書いてあります。
2019年04月21日 09:53撮影 by  506SH, SHARP
4/21 9:53
「三峯駅へ」と書いてあります。
ミツバツツジ
2019年04月21日 10:00撮影 by  506SH, SHARP
5
4/21 10:00
ミツバツツジ
2019年04月21日 10:04撮影 by  506SH, SHARP
1
4/21 10:04
基本は尾根沿いなので、こんな見出標が時々あります。
2019年04月21日 10:24撮影 by  506SH, SHARP
4/21 10:24
基本は尾根沿いなので、こんな見出標が時々あります。
2019年04月21日 10:44撮影 by  506SH, SHARP
4/21 10:44
大きな岩が出てきましたよ。
2019年04月21日 11:21撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
4/21 11:21
大きな岩が出てきましたよ。
ロープが付いていますが、切れ落ちていて緊張する場所です。
2019年04月21日 11:24撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
4/21 11:24
ロープが付いていますが、切れ落ちていて緊張する場所です。
クライマーのSちゃんは軽々登る。
2019年04月21日 11:24撮影 by  iPhone 6s, Apple
5
4/21 11:24
クライマーのSちゃんは軽々登る。
ここまで4時間…
2019年04月21日 11:47撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
4/21 11:47
ここまで4時間…
アカヤシオ咲いてました!
2019年04月21日 12:00撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
4/21 12:00
アカヤシオ咲いてました!
遠いのでアップで撮れないのが残念。
2019年04月21日 12:01撮影 by  iPhone 6s, Apple
7
4/21 12:01
遠いのでアップで撮れないのが残念。
ザレザレな場所を四つん這いで這い上がりました。
2019年04月21日 12:06撮影 by  iPhone 6s, Apple
5
4/21 12:06
ザレザレな場所を四つん這いで這い上がりました。
イワウチワの蕾、ここはまだ咲いているのはなかったです。
2019年04月21日 12:11撮影 by  iPhone 6s, Apple
10
4/21 12:11
イワウチワの蕾、ここはまだ咲いているのはなかったです。
ここはまだ山頂ではありません。
2019年04月21日 12:19撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/21 12:19
ここはまだ山頂ではありません。
「この先、行き止まり、危険 危険!」の張り紙
2019年04月21日 12:27撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
4/21 12:27
「この先、行き止まり、危険 危険!」の張り紙
こちらが山頂、いよいよ見えてきました。
2019年04月21日 12:40撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/21 12:40
こちらが山頂、いよいよ見えてきました。
秩父市が設置した指導票。
2019年04月21日 12:48撮影 by  506SH, SHARP
1
4/21 12:48
秩父市が設置した指導票。
あと少しです。
2019年04月21日 13:01撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/21 13:01
あと少しです。
最後の登り、もう足がヘロヘロ。
2019年04月21日 13:02撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
4/21 13:02
最後の登り、もう足がヘロヘロ。
着いたよ〜〜、長かった…
2019年04月21日 13:10撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
4/21 13:10
着いたよ〜〜、長かった…
取りあえず、いつものね。
2019年04月21日 13:11撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
4/21 13:11
取りあえず、いつものね。
ここまで5時間、やっとお食事休憩。
2019年04月21日 13:11撮影 by  iPhone 6s, Apple
8
4/21 13:11
ここまで5時間、やっとお食事休憩。
さて出発しましょう。
祠の前には去年の開山祭に使われたと思われる、枯れたサカキの枝が置いてありました。
2019年04月21日 13:40撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
4/21 13:40
さて出発しましょう。
祠の前には去年の開山祭に使われたと思われる、枯れたサカキの枝が置いてありました。
こちらを行くと奥多摩方面へ行ってしまいます。
2019年04月21日 13:41撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/21 13:41
こちらを行くと奥多摩方面へ行ってしまいます。
蝉笹山、ここからが下山本番。
2019年04月21日 14:04撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
4/21 14:04
蝉笹山、ここからが下山本番。
宗谷尾根で降ります。一般道ではないのでこの張り紙。あとで実感することになりました…
2019年04月21日 14:12撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
4/21 14:12
宗谷尾根で降ります。一般道ではないのでこの張り紙。あとで実感することになりました…
途中で道間違いを2回ほどしてしまい、何とか宗谷尾根で降りましたが、わかりにくかった。
2019年04月21日 14:25撮影 by  iPhone 6s, Apple
5
4/21 14:25
途中で道間違いを2回ほどしてしまい、何とか宗谷尾根で降りましたが、わかりにくかった。
この祠が1000m地点ここまで下るのに、約2時間20分。
2019年04月21日 16:03撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
4/21 16:03
この祠が1000m地点ここまで下るのに、約2時間20分。
祠のそばにイワウチワ。
2019年04月21日 16:03撮影 by  iPhone 6s, Apple
10
4/21 16:03
祠のそばにイワウチワ。
たくさん咲いていました。近くにアカヤシオも綺麗でした。
2019年04月21日 16:04撮影 by  iPhone 6s, Apple
7
4/21 16:04
たくさん咲いていました。近くにアカヤシオも綺麗でした。
下山を始めて約3時間半後、やっと林道にでました。
2019年04月21日 17:06撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/21 17:06
下山を始めて約3時間半後、やっと林道にでました。
大きな山でした。
2019年04月21日 17:06撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
4/21 17:06
大きな山でした。
浅間神社。
2019年04月21日 17:42撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/21 17:42
浅間神社。
やっと武州日野駅に到着しました。総行動時間約10時間でした。
2019年04月21日 17:46撮影 by  iPhone 6s, Apple
7
4/21 17:46
やっと武州日野駅に到着しました。総行動時間約10時間でした。

