ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1964922
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜

栂池自然園、八方尾根(扇雪渓まで)の高山植物

2019年08月08日(木) ~ 2019年08月09日(金)
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
11:59
距離
14.5km
登り
741m
下り
747m
歩くペース
ゆっくり
1.61.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:20
休憩
1:13
合計
6:33
距離 7.2km 登り 221m 下り 219m
11:15
11:17
5
11:30
11:53
18
12:11
12:20
50
13:10
13:31
31
14:02
14:05
41
14:46
14:54
12
15:06
15:09
27
15:36
15:38
14
15:52
15:53
12
16:05
6
17:45
宿泊地(八方)
2日目
山行
6:13
休憩
1:48
合計
8:01
距離 7.4km 登り 533m 下り 532m
8:44
52
9:36
9:37
10
9:47
10:02
12
10:14
10:15
21
10:36
10:37
4
10:41
11:20
95
12:55
13:21
61
14:22
14:37
9
14:46
14:49
16
15:05
15:06
7
15:13
15:19
8
15:27
22
15:49
56
16:45
八方バスターミナル
天候 晴れ/霧
過去天気図(気象庁) 2019年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
【8月8日】
 北陸新幹線(かがやき501号)→長野7:38着/特急バス長野-白馬線8:20発
  →栂池高原9:57着/(栂池パノラマウェイ)→自然園

 自然園(栂池パノラマウェイ)→栂池高原(バス)16:45発
  →八方バスターミナル17:21着

【8月9日】
 八方(アルペンライン)→八方池山荘

 八方池山荘(アルペンライン)→八方/(徒歩)→八方バスターミナル
  /特急バス17:45発→長野19:00/19:38発北陸新幹線(はくたか574号)
その他周辺情報 八方バスターミナル周辺はコンビニ、日帰り温泉がある。
ヤナギラン
2019年08月08日 11:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
23
8/8 11:09
ヤナギラン
ミヤマコウゾリナ
2019年08月08日 11:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/8 11:09
ミヤマコウゾリナ
ミヤマトウバナ
2019年08月08日 11:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
8/8 11:23
ミヤマトウバナ
オタカラコウ
2019年08月08日 11:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
8/8 11:25
オタカラコウ
ヤブキショウマ
2019年08月08日 11:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/8 11:26
ヤブキショウマ
シシウド
2019年08月08日 11:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/8 11:27
シシウド
オニシモツケ
2019年08月08日 11:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
8/8 11:27
オニシモツケ
サンカヨウの果実
2019年08月08日 11:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
8/8 11:29
サンカヨウの果実
オオハナウド
2019年08月08日 11:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/8 11:29
オオハナウド
ウマノアシガタ
2019年08月08日 11:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
8/8 11:30
ウマノアシガタ
オニシオガマ
2019年08月08日 11:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
8/8 11:31
オニシオガマ
ミヤマキンポウゲ
2019年08月08日 11:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
8/8 11:49
ミヤマキンポウゲ
サラシナショウマ
2019年08月08日 11:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
13
8/8 11:55
サラシナショウマ
バイケイソウ
2019年08月08日 11:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
8/8 11:56
バイケイソウ
バイケイソウ
2019年08月08日 11:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
8/8 11:56
バイケイソウ
タテヤマリンドウ
2019年08月08日 11:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
31
8/8 11:59
タテヤマリンドウ
イワショウブ
2019年08月08日 12:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
13
8/8 12:08
イワショウブ
ダイニチアザミ
2019年08月08日 12:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/8 12:11
ダイニチアザミ
ミヤマアキノキリンソウ
2019年08月08日 12:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
8/8 12:11
ミヤマアキノキリンソウ
エンレイソウの果実
2019年08月08日 12:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/8 12:12
エンレイソウの果実
ワタスゲ
2019年08月08日 12:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/8 12:13
ワタスゲ
キヌガサソウ
2019年08月08日 12:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
27
8/8 12:24
キヌガサソウ
オオバタケシマランの色づく前の果実
2019年08月08日 12:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/8 12:25
オオバタケシマランの色づく前の果実
風穴と残雪
2019年08月08日 12:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/8 12:30
風穴と残雪
ミツバオウレン
この季節でも咲いているのは、風穴の影響で気温が低い影響と思われた。
2019年08月08日 12:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
15
8/8 12:31
ミツバオウレン
この季節でも咲いているのは、風穴の影響で気温が低い影響と思われた。
ツマトリソウ
これも風穴の影響か
2019年08月08日 12:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
8/8 12:33
ツマトリソウ
これも風穴の影響か
ゴゼンタチバナ
2019年08月08日 12:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
8/8 12:34
ゴゼンタチバナ
マイヅルソウ
風穴の周囲
2019年08月08日 12:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
8/8 12:37
マイヅルソウ
風穴の周囲
モミジカラマツ
2019年08月08日 12:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
8/8 12:38
モミジカラマツ
ヤマハハコ
2019年08月08日 12:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
8/8 12:41
ヤマハハコ
チングルマの綿毛
2019年08月08日 12:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
8/8 12:43
チングルマの綿毛
イワイチョウ
2019年08月08日 12:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
8/8 12:46
イワイチョウ
モウセンゴケ
2019年08月08日 12:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
27
8/8 12:53
モウセンゴケ
モウセンゴケの花
2019年08月08日 12:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
13
8/8 12:52
モウセンゴケの花
湿原の様子
2019年08月08日 13:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/8 13:00
湿原の様子
シナノオトギリ
2019年08月08日 13:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
8/8 13:01
シナノオトギリ
ニッコウキスゲ
2019年08月08日 13:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
8/8 13:03
ニッコウキスゲ
ミヤマホツツジ
2019年08月08日 13:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
22
8/8 13:07
ミヤマホツツジ
ハクサンハタザオ
2019年08月08日 13:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/8 13:11
ハクサンハタザオ
クルマユリ
2019年08月08日 13:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
8/8 13:13
クルマユリ
オオバミゾホオズキ
2019年08月08日 13:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
8/8 13:18
オオバミゾホオズキ
タカネシュロソウ
2019年08月08日 13:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
15
8/8 13:20
タカネシュロソウ
ミソガワソウ
2019年08月08日 13:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
8/8 13:21
ミソガワソウ
イワアカバナ
2019年08月08日 13:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
8/8 13:22
イワアカバナ
イワツメグサ
2019年08月08日 13:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
8/8 13:23
イワツメグサ
ハクサンフウロ
ほとんど終わっていた
2019年08月08日 13:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
8/8 13:35
ハクサンフウロ
ほとんど終わっていた
コバイケイソウ
2019年08月08日 13:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
8/8 13:36
コバイケイソウ
ヒオウギアヤメ
2019年08月08日 13:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
8/8 13:37
ヒオウギアヤメ
オオレイジンソウ
2019年08月08日 13:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/8 13:39
オオレイジンソウ
イブキトラノオ
2019年08月08日 13:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
8/8 13:39
イブキトラノオ
ミネカエデの翼果
2019年08月08日 13:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/8 13:40
ミネカエデの翼果
ギンリョウソウ
2019年08月08日 13:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/8 13:43
ギンリョウソウ
マイヅルソウの果実
2019年08月08日 13:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
8/8 13:44
マイヅルソウの果実
シロバナニガナ
2019年08月08日 14:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
8/8 14:04
シロバナニガナ
ミヤマトリカブト
2019年08月08日 14:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
8/8 14:06
ミヤマトリカブト
コバノイチヤクソウの実
2019年08月08日 14:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/8 14:10
コバノイチヤクソウの実
オヤマリンドウ
ほとんどは蕾であった
2019年08月08日 14:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
8/8 14:12
オヤマリンドウ
ほとんどは蕾であった
オオシラビソ(ツゲ)と果実
2019年08月08日 14:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
8/8 14:21
オオシラビソ(ツゲ)と果実
ホソバノキソチドリ
2019年08月08日 14:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
8/8 14:26
ホソバノキソチドリ
2019年08月08日 14:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/8 14:32
湿原のヒオウギアヤメ
2019年08月08日 14:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/8 14:45
湿原のヒオウギアヤメ
湿原のタテヤマリンドウ
2019年08月08日 14:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
8/8 14:45
湿原のタテヤマリンドウ
ツルリンドウ
2019年08月08日 15:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
8/8 15:03
ツルリンドウ
ノリウツギ
2019年08月08日 15:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/8 15:07
ノリウツギ
シモツケソウ
2019年08月08日 15:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
15
8/8 15:14
シモツケソウ
ハクサンシャジン
2019年08月08日 15:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
8/8 15:14
ハクサンシャジン
イワオウギ
2019年08月08日 15:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
8/8 15:15
イワオウギ
ハクサンオミナエシ
2019年08月08日 15:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
8/8 15:16
ハクサンオミナエシ
オオバギボウシ
2019年08月08日 15:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/8 15:17
オオバギボウシ
クルマユリ
2019年08月08日 15:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
8/8 15:18
クルマユリ
池塘が点在する湿原
2019年08月08日 15:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/8 15:30
池塘が点在する湿原
シラネニンジン
2019年08月08日 15:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/8 15:32
シラネニンジン
エゾシオガマ
2019年08月08日 15:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
8/8 15:35
エゾシオガマ
ズダヤクシュ
2019年08月08日 16:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
14
8/8 16:03
ズダヤクシュ
オオウバユリ
2019年08月08日 16:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/8 16:28
オオウバユリ
ミヤマトウバナ
2019年08月08日 16:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/8 16:30
ミヤマトウバナ
タマガワホトトギス
2019年08月08日 16:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
20
8/8 16:34
タマガワホトトギス
イタドリ
2019年08月08日 16:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
8/8 16:34
イタドリ
カニコウモリ(蕾)
2019年08月08日 16:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/8 16:35
カニコウモリ(蕾)
ヒヨドリバナ(蕾)
2019年08月08日 16:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/8 16:36
ヒヨドリバナ(蕾)
タテヤマウツボグサ
2019年08月08日 16:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
8/8 16:39
タテヤマウツボグサ
まず見えてきたのが五竜岳
2019年08月09日 08:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
28
8/9 8:33
まず見えてきたのが五竜岳
クガイソウ
2019年08月09日 08:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/9 8:43
クガイソウ
クルマユリ
2019年08月09日 08:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/9 8:47
クルマユリ
ミヤマオトギリ
2019年08月09日 08:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/9 8:49
ミヤマオトギリ
ワレモコウ
2019年08月09日 08:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
8/9 8:53
ワレモコウ
ハクサンタイゲキ
2019年08月09日 08:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/9 8:54
ハクサンタイゲキ
オオコメツツジ
2019年08月09日 08:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
8/9 8:57
オオコメツツジ
シロバナニガナ
2019年08月09日 08:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/9 8:59
シロバナニガナ
イワシモツケ
2019年08月09日 09:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
8/9 9:00
イワシモツケ
タカネマツムシソウ
2019年08月09日 09:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
16
8/9 9:01
タカネマツムシソウ
ハクサンシャジン
(白色に近い)
2019年08月09日 09:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
8/9 9:05
ハクサンシャジン
(白色に近い)
ネバリノギラン
2019年08月09日 09:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/9 9:05
ネバリノギラン
ハクサンシャジン
2019年08月09日 09:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
8/9 9:06
ハクサンシャジン
オニアザミ
2019年08月09日 09:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/9 9:06
オニアザミ
ミヤマコゴメグサ
2019年08月09日 09:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
16
8/9 9:10
ミヤマコゴメグサ
オオバギボウシ
2019年08月09日 09:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/9 9:13
オオバギボウシ
オヤマソバ
2019年08月09日 09:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/9 9:18
オヤマソバ
タカネシュロソウ
2019年08月09日 09:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
8/9 9:19
タカネシュロソウ
白馬三山のパノラマ
左より白馬鑓ヶ岳、杓子岳、白馬岳
2019年08月09日 09:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
40
8/9 9:23
白馬三山のパノラマ
左より白馬鑓ヶ岳、杓子岳、白馬岳
アップ
白馬鑓ヶ岳
2019年08月09日 09:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
44
8/9 9:24
アップ
白馬鑓ヶ岳
アップ
杓子岳
2019年08月09日 09:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
19
8/9 9:24
アップ
杓子岳
アップ
白馬岳
2019年08月09日 09:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
18
8/9 9:24
アップ
白馬岳
ミヤマアキノキリンソウ
2019年08月09日 09:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/9 9:25
ミヤマアキノキリンソウ
ウメガサソウ
2019年08月09日 09:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
14
8/9 9:27
ウメガサソウ
中央は不帰ノ嶮・景
その右は不帰ノ嶮・曲(右の南峰と、左の北峰も見分けがつく)
やや左よりのピークは唐松岳、
2019年08月09日 09:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
26
8/9 9:57
中央は不帰ノ嶮・景
その右は不帰ノ嶮・曲(右の南峰と、左の北峰も見分けがつく)
やや左よりのピークは唐松岳、
天狗ノ頭方面(白馬鑓ヶ岳の左に見える)
2019年08月09日 09:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
13
8/9 9:57
天狗ノ頭方面(白馬鑓ヶ岳の左に見える)
ハクサンシャジン
(マリシャジンのように幅が広い)
2019年08月09日 09:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
17
8/9 9:58
ハクサンシャジン
(マリシャジンのように幅が広い)
ニッコウキスゲ
2019年08月09日 09:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/9 9:59
ニッコウキスゲ
タカネアオヤギソウ
2019年08月09日 10:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
8/9 10:00
タカネアオヤギソウ
2019年08月09日 10:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
8/9 10:01
ミヤマトウキ
2019年08月09日 10:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/9 10:02
ミヤマトウキ
ハッポウタカネセンブリ
2019年08月09日 10:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
35
8/9 10:07
ハッポウタカネセンブリ
ハッポウタカネセンブリ
2019年08月09日 10:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
47
8/9 10:08
ハッポウタカネセンブリ
シモツケソウ
2019年08月09日 10:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
8/9 10:09
シモツケソウ
タカネアオヤギソウ
2019年08月09日 10:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/9 10:10
タカネアオヤギソウ
ヤブキショウマ
2019年08月09日 10:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/9 10:10
ヤブキショウマ
オヤマソバ
2019年08月09日 10:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/9 10:18
オヤマソバ
ミヤマアズマギク
2019年08月09日 10:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/9 10:31
ミヤマアズマギク
ヨツバシオガマ
2019年08月09日 10:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
8/9 10:32
ヨツバシオガマ
ムシトリスミレ
2019年08月09日 10:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
8/9 10:32
ムシトリスミレ
ユキワリソウ
2019年08月09日 10:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
15
8/9 10:33
ユキワリソウ
チングルマ
雪渓の近くで咲いていた
2019年08月09日 10:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/9 10:34
チングルマ
雪渓の近くで咲いていた
イワイチョウ
2019年08月09日 10:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/9 10:35
イワイチョウ
ニッコウキスゲ
2019年08月09日 10:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/9 10:36
ニッコウキスゲ
ハッポウアザミ
2019年08月09日 10:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/9 10:38
ハッポウアザミ
ミヤマママコナ
2019年08月09日 10:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
8/9 10:39
ミヤマママコナ
ヤマホタルブクロ
2019年08月09日 10:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/9 10:41
ヤマホタルブクロ
マツムシソウ
(下方から;生憎、バックは霧)
2019年08月09日 10:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
13
8/9 10:44
マツムシソウ
(下方から;生憎、バックは霧)
ハッポウウスユキソウ
2019年08月09日 10:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
8/9 10:46
ハッポウウスユキソウ
エゾシオガマ
2019年08月09日 10:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/9 10:50
エゾシオガマ
ミヤマダイモンジソウ
2019年08月09日 10:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
8/9 10:52
ミヤマダイモンジソウ
あっという間に雲が出てきた。
人の大きさから山の雄大さがわかる。
11
あっという間に雲が出てきた。
人の大きさから山の雄大さがわかる。
キンコウカの群生
2019年08月09日 11:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/9 11:26
キンコウカの群生
ミヤマムラサキ
2019年08月09日 11:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
8/9 11:40
ミヤマムラサキ
タテヤマウツボグサ
2019年08月09日 11:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/9 11:49
タテヤマウツボグサ
ハクサンシャジン
2019年08月09日 11:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/9 11:52
ハクサンシャジン
コバノイチヤクソウ
2019年08月09日 11:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
8/9 11:58
コバノイチヤクソウ
ウサギギク
2019年08月09日 12:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/9 12:14
ウサギギク
イブキジャコウソウ
2019年08月09日 12:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/9 12:19
イブキジャコウソウ
草原のお花畑
2019年08月09日 12:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/9 12:19
草原のお花畑
カライトソウ
2019年08月09日 12:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
8/9 12:20
カライトソウ
モミジカラマツ
2019年08月09日 12:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
8/9 12:34
モミジカラマツ
ミヤマキンポウゲ
2019年08月09日 12:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/9 12:36
ミヤマキンポウゲ
コバイケイソウ
2019年08月09日 12:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/9 12:36
コバイケイソウ
ヒオウギアヤメ
2019年08月09日 12:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/9 12:41
ヒオウギアヤメ
ハナニガナ
2019年08月09日 12:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/9 12:45
ハナニガナ
ミヤマトウキ
2019年08月09日 12:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/9 12:49
ミヤマトウキ
キヌガサソウ
2019年08月09日 12:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/9 12:53
キヌガサソウ
ニョイスミレ
2019年08月09日 12:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/9 12:54
ニョイスミレ
キヌガサソウ
2019年08月09日 12:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
8/9 12:53
キヌガサソウ
扇雪渓
この辺りは霧で覆われていた。
しかし、涼しい。
2019年08月09日 13:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
8/9 13:14
扇雪渓
この辺りは霧で覆われていた。
しかし、涼しい。
ヒメクワガタ
2019年08月09日 12:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
8/9 12:57
ヒメクワガタ
ゴゼンタチバナ
2019年08月09日 13:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/9 13:03
ゴゼンタチバナ
マイヅルソウ
2019年08月09日 13:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
8/9 13:04
マイヅルソウ
チングルマの綿毛
2019年08月09日 13:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
8/9 13:04
チングルマの綿毛
アオノツガザクラ
2019年08月09日 13:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/9 13:05
アオノツガザクラ
チングルマ
2019年08月09日 13:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
8/9 13:05
チングルマ
ミヤマキンポウゲ
2019年08月09日 13:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/9 13:16
ミヤマキンポウゲ
オオヒョウタンボク
2019年08月09日 13:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/9 13:29
オオヒョウタンボク
ヤマハハコ
2019年08月09日 13:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/9 13:31
ヤマハハコ
ベニバナイチゴ
2019年08月09日 13:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/9 13:32
ベニバナイチゴ
草原のお花畑
2019年08月09日 13:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/9 13:55
草原のお花畑
オオカメノキの果実
2019年08月09日 14:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/9 14:03
オオカメノキの果実
イワショウブ
2019年08月09日 14:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/9 14:19
イワショウブ
オヤマノリンドウ
開花したものは見つからなかった
2019年08月09日 14:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/9 14:19
オヤマノリンドウ
開花したものは見つからなかった
八方池南側の白い砂地
2019年08月09日 14:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
8/9 14:43
八方池南側の白い砂地
八方池まで戻ってきた
2019年08月09日 14:44撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
22
8/9 14:44
八方池まで戻ってきた
ハッポウタカネセンブリ
2019年08月09日 14:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
38
8/9 14:56
ハッポウタカネセンブリ
尾根が霧を分けている
2019年08月09日 14:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/9 14:57
尾根が霧を分けている
キバナノカワラマツバ
2019年08月09日 14:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/9 14:59
キバナノカワラマツバ
八方ケルン
この時間だと人はほとんどいない
2019年08月09日 15:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/9 15:05
八方ケルン
この時間だと人はほとんどいない
ミヤマホツツジ
2019年08月09日 15:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
8/9 15:07
ミヤマホツツジ
キンコウカ
2019年08月09日 15:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/9 15:09
キンコウカ
クモマミミナグサ
2019年08月09日 15:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
13
8/9 15:11
クモマミミナグサ
タカネナデシコ
2019年08月09日 15:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/9 15:22
タカネナデシコ
八方山の三等三角点とケルン
2019年08月09日 15:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
8/9 15:29
八方山の三等三角点とケルン
霧の中のオオバギボウシ
2019年08月09日 15:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/9 15:30
霧の中のオオバギボウシ
ホソバノキソチドリ
2019年08月09日 15:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
13
8/9 15:38
ホソバノキソチドリ
この木道を降りると八方池山荘
もう少し!
2019年08月09日 15:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/9 15:41
この木道を降りると八方池山荘
もう少し!
ヤナギラン
2019年08月09日 15:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
8/9 15:48
ヤナギラン
クガイソウ
2019年08月09日 15:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/9 15:53
クガイソウ
麓はこんな天気
2019年08月08日 16:43撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
22
8/8 16:43
麓はこんな天気
八方の湯で汗を流し、サッパリ
八方池方面は相変わらず雲が多い
2019年08月09日 16:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
8/9 16:48
八方の湯で汗を流し、サッパリ
八方池方面は相変わらず雲が多い

感想

この山域には7月下旬に行く計画をしていたが、長い梅雨、梅雨明け後の猛暑と雷雨により延び延びになってしまった。
今回の機会を逃すと台風がいくつも接近するので、ベストではないが8月8,9日に行くことにした。

結果的には雨には合わずに済んだ。
東京は猛暑とのことだが、23℃(八方池山荘付近;8/9の8:30頃)と快適な高原歩きを楽しむことができた。

高山植物を見るにはやや遅い感があったが、たくさんの植物を見つけることができ充実した二日間であった。


今年の梅雨は雨天続きで山行のチャンスはありませんでした。日帰り山行は直ぐ決められますが泊りで行く難しさを感じました。梅雨明け後は雷が気になりましたが、花盛りの時期に行けてよかった〜。

二日目の朝はいい天気。リフトの下にお花畑が広がり山の上は涼しい。整備された木道は歩き易く、ベンチも増えました。標識があるので花の名前が分かって嬉しい。高山植物の宝庫でした。薄紫のハッポウタカネセンブリ、ハクサンシャジンとマツムシソウ、扇雪渓に咲いていたチングルマが印象に残りました。

第ニケルン手前のトイレは使用禁止でしたが私たちの通過時に修理終了。「昨日は雷がここの他に2か所に落ちたんだよ」と作業員が話してました。修理ありがとうございました。昨日は雷音が聞こえましたが、この日は大丈夫でした。

八方池に到着時は青空がわずかに覗いていましたが直ぐに雲に覆われ、その後、谷から湧き上がる雲は途切れませんでした。夏の間は山頂部が雲に覆われることが多いようです。1分だけでも青空の映る八方池が見れたのは幸運でした♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3024人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [日帰り]
唐松岳 白馬八方尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
八方池⇔唐松岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
八方尾根コース
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら