ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2010264
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

田切岳

2019年09月06日(金) ~ 2019年09月08日(日)
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
23:30
距離
30.0km
登り
2,871m
下り
3,203m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:25
休憩
1:12
合計
8:37
8:11
8:26
22
8:48
8:48
1
8:49
8:49
47
9:36
9:43
58
10:41
10:41
4
10:45
10:57
27
11:24
11:25
69
12:34
12:35
15
12:50
13:03
61
14:04
14:05
27
14:32
14:37
29
15:06
15:23
15
15:38
15:38
12
2日目
山行
9:22
休憩
1:16
合計
10:38
4:58
5:01
30
5:31
5:33
15
5:48
5:50
75
7:05
7:06
44
7:50
7:56
45
8:41
8:59
96
10:35
11:08
43
11:51
12:01
56
12:57
12:57
74
14:11
14:12
8
14:20
14:20
20
14:40
14:40
24
3日目
山行
2:15
休憩
0:13
合計
2:28
6:06
6:07
14
6:21
6:21
3
6:24
6:30
35
7:05
7:05
5
7:10
7:13
20
7:33
7:35
22
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
池山山頂から宝剣
2019年09月06日 08:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/6 8:13
池山山頂から宝剣
登山道脇でジコボをゲット
2019年09月06日 08:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/6 8:38
登山道脇でジコボをゲット
あの山は?
2019年09月06日 09:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/6 9:35
あの山は?
マセナギ
2019年09月06日 09:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/6 9:35
マセナギ
空木平の小川
2019年09月06日 12:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/6 12:53
空木平の小川
空木平避難小屋
快適な2日間でした。
2019年09月06日 13:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/6 13:24
空木平避難小屋
快適な2日間でした。
ウメバチソウ
2019年09月06日 13:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/6 13:45
ウメバチソウ
チングルマ
2019年09月06日 13:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/6 13:55
チングルマ
ウサギギク
2019年09月06日 13:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/6 13:57
ウサギギク
オオバイケイソウ
2019年09月06日 13:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/6 13:58
オオバイケイソウ
駒峰ヒュッテ下から空木平避難小屋を望む
2019年09月06日 14:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/6 14:18
駒峰ヒュッテ下から空木平避難小屋を望む
左の尾根が駒石尾根
2019年09月06日 14:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/6 14:19
左の尾根が駒石尾根
丸山尾根
2019年09月06日 14:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/6 14:19
丸山尾根
駒石尾根
2019年09月06日 14:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/6 14:41
駒石尾根
駒石尾根から田切岳
2019年09月06日 14:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/6 14:55
駒石尾根から田切岳
駒石
2019年09月06日 15:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/6 15:01
駒石
駒石
2019年09月06日 15:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/6 15:05
駒石
簡単に登れました。
2019年09月06日 15:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/6 15:09
簡単に登れました。
クロノトウヒレン
2019年09月06日 15:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/6 15:39
クロノトウヒレン
ヤマハハコ
2019年09月06日 15:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/6 15:39
ヤマハハコ
南アルプスの甲斐駒からご来光
2019年09月07日 05:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/7 5:21
南アルプスの甲斐駒からご来光
塩見と富士山
2019年09月07日 05:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/7 5:22
塩見と富士山
そろそろ朝日が・・・
2019年09月07日 05:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/7 5:30
そろそろ朝日が・・・
朝日が綺麗!
2019年09月07日 05:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/7 5:30
朝日が綺麗!
駒峰ヒュッテ
2019年09月07日 05:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/7 5:30
駒峰ヒュッテ
空木山頂
2019年09月07日 05:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/7 5:46
空木山頂
空木から御嶽
2019年09月07日 05:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/7 5:46
空木から御嶽
北アの槍、穂高
2019年09月07日 05:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/7 5:47
北アの槍、穂高
浅間〜八ヶ岳
2019年09月07日 05:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/7 5:47
浅間〜八ヶ岳
南ア
2019年09月07日 05:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/7 5:48
南ア
御嶽と白山
2019年09月07日 05:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/7 5:53
御嶽と白山
イワキキョウ
2019年09月07日 06:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/7 6:07
イワキキョウ
御嶽と乗鞍の間に蕎麦粒岳
2019年09月07日 06:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/7 6:38
御嶽と乗鞍の間に蕎麦粒岳
蕎麦粒へも
2019年09月07日 06:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/7 6:38
蕎麦粒へも
擂鉢窪
2019年09月07日 06:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/7 6:58
擂鉢窪
南駒
2019年09月07日 06:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/7 6:58
南駒
赤薙山頂から御嶽
2019年09月07日 06:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/7 6:59
赤薙山頂から御嶽
南駒
2019年09月07日 07:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/7 7:23
南駒
擂鉢窪への分岐
2019年09月07日 07:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/7 7:23
擂鉢窪への分岐
御嶽、乗鞍
2019年09月07日 07:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/7 7:23
御嶽、乗鞍
南駒山頂
2019年09月07日 07:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/7 7:48
南駒山頂
仙涯嶺
2019年09月07日 07:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/7 7:49
仙涯嶺
コスモへ続く尾根
2019年09月07日 07:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/7 7:49
コスモへ続く尾根
辿ってきた山々
2019年09月07日 07:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/7 7:55
辿ってきた山々
擂鉢窪から田切岳
ここからはとても登れそうに見えない
2019年09月07日 08:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/7 8:42
擂鉢窪から田切岳
ここからはとても登れそうに見えない
百離淵の大崩壊地
恐ろしくてこれ以上前に行けない
2019年09月07日 09:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/7 9:06
百離淵の大崩壊地
恐ろしくてこれ以上前に行けない
田切岳
山頂ケルンが見える。
2019年09月07日 10:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/7 10:01
田切岳
山頂ケルンが見える。
百間ナギ
この下流はオンボロ沢
2019年09月07日 10:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/7 10:03
百間ナギ
この下流はオンボロ沢
田切山頂
もう少しだ。
2019年09月07日 10:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/7 10:28
田切山頂
もう少しだ。
東先端から田切山頂
2019年09月07日 10:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/7 10:55
東先端から田切山頂
ご来光を見ながら下山
2019年09月08日 05:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/8 5:24
ご来光を見ながら下山
浅間山と蓼科山
2019年09月08日 05:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/8 5:35
浅間山と蓼科山
2019年09月08日 06:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/8 6:11

感想

中央アルプスの田切岳は稜線から東に外れ、登山道のない山で訪れる人が
少ない山である。
これまでのヤマレコ記録を見ると、何人かが登られていますが、一番多く登られているyamatakeさんの記録を参考に挑戦してみました。

1日目
空木岳登山口へ車で着いたらビックリ!平日というのにほぼ満車、苦労して空きスペースに何とか駐車できて一安心。

さすが人気の空木岳、途中ですれ違う人も多い、この調子だと予定した駒峰ヒュッテも混雑が予想されると思いながら空木平避難小屋に到着。
すぐ目の前にきれいな水が流れ、環境は申し分ない場所、中を覗くときれいに整理され、シュラフまで用意されている。

急遽予定変更してここをベースキャンプにして田切岳へ行くことに決定。
まだ時間は十分あるので駒峰ヒュッテから駒石を周回してくることにし、荷物を置いて出発。
ショートカットして駒石尾根にでられないか探しながら行くがハイマツが密生してとても無理、結局ヒュッテ経由で駒石尾根を下り駒石へ。

駒石尾根から南を見ると丸山尾根の向こうに、ドーム状の山が飛び出して見える。かなりの急斜面でそそり立っており、本当に登れるのか不安になる。

2日目
今日がメインなんだから昨日はゆっくり足を休めておけばいいのに、性懲りもなく駒石まで周遊し足を酷使してしまったので足が重い。
駒峰ヒュッテでご来光、宿泊登山者が空木山頂からぞろぞろ降りてくる。

空木山頂から南駒へは快適な稜線歩き、赤薙岳から田切岳を見るが切れ落ちた岩壁が見えるだけで鞍部まで見えないので田切岳へのルートはわからない。
田切岳へ続く尾根にはハイマツがびっしり、藪漕ぎは困難が予想され帰路はどうしようか迷う。

とりあえず南駒に向かう、擂鉢窪への分岐で荷物をデポして南駒山頂へ、
山頂ではコスモから来た単独登山者と会う。

時間が惜しいのでゆっくりすることも無く擂鉢窪へ下り、避難小屋で休憩、小屋の屋根の一部が壊れてブルーシートで補修してあるが宿泊には問題ないようだ。

小屋の外から田切岳を望むが、赤薙との鞍部は見えない、田切岳とは百離淵の大崩落により隔てられており登山ルートは視認できない。
ここはyamatakeさんの記録を信じて藪へ突入、標高を上げるに従い獣道がひどくなり、ほぼトンネル状態で這い進まなければ前進できないところもある。
右の百離淵に近づききすぎると怖いのでどうしても激藪を行くことになる。上部に近づくと一部ナギの中に入り進むこともできた。

赤薙との稜線に出ると田切岳との鞍部を見下ろすことが出来、ルートを
判別することが可能となる。ハイマツの藪を下り鞍部に到達、南から百離淵が迫り足元から崩落して、ここを通るのは気持ちの良いものではない。

田切岳へ取り付くとすぐ沢地形を利用して登る。少し登り右の藪に入ると残置ロープを発見、ありがたい、ルートは間違っていないようだ。
ロープに従い高度を上げハイマツ藪を進むと山頂のケルンが見え、ハイマツもひざ下になる。山頂の360度の大展望を見ながらゆっくり昼食。

さて帰路をどうするか思案、yamatakeさんのような健脚ではないので、赤薙岳へのハイマツ藪稜線ルートは自信がない、確実なのは来た道を帰るということか。
まて、田切岳の山頂から見下ろすともう一つルートがありそうにみえる。
赤薙岳との鞍部から右の沢へ下り、赤薙岳を越えた稜線にショートカットできそうに見える、藪もハイマツではないので行ってみようと思ったが、今日はロープを持参してないし、初めての山では無理をしないことが一番。
結局、すなおに擂鉢窪避難小屋を目指して藪ルート突入、小屋を経由して意外とスムーズに稜線へ登り上げることが出来た。

赤薙岳山頂で時計を見ると13時前、このまま順調にいけば駐車場まで何とか行けそうだが、目的の田切岳を達成した満足感で十分、年も考慮して無理しないで快適な避難小屋でもう1泊し、翌朝ゆっくり帰ることに変更し気分的にもゆとりをもって空木平へ帰着。
10時間くらい眠ったかな〜。

3日目
ご来光と共に出発、余裕をもって駐車場到着。





お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1123人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
池山
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
空木岳 マイカー往復
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
空木岳(池山尾根・日帰りピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら