槍ヶ岳の天気予報(前日21時時点)
0
槍ヶ岳の天気予報(前日21時時点)
前日22:00 JR大糸線の豊科駅をスタート(本当は0時スタートの予定でしたが天気予報だと午後から雨なので2時間前倒し)
0
7/26 21:57
前日22:00 JR大糸線の豊科駅をスタート(本当は0時スタートの予定でしたが天気予報だと午後から雨なので2時間前倒し)
前日23:31 ほりでーゆー四季の郷から林道へ。ここまではコンビニ、自販機等ありました。ここから熊鈴を装着。
0
7/26 23:31
前日23:31 ほりでーゆー四季の郷から林道へ。ここまではコンビニ、自販機等ありました。ここから熊鈴を装着。
00:17 延命水、ここで自然水を補給。この先常念小屋まで補給ポイントが無いので結構重要だと思います。
0
7/27 0:17
00:17 延命水、ここで自然水を補給。この先常念小屋まで補給ポイントが無いので結構重要だと思います。
01:05 豊科駅から3時間ほどで三股登山口に到着。車がたくさん。人の気配もあって安心。
0
7/27 1:05
01:05 豊科駅から3時間ほどで三股登山口に到着。車がたくさん。人の気配もあって安心。
01:20 登山口で登山届を提出、ワクワクドキドキのナイトトレイルへGO
1
7/27 1:20
01:20 登山口で登山届を提出、ワクワクドキドキのナイトトレイルへGO
03:12 登山口から2時間ほどで標高2500m付近、ゴツゴツした岩場。寒くて長袖シャツを着込む。
0
7/27 3:12
03:12 登山口から2時間ほどで標高2500m付近、ゴツゴツした岩場。寒くて長袖シャツを着込む。
03:56 更に進み前常念岳付近。寒くて避難小屋に一時退避、レインジャケットを着込む。
1
7/27 3:56
03:56 更に進み前常念岳付近。寒くて避難小屋に一時退避、レインジャケットを着込む。
04:18 闇の中、微かに常念岳のシルエットが見える。岩場で正規ルートが分かりにくい。
0
7/27 4:18
04:18 闇の中、微かに常念岳のシルエットが見える。岩場で正規ルートが分かりにくい。
04:47 常念岳山頂に到着(本日の百名山1座目)!夜が明けました。それにしても寒い。
1
7/27 4:47
04:47 常念岳山頂に到着(本日の百名山1座目)!夜が明けました。それにしても寒い。
04:47 常念岳の山頂から松本市街を眺める。ガスでよく見えない。
1
7/27 4:47
04:47 常念岳の山頂から松本市街を眺める。ガスでよく見えない。
05:07 常念岳から300mほと下って常念小屋が見えてきた。小屋から常念岳へ登る人達とすれ違う。「下から来た」と言うと驚かれる。小屋でポカリ500ml補給。
1
7/27 5:07
05:07 常念岳から300mほと下って常念小屋が見えてきた。小屋から常念岳へ登る人達とすれ違う。「下から来た」と言うと驚かれる。小屋でポカリ500ml補給。
05:57 常念小屋から大天井岳方面へ。登り返しが辛い。
1
7/27 5:57
05:57 常念小屋から大天井岳方面へ。登り返しが辛い。
06:01 遠く槍の姿が見える。あそこまで行けるだろうか?
1
7/27 6:01
06:01 遠く槍の姿が見える。あそこまで行けるだろうか?
06:24 東天井岳付近、寒くなくなりレインジャケットを脱ぐ。
0
7/27 6:24
06:24 東天井岳付近、寒くなくなりレインジャケットを脱ぐ。
06:52 雪が残ってました
1
7/27 6:52
06:52 雪が残ってました
07:27 大天荘が見えてきた。常念小屋からここまでもけっこうなアップダウン。水500ml補給。
1
7/27 7:27
07:27 大天荘が見えてきた。常念小屋からここまでもけっこうなアップダウン。水500ml補給。
07:47 せっかくなので大天井岳の山頂へ。大天荘から割と近い。看板にグータッチ。
0
7/27 7:47
07:47 せっかくなので大天井岳の山頂へ。大天荘から割と近い。看板にグータッチ。
08:12 大天荘からかなり下って大天井ヒュッテ。ちなみに前の山塊へは行かず、左へ続く道を行きます。
0
7/27 8:12
08:12 大天荘からかなり下って大天井ヒュッテ。ちなみに前の山塊へは行かず、左へ続く道を行きます。
08:50 先へ進む道。ちょっとした登りで息が上がる。高地順応出来てない事を痛感。
1
7/27 8:50
08:50 先へ進む道。ちょっとした登りで息が上がる。高地順応出来てない事を痛感。
09:26 ケルンがありました
0
7/27 9:26
09:26 ケルンがありました
09:33 西岳ヒュッテが見えてきた。西岳ヒュッテでアイスクリーム補給して若干元気取り戻す。ここから水俣乗越までガツンと下ります。
0
7/27 9:33
09:33 西岳ヒュッテが見えてきた。西岳ヒュッテでアイスクリーム補給して若干元気取り戻す。ここから水俣乗越までガツンと下ります。
09:37 西岳山頂への分岐。上まで行く気力が・・ごめんなさいスルーしました。
0
7/27 9:37
09:37 西岳山頂への分岐。上まで行く気力が・・ごめんなさいスルーしました。
10:06 水俣乗越にて来た道振り返る。西岳ヒュッテから200mほど下って現地点は標高2500mほど。ここから槍ヶ岳山荘まで600mほど登り返す。試練が始まる・・・
1
7/27 10:06
10:06 水俣乗越にて来た道振り返る。西岳ヒュッテから200mほど下って現地点は標高2500mほど。ここから槍ヶ岳山荘まで600mほど登り返す。試練が始まる・・・
10:41 東鎌尾根、槍ヶ岳まで登り基調だけど下る場面も。本日のルートで(槍ヶ岳山荘〜槍ヶ岳山頂間を除き)一番険しいのがこの辺り
1
7/27 10:41
10:41 東鎌尾根、槍ヶ岳まで登り基調だけど下る場面も。本日のルートで(槍ヶ岳山荘〜槍ヶ岳山頂間を除き)一番険しいのがこの辺り
10:49 東鎌尾根、岩場&ハシゴが続きます。
1
7/27 10:49
10:49 東鎌尾根、岩場&ハシゴが続きます。
11:22 登りが続き息が上がる。やっぱり高地順応出来てない。
1
7/27 11:22
11:22 登りが続き息が上がる。やっぱり高地順応出来てない。
11:28 ヒュッテ大槍に到着(ここでは補給せず)
1
7/27 11:28
11:28 ヒュッテ大槍に到着(ここでは補給せず)
11:29 ヒュッテ大槍にて。雲の合間から槍が姿を現した。圧倒的存在感!
1
7/27 11:29
11:29 ヒュッテ大槍にて。雲の合間から槍が姿を現した。圧倒的存在感!
11:42 槍の肩に槍ヶ岳山荘が見えてきた。初めての標高3000m超えにドキドキ。
1
7/27 11:42
11:42 槍の肩に槍ヶ岳山荘が見えてきた。初めての標高3000m超えにドキドキ。
12:05 槍ヶ岳山荘に到着。けっこう雨が強い。とりあえず情報を聞きに山荘の中へ。水500ml補給。
0
7/27 12:05
12:05 槍ヶ岳山荘に到着。けっこう雨が強い。とりあえず情報を聞きに山荘の中へ。水500ml補給。
12:22 槍ヶ岳山頂へ!(雨が降ってましたが山頂へ行く人が普通に居ると聞いたので、それなら自分もと・・・)
1
7/27 12:22
12:22 槍ヶ岳山頂へ!(雨が降ってましたが山頂へ行く人が普通に居ると聞いたので、それなら自分もと・・・)
12:28 槍ヶ岳山頂への登り、急な岩場とハシゴの連続で気が抜けない。雨で眼鏡が曇る。
1
7/27 12:28
12:28 槍ヶ岳山頂への登り、急な岩場とハシゴの連続で気が抜けない。雨で眼鏡が曇る。
12:36 山頂手前のハシゴ、先行者が登り切るのを待つ
1
7/27 12:36
12:36 山頂手前のハシゴ、先行者が登り切るのを待つ
12:42 槍ヶ岳山頂に到着!(本日の百名山2座目)写真撮って頂きました。展望は無いけど大満足です!ちなみにヘルメットは槍ヶ岳山荘で借りました。
1
7/27 12:42
12:42 槍ヶ岳山頂に到着!(本日の百名山2座目)写真撮って頂きました。展望は無いけど大満足です!ちなみにヘルメットは槍ヶ岳山荘で借りました。
13:07 槍ヶ岳山荘へ戻る。下りで渋滞にハマり体が冷える。
1
7/27 13:07
13:07 槍ヶ岳山荘へ戻る。下りで渋滞にハマり体が冷える。
13:24 飛騨乗越から新穂高温泉方面へ下山。あとは下りのみだと思うと少し安心。でもロードに出るまで気は抜けない。
1
7/27 13:24
13:24 飛騨乗越から新穂高温泉方面へ下山。あとは下りのみだと思うと少し安心。でもロードに出るまで気は抜けない。
13:33
0
7/27 13:33
13:33
14:26 標高2300m付近まで降りるとけっこう暑い
0
7/27 14:26
14:26 標高2300m付近まで降りるとけっこう暑い
14:55 標高2000m付近、いい感じのトレイルが続く。それにしてもなかなか標高が下がらない。
0
7/27 14:55
14:55 標高2000m付近、いい感じのトレイルが続く。それにしてもなかなか標高が下がらない。
15:08 なかなかトレイルを抜けれない。疲労が溜まってきたのか苦しくなり、適度に座って休憩しながら進む。
0
7/27 15:08
15:08 なかなかトレイルを抜けれない。疲労が溜まってきたのか苦しくなり、適度に座って休憩しながら進む。
15:27 川を渡る(木の橋が掛けてあります)かなり流れが急でした。対岸に避難小屋?がありました。
1
7/27 15:27
15:27 川を渡る(木の橋が掛けてあります)かなり流れが急でした。対岸に避難小屋?がありました。
16:18 何とかトレイルを抜けると長い林道。この先の穂高平小屋でカルピス500ml補給(これが無ければ水が尽きていたかも)
0
7/27 16:18
16:18 何とかトレイルを抜けると長い林道。この先の穂高平小屋でカルピス500ml補給(これが無ければ水が尽きていたかも)
17:25 何とか新穂高ロープウェイバス停に到着、日帰りで百名山を2座周るという目標を達成!このあとアイシングして17:55発の平湯温泉行きで帰りました。
1
7/27 17:25
17:25 何とか新穂高ロープウェイバス停に到着、日帰りで百名山を2座周るという目標を達成!このあとアイシングして17:55発の平湯温泉行きで帰りました。
平湯温泉にて飛騨牛すじ丼を頂く。山行後のご飯が美味しい幸せ・・温泉にも入り、下山後の頭痛も大分マシになりました。
0
7/27 20:05
平湯温泉にて飛騨牛すじ丼を頂く。山行後のご飯が美味しい幸せ・・温泉にも入り、下山後の頭痛も大分マシになりました。
翌日、平湯温泉からバスで高山市街へ。朝市でお土産を買いました。高山観光もできて大満足でした。
0
7/28 7:49
翌日、平湯温泉からバスで高山市街へ。朝市でお土産を買いました。高山観光もできて大満足でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する