ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 195420
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

硫黄岳〜横岳〜赤岳〜阿弥陀岳(ツクモグサを見に)

2012年05月30日(水) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 山梨県 長野県
 - 拍手
GPS
08:55
距離
18.8km
登り
1,817m
下り
1,796m

コースタイム

美濃戸口5:30-(北沢)-7:20赤岳鉱泉7:30-8:40硫黄岳-8:50硫黄岳山荘
-9:20横岳-三叉峰-10:35地蔵の頭-赤岳展望荘-11:00赤岳11:10
-文三郎尾根分岐-11:35中岳-中岳のコル-12:00阿弥陀岳12:10
-(御小屋尾根)-13:20御小屋山-14:25美濃戸口
天候 晴れのち雲多め
過去天気図(気象庁) 2012年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
諏訪南ICから美濃戸口

美濃戸口駐車場 1日500円
コース状況/
危険箇所等
すべて夏道。
残雪有りましたが持って行ったアイゼン、ピッケルは使用せず。

美濃戸口〜赤岳鉱泉〜硫黄岳
北沢は降雨後でしたが巻き道でなく沢沿いで平気です。
赤岳鉱泉を過ぎると樹林帯に残雪があります。
下の方はカチカチ気味、標高が上がるにつれザクザク。
ゆっくり慎重に行けばアイゼン無しで行けます

硫黄岳〜横岳〜赤岳
硫黄岳周辺はガスでしたので大きなケルン沿いに進みます。
硫黄岳山荘を過ぎしばらくは植物保護のロープの間を行きます。
大同心が右手に見えたあたりから梯子・鎖が出てきます。慎重に!
途中昨日の降雪で滑りやすい箇所有り(朝は凍結してたみたいです)
その後も滑り易い岩峰の中を行くので慎重に行きます
赤岳展望荘を過ぎると赤岳への急登。
足場の悪いところなどあるので注意。

赤岳〜阿弥陀岳
山頂直下からは急坂で文三郎尾根分岐辺りまで
ガレた岩場で鎖を使いながら慎重に。
中岳のコル手前はまだ残雪多い。
中岳のコルから阿弥陀岳の間は短いですが
本日歩いた中で一番注意して行きました(特に下山時は要注意)
もろい岩の急斜で、鎖など有りますが滑りやすい。

阿弥陀岳〜(御小屋尾根)〜美濃戸口
西ノ肩(摩利支天)を過ぎると急坂でしかも荒れてます。
ロープに掴まりながら石を落さないよう慎重に。
残雪は一部のみ。不動清水辺りまで急です。
御小屋山まで快適な尾根歩き


ツクモグサは咲き始め。
シャクナゲはつぼみ

赤岳鉱泉、硫黄岳山荘、赤岳展望荘、赤岳山頂小屋、営業してます
美濃戸口から行きます。気温6度で少し肌寒い
2012年05月30日 05:33撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
5/30 5:33
美濃戸口から行きます。気温6度で少し肌寒い
積雪期のお出迎え車。
2012年05月30日 06:09撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6
5/30 6:09
積雪期のお出迎え車。
雨上がりで湿度が高め、木々の間から日が差すこの時間は良い感じです
2012年05月30日 06:20撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
15
5/30 6:20
雨上がりで湿度が高め、木々の間から日が差すこの時間は良い感じです
コミヤマカタバミ群落してます
2012年05月30日 06:22撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
13
5/30 6:22
コミヤマカタバミ群落してます
アイスキャンディの残骸
2012年05月30日 07:23撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
5/30 7:23
アイスキャンディの残骸
この時間はいい天気!赤岳鉱泉からは横岳、赤岳阿弥陀がグッドです
2012年05月30日 07:24撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5
5/30 7:24
この時間はいい天気!赤岳鉱泉からは横岳、赤岳阿弥陀がグッドです
赤岳鉱泉を過ぎると初めはカチカチ気味。下りの方は歩き難そうでした。
2012年05月30日 07:31撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5/30 7:31
赤岳鉱泉を過ぎると初めはカチカチ気味。下りの方は歩き難そうでした。
上に行くにつれザクザクの残雪も増えます
2012年05月30日 07:54撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5/30 7:54
上に行くにつれザクザクの残雪も増えます
雲が出てきましたがまだいい感じです
2012年05月30日 08:19撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
11
5/30 8:19
雲が出てきましたがまだいい感じです
赤岩の頭付近は遅くまで雪が残ります
2012年05月30日 08:21撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
5/30 8:21
赤岩の頭付近は遅くまで雪が残ります
北アルプスがズラ〜リ!
2012年05月30日 08:24撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
5/30 8:24
北アルプスがズラ〜リ!
穂高岳〜キレット〜槍ヶ岳は特に目を引きます!
2012年05月30日 08:24撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
14
5/30 8:24
穂高岳〜キレット〜槍ヶ岳は特に目を引きます!
ここから見上げる硫黄岳気に入ってます
2012年05月30日 08:21撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
5/30 8:21
ここから見上げる硫黄岳気に入ってます
アップで赤岳。上の方が白くなってます
2012年05月30日 08:25撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
5/30 8:25
アップで赤岳。上の方が白くなってます
こちらは阿弥陀岳。今日は晴れてたらここも行こう!
2012年05月30日 08:25撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
5/30 8:25
こちらは阿弥陀岳。今日は晴れてたらここも行こう!
赤岩の頭越に赤岳、阿弥陀岳
2012年05月30日 08:31撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
5/30 8:31
赤岩の頭越に赤岳、阿弥陀岳
薄らと新雪です
2012年05月30日 08:32撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5/30 8:32
薄らと新雪です
硫黄岳山頂。ガスが出てきました
2012年05月30日 08:40撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5/30 8:40
硫黄岳山頂。ガスが出てきました
爆裂火口も薄らと新雪
2012年05月30日 08:41撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
5/30 8:41
爆裂火口も薄らと新雪
稜線にはもう残雪は有りません
2012年05月30日 08:46撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
5/30 8:46
稜線にはもう残雪は有りません
稜線は春と冬が同居。手軽に登れる八ヶ岳も高山です。
2012年05月30日 09:07撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
5/30 9:07
稜線は春と冬が同居。手軽に登れる八ヶ岳も高山です。
エビの尻尾も
2012年05月30日 09:07撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
5/30 9:07
エビの尻尾も
曇っていると冬っぽく寒々し感んじ
2012年05月30日 09:15撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
5/30 9:15
曇っていると冬っぽく寒々し感んじ
横岳山頂。ここも展望無し・・・でも今日は展望より見たいのが有るので。
2012年05月30日 09:22撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
5/30 9:22
横岳山頂。ここも展望無し・・・でも今日は展望より見たいのが有るので。
で、今日のメイン!
2012年05月30日 09:28撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
11
5/30 9:28
で、今日のメイン!
黄色い蕾と白い毛がキレイ
2012年05月30日 09:29撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9
5/30 9:29
黄色い蕾と白い毛がキレイ
2012年05月30日 09:33撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
5/30 9:33
少し開いてます
2012年05月30日 09:34撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
18
5/30 9:34
少し開いてます
2012年05月30日 09:46撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
5/30 9:46
蕾でも全然OKです
2012年05月30日 09:46撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
5/30 9:46
蕾でも全然OKです
2012年05月30日 09:53撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
5/30 9:53
晴れたら一気に咲そう
2012年05月30日 10:03撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7
5/30 10:03
晴れたら一気に咲そう
この時期稜線の主役!
2012年05月30日 10:06撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
8
5/30 10:06
この時期稜線の主役!
気づけばツクモグサだけで60枚撮ってました(汗
2012年05月30日 18:08撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
13
5/30 18:08
気づけばツクモグサだけで60枚撮ってました(汗
2012年05月30日 09:53撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5
5/30 9:53
他のお花も少しずつ
2012年05月30日 10:26撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
5/30 10:26
他のお花も少しずつ
ガスが取れて横岳のカッコいい岩峰
2012年05月30日 10:08撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5/30 10:08
ガスが取れて横岳のカッコいい岩峰
朝一は凍結していたようです
2012年05月30日 10:16撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5/30 10:16
朝一は凍結していたようです
日ノ岳横の残雪
2012年05月30日 10:23撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5/30 10:23
日ノ岳横の残雪
もうしばらく残りそうです
2012年05月30日 10:24撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5/30 10:24
もうしばらく残りそうです
こんなの有ったんだ
2012年05月30日 10:32撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
5/30 10:32
こんなの有ったんだ
越冬して赤い布がボロボロです
2012年05月30日 10:36撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
5/30 10:36
越冬して赤い布がボロボロです
赤岳への急な登り。太ももが大喜び?
2012年05月30日 10:49撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
5/30 10:49
赤岳への急な登り。太ももが大喜び?
阿弥陀岳。見えているのでこっちも行きますか
2012年05月30日 10:58撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5
5/30 10:58
阿弥陀岳。見えているのでこっちも行きますか
赤岳。もっと晴れる予報じゃなかったけ?
2012年05月30日 11:02撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
5/30 11:02
赤岳。もっと晴れる予報じゃなかったけ?
一旦、文三郎を下ります
2012年05月30日 11:12撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5/30 11:12
一旦、文三郎を下ります
ここから見ると大きい中岳
2012年05月30日 11:28撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
5/30 11:28
ここから見ると大きい中岳
中岳山頂
2012年05月30日 11:35撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5/30 11:35
中岳山頂
厳冬期は嫌な感じの所も
2012年05月30日 18:10撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5/30 18:10
厳冬期は嫌な感じの所も
今はザクザクの雪質でサクサク歩けます
2012年05月30日 11:41撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
5/30 11:41
今はザクザクの雪質でサクサク歩けます
中岳ノコルから。阿弥陀岳への最後の登り返し
2012年05月30日 11:44撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
5/30 11:44
中岳ノコルから。阿弥陀岳への最後の登り返し
山頂直下の残雪
2012年05月30日 12:00撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5/30 12:00
山頂直下の残雪
阿弥陀岳山頂!ここは貸し切り
2012年05月30日 12:01撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
5/30 12:01
阿弥陀岳山頂!ここは貸し切り
赤岳の登山道が良く見えます
2012年05月30日 12:03撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
5/30 12:03
赤岳の登山道が良く見えます
御小屋尾根で帰ります
2012年05月30日 12:17撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
5/30 12:17
御小屋尾根で帰ります
御小屋尾根上部は脆い斜面で荒れ気味
2012年05月30日 12:17撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5/30 12:17
御小屋尾根上部は脆い斜面で荒れ気味
シャクナゲの蕾は沢山ありました。あと2,3週間後かな
2012年05月30日 12:28撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
5/30 12:28
シャクナゲの蕾は沢山ありました。あと2,3週間後かな
今日あまり見えなかった権現岳、編笠山方面
2012年05月30日 12:33撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5/30 12:33
今日あまり見えなかった権現岳、編笠山方面
虫でも捕っているのかな
2012年05月30日 13:53撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
5/30 13:53
虫でも捕っているのかな
まだ桜が咲いてます
2012年05月30日 13:21撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5
5/30 13:21
まだ桜が咲いてます
下の方はお花が沢山(イカリソウ)
2012年05月30日 14:20撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
8
5/30 14:20
下の方はお花が沢山(イカリソウ)
下の方はお花が沢山(エゾムラサキ)
2012年05月30日 14:24撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5
5/30 14:24
下の方はお花が沢山(エゾムラサキ)
下の方はお花が沢山(ボケ)
2012年05月30日 14:23撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
8
5/30 14:23
下の方はお花が沢山(ボケ)
撮影機器:

感想

硫黄岳山荘のHPを見たらツクモグサが咲き始めた様子。

今日は雷雨も無さそうなので1月以来の八ヶ岳へ。
天気が良かったら阿弥陀岳も行って周回したかったので
少し出遅れましたが美濃戸口に車を置いてスタート。

朝は天気も良く赤岳鉱泉からは南八ヶ岳の好展望!
昨日の雨、上の方は雪だったようで少し白くなってます。

赤岳鉱泉から先の樹林帯、残雪が有りますが
結局アイゼン、ピッケルは使用せず。
(もう冷えた日の早朝以外は必要ないかも)

硫黄岳、横岳は雲が多かったので写真だけ撮ってスルー。
横岳を過ぎると今日見たかったツクモグサがチラホラ有ります。
この時期稜線にはまだこれしか咲いてないので目立ちます。
まだ蕾がほとんどでしたが大満足でした。

赤岳、阿弥陀岳へは(心地よい?)登り返しを繰り返します。
下山は久々に御小屋尾根で行きましたが上部は荒れてます。
シャクナゲが多い所なのでもう少しすると良さそうです。

天気が予報よりイマイチでしたが、
ツクモグサは予想よりいい感じ。
あと1,2週間すると見頃になりそうです。

八ヶ岳は珍しい花が多く咲く山、
次回はウルップソウを見に来ようかな。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4374人

コメント

kankotoさん、おはようございます。
びっくりするぐらいタイムリーなレコ、ありがとうございました!
来週末に、「ツクモグサを見に行こう!」計画をを前から立ち上げていまして。
いましがたまで、過去のツクモグサの開花状況や残雪状況を調べてました。
そしたら、オッ。

ツクモグサは、2回ほど見にいった(一回目は偶然)事があるのですが、花おんちの私にしては珍しく大好きな一つです。

kankotoさんの写真からだと、来週末にかけて満開かなー。ニヤ、ニヤ。
2012/5/31 7:07
kankotoさんこんにちは
自分が歩いた所だと尚更速さがよく分かります…(-_-#)本当に参りました(笑)
2012/5/31 8:09
ゲスト
おはようございます!
そろそろ八ヶ岳行きたいな、と思ってました。
参考になるレコ、ありがとうございます。

それにしても、まだえびの尻尾が健在とは!
下界から八ヶ岳を見ると、最近は冬のかっこよさが薄れて、のんびりしたのどかな山になりつつありますが、上は厳しい気候なんですね。
2012/5/31 8:20
kankotoさん、はじめまして。
kankotoさん、はじめまして。
ツクモグサが咲き始めたんですね〜。
早速私も今週見に行こうと思います。
レコ参考にさせていただきます!
2012/5/31 12:25
大好きな花です
kankotoさん、こんにちは。

八ヶ岳、久しぶりですね

ツクモグサ、初めて八ヶ岳へ登ったときに横岳周辺で
見かけてから山の花に興味を持つようになりました。
とても目を引く花ですよね。
白馬で見る花よりも、横岳の方が可愛らしい気が
します

高速1000円が終了してから、めっきり八ヶ岳比率が
下がってしまいましたが、私もそろそろ行きたいです
2012/5/31 12:48
来週末は良いかも
ricalojpさん

ツクモグサですがまだ咲き始めって感じです。
6月の中頃がピークでしょうか。
来週末辺りは良さそうですね

あの白い毛が何とも言えず良い感じです。
一斉に花開いたら良い感じでしょうね。
2012/5/31 19:15
稜線ではゆっくりと
teteteさん

花とかも結構撮っていたので
ガツガツでは無いですよ

山頂から写メ送ろうかと思っていたのですが
携帯車の中に置きっぱなしでした。
2012/5/31 19:16
八ヶ岳
hariさん

私もそろそろ八ヶ岳って思って行ってきました。
半年に一回位は行きたくなる山です

前日は上空に寒気が入っていた様で
標高の高い所は薄ら積ってました。
(昼間は春の気温でした)
一度荒れるとまだまだ油断できませんね。
2012/5/31 19:17
ツクモグサ
tanyaさん はじめまして。

昨日は曇りでしたので蕾のが多かったのですが
徐々に咲き始めると思います。
が、再来週の方が良さそうな感じです。

tanyaさんのプロフで
>稜線から赤岳を見るのが好き
全く同感です・・・
展望も楽しんできて下さい。
レコ楽しみにしてます。
2012/5/31 19:18
八ヶ岳は手軽に
youtaroさん

近隣の山からは良く見てたのですが
ツクモグサ目当てで半年ぶりに行ってきました。

八ヶ岳からはツクモグサが割と手軽に
白馬は少し遠いし、結構登っていかないと
見えませんからね

>高速1000円が終了
痛いですよね。
私も深夜割か通勤時間割をフル活用してます
2012/5/31 19:20
kankotoさん、こんばんは。
先を越されてしまいました、またしても...。

でもkankotoさんの行かれるルート、ことごとく私が「行きたいなあ」と
思っているところばかり。
あ、もちろん日帰りはムリなんですが。

ツクモグサ。
あのウブ毛が、動物っぽいと思うんですが、いかがでしょう???
2012/5/31 19:22
がつがつで無いのにこの速さ!
いつもながら写真を100枚くらいは撮りながらゆったりと山を楽しんでいる様なのにこの速さ、teteteさん同様に参りましたですね

今回は特にお花が多いですが、蕾にも目をむけるkankotoさん、素晴らしですね。自分だと見過ごしてしまいます。次の山行も楽しみにしています
2012/5/31 20:38
あのウブ毛
ricalonさん

好みの山が同じなのかも知れませんね

ここはお花の山なんで7月も良いのですが、
大量のアブが嫌なのでこの時期に行ってます。

ricalonさんも丹沢をあれだけ歩けるのですから
日帰りも余裕じゃないですか

>あのウブ毛
確かにいい毛並。
しっかり水滴をキャッチ出来る様に進化した形ですね
2012/5/31 22:01
写真は
Futaroさん

今確認したら160枚超えてました。
1/3はツクモグサでしたが。

今回も休憩は少な目(写真撮っている時間のが多い)
1月に冬装備でアイゼンして登ったのとほぼ同じ。
むしろ横岳付近は相当遅いです

これからはお花の良い時、
どこに行こうか迷います
2012/5/31 22:04
まだまだ雪がありますね。
kankotoさん、こんばんは。

ツクモグサ、可憐ですね。
私はまだ生で見たことがないので、見てみたいです。

>太ももが大喜び?
「?」は「!」の間違いでしたでしょうか

この時期でもまだまだ雪がありますね。
今年はちょっと多めでしょうか。
近々、八の稜線を歩きたいと思っていたので、参考になりました。
2012/5/31 23:40
お気に入り
kankotoさん、こんばんは。

お馴染みのコースですね、私にはとても日帰りには向いていませんが・・・

ツクモグサ、気になっていましたが、咲き始めたのですね。
雪にまとわれ、寒そうですが
でも可憐ですね。

実は来週末八ヶ岳山麓に2泊3日で向う予定なのですが、
多数決でゴルフになってしまいました
kankotoさんのスピードがあれば、杣添尾根往復を朝飯前に済ませるのですが・・・
2012/6/1 0:59
南八ヶ岳縦走
こんにちは!

kankotoさん

硫黄岳〜横岳〜赤岳〜阿弥陀岳
南八ヶ岳縦走お疲れ様でした!

相変わらず凄まじいスピードですね

ツクモグサ早々と観てきましたね
で気温が上がると咲きそうですね。

これからお花の季節ですね!

yamatyan
2012/6/1 12:40
雪はあと少し
nagagutuさん

ツクモグサ、本州では八ヶ岳と白馬のみ
機会が有れば是非。

昨日今日とやや筋肉痛気味・・・
大喜びは間違いなかったのですが
御小屋尾根の下りで筋肉痛になったのかも

注意する残雪は日ノ岳の所くらい。
ガツンと八の稜線縦走してきて下さい!
2012/6/1 21:50
良い周回ルート
Akanekoさん

阿弥陀を入れると少しロングですが
何時の時期も良い周回ルートです。

ツクモグサ、あの黄色い感じが良いです。
杣添尾根を上がり切ったと所にも有りますので
是非ゴルフ前に、深夜or早朝発で

でも今週末は天気が微妙ですね・・・
2012/6/1 21:53
南八ヶ岳
yamatyanさん

八ヶ岳はベースの美濃戸口で1500mも有るので
手軽に登れますね(ここで丹沢の山頂並み)
で、景色も良いですからここの稜線は
気持ちよく歩けます。

ツクモグサは今月が見頃。
晴れたらいい感じでしょうね
ここは秋まで色んなお花楽しめますね。
2012/6/1 21:57
いい感じですね〜(^^)
kankotoさん、こんばんは。
最近、定番となりつつある早朝の陽が差し込む写真、いい感じですね

ツクモグサ可愛い〜
私のハートを矢で射抜かれました sagittarius
蕾でも充分カワイイです。 を60枚、分かります!

の旬を良くご存じですよね!
kankotoさんの過去レコをジロジロsearcheyeしてアチコチ出動したいと思います
2012/6/1 22:32
実物はもっと
pippiさん、こんばんは。

>早朝の陽が差し込む写真
雨の翌日の山行だと凄くいい感じです。
湿度、湿気に関係してそうです。

ツクモグサ、黄色い花に白い毛、
実物はもっとキレイです
6月いっぱいは楽しめると思います。

八ヶ岳の6〜7月は 多いです。
種類も沢山ありお勧めです。
2012/6/1 23:14
私も欲しい
kankotoさん、こんばんは

kankotoさんのターボエンジン(丹沢産?)と美しい写真を撮る能力が私も欲しいです
あ、更に登りで悦びを感じる太腿も欲しいです

えびの尻尾健在に私もびっくりしました
天候次第ですが私も今月久しぶりに八ッを計画しています

ツクモグサ、見たことがありません。
咲いているのより蕾のほうがカワイイと思いました
2012/6/1 23:55
不必要では
shira-gaさん

shira-gaさんの排(肺)気量にターボは要らないでしょう
私は丹沢位の標高だと良いのですが丹沢には無い
2500m超えると軽い酸欠状態です・・・
この状態が気持ちよかったりする(笑

新雪とえびの尻尾には私もびっくりでした。
朝一は文三郎尾は結構凍結していた様子です。

ツクモグサ、白い毛に水滴が付いている状態が
一番お気に入りです

>八ッを計画
おおっ!全山シリーズですか。
楽しみにしてます!
2012/6/2 21:46
ツクモグサのシーズン到来ですね
こんばんは、kankoto様

はじめまして?でしょうか?以前コメントしたような気もします。よくわからずすみません。

いよいよ八ヶ岳も本格的な山開きで高山植物が咲き乱れる時期なりますね。
今年は寒くて杣添尾根の残雪が心配ですが
例年ツクモグサが咲くころには歩けるような気がしています。
この週末は天気がイマイチなので次週へ回そうかな?と
思っていたら、
もうここまでツクモグサが大きくなっているのですね。
タイムリーなアップありがとうございます。
来週の天気だのみで出かけようかと考えています。

ちなみに蕾の形でも日中暖かくなると開き
朝夕寒くなると閉じるような気がしてみています
2012/6/2 23:28
これから花の季節
kankotoさん、おはようございます。

八ヶ岳もそろそろ雪の季節から花の季節ですね。
可憐なツクモグサ、とてもいい感じです
もうすぐウルップソウやコマクサの群落も

皆さんコメントしてますけど、今回も凄いペースですね、しかし写真もばっちり
お疲れ様でした。
2012/6/3 7:56
そろそろ八ヶ岳
kankotoさん、

美濃戸口からの定番コース、
皆さんと同じく、私達もそろそろ目が向く頃です。
虻ちゃんが活躍する前に行きたいですな。
sumikoさんは対策としてこの前、
虫除けネット付の帽子を購入してましたが、、。

横岳のお花畑、いつもの事ですが良い感じですね。
そんなに写真とったら、
アップするの選ぶの大変でしょう?

manabu
2012/6/3 9:19
臨場感、、、そそります
kankoto さま

ご無沙汰です。
雪に岩に稜線にガスの文三郎に、さらに可憐な花に
自分も一緒に歩いている気がします。。。。って、こんなんついてゆけないジャマイカ
この夏もっと老体に鞭打って鍛えんとご一緒できん

記録見たら、八ッ方面3年ほど訪れていないことがわかりました。
今の時期、危険も少なくなり変化がとても楽しめる良い時期ですね。

赤岳の山頂のブルーの「弥栄」ぽ-るは今もあるのでしょうか?
2012/6/3 13:32
お花の季節!
kankotoさん お仕事お疲れさまです。

ツクモグサは、黄色で綿毛に覆われた可愛い花ですね。
冬山も良いですが、お花が咲くこれからの季節は、
目も太腿も喜ばせてくれますね。

次回のお花シリーズを期待しておりますです。

私達、苦手な物に追いかけられる前に是非、
登りたいと思いま〜す。
2012/6/3 13:42
ツクモグサのシーズン
aonuma1000さん

そうですね。
6〜7月って一番いい時期ですね。
八ヶ岳は種類も多いので楽しみですね

杣添尾根ももう大丈夫そうですよ。

ツクモグサはまだポツポツですが
暖かい日が続けば一気に咲きそうです。

仰る通り、花が開ききるまでは
寒くなると閉じる感じです。
2012/6/3 22:22
花の季節
kusmmkさん

6月になりましたのでツクモグサから始まって
次々にお花が楽しめる時期ですね

アルプスに行かないと中々見られないお花も、
八ヶ岳だと割と手軽に見れますから。
近かったら月一位で通いたいです
2012/6/3 22:24
定番コース
manabuさん

定番コース、いつの時期もいい感じです

稜線のお花畑良いのですが・・・
アブ、何とかなりませんかね。
多少の数なら気になりませんがここは大量すぎ!

>虫除けネット付の帽子を購入
必需品ですね。首回りは何時も咬まれますから。

同じ様な写真を何枚も、何時ものことです
2012/6/3 22:26
たまには八ッも
芋さん

黒戸をガンガン行ってしまう芋さんなら
ここは楽勝でしょう
いつかご一緒したいです。

>八ッ方面3年ほど訪れていない
それは意外です。
たまに行くと良いです。
(芋さんには物足りないかも)

「弥栄」ぽ-る、今も健在です。
2012/6/3 22:27
この時期
sumikoさん

ツクモグサ、お気に入りの花の一つです。
去年は行きませんでしたが、なんだかんだで
ここ数年この時期に見に行ってます

良い時期になりました。
準備万端の様ですのであとはハッカ油もって
sumikoさん達もそろそろですね
2012/6/3 22:28
やっぱり、あちらから、
kankotoさん

今日は水曜日、
登る日でしょうか、、?

さて、コメント遅くなりましたが、今回も
この周回、反対方向からですね。
以前赤岳直下でお会いした時も硫黄岳方面から、、

私は、どうしても赤岳先にと考えます、、。

さて、残雪あるようですが、もうアイゼンも
不要なようですね。

しばらく高山足が向いていませんが、
そろそろ向かいましょうか、そんな気が、、
しばらくばたばたして、ようやく落ち着いた感じですし。

今夏は、というか、今夏も近場の山に向かうつもりで
八ケ岳も何度か登ることでしょう。

ツクモグサ、、、ウルップソウ、
花に弱い私もわかるお花。

いつの間にか、もうそんな時期ですね。

Y-chan
2012/6/6 10:51
こちらから
Y-chanさん

阿弥陀岳も行こうかって思っている時は
こちら周りが多いです。

残雪もかなり減りました。
が、朝一は文三郎は凍結していたようで
6月中は軽アイゼン位は念のため。

私の時はツクモグサだけでしたが、
夏近しで他の方のレコ見ると次々と他の花も。
6,7月でまた行きたいです。

今日は昼から少しだけ丹沢でした。
2012/6/6 20:23
ナイスツクモ♪
kankotoさん こにちわ。

硫黄岳までのすばらしい快晴、それにツクモグサのおかげで
その後のガスも気にならないほどの山行でしたね

お花たちも「春来たっ」といっせいに咲き誇り
写真からもエネルギーが伝わってくるよう

でも60枚撮らさったとわ・・・
自前カメラが「写るんです 」じゃなくて良かったね
2012/6/8 14:04
懐かし〜
nyaroさん

仰る通り前半は良い展望、ガスって来たら
ツクモグサで良い山行になりました。
思っていたより多く芽が出てました

夏のこの稜線は好きなんでまた来ます。
麓の多量アブとバトルしながら

一昔前は写るんです+現像代など諸々・・・
時代はデジタルですよ!
2012/6/8 22:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
権現岳→キレット→赤岳→美濃戸
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら