中央アルプス縦走(上松A in ー 伊奈川ダム out)
- GPS
- 22:45
- 距離
- 65.5km
- 登り
- 5,421m
- 下り
- 5,562m
コースタイム
- 山行
- 9:05
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 9:44
- 山行
- 6:51
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 7:27
天候 | 9/5(木):曇り/雨 9/6(金):晴れ 9/7(土):晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
伊奈川ダム手前の路肩から須原駅は徒歩約2時間/10km。 須原駅から上松駅は電車。(240円) 上松駅から上松A登山口までは約1時間/5km。 |
その他周辺情報 | フォレスパ木曽あてら荘で汗を流しました。(600円) |
写真
感想
以前からやってみたかった中央アルプスの縦走をしました。
4年くらい前から計画はありましたが天候に恵まれませんでした。今回は木曜日と金曜日を休んで、雨でも歩くことにしました。
過去には木曽駒ヶ岳や空木岳や将棋頭山の日帰りピストンでした。
水曜日の仕事が終わって伊奈川ダム手前の路肩で車中泊しました。こんな所で車中泊するのは楽しくありませんね。
<1日目>曇り→雨→曇り
木曜日の朝は3:00頃に起きて朝食や支度を済ませ、須原駅まで9.2km歩いて行きました。下りで楽でしたが暗い中を歩くのは嫌なものです。須原駅から始発の電車に乗って上松駅まで行きました。霧雨の中、上松駅から上松A登山口まで約5km歩きました。約300m登るので汗ビッショリになりました。上松A登山口に着いたら雨が強くなってきたのでカッパを着て登山道を歩きました。登山口から木曽駒ヶ岳までは約1900mの登りです。上松駅からは約2200m登るのでペース配分には気をつけて歩きました。登山道は急登はなく整備された道でしたがカッパを着ていたので汗だくになりました。金懸小屋を過ぎた辺りでテン泊装備の登山者と会いました。ルートはほぼ同じでした。
どうにか木曽前岳まで登ったら雨が止んで山頂方面が見えてきました。カッパを脱いで木曽駒ヶ岳の山頂まで快調に登って宝剣山荘に着きました。久しぶりの2000m登りでしたが意外と楽に歩けました。
喉が渇いたので500mlのビールを一気飲みしました。旨かったです。時間も早かったので夕食まではマッタリと過ごしました。
夕食はトンカツがメインでご飯はカレー食べ放題でした。食べきれない程のボリュームでした。
<二日目>晴れ
この日は三ノ沢岳に寄ってから檜尾岳→熊沢岳→東川岳→木曽殿山荘と歩くCTが13:35だったので暗い4:00頃から歩き始めました。暗い時間に宝剣岳を歩くのは危険と判断して千畳敷から極楽平を周って三ノ沢分岐まで行きました。三ノ沢岳の往復は他の方のレコを見ていたのですが思った以上に岩場があって、コル部は朝露が付いた草やハイマツでびしょ濡れになりました。約200mのアップダウンでした。登山者には会いませんでした。
三ノ沢分岐まで戻って気持ちをリセットして檜尾岳→熊沢岳→東川岳の稜線歩きを始めました。気持ちが良い尾根が見えていましたが各ピークの手前には150mくらいの激登りや激しい岩場があり最後は飽きました。それでも予定よりかなり早く木曽殿山荘に着きました。早く付いたのでビールを飲みながら昼弁当を食べて水場まで散歩に行ったり、雑誌を見たりマッタリ過ごしました。山小屋に早く着いてゆったり過ごすのも良いですね。木曽殿山荘はwebでの評判がイマイチでしたがとても良い小屋でした。月曜日に台風が接近するので宿泊の予約をされている方に電話をして確認していました。夕食後に休憩所でテレビを見ていたらお酒とツマミを出していただき、楽しい話が聞けました。
<三日目>晴れ
この日は空木岳→赤梛岳→南駒ヶ岳→仙涯嶺→越百山→伊奈川ダムと歩くCTが10:30のコースで余裕があったので宿の朝食をいただいて5:10から歩き始めました。空木岳までの約350mの登りも快調に登れました。赤梛岳→南駒ヶ岳→仙涯嶺→越百山は昨日と同様に岩とアップダウンの繰り返しでした。仙涯嶺の手前でGonpapaさんに会いました。お会いできて嬉しかったです。越百小屋からは歩き易い標準的な登山道でした。昼前には車に着きました。
レコで中央アルプスの縦走の様子は見ましたがここまで岩場が多く、アップダウンが激しいとは思いませんでした。歩いた距離の割には疲れました。個人的には大キレットより面白かったです。
初日は雨が降ったり、長い登りで辛かったですが二日目以降は好天に恵まれて良い縦走となりました。今年一番の思い出になりそうです。
越百山から南側は…なんとかしなければ。
今回は百高山を6座登れました。残りは北アルプスの16座となりましたが資金不足で終わりかな💦
来週は出張で山には登れません。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
すごすぎ
ゼンジン殿、その元気、頂戴
itooさん
おはようございます。コメントをいただきましてありがとうございます。
最近、絶好調(中畑清 チョット古いか💦)でガンガン行ってます。
冬になったら山の整備を一緒にやりましょう!
空木から赤梛岳へ向かう途中で追い抜かれた者です。ご年配のヘルメットの二人組のすぐ前を歩いてました
tomhigさんのレコでしょっちゅうZenjinさんの顔写真を拝見していたのですが、ひげがなかったからか全く気づきませんでした。お話しできず残念でした
それにしても健脚ですね。上松Aコースから歩かれてきたのに、あのスピードで歩かれるとは凄いです。抜かれた後、あっという間にうしろ姿が見えなくなりました(笑)
越百山の到着時間が2時間も早い!疾風のごとしですね
今度お見掛けしたらお声がけさせていただきます
Pinball 1957さん
こんにちは。コメントをいただきましてありがとうございます。
はじめまして。Pinball 1957さんのプロフィール写真(絵)はtomhigさんのレコの中で見たのを思い出しました。
私のプロフィール写真の髭は黒いスポンジなんですよ。髭を生やしたことはありませんが昨日は三日間剃ってなかったので髭ボーボーになってました。💦
いつも人が居ない山が多いので人に会うことが稀で、昨日は多くの方に会って全く記憶に無いんですよ。申し訳ありません。
昨日は自宅に台風が近づいていたので早く下山して家の片付けをしようと急いで歩いてました。
またお会いしたら声を掛けてください。
Zenjinさん、こんにちわ。
今年は中ア縦走と聞いてたけど、このタイミングだったんですね。
針ノ木岳から、すぐに…さすがです!
なぜ宝剣岳を避けたのかと思ったら暗かったからなんですね。早くても、きっとお猿さんが先導してくれましたよ。
木曽殿山荘のオヤジさんは、私も好きです。評判が良くないのは自分がゲストと思ってる人が多いからでしょう。他の山小屋が、そうなっちゃってるからね。シャイな昔ながらの頑固オヤジで、丁寧にいろいろ教えてくれました😃。
そして仙涯嶺や越百山までのアップダウン。私はヒーコラでしたがZenjinさんはスーですね。
では、来週あたりこの続きで安平路山ですか(^_^;)?
ritaさん
こんにちは。コメントをいただきましてありがとうございます。
以前のritaさんのレコがとても役に立ちました。
今回の縦走はくどいようなアップダウンと嫌いな岩場の連続でしたが初日に2000m以上登ったら体が覚醒して二日目以降は絶好調でした。
宝剣岳は過去に2回登ったので良いかな〜という感じでパスしましたが千畳敷に周るのは遠かったです。結果的には宝剣山荘で朝食を食べて明るくなって宝剣岳から三ノ沢岳に行けば良かったです。
木曽殿山荘の管理人さんには楽しい話をたくさん聞かせてもらいました。水場も近ので良い小屋だと思います。
越百山〜奥念丈山〜安平路山〜摺古木山はしばらく温めます。💦
今シーズンフォローしてる方が立て続けに越百山〜空木岳の周回縦走してるのでzenjinさんもか〜中央アルプス流行ってるなぁと思った矢先、山行データ見て距離が…駒ケ岳から南下したんですね。
稜線歩きされてる写真のzenjinさんのキャプション、いつも以上にテンション高めだなと思いました。
気持ちよさそうですね。
千畳敷から駒ケ岳しか行ったことない中央アルプスですがzenjinさんが歩かれたコース二分割して歩いてみたいです。
tomhigさん
こんばんは。コメントをいただきましてありがとうございます。
越百岳〜空木岳の周回でも良かったのですが金欠病で一回で済ませたかったのでこのルートになりました。
木曽駒ヶ岳、空木岳のピストンをしたことはありましたが稜線歩きはレコでしか見たことがなく、下の街から見てもかなりギザギザの稜線だなと思ってました。実際に歩いてみたらアップダウンが多く、嫌いな岩場が連続してテンションダラ下がりでした。💦
初日の上松Aから木曽駒ヶ岳は良いコースでした。
私は南アルプスの樹林帯をトツトツと歩くのが好きです。(例えば椹島〜千枚小屋)
天候不順で4年以上流れた中央アルプス縦走が終わってホッとしてます。
Zenjinさん、おはようございます。
出遅れましたが中央アルプス縦走絶景ですね〜。
2日目、3日目の朝焼けのオールスター、ほぼ全て拍手してしまいました。
台風前で天気も良くて何よりでした。
ホント、中畑ばりの絶好調ですね!
次はいずこへ?
ponjiさん
こんにちは。コメントをいただきましてありがとうございます。
4年越しの計画だったので天気に関係なく歩きました。
初日は曇り/雨の中を2000m以上登ったら体が覚醒して2日目以降は中畑清でした。(笑)
稜線に出てからは好天に恵まれて最高の登山でした。でも岩場は嫌いです。
来週はレースで登れず、それ以降は財布と相談しながら考え中です。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する