夏休み、訳あって一人ぼっちになりました。なので新潟までゆっくりドライブしています(笑)
4
8/9 19:57
夏休み、訳あって一人ぼっちになりました。なので新潟までゆっくりドライブしています(笑)
枝折峠で取締り?わたし届も出し違法駐車もしてません。何より酒は抜けてますから(笑)
5
8/10 5:06
枝折峠で取締り?わたし届も出し違法駐車もしてません。何より酒は抜けてますから(笑)
トイレを済ませ、早速行きますが、実は今回の山行でエチコマは計画していなかったんですよ。
2
8/10 5:06
トイレを済ませ、早速行きますが、実は今回の山行でエチコマは計画していなかったんですよ。
荒沢岳に軽く登った後、燧ヶ岳に移動する予定でしたが、前夜SAで気持ちが変わる。登山計画をネットから出す際、隣にエチコマがある事を知りました。
1
8/10 5:09
荒沢岳に軽く登った後、燧ヶ岳に移動する予定でしたが、前夜SAで気持ちが変わる。登山計画をネットから出す際、隣にエチコマがある事を知りました。
日の出だ!!なので無計画!妻にも行き先を伝えれてない(スマホ圏外)絶対に事故のないよう慎重にいこう。
7
8/10 5:10
日の出だ!!なので無計画!妻にも行き先を伝えれてない(スマホ圏外)絶対に事故のないよう慎重にいこう。
あれがエチコマだ!!っと思ってましたが越後三山の一つ中ノ岳でした。通りで遠くに見えました。
4
8/10 5:16
あれがエチコマだ!!っと思ってましたが越後三山の一つ中ノ岳でした。通りで遠くに見えました。
これが登る予定の荒沢岳?なんか軽く登れるとは思えないんだけど。。
8
8/10 5:16
これが登る予定の荒沢岳?なんか軽く登れるとは思えないんだけど。。
登山道は軽くアップダウンを繰り返し歩き易いです。
2
8/10 5:27
登山道は軽くアップダウンを繰り返し歩き易いです。
直ぐに避難小屋がある?ちと近過ぎやしないかと思うが、休憩している人いました(笑)
2
8/10 5:29
直ぐに避難小屋がある?ちと近過ぎやしないかと思うが、休憩している人いました(笑)
雲海も見えてきましたよ。これも後で知りましたが、枝折峠は雲海ビューポイントらしいです。
12
8/10 5:33
雲海も見えてきましたよ。これも後で知りましたが、枝折峠は雲海ビューポイントらしいです。
あれは間違いない!エチコマや。近くに見えたので安心です。
4
8/10 5:43
あれは間違いない!エチコマや。近くに見えたので安心です。
ですがエチコマまで続く尾根は一向に標高が上がらん、一体何K続くのかな?
6
8/10 5:45
ですがエチコマまで続く尾根は一向に標高が上がらん、一体何K続くのかな?
アップダウンいい加減イヤ!帰りが思いやられそうや。
1
8/10 6:05
アップダウンいい加減イヤ!帰りが思いやられそうや。
うかうかしてたらガスってるやんけ!一速ギア上げます。
1
8/10 6:07
うかうかしてたらガスってるやんけ!一速ギア上げます。
ツルアリドオシとか。。
3
8/10 6:17
ツルアリドオシとか。。
ミヤマママコナとか。。あまり花はないようです。
1
8/10 6:50
ミヤマママコナとか。。あまり花はないようです。
ここでようやく長い尾根が終わる。永遠と5Kは標高上がりません。
11
8/10 6:53
ここでようやく長い尾根が終わる。永遠と5Kは標高上がりません。
後は登り一辺倒、何とかガスる前に山頂へ立ちたい。
1
8/10 7:04
後は登り一辺倒、何とかガスる前に山頂へ立ちたい。
ヤバい!下からドンドン雲が湧いてくる。私の脚力では間に合わないかも。。
6
8/10 7:17
ヤバい!下からドンドン雲が湧いてくる。私の脚力では間に合わないかも。。
長い尾根の後は一気に登る!ギャップが激しく体力の消耗は半端ないです。
2
8/10 7:17
長い尾根の後は一気に登る!ギャップが激しく体力の消耗は半端ないです。
サワヒヨドリですが色うっすいっす。
1
8/10 7:22
サワヒヨドリですが色うっすいっす。
シャジンじゃないよね?ソバナだよね。
5
8/10 7:22
シャジンじゃないよね?ソバナだよね。
アキノキリンソウをみると夏も終わりが見えるね。
4
8/10 7:25
アキノキリンソウをみると夏も終わりが見えるね。
オオコメツツジ。
5
8/10 7:28
オオコメツツジ。
あかん完全ガスってる間に合わんやんけ、一速ギア落とすか。。
5
8/10 7:29
あかん完全ガスってる間に合わんやんけ、一速ギア落とすか。。
あれは平ヶ岳ではないですか!今回は計画には入ってない見るだけにしておきます。
9
8/10 7:32
あれは平ヶ岳ではないですか!今回は計画には入ってない見るだけにしておきます。
この標高で雪渓があるという事は越後は豪雪なんでしょうね。
4
8/10 7:37
この標高で雪渓があるという事は越後は豪雪なんでしょうね。
岩場もサクサク登れる。といいな(笑)
2
8/10 7:42
岩場もサクサク登れる。といいな(笑)
キンコウカ。
2
8/10 7:43
キンコウカ。
どうですか!左に曲がって右に曲がる、とっても長い尾根。帰りたくない!
2
8/10 7:46
どうですか!左に曲がって右に曲がる、とっても長い尾根。帰りたくない!
可愛い小屋がありました。
11
8/10 7:46
可愛い小屋がありました。
ハンゴウソウ。キオンと見分けが難しいく適当です。
7
8/10 7:47
ハンゴウソウ。キオンと見分けが難しいく適当です。
小屋からはあと一登り。
2
8/10 7:50
小屋からはあと一登り。
キンコウカの絨毯の奥にはコバイケソウ。コバイケソウは今年、ホントあたり年だね。
5
8/10 7:54
キンコウカの絨毯の奥にはコバイケソウ。コバイケソウは今年、ホントあたり年だね。
ニッコウキズゲひょっこり。
14
8/10 7:56
ニッコウキズゲひょっこり。
イワイチョウ。湿原に咲く花が多いみたい。
6
8/10 7:59
イワイチョウ。湿原に咲く花が多いみたい。
そして、とったどぉー。エチコマグレーの世界へようこそ!百名山キリよく60座目です。
28
8/10 8:06
そして、とったどぉー。エチコマグレーの世界へようこそ!百名山キリよく60座目です。
写真の撮り方によっては天気がよく見える。この写真、百名山の標コレクション入り。
13
8/10 8:35
写真の撮り方によっては天気がよく見える。この写真、百名山の標コレクション入り。
角度を変えるとこんな感じで、すこしはマシに見えますね。
21
8/10 8:42
角度を変えるとこんな感じで、すこしはマシに見えますね。
越後三山の中で最も標高が高い中ノ岳、ですが全容見えない。少し粘ってみますか。
3
8/10 8:09
越後三山の中で最も標高が高い中ノ岳、ですが全容見えない。少し粘ってみますか。
こちらは八海山。微妙に雲ついていますが許せるレベルです(何を?)帰り八海山買って我慢しよう(笑)
13
8/10 8:15
こちらは八海山。微妙に雲ついていますが許せるレベルです(何を?)帰り八海山買って我慢しよう(笑)
南魚沼辺りでしょうか?コシヒカリも食べたい。因みに新米は9月下旬から。。
3
8/10 8:23
南魚沼辺りでしょうか?コシヒカリも食べたい。因みに新米は9月下旬から。。
こちらは荒沢岳。やっぱり簡単には登れないのかな?二百名山なので何れは。
12
8/10 8:31
こちらは荒沢岳。やっぱり簡単には登れないのかな?二百名山なので何れは。
そして中ノ岳の雲も徐々に取れてきましたよ。
6
8/10 8:40
そして中ノ岳の雲も徐々に取れてきましたよ。
これなら許せるレベル(何を?)1時間粘った甲斐ありました。
10
8/10 8:47
これなら許せるレベル(何を?)1時間粘った甲斐ありました。
さぁ!サクサクっと帰りましょう(ムリだったけど。。)
2
8/10 9:07
さぁ!サクサクっと帰りましょう(ムリだったけど。。)
越後は急峻な山が多い。どれも手強いという事も分かりました。
2
8/10 9:15
越後は急峻な山が多い。どれも手強いという事も分かりました。
標高1300mからが長い!長い!気持ち良さげな木道に見えますが、良くないです。
3
8/10 10:15
標高1300mからが長い!長い!気持ち良さげな木道に見えますが、良くないです。
豪雪地方なので木が低いのが裏目。炎天下の灼熱地獄が永遠と。。
2
8/10 11:03
豪雪地方なので木が低いのが裏目。炎天下の灼熱地獄が永遠と。。
あぢぃー。夏はアルプス以外の尾根は歩きたくない。
3
8/10 11:04
あぢぃー。夏はアルプス以外の尾根は歩きたくない。
下界はなんでこんなに天気がいいの?早く温泉に入りたいです。
3
8/10 11:06
下界はなんでこんなに天気がいいの?早く温泉に入りたいです。
フッらフラ。ガスるならとことんガスってほしいなエチコマさん。
4
8/10 11:16
フッらフラ。ガスるならとことんガスってほしいなエチコマさん。
温泉ダイブ!はしてませんが貸し切りです。この後の作戦を考えています。
6
8/10 12:00
温泉ダイブ!はしてませんが貸し切りです。この後の作戦を考えています。
このまま尾瀬に向かっても店はない。一端、里に戻り、取りあえず塩分補給して。
4
8/10 13:28
このまま尾瀬に向かっても店はない。一端、里に戻り、取りあえず塩分補給して。
メッチャ美味しいやん!おやじさんもとっても親切な方で、新潟の雪の話を聞きました。
21
8/10 13:36
メッチャ美味しいやん!おやじさんもとっても親切な方で、新潟の雪の話を聞きました。
次に新潟の地酒を購入したら準備は万端。いざ尾瀬まで山道を2時間ひた走る。
5
8/10 13:54
次に新潟の地酒を購入したら準備は万端。いざ尾瀬まで山道を2時間ひた走る。
1時間半走り続けてますが、只見湖を越えた辺り。(グニャグニャでスピード出せん)
4
8/10 15:47
1時間半走り続けてますが、只見湖を越えた辺り。(グニャグニャでスピード出せん)
魚沼から走り続けること2時間チョイ!御池ロッジに着きました。ホントは15日に妻と予約してたのですが台風のせいで中止!
4
8/10 16:45
魚沼から走り続けること2時間チョイ!御池ロッジに着きました。ホントは15日に妻と予約してたのですが台風のせいで中止!
なので車中泊です。まぁ慣れていますので問題ありませんが。。駐車場は気温26度と快適です。
3
8/10 16:39
なので車中泊です。まぁ慣れていますので問題ありませんが。。駐車場は気温26度と快適です。
ヤナギランが咲いています。夏の花だね。
8
8/10 16:46
ヤナギランが咲いています。夏の花だね。
早速!駆けつけでビール一本開けてますが、二本目頂いた後は地酒タイムです。
13
8/10 17:00
早速!駆けつけでビール一本開けてますが、二本目頂いた後は地酒タイムです。
新潟はアブ対策必須!御池の駐車場にはアブさんいません。外でのんびり過ごせました。
5
8/10 17:00
新潟はアブ対策必須!御池の駐車場にはアブさんいません。外でのんびり過ごせました。
お一人様焼き肉につき一枚づつ丁寧に。。暗くなったら就寝です。△愨海ますので是非お願いします。
14
8/10 17:23
お一人様焼き肉につき一枚づつ丁寧に。。暗くなったら就寝です。△愨海ますので是非お願いします。
いいねした人