感想

熊倉山の聖尾根に行きませんか?との山友からのお誘いに喜んで行きました。
前々から「聖尾根」には興味がありました。
危ないところはロープが設置されていて、迷うようなところはありませんでした。
核心部分の大きな岩のところはクライマーのSちゃんが軽々と登り、上からアドバイもらいながらわたしも登りました。
落ちたら絶対あの世行きになりそうな場所です。
かなり緊張しました。

山頂について休んでいたら、一人の外国人の初老の単独男性がやってきました。
彼は奥多摩の酉谷避難小屋から来たとのこと。
漢字の指導票を確認して一般道のほうへ下山していきました。
結局この日、出会った人はこの方のみでした。

さて、わたしたちですが。


道迷いの多いことで知られている宗谷尾根で降り始めたのですが、途中で古い赤テープに惑わされて道間違い。
来た道を戻りました。
その後は特に迷いそうな場所はなかったはずですが、気が付いたら右の違う尾根に入り込んでいました。
トラバースして宗谷尾根に戻ろうとしたら、積もった落ち葉が表層雪崩のように崩れて、わたしはスローモーションのように10数m下に落ちました。
幸いどこも怪我もなく、無事に下山。

きっと10時間あれば大丈夫だよね〜?
なんて登る前に二人で話たけど、まさか本当に10時間になるとは思わず。
今季初のアカヤシオとイワウチワはうれしかったけど、かなり疲労しました。



Sueのレポートはこちらから→ 
秩父市 熊倉山聖尾根から宗屋敷尾根をさ迷う https://hikingbird.exblog.jp/30559856/


埼玉県秩父市にある熊倉山で、久しぶりに標高差1000m超えの山行をした。
登行は聖尾根、下山は宗屋敷尾根と、どちらもバリエーションルート。

聖尾根は岩場と急登、宗屋敷尾根はルートファインディングが手ごわく、登り5.5時間、下りも4時間というハードな内容だった。  
特に宗屋敷尾根の赤テープは迷いテープで、見事にその罠にはまってしまった。  

いや〜久しぶりに疲れた〜!  

登行距離やグレードなどを比較した場合、両神山の天理尾根〜七滝沢コース や 
尾ノ内沢道〜河原沢川ルート あたりと同じくらいの難度ではないだろうか。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1206人

コメント

ハードな山行、お疲れ様でした!
usakorinnさん、Sue-chanさん、はじめまして。
mame302と申します。

武州日野駅1805の電車でご一緒でした、よね😅
山頂で会った外人さんの話とか、耳にした気がします。女性二人組で、熊倉山登ったんだと思ってましたが、まさか、聖尾根⬆宗屋敷尾根⬇とは😳
どちらもハードな尾根ですが、楽しいですよね☺
熊倉山には、GW後半に行くつもりですが、それまで、イワウチワが咲いてればいいなぁ😌
2019/4/24 20:29
mameさん、コメントありがとうございます。
武州日野駅で一緒だったメガネをかけたあの男性ですか!
あらまぁ、びっくり。
実は今回の山行は、熊倉山ベテランのワルさんとmameさんの記録を参考にさせていただきました。
にもかかわらず、道間違いしましたが。。。

もともとわたしたちが聖尾根を知るきっかけは、共通の知人からのおすすめでした。
その人は山岳遭難にも詳しい人なので、その人が勧めるならわたしたちにも行けるかな?と単純に思っていたのですが、やはりかなりの難易度でしたね。

イワウチワ、聖尾根では全部ツボミでまだまだ硬かったので、場所によってはGW後半でも間に合うのではないでしょうか?
2019/4/25 8:45
熊倉山の春〜♪
usakorinnさん、Sue-chanさん、こんにちは&初めまして☆

おお♡春の熊倉山
春はそこここのルートでアカヤシオ、ツツジ、イワウチワ…のピンクロードが楽しめるんですよね
…しかし、お二方、のっけらこの一番ハードなロングルートで行かれるとは驚きです!
聖尾根…画像7直下の壁のような急登!
聖岩が見えるポイントは、奥秩父盤ウマノセみたいだし…お聖山直下の巻道もロープあるものの左側落ちたらチ〜ンな感じですし…
P802(画像23)までは、エゲツないアップダウンの繰り返しで、キツイわりには、ちっとも標高が稼げない(~_~;)、そしてそのあと待ち構えているのは心臓破りの激登り!
そしてヘロヘロになってきた頃に出現する通称「崖 廖焚菫25)
あの残置ロープ、昨年暮れに登った時、いつ切れてもおかしくないと一緒だった山師匠が言ってたのですが、大大丈夫でしたか?
ちなみに一昨年秋に、残置ロープではない中央のルンゼをやろうとして滑落いたしました (おかげで「崖から落ちたマチャさん」というあだ名がついてしまいました)
標高1165m圏(画像28)からも難所は続き…崖△癲△劼腓┐─ ですし、岩岩してますし…
廃道となった林道コースの道標どおり、トラバース道、行かれたのですね…
あそこもイヤラシイ、トラバースで… (尾根沿いに行くと、崖があります)
そんな、体力勝負でひょええ〜! な尾根ですが、登山でのスキルが活かせる集大成のような尾根で、毎回、ひょええ〜! って思うのですが、自分好きなんです(滑落までしたくせに…
ところで、Sue-chanさん、クライマーなんですよね!プロフィール拝読して、すごいなぁ!って思いました
…なので、この聖尾根の難所もきっと難易度的には大したことなくサクサクだったことでしょう♪
usakorinnさんも、たくさんあっちこっち歩かれていて、お二方、ベテランですね!!! (なので、のっけからこのコースでしたか

下りの宗屋敷尾根…ここ、確かに迷いやすいです
1370m圏大岩を南東方向に巻く方の道は特に!
ワタクシ的には、北西方向の、ルートが好きです
その後も、p1003の祠までは、迷いやすいです…(自分も前回、既に何回も歩いているにもかかわらず、支尾根下りかけました…)

いやぁ、やっぱりハードでデンジャラスなルートですが、自分、また歩きたくなってまいりました

熊倉山のこのルート、紅葉の時期もとてもスバラシイです☆彡
今回行かれなかったシラカケ岩含めて、是非ともです!
春の熊倉ハード&ロングコース、お疲れ様でした
2019/4/25 18:11
machagonさん、コメントありがとうございます。
熊倉山の聖尾根、宗屋敷尾根について、何度も歩いているご様子で、さすがお詳しいですね。
私達は初めてのルートで、私は熊倉山自体も初めて登りました。

体力無しの私には、岩場よりも尾根の長さや高低差の大きさの方がきつかったです。
正直、体力勝負でひょええ〜! な尾根・・は苦手です。。笑

アカヤシオ、ミツバツツジ、カタクリ、イワウチワなど春の花が満載で良かったです。
秋の熊倉山も良さそうですね。でも・・私は当分、熊倉山はいいかな〜      
2019/4/26 23:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [2日]
矢岳〜酉谷山〜熊倉山縦走周回ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら