ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2016544
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

初北アルプス表銀座縦走2泊↑中房温泉↓上高地

2019年09月12日(木) ~ 2019年09月14日(土)
 - 拍手
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
26:00
距離
44.0km
登り
4,000m
下り
3,959m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:04
休憩
1:51
合計
8:55
7:46
7:57
25
8:22
8:25
37
9:02
9:06
33
9:39
9:50
26
10:16
10:33
22
10:55
10:58
32
11:30
11:36
10
11:46
12:18
33
12:51
12:53
19
13:12
13:23
102
15:05
15:07
1
15:15
15:19
1
16:04
2日目
山行
8:39
休憩
1:42
合計
10:21
6:12
33
6:45
7:04
21
7:25
7:25
75
8:40
8:43
40
9:23
9:38
62
10:40
10:52
131
13:03
13:05
132
15:17
15:17
17
15:34
16:25
8
3日目
山行
6:53
休憩
0:48
合計
7:41
6:36
47
7:23
7:24
4
7:28
7:29
43
8:12
8:12
33
8:45
8:45
36
9:49
10:05
22
10:27
10:27
5
10:32
10:36
9
10:45
10:45
44
11:29
11:29
42
12:11
12:12
10
12:22
12:43
2
12:45
12:45
38
13:23
13:24
9
13:33
13:34
30
14:13
14:14
3
天候 9/12 中房温泉登山口:曇り時々パラパラ雨、合戦小屋付近で雲の上に出て快晴
9/13 晴れ時々曇り
9/14 快晴
過去天気図(気象庁) 2019年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
前日(9/11)に穂高P(穂高神社近く中房温泉定期バスの停留所)に深夜着
9/12 6時頃に乗り合いタクシー(5名¥1500)で出発、その時点で30台ほど、
9/14 帰着時はほぼ満車150台ほど
コース状況/
危険箇所等
登山届け:中房温泉登山口登山ポスト
コース状況:コース全般に良く整備されている
「信州 山のグレーディング」では体力度9、技術的難易度C
https://www.pref.nagano.lg.jp/kankoki/sangyo/kanko/documents/yamanogure-dexingu_matrix-20190314.pdf
その他周辺情報 龍門 穂高店、穂高駅から車で5分ほど、R147沿い
中房温泉登山相談所で登山届けを提出し2泊3日の表銀座縦走スタート!
中房温泉登山相談所で登山届けを提出し2泊3日の表銀座縦走スタート!
燕岳登山口、平日7時でも多くの登山者、人気コース&三連休の混む前に&てんくらAだもんね〜
燕岳登山口、平日7時でも多くの登山者、人気コース&三連休の混む前に&てんくらAだもんね〜
ホームの鈴鹿山系御在所岳と同じ花崗岩の山っぽい登りが続く、さすがに多く踏まれている
ホームの鈴鹿山系御在所岳と同じ花崗岩の山っぽい登りが続く、さすがに多く踏まれている
第一ベンチ、1km、30分でひと休憩
第一ベンチ、1km、30分でひと休憩
荷揚げ用ケーブル、有明荘かららしい、スイカもこれで上がってる、故障しないで〜
荷揚げ用ケーブル、有明荘かららしい、スイカもこれで上がってる、故障しないで〜
第二ベンチ、距離表示がウレシイ!
第二ベンチ、距離表示がウレシイ!
雲の中、涼しく快適だけど稜線の天気が心配、降りてこられた方に聞いたら「2200mから上は快晴ですよ!」って、ウレシイ〜!
雲の中、涼しく快適だけど稜線の天気が心配、降りてこられた方に聞いたら「2200mから上は快晴ですよ!」って、ウレシイ〜!
第三ベンチ、これまで各ベンチとも10名ほど休憩している、さすが人気ルート、三連休はもっと混むんだろうな〜
第三ベンチ、これまで各ベンチとも10名ほど休憩している、さすが人気ルート、三連休はもっと混むんだろうな〜
良く整備されていて歩きやすい!、燕山荘のスタッフブログに丸太を担いで運搬されている皆さんの姿が…、感謝!
良く整備されていて歩きやすい!、燕山荘のスタッフブログに丸太を担いで運搬されている皆さんの姿が…、感謝!
花崗岩と根っこ、御在所岳と同じ
花崗岩と根っこ、御在所岳と同じ
富士見ベンチ、確かに雲の上に出て日差しが!
富士見ベンチ、確かに雲の上に出て日差しが!
雲海上に富士山のシルエットが!
1
雲海上に富士山のシルエットが!
花崗岩まるけの路面
花崗岩まるけの路面
スイカ!まで10分
スイカ!まで10分
合戦小屋に到着、名前の由来は難しいな〜
合戦小屋に到着、名前の由来は難しいな〜
美味すぎ!誰が始めたのか?登山にスイカって抜群の組み合わせだ!
美味すぎ!誰が始めたのか?登山にスイカって抜群の組み合わせだ!
たぶんミヤマリンドウ
たぶんミヤマリンドウ
雲海上は快晴、富士山のシルエットがキレイ!
1
雲海上は快晴、富士山のシルエットがキレイ!
これから行く稜線もキレイに見える
これから行く稜線もキレイに見える
定番スポット「雷鳥は山をきれいにと鳴いている」
定番スポット「雷鳥は山をきれいにと鳴いている」
燕岳と燕山荘が一望!
燕岳と燕山荘が一望!
もう一登り!
これから行く表銀座の稜線、大天井岳と槍ヶ岳も一望!
これから行く表銀座の稜線、大天井岳と槍ヶ岳も一望!
燕山荘が間近に!
燕山荘が間近に!
やっと稜線に出た!
やっと稜線に出た!
燕岳、山頂の登山者までキレイに見える!、この時点で正午、今日中に大天荘まで行かないと明日槍ヶ岳まで行けない計算、燕岳はスルー
燕岳、山頂の登山者までキレイに見える!、この時点で正午、今日中に大天荘まで行かないと明日槍ヶ岳まで行けない計算、燕岳はスルー
「燕岳展望台 2685M」プレート
「燕岳展望台 2685M」プレート
燕山荘着、Tシャツとバッジをゲット
燕山荘着、Tシャツとバッジをゲット
畦地梅太郎作「山男の像」、今日は燕山荘玄関前に置かれてたけど、時々場所が変わるらしい
畦地梅太郎作「山男の像」、今日は燕山荘玄関前に置かれてたけど、時々場所が変わるらしい
燕岳と裏銀座をもう一枚
1
燕岳と裏銀座をもう一枚
裏銀座縦走コースが一望
1
裏銀座縦走コースが一望
裏銀座縦走コース、西鎌尾根を経て槍ヶ岳、快晴に感謝!
1
裏銀座縦走コース、西鎌尾根を経て槍ヶ岳、快晴に感謝!
いつまでも眺めていたいけど、大天荘まで6.1km、マップタイム4時間なので順調にいっても16時着、先を急ごう、待望の表銀座縦走をスタート!
いつまでも眺めていたいけど、大天荘まで6.1km、マップタイム4時間なので順調にいっても16時着、先を急ごう、待望の表銀座縦走をスタート!
「大天井岳、槍ヶ岳」へ
「大天井岳、槍ヶ岳」へ
アップダウンが続くが歩きやすい、何より槍ヶ岳を見ながら気分は最高!
1
アップダウンが続くが歩きやすい、何より槍ヶ岳を見ながら気分は最高!
花崗岩特有の奇岩、御在所岳と同じ
花崗岩特有の奇岩、御在所岳と同じ
雲海と富士山
まだまだ遠いな〜
まだまだ遠いな〜
大天井岳と大天荘へのルートが一望、稜線歩きは登りより楽なはず、ここまで7時間ほど、昨日の徹夜運転の疲れがジワジワと、まだ結構遠いな〜、ルートが見えるのもしんどいと思いだした頃
大天井岳と大天荘へのルートが一望、稜線歩きは登りより楽なはず、ここまで7時間ほど、昨日の徹夜運転の疲れがジワジワと、まだ結構遠いな〜、ルートが見えるのもしんどいと思いだした頃
槍ヶ岳がどんどん近づいて来る!
槍ヶ岳がどんどん近づいて来る!
ハシゴ整備に感謝!
ハシゴ整備に感謝!
石を積んで金属ネットで保護・整備された道、重機は使えないはずなので全て人力?って想像を絶する、ただただ感謝!
石を積んで金属ネットで保護・整備された道、重機は使えないはずなので全て人力?って想像を絶する、ただただ感謝!
ココまでのルート燕岳方面、結構歩いたな〜
ココまでのルート燕岳方面、結構歩いたな〜
ようやく大天荘の案内板が
ようやく大天荘の案内板が
振り返ってパチリ、稜線歩きが一気に登りに、徐々に体力が…
1
振り返ってパチリ、稜線歩きが一気に登りに、徐々に体力が…
大天荘まで500m、ここからがキツかった
大天荘まで500m、ここからがキツかった
このルート、石・岩を乗り越えるのに体力が・・・
このルート、石・岩を乗り越えるのに体力が・・・
石・岩のルートが続く、浮石が多く疲れがマックスに、100mおきの距離表示ごとに休憩、ペースをどれだけ落としても歩が進まない、ハアハアせず息上がりは無いのになぜ?初めての経験だ!
石・岩のルートが続く、浮石が多く疲れがマックスに、100mおきの距離表示ごとに休憩、ペースをどれだけ落としても歩が進まない、ハアハアせず息上がりは無いのになぜ?初めての経験だ!
なんとか大天荘に辿り着いた
なんとか大天荘に辿り着いた
今晩のお宿、大天荘さん、料理が美味しかった、特に芋煮は最高!、部屋もキレイでスペースも十分
今晩のお宿、大天荘さん、料理が美味しかった、特に芋煮は最高!、部屋もキレイでスペースも十分
恒例イベント「ランプの夕べ」お気に入りのジャズをBGMにゆったりした時間が過ごせた!
恒例イベント「ランプの夕べ」お気に入りのジャズをBGMにゆったりした時間が過ごせた!
二日目の日の出、雲が多く御来光は無理っぽい
二日目の日の出、雲が多く御来光は無理っぽい
日の出時間を過ぎたけどダメだった
1
日の出時間を過ぎたけどダメだった
二日目スタート、今日は曇りかな〜
二日目スタート、今日は曇りかな〜
今日の目的地、槍ヶ岳までのルートが一望
今日の目的地、槍ヶ岳までのルートが一望
大天井岳分岐
大天井ヒュッテまで来た
大天井ヒュッテまで来た
定番スポット「ビックリ平」、ヒュッテ西岳まで2時間半、今日も長丁場
定番スポット「ビックリ平」、ヒュッテ西岳まで2時間半、今日も長丁場
着実に槍ヶ岳が近づいてくるのがウレシイ!
着実に槍ヶ岳が近づいてくるのがウレシイ!
富士山のシルエットがズーっと見られるのも最高!
富士山のシルエットがズーっと見られるのも最高!
赤岩岳山頂分岐
槍ヶ岳の表情もよりリアルに変わってくる
1
槍ヶ岳の表情もよりリアルに変わってくる
水俣乗越、ココでキツければ大曲に迂回が可能、昨晩は睡眠も取れたのでバテずに行けそうな感じ、このまま東鎌尾根を行くことにする
水俣乗越、ココでキツければ大曲に迂回が可能、昨晩は睡眠も取れたのでバテずに行けそうな感じ、このまま東鎌尾根を行くことにする
長〜い金属ハシゴ、三点支持を確実に
長〜い金属ハシゴ、三点支持を確実に
太いアンカー
槍ヶ岳まで1.2km、岩稜の路面が続く
槍ヶ岳まで1.2km、岩稜の路面が続く
槍ヶ岳と槍ヶ岳山荘がぐ〜っと近くに、天気も晴れに変わり最高!
1
槍ヶ岳と槍ヶ岳山荘がぐ〜っと近くに、天気も晴れに変わり最高!
まだまだ険しい岩稜が続く
まだまだ険しい岩稜が続く
間近に見ると、さすがの迫力!
間近に見ると、さすがの迫力!
それにしても、この岩稜歩きは疲れる、さすが3000mだ
それにしても、この岩稜歩きは疲れる、さすが3000mだ
ようやく残り100mまで来た
ようやく残り100mまで来た
また違ったリアルな迫力が、山頂の人もハッキリ見える、さあ登るぞ!
1
また違ったリアルな迫力が、山頂の人もハッキリ見える、さあ登るぞ!
下から見てると難しそうに見えたけど、実際登ってみると三点支持さえ守れば意外にすんなり登れる、不思議?
1
下から見てると難しそうに見えたけど、実際登ってみると三点支持さえ守れば意外にすんなり登れる、不思議?
下りはこんな感じ
下りはこんな感じ
下り、某ツアーご一行様20名ほどが全員セルフビレイ、さすがに頂上までつながる大渋滞発生!
下り、某ツアーご一行様20名ほどが全員セルフビレイ、さすがに頂上までつながる大渋滞発生!
月と槍ヶ岳が美しい!
2
月と槍ヶ岳が美しい!
三日目の御来光はパーフェクト、今日は快晴!
1
三日目の御来光はパーフェクト、今日は快晴!
御来光と槍ヶ岳
富士山もクッキリ、キレイだ!
1
富士山もクッキリ、キレイだ!
さあ、下山するぞ、今日はド快晴だ!
さあ、下山するぞ、今日はド快晴だ!
路面はこんな感じ、気を抜くと危ない、慎重に
路面はこんな感じ、気を抜くと危ない、慎重に
一気に下る、多くの方が登ってくる、三連休の初日だからね
一気に下る、多くの方が登ってくる、三連休の初日だからね
まだまだ下る、結構しんどいぞ
まだまだ下る、結構しんどいぞ
槍ヶ岳初登攀、開山をなしとげた念仏行者播呂その都度利用した岩屋、5回登山し1834年の第4回登山では、この岩屋で53日間篭り念仏を唱えたそうな
槍ヶ岳初登攀、開山をなしとげた念仏行者播呂その都度利用した岩屋、5回登山し1834年の第4回登山では、この岩屋で53日間篭り念仏を唱えたそうな
まだまだ、こんな感じの岩稜が続く
まだまだ、こんな感じの岩稜が続く
スカイブルー、今日の下りだけで何百人とすれ違ったかな?とにかく多い
スカイブルー、今日の下りだけで何百人とすれ違ったかな?とにかく多い
透明度が半端ない
透明度が半端ない
ようやく槍沢ロッヂまで降りてきた、ここまで3時間10分、下りでも疲れるな〜
ようやく槍沢ロッヂまで降りてきた、ここまで3時間10分、下りでも疲れるな〜
槍ヶ岳が見える一眼鏡
槍ヶ岳が見える一眼鏡
清流に癒される
岩稜の路面から雰囲気が一変、快適!
岩稜の路面から雰囲気が一変、快適!
冷水で汗をぬぐい一休み
冷水で汗をぬぐい一休み
大きなキノコと苔
大きなキノコと苔
一面のキノコ
ルート上の倒木
たぶんイワツメクサ
たぶんイワツメクサ
横尾まで降りてきた、ここまで4時間50分
横尾まで降りてきた、ここまで4時間50分
横尾山荘で一休み、ここから登山者以外の方も大勢
横尾山荘で一休み、ここから登山者以外の方も大勢
横尾大橋から前穂高岳、西穂高岳方面
1
横尾大橋から前穂高岳、西穂高岳方面
前穂高岳、西穂高岳方面、険しいお山だ
前穂高岳、西穂高岳方面、険しいお山だ
徳沢ロッヂで一休み、ソフトクリームが美味しい
徳沢ロッヂで一休み、ソフトクリームが美味しい
穂高を何枚も撮ってしまう
穂高を何枚も撮ってしまう
明神館まで下ってきた、ここまで7時間
明神館まで下ってきた、ここまで7時間
明神館近くの水辺にサルの群れ10頭ほどが藻を食してた、人馴れしてる、至近距離からパチリ
明神館近くの水辺にサルの群れ10頭ほどが藻を食してた、人馴れしてる、至近距離からパチリ
清流、藻もキレイ
清流、藻もキレイ
THE 上高地って感じ、少し雲が・・・でも絵になるな〜
THE 上高地って感じ、少し雲が・・・でも絵になるな〜
新島々バスターミナルに辿り着いた、ここまで7時間40分、マップタイムが9時間20分なので結構なスピードで降りてきた、だって昨日までに比べると登りは無く平地も長く楽々だもんね!
新島々バスターミナルに辿り着いた、ここまで7時間40分、マップタイムが9時間20分なので結構なスピードで降りてきた、だって昨日までに比べると登りは無く平地も長く楽々だもんね!
アルピコ交通のバスで新島々、電車で松本駅、JRで穂高駅、徒歩で穂高神社Pへ辿り着いた、三連休初日の土曜夕方、さすがにほぼ満車、皆さん登ってるんだろうな、頑張って、楽しんで!
アルピコ交通のバスで新島々、電車で松本駅、JRで穂高駅、徒歩で穂高神社Pへ辿り着いた、三連休初日の土曜夕方、さすがにほぼ満車、皆さん登ってるんだろうな、頑張って、楽しんで!

感想

北アルプス表銀座縦走 2019/9/12〜14
1日目中房温泉→燕山荘→大天荘
2日目大天荘→東鎌尾根→槍ヶ岳山荘⇔槍ヶ岳
3日目槍ヶ岳山荘→上高地
活動時間: 55:10:00
活動距離: 44km
高低差 : 1,722m
累積標高(登り/下り) : 5,321m/5,273m
3月から山登りを始めて半年、三重県内だけで北アルプスはまだ先と思っていたけど、本やレポ、行かれた人の話を聞くと当然行きたくなり衝動が抑えられなくなった。
調べると、まあ何とかなるかな、どうせ行くなら表銀座縦走かなって感じ、決めてからは、てんくらとニラメッコ、三連休前に何とか大丈夫かも?
アクセスは電車か車で迷ったけど山小屋2泊は7時に登り出す必要があり車しか無理っぽい、前泊をケチったので徹夜運転明けの初日後半がキツかった。燕岳への登りは北アルプス三大急登らしいので覚悟していたけど、ん?どこだったのかな?御在所岳一ノ谷新道に鍛えてもらったので感じなかったのかな?
稜線に出てからは、これまで本やレポで見てきた絶景が、でも当然本物は全然違う、快晴に感謝!、ビギナーズラックかな、稜線は槍ヶ岳までルートが見える分、辿り着ける感じがしない、あそこまで歩けるのか?、まあダメなら1泊増やすしかないなと思いながらスタート、稜線はそれなりのアップダウン、槍ヶ岳と富士山のシルエットを眺めながら順調だったけど、大天荘まで500mあたりから、これまで歩いたことのない岩稜でさすがに3000m級の厳しさを実感、100mごとに休憩したのも初めて、ハアハアせず息上がりもなく熱中症でもないのに歩が進まないのはなぜ?
前日の徹夜運転?シャリバテ?休憩不足?実力不足、たぶん全部だろうな。
次回は前泊しよう、特に徹夜運転はダメだ、もし雨だったらと考えるとゾーとする、
幸い快晴に恵まれ平日泊で宿も最高、歩くのに精一杯で北アルプスをもっと満喫する心の余裕がほしかったな。
同じルート・日程の方々と抜きつ抜かれつ、楽しくお話しさせてもらった。
さすがに上級者が多く初心者には会えず、女性ソロでテン泊の方も、リュックは皆さん40リットル以上、30リットルは自分だけっぽい。
二日目の東鎌尾根は事前情報でかなり厳しそうと覚悟していたが、こちらも御在所岳で鍛えてもらったせいか特に問題なくスンナリ、槍ヶ岳山荘への最後の登りはキツかったけど、まあ順調、受付を済ませて荷物を置き槍ヶ岳へ登る、今日はズーッと槍ヶ岳を見ながら来たのに、登ってみるとガスが・・・、降りてきたらガスが晴れる良くあるパターン、まあそんなに上手くは行かないよね。
3日目は朝から快晴、最高の御来光を拝めた、今日は上高地まで19km、9時間半を一気に下る長丁場、登りはないはずなので楽かなと思ったら、コレが結構キツイ、でもヒザサポータとツムラ68番、山渓の歩き方特集のおかげか?特にダメージは残らなった。
今日から三連休、登ってくる人と間を置かずスレ違う感じ、いったい何人の人が山で過ごすのかな?
横尾山荘あたりからは爆速で下る、観光客・海外の方も多く歩いてる、
マップタイムより1時間40分早く降りられたので自宅まで余裕でその日のうちに到着した。全てが予定通りで順調そのもの、ビギナーズラックだと思う。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:511人

コメント

素晴らしい展望ですね。
初めまして、neway さん。
さすが北アルプス、素晴らしい展望ですね。
初めての北アルプスが表銀座縦走、
3日とも天気が良くてなによりでした〜。
やっぱり御在所方面を登られてると、
岩場は鍛えられますよね。
でもツアーで20人の方がセルフビレイですか・・・
う〜ん少し考えものですよね。
2019/9/18 19:09
Re: 素晴らしい展望ですね。
初めまして、mildpapaさん。
コメント有難うございます。
本や皆さんのレポで見ていた世界、実際に見ると想像以上に素晴らしかったです。
雷雨を心配していたのですが、天候に恵まれ幸いでした。
御在所で鍛えられましたが、やはり3000mの岩稜はキビシかったです。
セルフビレイはツアーのメニューなんだそうです。
安全に関わることなので文句は言えなかったのですが、最後尾のガイドさんは謝られていました。
でも降りて全員でハイタッチ、大喜びされている脇を渋滞をくらった私も含め皆さんが通る時は微妙な雰囲気でしたね。
2019/9/18 23:07
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳北鎌尾根/上高地・水俣乗越ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
燕岳から蝶ケ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [5日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
槍ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら