ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1849244
全員に公開
ハイキング
四国剣山

20190503 四国遠征◆膳山と次郎笈

2019年05月03日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:57
距離
10.4km
登り
851m
下り
843m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:06
休憩
2:51
合計
5:57
8:19
11
スタート地点
8:30
8:48
27
9:15
9:16
16
9:32
9:34
12
9:46
9:48
7
9:55
10:00
5
10:05
11:02
4
11:06
11:17
33
11:50
12:21
29
12:50
12:51
10
13:01
19
13:20
14:03
13
14:16
ゴール地点
天候 晴れ!
過去天気図(気象庁) 2019年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
[往路]
美濃田の淵キャンプ村 − 見の越駐車場 (車) 
 → 概略ルート : https://goo.gl/maps/G3nnVgJWEES2
[復路]
見の越駐車場 − 美濃田の淵キャンプ村 (車:かずら橋、大歩危経由) 
 → 概略ルート : https://goo.gl/maps/33d11nkJdsqxZN9b8
コース状況/
危険箇所等
 10連休を利用して、albatross33さんの車で、jiropapaさんとともに、四国の名山巡り(5/1〜2 瓶ヶ森・石鎚山、5/3剣山&次郎笈、5/4こんぴらさん)をしてきました。そのレコを、3回に分けてアップさせていただきます。今回は、「5/3、剣山&次郎笈」編です。

その他周辺情報 ○美濃田の淵キャンプ村 キャンプサイト(無料)
 https://www.minoda-camp.com/campsite
〇美濃田の湯(吉野川ハイウェイオアシス内)\500
 http://www.yoshinogawa-oasis.com/facilities/fureai/minodanoyu/minodanoyu_menu/
おはようございます。ここは美濃田の淵キャンプ村のテン場です。出入り自由、無料、水場・トイレ有、おまけに、近くの吉野川ハイウェイオアシスには食堂付きの「美濃田の湯」があり、とにかく至れりつくせりのキャンプ場です。
2019年05月03日 06:22撮影 by  SHV40_u, SHARP
2
5/3 6:22
おはようございます。ここは美濃田の淵キャンプ村のテン場です。出入り自由、無料、水場・トイレ有、おまけに、近くの吉野川ハイウェイオアシスには食堂付きの「美濃田の湯」があり、とにかく至れりつくせりのキャンプ場です。
美濃田の淵キャンプ村のテン場の様子。ここをBCとして、剣山登山口のある「見の越駐車場」に向かいます。
2019年05月03日 06:23撮影 by  SHV40_u, SHARP
5/3 6:23
美濃田の淵キャンプ村のテン場の様子。ここをBCとして、剣山登山口のある「見の越駐車場」に向かいます。
美濃田の淵キャンプ村から約1時間半、渋滞もなく順調に「見の越駐車場」にきましたが、すでに満車の状態。運よく駐車場近くにあった道路わきにスペースを見つけることができ、駐車することができました。この後もどんどん車がきて路上駐車の車であふれかえっていました。さすが剣山!人気のお山です。
2019年05月03日 08:22撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
5/3 8:22
美濃田の淵キャンプ村から約1時間半、渋滞もなく順調に「見の越駐車場」にきましたが、すでに満車の状態。運よく駐車場近くにあった道路わきにスペースを見つけることができ、駐車することができました。この後もどんどん車がきて路上駐車の車であふれかえっていました。さすが剣山!人気のお山です。
剣山は大剣神社のこの長い石段の参道を経由していく鉄板ルートをとります。4月29日が山開きだったようで、大勢の人が登っています。
2
剣山は大剣神社のこの長い石段の参道を経由していく鉄板ルートをとります。4月29日が山開きだったようで、大勢の人が登っています。
今日も本当にいい天気になりました。雲払いの達人albatross33さんに感謝です(笑)!
2019年05月03日 08:46撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
5/3 8:46
今日も本当にいい天気になりました。雲払いの達人albatross33さんに感謝です(笑)!
劔(つるぎ)神社。本日の無事山行を祈念してのお参りです。jiropapaさん、撮られちゃってますよ♪
2019年05月03日 08:47撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
5/3 8:47
劔(つるぎ)神社。本日の無事山行を祈念してのお参りです。jiropapaさん、撮られちゃってますよ♪
境内をすぎると、本格的な山道がスタートします。
2019年05月03日 08:48撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
5/3 8:48
境内をすぎると、本格的な山道がスタートします。
2019年05月03日 08:51撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
5/3 8:51
剣山観光登山リフトと交差するところは、土管の中を抜けていきます。
2019年05月03日 08:54撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
5/3 8:54
剣山観光登山リフトと交差するところは、土管の中を抜けていきます。
剣山が見えてきました。剣山(つるぎさん)は、標高1,955m、日本百名山の一で徳島県最高峰。剣という字が使われているので、鋭い山のイメージをもっていたのですが、剣からはだいぶかけ離れた山ですね。
2019年05月03日 09:12撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
5/3 9:12
剣山が見えてきました。剣山(つるぎさん)は、標高1,955m、日本百名山の一で徳島県最高峰。剣という字が使われているので、鋭い山のイメージをもっていたのですが、剣からはだいぶかけ離れた山ですね。
2019年05月03日 09:12撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
5/3 9:12
見えてきた建物は、剣山観光登山リフトの西島駅です。この辺りでは、テントもちらほらと。
2019年05月03日 09:14撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
5/3 9:14
見えてきた建物は、剣山観光登山リフトの西島駅です。この辺りでは、テントもちらほらと。
西島駅近くで、振り返っての一枚。
2019年05月03日 09:18撮影 by  SHV40_u, SHARP
3
5/3 9:18
西島駅近くで、振り返っての一枚。
今日は、往路は大剣神社を経由していく「剣道コース」(青線)、復路は次郎笈(じろうぎゅう)から「遊歩道コース」(黄色)をとる予定です。
2019年05月03日 09:17撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
5/3 9:17
今日は、往路は大剣神社を経由していく「剣道コース」(青線)、復路は次郎笈(じろうぎゅう)から「遊歩道コース」(黄色)をとる予定です。
イザ、「剣道コース」へ。
2019年05月03日 09:16撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
5/3 9:16
イザ、「剣道コース」へ。
こちらは「大剣神社」の鳥居のようですね。
2019年05月03日 09:21撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
5/3 9:21
こちらは「大剣神社」の鳥居のようですね。
2019年05月03日 09:23撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
5/3 9:23
2019年05月03日 09:27撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
5/3 9:27
2019年05月03日 09:29撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
5/3 9:29
四国初心者にはなかなか同定が難しいですが、山々が織りなす風景にただただ感動〜♪
2019年05月03日 09:30撮影 by  SHV40_u, SHARP
1
5/3 9:30
四国初心者にはなかなか同定が難しいですが、山々が織りなす風景にただただ感動〜♪
眺めの良いこの場所には大剣神社があります。
2019年05月03日 09:32撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
5/3 9:32
眺めの良いこの場所には大剣神社があります。
社殿のうしろにあった巨石。これが御神体だそうです。
2019年05月03日 09:34撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2
5/3 9:34
社殿のうしろにあった巨石。これが御神体だそうです。
2019年05月03日 09:35撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
5/3 9:35
見えてきたのは剣山頂上ヒュッテ
2019年05月03日 09:40撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
5/3 9:40
見えてきたのは剣山頂上ヒュッテ
剣山本宮の鳥居をくぐれば山頂はもうすぐです。
2019年05月03日 09:43撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
5/3 9:43
剣山本宮の鳥居をくぐれば山頂はもうすぐです。
こちらが剣山本宮宝蔵石神社。
2019年05月03日 09:45撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2
5/3 9:45
こちらが剣山本宮宝蔵石神社。
神社の横を通り抜け、山頂に向かいます。
2019年05月03日 09:49撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
5/3 9:49
神社の横を通り抜け、山頂に向かいます。
「平家ノ馬場」と呼ばれる広い草原のような山頂に、「えっ、ここが山頂?」という思いになりながら、ガシガシと進んでいきます。
2019年05月03日 09:50撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
3
5/3 9:50
「平家ノ馬場」と呼ばれる広い草原のような山頂に、「えっ、ここが山頂?」という思いになりながら、ガシガシと進んでいきます。
山頂にはつきましたが、お約束の標柱の前には順番待ちの行列ができていました。
2019年05月03日 09:52撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2
5/3 9:52
山頂にはつきましたが、お約束の標柱の前には順番待ちの行列ができていました。
こちらは古い標柱と、その奥に見える石に囲まれたエリアには三角点があります。残念ながらお約束のタッチはお預けです。
2019年05月03日 09:55撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2
5/3 9:55
こちらは古い標柱と、その奥に見える石に囲まれたエリアには三角点があります。残念ながらお約束のタッチはお預けです。
今回の四国遠征三座目となる剣山をゲットしました〜!
2019年05月03日 09:56撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2
5/3 9:56
今回の四国遠征三座目となる剣山をゲットしました〜!
剣山から尾根続き(南西方向)に見えるのは次郎笈(じろうぎゅう)。剣山は太郎笈(たろうぎゅう)と呼ばれ、太郎・次郎の兄弟峰でもあるそうです。帰りは、折角なので次郎笈にも立ち寄ってみましょう。
2019年05月03日 09:59撮影 by  SHV40_u, SHARP
3
5/3 9:59
剣山から尾根続き(南西方向)に見えるのは次郎笈(じろうぎゅう)。剣山は太郎笈(たろうぎゅう)と呼ばれ、太郎・次郎の兄弟峰でもあるそうです。帰りは、折角なので次郎笈にも立ち寄ってみましょう。
2019年05月03日 09:59撮影 by  SHV40_u, SHARP
5/3 9:59
東側の尾根続きに見えるのは一ノ森。
2019年05月03日 09:59撮影 by  SHV40_u, SHARP
5/3 9:59
東側の尾根続きに見えるのは一ノ森。
albatross33さん、jiropapaさんを待つ間、山頂の一角に設けれた広場で休憩です。
2019年05月03日 10:06撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
5/3 10:06
albatross33さん、jiropapaさんを待つ間、山頂の一角に設けれた広場で休憩です。
一ノ森に続く尾根道。
2019年05月03日 10:07撮影 by  SHV40_u, SHARP
5/3 10:07
一ノ森に続く尾根道。
こちらは、先ほどまでいた剣山山頂と、その奥に見えるのは次郎笈。
2019年05月03日 10:17撮影 by  SHV40_u, SHARP
2
5/3 10:17
こちらは、先ほどまでいた剣山山頂と、その奥に見えるのは次郎笈。
2019年05月03日 10:07撮影 by  SHV40_u, SHARP
5/3 10:07
剣山頂上ヒュッテと、奥に見える巨石は剣山本宮宝蔵石神社のご神体となっている宝蔵石。
2019年05月03日 10:07撮影 by  SHV40_u, SHARP
5/3 10:07
剣山頂上ヒュッテと、奥に見える巨石は剣山本宮宝蔵石神社のご神体となっている宝蔵石。
これより、次郎笈に向かいます。
2019年05月03日 11:18撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2
5/3 11:18
これより、次郎笈に向かいます。
まさに笹原の草原トレイル、開放感あふれる登山道が続きます♪
2019年05月03日 11:20撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
3
5/3 11:20
まさに笹原の草原トレイル、開放感あふれる登山道が続きます♪
2019年05月03日 11:39撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
5/3 11:39
2019年05月03日 11:48撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
5/3 11:48
剣山から30分ほど、4座目次郎笈をゲットです。
2019年05月03日 11:50撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
5/3 11:50
剣山から30分ほど、4座目次郎笈をゲットです。
お約束のタッチ!
2019年05月03日 11:50撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
5/3 11:50
お約束のタッチ!
剣山から一ノ森。次郎笈と比べてみると、剣山の山頂は草原になっていましたが、山肌は樹木に覆われているんですね〜。
2019年05月03日 11:55撮影 by  SHV40_u, SHARP
5/3 11:55
剣山から一ノ森。次郎笈と比べてみると、剣山の山頂は草原になっていましたが、山肌は樹木に覆われているんですね〜。
2019年05月03日 11:55撮影 by  SHV40_u, SHARP
5/3 11:55
2019年05月03日 12:02撮影 by  SHV40_u, SHARP
1
5/3 12:02
これより「遊歩道コース」を通って下山します。
2019年05月03日 12:24撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
4
5/3 12:24
これより「遊歩道コース」を通って下山します。
「遊歩道コース」の取りつきは、剣山へ登り返した尾根の途中からになります。
2019年05月03日 12:40撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
5/3 12:40
「遊歩道コース」の取りつきは、剣山へ登り返した尾根の途中からになります。
開放感あふれる斜面ですね(^-^;。
2019年05月03日 12:41撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
5/3 12:41
開放感あふれる斜面ですね(^-^;。
遠くに見てきたのは・・
2019年05月03日 12:44撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
5/3 12:44
遠くに見てきたのは・・
そう、大剣神社のご神体です。さっきは、先端の部分しかみえなかったですが、ご神体の全体がよく見えます。ちなみに、高さは50mにもなるそうですよ。
2019年05月03日 12:49撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
5/3 12:49
そう、大剣神社のご神体です。さっきは、先端の部分しかみえなかったですが、ご神体の全体がよく見えます。ちなみに、高さは50mにもなるそうですよ。
崩れてこないかとヒアヒアしながら、ご神体の下を小走りで過ぎていきます(笑)。
2019年05月03日 12:52撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
5/3 12:52
崩れてこないかとヒアヒアしながら、ご神体の下を小走りで過ぎていきます(笑)。
無事に車に到着です。折角なので、復路は、BCの美濃田の淵キャンプ村に戻るのに、「かずら橋」、「大歩危」を通って帰ることになりましたが、さすがに渋滞で立ち寄よることができず、スルーして戻ってきてしまいました。
2019年05月03日 14:14撮影 by  SHV40_u, SHARP
5/3 14:14
無事に車に到着です。折角なので、復路は、BCの美濃田の淵キャンプ村に戻るのに、「かずら橋」、「大歩危」を通って帰ることになりましたが、さすがに渋滞で立ち寄よることができず、スルーして戻ってきてしまいました。
実は、BCに使っている美濃田の淵キャンプ村(三好市)も徳島県指定の名勝天然記念物になっているんですよ。関東でいえば、長瀞のようなところでしょうか。
2019年05月03日 18:03撮影 by  SHV40_u, SHARP
1
5/3 18:03
実は、BCに使っている美濃田の淵キャンプ村(三好市)も徳島県指定の名勝天然記念物になっているんですよ。関東でいえば、長瀞のようなところでしょうか。
こんな感じです。見えている川は吉野川です。
2019年05月03日 18:00撮影 by  SHV40_u, SHARP
2
5/3 18:00
こんな感じです。見えている川は吉野川です。
ちなみに。近くにあった三好市のマンホール。吉野川をデザインしたものだそうです。
2019年05月03日 18:07撮影 by  SHV40_u, SHARP
1
5/3 18:07
ちなみに。近くにあった三好市のマンホール。吉野川をデザインしたものだそうです。
ご参考までに、美濃田の淵キャンプ村からこの橋を渡って、吉野川ハイウェイオアシスに行くことができます。
2019年05月03日 18:08撮影 by  SHV40_u, SHARP
1
5/3 18:08
ご参考までに、美濃田の淵キャンプ村からこの橋を渡って、吉野川ハイウェイオアシスに行くことができます。
吉野川ハイウェイオアシスで見かけた「良縁猿」。赤い飾りが猿になっていました。吉野川ハイウェイオアシスと猿・・、関係が今一つ理解できていませんが、縁起がいいということで!
2019年05月03日 18:11撮影 by  SHV40_u, SHARP
3
5/3 18:11
吉野川ハイウェイオアシスで見かけた「良縁猿」。赤い飾りが猿になっていました。吉野川ハイウェイオアシスと猿・・、関係が今一つ理解できていませんが、縁起がいいということで!
こちらが昨日からお世話になっている美濃田の湯です。今日も無事でおやっとさぁでした(続く)。
2019年05月03日 18:13撮影 by  SHV40_u, SHARP
1
5/3 18:13
こちらが昨日からお世話になっている美濃田の湯です。今日も無事でおやっとさぁでした(続く)。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック サブザック 昼ご飯 行動食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ コンロ 調理用食材 調味料 ガスカートリッジ コッヘル 食器 調理器具 ライター レジャーシート証 ポール テント テントマット シェラフ
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:440人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 四国剣山 [日帰り]
剣山【次郎笈-剣山-一の森巡回 半日コース】
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら