記録ID: 1833010
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
朝日・出羽三山
化穴山(朝日連峰・日暮沢より)
2019年05月01日(水) ~
2019年05月05日(日)
山形県
体力度
10
2~3泊以上が適当
- GPS
- 95:06
- 距離
- 46.5km
- 登り
- 3,734m
- 下り
- 3,732m
コースタイム
2日目
- 山行
- 6:48
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 6:48
距離 6.6km
登り 1,153m
下り 197m
3日目
- 山行
- 5:11
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 5:34
距離 8.4km
登り 765m
下り 604m
4日目
- 山行
- 7:33
- 休憩
- 1:43
- 合計
- 9:16
距離 14.1km
登り 1,132m
下り 1,357m
天候 | 1日晴れ 2日風はかなり強く小雨のち晴れ時々曇り 3日風はかなり強く曇りのち晴れ 4日快晴 5日快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
この時期らしく雪は締まっており、ワカンは使用せず 朝方は硬くなっていたのでチェーンスパイクを使用する事もあり |
その他周辺情報 | 大井沢温泉 湯ったり館 300円 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
ネックウォーマー
バラクラバ
毛帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
サブザック
ピッケル
スコップ
昼ご飯
行動食
非常食
調理用食材
調味料
飲料
食器
ライター
地図(地形図)
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ナイフ
カメラ
ポール
シェラフ
チェーンスパイク
ツェルト
|
---|---|
共同装備 |
コンロ
コッヘル
調理用食材
調味料
ガスカートリッジ
ツェルト
スコップ
|
備考 | 次に持って行くもの 徹底第一Tシャツ、アイボン |
感想
一昨年朝日連峰を針生から大鳥へ縦走したときに知ったマイナー12名山の化穴山
その化穴山に昨年のGWに大鳥側から挑戦したものの、雪が少なく藪漕ぎに負けて茶畑山で撤退
今年は4月中旬に茶畑山へ偵察に向かうものの雪が多く林道にて撤退
本番でまた林道で撤退の可能性もあるかもしれないので、距離は長くなるものの日暮沢からなら確実に以東岳までは行けると考え、コースを変えて今年も挑戦しました。
結果積雪は十分、雪質も良く、天候もベストで予定時間より1時間短く以東岳から2時間で登頂できました。
山頂からは朝日連峰はもちろん月山・鳥海山・飯豊連峰等展望が素晴らしく感動しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1239人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
マイナー12名山「化穴山」登頂おめでとうございます。私は夏季間に以東岳の小屋番をしている者ですが、以東小屋の状態について詳しく教えていただけないでしょうか。人づてに狐小屋、竜門小屋の管理人さんからの情報ということで、屋根が一部破損、西側の避雷針が倒れかけている、2階入り口へのステンレス梯子が破損の情報は得ていますが、そのほかに気付いたことなどはないでしょうか。また小屋内部の湿気が異常との情報も聞いてますが、具体的にどのようになっていたのかなど、合わせて1階のトイレなどの情報も頂けたらと思います。よろしくお願いします。
hikoito13さん はじめまして。以東小屋の管理をしていただき、ありがとうございます。
ご質問の以東小屋の状況ですが、屋根の破損、ステンレス梯子の破損は写真を追加しておきます。西側の避雷針の傾きは写真33と写真40でご判断して下さい。室内の状況は2階の居室で結露の滴下痕が床に多数みられましたが我々の入室当初は室温が低いなどで結露はありませんでした。夜間も同じ理由であまり結露はありませんでしたが、5月4日に化穴山から帰ってきたら、気温があがったせいか、結露の滴下が数箇所で見受けられました。1階のトイレは冬季トイレの説明文を見つけましたが、ポータブルトイレがみつからず、バイオトイレを使用しました。内部が凍結しているのか、手回しハンドルがあるところまでいくと空回りしているようでした。
全体的には特に悪いところも無く、快適に使わせていただきました。ありがとうございました。
早速返信いただきありがとうございます。以東小屋は、環境省(国)で建設した東北で初めての避難小屋で、17年秋に完成し、2回目の越冬の小屋です。建設されてからまだ浅いこともあり、いろいろ心配な面があります。西側窓の破損、天井からの結露の滴下、トイレのハンドルの空振り、など1年目からの課題です。結露の対策は大きな課題となっています。トイレはこの春(6月上旬)にくみ取りをし、一度空にして新しくオガクズ腐葉土を入れることにより、解決されるものと思っております。過ぎた冬は稀にみる大雪の年でした。4月に入ってからも相当の雪が降り積もったものと考えられます。ちなみに、昨年の4月29日には小屋の周りは雪がありませんでした。小屋の状況を教えていただき本当にありがとうございました。登山者が安心して快適に過ごせる山小屋を目指して頑張っていきますので今後ともよろしくお願いします。
遅くなりましたが、竜門では楽しいお話ありがとうございました
先週やっとこさ記録をこさえました
朝日軍道もいつかチャレンジしたいものです
samoaさん、こんにちは。ドラゴンフライです。(笑)
大作の山行記録、拝見しました。長い日程の中、ほんの一時の出逢いでしたが、楽しい時間ありがとうございました。我々も以東小屋の令和第一宿泊者となり、無事「化穴山」登頂も叶いました。
この次は鶴岡市樽渕から長井市草岡までの「朝日軍道完全踏破」されることを願っています。(^^;
又、どこかでお逢いしましょう。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する