ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1812748
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

静かなコースで東京キングを狩る 奥後山〜雲取山〜丹波天平

2019年04月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
9
2~3泊以上が適当
GPS
11:56
距離
39.0km
登り
4,007m
下り
4,021m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:07
休憩
1:28
合計
11:35
距離 39.0km 登り 4,023m 下り 4,021m
4:19
31
4:50
4:51
30
5:21
5:30
117
7:27
7:32
72
8:44
8:48
15
9:03
9:06
14
9:20
9:21
2
9:23
9:46
2
9:48
9:54
19
10:13
10:15
90
11:45
11:51
55
12:46
12:50
54
御岳沢
13:52
13:53
27
14:20
14:30
19
14:49
14:50
17
15:07
15:13
13
15:26
15:28
18
15:46
8
15:54
0
15:54
お祭り 路肩スペース
ジオグラフィカでログを取りました。
この歩行距離は間違ってると思われます。体感的には25キロくらい。累積標高も2,000m前後と思われます。ジオグラフィカは記録がちょっと変になる傾向有り。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
お祭りバス停近く 道路わき駐車スペース:3,4台
日曜 3:55、まだ誰もいませんでした
https://tozanguchinavi.com/trailhead/trailhead-10436
コース状況/
危険箇所等
破線ヨモギ尾根ルートよりも、実線丹波天平〜高畑ルートのほうが難しかったです

・塩沢橋〜奥後山
塩沢橋から沢沿いに7,8分歩いていくと案内板がありますが、その手前に崩落個所があります。その後2,3か所作業道との分岐がありますが、いずれも案内板があるので迷いません。1,150m付近のVの字に大きく屈曲する箇所には石垣があります。その後も終始踏み跡は明瞭です。奥後山は登山道が山頂を通っていません。また、山頂標もありませんでした。

・奥後山〜ヨモギノ頭
尾根筋をわずかに西に巻いた斜面を行きます。朝は日陰になりこの日は強風も伴いとても寒かったです。踏み跡は引き続き明瞭です。ヨモギノ頭直下では道なりに進むと遠回りになるので、コースから反れてヨモギノ頭へ直登しました。目印は四角形の標識です。直登する踏み跡もあります。その後踏み跡は消えるものの尾根筋を辿れば問題なく到着できます。

・雲取山〜三条ダルミ
急降下の傾斜です。山頂から10分程度までの間は残雪が圧雪されたアイスバーン状態で滑りました。チェーンスパイクがあったほうがいいです。持っていたのに出すのが面倒で装着しませんでしたが、安全を考えると使うべきでした。
 
・三条ダルミ〜三条の湯
穏やかな山腹をトラバースしながら降りていきますが、途中で「迂回路」と表示がありロープで通せん棒している箇所があります。それに従って九十九折りに登り返しました。
その他周辺情報 ・のんきや:醤油チャーシュー麺 900円
奥多摩湖畔のお蕎麦、中華を出してくれる食事処。16時台他客もおらず、静かに寛げました。難点は車が停めづらいです。クネクネした国道に面していて厳しい。

・鶴の湯丹下堂:日帰り入浴 750円
営業情報が微妙なため、ダメもとで行ってみたら営業してました。浴槽は3,4人程度の小さなもの、洗い場も3か所でこじんまりしています。GWだったのに貸し切りでした。駐車場は顔から突っ込んでも方向転換も出来、うまく駐車できました。
お祭りバス停近くの路肩スペースに停めさせてもらいます
2019年04月28日 04:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/28 4:16
お祭りバス停近くの路肩スペースに停めさせてもらいます
林道後山線へ出発
2019年04月28日 04:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/28 4:20
林道後山線へ出発
30分ほど歩くと片倉橋ゲート手前の駐車スペース。この時点で5台ほぼ満車
2019年04月28日 04:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/28 4:49
30分ほど歩くと片倉橋ゲート手前の駐車スペース。この時点で5台ほぼ満車
塩沢橋到着です、ここからエントリーです
2019年04月28日 05:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/28 5:22
塩沢橋到着です、ここからエントリーです
踏み跡明瞭。歩きやすいです
2019年04月28日 05:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/28 5:50
踏み跡明瞭。歩きやすいです
杉の直線美。なるほど建材として優秀だ
2019年04月28日 06:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/28 6:14
杉の直線美。なるほど建材として優秀だ
山裾はミツバツツジがすでに終わりかけ
2019年04月28日 06:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/28 6:16
山裾はミツバツツジがすでに終わりかけ
おぉ
2019年04月28日 06:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/28 6:45
おぉ
にぎやかな笑い声が聞こえてきそうだ
2019年04月28日 06:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/28 6:45
にぎやかな笑い声が聞こえてきそうだ
標高を上げれば瑞々しい最盛期
2019年04月28日 06:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/28 6:46
標高を上げれば瑞々しい最盛期
紛らわしい分岐には道標があります。ありがたや
2019年04月28日 06:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/28 6:47
紛らわしい分岐には道標があります。ありがたや
良い感じの道です
2019年04月28日 07:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/28 7:02
良い感じの道です
奥後山です。山頂標もなくパッとしません
2019年04月28日 07:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/28 7:27
奥後山です。山頂標もなくパッとしません
強風が唸るように吹きだしてきた。日も陰ってきてクソ寒い
2019年04月28日 07:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/28 7:37
強風が唸るように吹きだしてきた。日も陰ってきてクソ寒い
ここからコースを外れてヨモギノ頭へ直登します
2019年04月28日 08:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/28 8:20
ここからコースを外れてヨモギノ頭へ直登します
多少の荒れはあるものの尾根筋を辿ります
2019年04月28日 08:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/28 8:33
多少の荒れはあるものの尾根筋を辿ります
急に石尾根縦走路が横に見えビックリする
2019年04月28日 08:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/28 8:44
急に石尾根縦走路が横に見えビックリする
ヨモギノ頭。展望抜群
2019年04月28日 08:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/28 8:46
ヨモギノ頭。展望抜群
やっぱり富士山に倍率ドン
2019年04月28日 08:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/28 8:46
やっぱり富士山に倍率ドン
さらに倍。このバランスや、なんたる秀峰か
2019年04月28日 08:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/28 8:46
さらに倍。このバランスや、なんたる秀峰か
さすがに縦走路に出ると人が多い
2019年04月28日 09:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/28 9:01
さすがに縦走路に出ると人が多い
角度がエグイ
2019年04月28日 09:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/28 9:02
角度がエグイ
南アものぞいてる
2019年04月28日 09:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/28 9:04
南アものぞいてる
左三つは荒川、赤石、聖か?そして右は北岳に間ノ岳、農鳥か?中央の突起は塩見?
2019年04月28日 09:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/28 9:04
左三つは荒川、赤石、聖か?そして右は北岳に間ノ岳、農鳥か?中央の突起は塩見?
画になる撮影ポイント
2019年04月28日 09:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/28 9:09
画になる撮影ポイント
山頂が見えた
2019年04月28日 09:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/28 9:15
山頂が見えた
肩に乗って振り返ります。ここもものすごい眺望
2019年04月28日 09:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/28 9:21
肩に乗って振り返ります。ここもものすごい眺望
来ました、雲取山。やっぱり嬉しい東京ヘッド
2019年04月28日 09:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/28 9:23
来ました、雲取山。やっぱり嬉しい東京ヘッド
食後のおやつ。贅沢りんご半割デニッシュ。美味かった
2019年04月28日 09:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/28 9:39
食後のおやつ。贅沢りんご半割デニッシュ。美味かった
山頂はこんな感じ。GWだし、ごった返しているかと恐れてたけどそうでもなかった
2019年04月28日 09:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/28 9:45
山頂はこんな感じ。GWだし、ごった返しているかと恐れてたけどそうでもなかった
三条ダルミへの下りは圧雪アイスバーンで滑る
2019年04月28日 09:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/28 9:58
三条ダルミへの下りは圧雪アイスバーンで滑る
この時間でもまだつららが残ってる
2019年04月28日 10:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/28 10:28
この時間でもまだつららが残ってる
丸みを帯びたかわいい四姉妹
2019年04月28日 10:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/28 10:50
丸みを帯びたかわいい四姉妹
三条ダルミの後、う回路と表記があり、来た道をVの字に引き返し、かなり登り返します。間違えたかと心配になった
2019年04月28日 11:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/28 11:00
三条ダルミの後、う回路と表記があり、来た道をVの字に引き返し、かなり登り返します。間違えたかと心配になった
ミツバツツジがモノトーンの山肌を彩る
2019年04月28日 11:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/28 11:30
ミツバツツジがモノトーンの山肌を彩る
お美しや
2019年04月28日 11:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/28 11:30
お美しや
ニリンソウ?
2019年04月28日 11:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/28 11:41
ニリンソウ?
春らしい雰囲気
2019年04月28日 11:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/28 11:43
春らしい雰囲気
初めて来た三条の湯。結構人が混んでた
2019年04月28日 11:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/28 11:46
初めて来た三条の湯。結構人が混んでた
透け感が妖艶だ
2019年04月28日 11:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/28 11:55
透け感が妖艶だ
芽吹きもきれい。この時期ならでは
2019年04月28日 11:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/28 11:58
芽吹きもきれい。この時期ならでは
形がなんか上品
2019年04月28日 12:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/28 12:00
形がなんか上品
良い雰囲気は続く
2019年04月28日 12:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/28 12:01
良い雰囲気は続く
深山黄華鬘(ミヤマキケマン)?
2019年04月28日 12:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/28 12:09
深山黄華鬘(ミヤマキケマン)?
発光してるみたい
2019年04月28日 12:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/28 12:11
発光してるみたい
丸っこい
2019年04月28日 12:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/28 12:33
丸っこい
朽ちた黄色い道標が妙に味わい深い
2019年04月28日 12:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/28 12:43
朽ちた黄色い道標が妙に味わい深い
イワウチワだ。テンション上がる
2019年04月28日 13:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/28 13:01
イワウチワだ。テンション上がる
負けじと桃色のスミレも可愛い
2019年04月28日 13:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/28 13:25
負けじと桃色のスミレも可愛い
稜線が迫ってきてサオラ峠が近いことが分かる
2019年04月28日 13:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/28 13:34
稜線が迫ってきてサオラ峠が近いことが分かる
サオラ峠を過ぎると唐松が素晴らしい。天平尾根か
2019年04月28日 14:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/28 14:12
サオラ峠を過ぎると唐松が素晴らしい。天平尾根か
ウノタワの様な平地に出ました。ここが丹波天平か?
2019年04月28日 14:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/28 14:14
ウノタワの様な平地に出ました。ここが丹波天平か?
小休止に甘いもの
2019年04月28日 14:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/28 14:17
小休止に甘いもの
アンテナが目印の分岐点。ここから静かな高畑へのコースに入ります
2019年04月28日 14:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/28 14:29
アンテナが目印の分岐点。ここから静かな高畑へのコースに入ります
唐松林もいい雰囲気ですが、足元に薄紫のかわいいスミレ
2019年04月28日 14:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/28 14:34
唐松林もいい雰囲気ですが、足元に薄紫のかわいいスミレ
そしてゴージャスミツバツツジ
2019年04月28日 14:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/28 14:36
そしてゴージャスミツバツツジ
で、高畑/親川バス停はどっち?
2019年04月28日 14:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/28 14:54
で、高畑/親川バス停はどっち?
このあたり広くて踏み跡が一時的にわからなくなります
2019年04月28日 14:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/28 14:56
このあたり広くて踏み跡が一時的にわからなくなります
石垣だけが残った住居跡。ここで迷いました。正解は道標と対岸の杉林です
2019年04月28日 15:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/28 15:13
石垣だけが残った住居跡。ここで迷いました。正解は道標と対岸の杉林です
国道が見え無事下山
2019年04月28日 15:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/28 15:45
国道が見え無事下山
お祭りに帰還。一台増えてました
2019年04月28日 15:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/28 15:53
お祭りに帰還。一台増えてました
奥多摩湖畔にあるのんきやで醤油チャーシュー麺
2019年04月28日 16:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/28 16:25
奥多摩湖畔にあるのんきやで醤油チャーシュー麺
そして温泉。気さくな女将の丹下堂。運良く貸し切りでした
2019年04月28日 16:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/28 16:46
そして温泉。気さくな女将の丹下堂。運良く貸し切りでした
今日は大充実でした
2019年04月28日 17:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/28 17:26
今日は大充実でした
撮影機器:

感想

史上最大の10連休GW。せっかくなので特別な山に登りたいと雲取山を計画。奥多摩の雄、東京都最高峰なだけに人気の山。混雑が苦手なので、なるべく静かそうなコースを考えて、今回のヨモギ尾根ルートを計画しました。

前半の奥後山前後は破線ルートながら踏み跡は明瞭で問題ありませんでした。むしろ最後の丹波天平からの下山ルートの方が不明瞭箇所がいくつかありドキドキしました。

調べてみると雲取山は7年ぶり8回目。そんなにブランクが空いていたのかと驚きました。この前の鷹ノ巣山と同じく、混雑を敬遠して無意識に遠ざけてきたのかもしれません。しかしコースを選べば意外と静かにアプローチできることが分かりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:659人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山(東日原から三条経由で丹波山へ)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら