ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2055226
全員に公開
ハイキング
甲信越

『御嶽山』🍁天空の紅葉街道珍道中🍁(中の湯〜剣ヶ峰・二ノ池・三ノ池))

2019年10月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
12:07
距離
13.5km
登り
1,611m
下り
1,603m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:42
休憩
1:25
合計
12:07
4:54
4:55
15
8:25
8:27
9
8:36
8:39
4
8:48
8:48
31
9:36
9:36
12
9:48
9:48
81
11:09
11:09
14
11:23
11:23
24
11:47
11:47
1
11:48
11:49
11
12:00
12:07
4
12:11
12:12
8
12:53
13:00
9
13:09
13:10
14
13:24
13:24
2
13:26
13:48
8
13:56
13:56
16
14:12
14:22
9
14:34
14:35
6
14:41
14:47
50
15:37
15:37
31
16:15
16:16
10
16:26
16:26
18
16:45
ゴール地点
天候 晴れ 一時 ガス
過去天気図(気象庁) 2019年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・駐車場:黒澤口六合目 中の湯駐車場?
https://tozanguchi-p.com/post-2944/】
・トイレ:駐車場にあり

《参考》
御岳ロープウェイ利用の場合?
http://www.ontakerope.co.jp/】
コース状況/
危険箇所等
・登山ポスト:中の湯駐車場に設置あり(今回はコンパスに登録)。
・六合目〜八合目の間は、地面・木板が湿っておりよく滑る。泥濘もあり。
・全体的に整備が行き届いているが、9合目直下・三ノ池へ下りるルートは落石注意。
その他周辺情報 温泉:ホテル木曽温泉(600円)
http://www.kiso.ne.jp/~onsen/index.html】
※ここで食事予定であったが、宿泊者の夕食時間と重なるためNGであった。
もしかしてご来光に間に合うかも!
…とダッシュで登ってきたが、八合目まで無理や〜💦
ka)みんな速いねん!ついて行ったらバテそうや(^-^;
wa)誰や、八合目まで行くって言ったのは^^?
kobu)フェラーリ並みの速さでした^^;
a)バテバテです((+_+))
2019年10月06日 05:50撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
10/6 5:50
もしかしてご来光に間に合うかも!
…とダッシュで登ってきたが、八合目まで無理や〜💦
ka)みんな速いねん!ついて行ったらバテそうや(^-^;
wa)誰や、八合目まで行くって言ったのは^^?
kobu)フェラーリ並みの速さでした^^;
a)バテバテです((+_+))
ということで、女人堂手前の開けた場所でご来光を拝むことに!
紅葉のトンネルみたいや〜♪
2019年10月06日 05:54撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/6 5:54
ということで、女人堂手前の開けた場所でご来光を拝むことに!
紅葉のトンネルみたいや〜♪
ご来光キター^^/
ka)雲が心配やったけどよかった(^-^)
wa)マジックアワーは見れんかったけど、なかなか神々しい感じ✨
a)いいですねぇ
2019年10月06日 05:57撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
24
10/6 5:57
ご来光キター^^/
ka)雲が心配やったけどよかった(^-^)
wa)マジックアワーは見れんかったけど、なかなか神々しい感じ✨
a)いいですねぇ
素晴らしい朝を迎える♪
早朝は雨が残っているかもと危惧したが、良い方向に外れてくれました。
ka)満天の星空には笑ってもうたわ(´▽`)
a)そうそう、満天でした( *´艸`)もう少し見てたかった!
2019年10月06日 05:58撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
25
10/6 5:58
素晴らしい朝を迎える♪
早朝は雨が残っているかもと危惧したが、良い方向に外れてくれました。
ka)満天の星空には笑ってもうたわ(´▽`)
a)そうそう、満天でした( *´艸`)もう少し見てたかった!
ご来光に満足して八合目の女人堂に到着!
2019年10月06日 06:05撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
10/6 6:05
ご来光に満足して八合目の女人堂に到着!
山頂方面に陽があたって薄っすらとピンクに^^v
ka)ちょっぴり朝焼けしてたね!
2019年10月06日 06:06撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
32
10/6 6:06
山頂方面に陽があたって薄っすらとピンクに^^v
ka)ちょっぴり朝焼けしてたね!
紅葉越しの乗鞍岳!
kobu)メッチャ近い!
2019年10月06日 06:08撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/6 6:08
紅葉越しの乗鞍岳!
kobu)メッチャ近い!
雲海もあってラッキー☆彡
wa)吊り尾根が微かに見えとるよ♪
ka)そういや途中で蝶やら常念も見えてたけど写真なし?
a)なーし(^^;
2019年10月06日 06:08撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
10/6 6:08
雲海もあってラッキー☆彡
wa)吊り尾根が微かに見えとるよ♪
ka)そういや途中で蝶やら常念も見えてたけど写真なし?
a)なーし(^^;
山頂に向かう前に三ノ池登山道に逸れて紅葉を楽しみましょう!
ka)すでに撮影に夢中(´▽`)
wa)この判断が成功でした^^
a)ここきれいでした!さすがです(^^)
2019年10月06日 06:13撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
20
10/6 6:13
山頂に向かう前に三ノ池登山道に逸れて紅葉を楽しみましょう!
ka)すでに撮影に夢中(´▽`)
wa)この判断が成功でした^^
a)ここきれいでした!さすがです(^^)
八合目付近の紅葉が見頃です。
2019年10月06日 06:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
10/6 6:20
八合目付近の紅葉が見頃です。
最高の紅葉にテンションupの人たち(笑)
2019年10月06日 06:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
10/6 6:20
最高の紅葉にテンションupの人たち(笑)
もこもこのオレンジ紅葉が綺麗♡
2019年10月06日 06:21撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
21
10/6 6:21
もこもこのオレンジ紅葉が綺麗♡
ka)こちらにもtensionアップな方が(*^^)v
wa)見事な紅葉に圧倒されとる^^;
a)紅葉いいですねぇ、今年遅かったから。
9
ka)こちらにもtensionアップな方が(*^^)v
wa)見事な紅葉に圧倒されとる^^;
a)紅葉いいですねぇ、今年遅かったから。
紅葉の赤と青空のコラボ
ka)真っ青な空に映える!
kobu)久々にこんなに綺麗な青空見ました(^-^)
2019年10月06日 06:23撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
25
10/6 6:23
紅葉の赤と青空のコラボ
ka)真っ青な空に映える!
kobu)久々にこんなに綺麗な青空見ました(^-^)
ka)撮影に夢中でもカメラに気づく方?(*^-^*)
c)後ろに目があるもんで。。
7
ka)撮影に夢中でもカメラに気づく方?(*^-^*)
c)後ろに目があるもんで。。
コブちゃんと紅葉の美の競演!^^
wa)ベストショット✨にしたいくらい♪
a)おおぉ
2019年10月06日 06:26撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
10/6 6:26
コブちゃんと紅葉の美の競演!^^
wa)ベストショット✨にしたいくらい♪
a)おおぉ
谷筋なので紅葉の色付きが良いのでしょうか。
wa)深みのある色合い✨
2019年10月06日 06:26撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
10/6 6:26
谷筋なので紅葉の色付きが良いのでしょうか。
wa)深みのある色合い✨
紅葉に夢中な人たち!
2019年10月06日 06:27撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
10/6 6:27
紅葉に夢中な人たち!
カツさんの帽子も綺麗に紅葉してる(笑)
a)ホントだ(笑)
2019年10月06日 06:28撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
10/6 6:28
カツさんの帽子も綺麗に紅葉してる(笑)
a)ホントだ(笑)
富山組のコブちゃんと山ピー♪
みんなバラバラの混成チーム!^^
a)お誘いいただきありがとうございます!
2019年10月06日 06:28撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/6 6:28
富山組のコブちゃんと山ピー♪
みんなバラバラの混成チーム!^^
a)お誘いいただきありがとうございます!
下山時はガスガスになったので登りで見れて良かった。
2019年10月06日 06:32撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
10/6 6:32
下山時はガスガスになったので登りで見れて良かった。
本日一発目の記念撮影でグリコー!
2019年10月06日 06:47撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
25
10/6 6:47
本日一発目の記念撮影でグリコー!
思い思いのバラバラポーズ^^
wa)パーデンネンの人…足反対やん^^;
5
思い思いのバラバラポーズ^^
wa)パーデンネンの人…足反対やん^^;
いつまでも飽きないが、ロープウェイ組が来る前に山頂へ向かいましょう。
2019年10月06日 07:09撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
10/6 7:09
いつまでも飽きないが、ロープウェイ組が来る前に山頂へ向かいましょう。
ワカさんはまだまだ夢中〜(笑)
5
ワカさんはまだまだ夢中〜(笑)
女人堂に戻り、いざ剣ヶ峰へ♪
2019年10月06日 07:10撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/6 7:10
女人堂に戻り、いざ剣ヶ峰へ♪
目が光ってる!?
wa)どなたかのレコで見たけど、ホントに目があった@@
ka)ほんまや〜(゜д゜)!
2019年10月06日 07:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
10/6 7:20
目が光ってる!?
wa)どなたかのレコで見たけど、ホントに目があった@@
ka)ほんまや〜(゜д゜)!
存在感抜群の乗鞍岳を・・
a)ずーと見えてましたね
2019年10月06日 07:22撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
18
10/6 7:22
存在感抜群の乗鞍岳を・・
a)ずーと見えてましたね
うっとり眺めるワカ盆さん♡
2019年10月06日 07:25撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
10/6 7:25
うっとり眺めるワカ盆さん♡
絵になるお二人・・いい雰囲気やねぇ(笑)
wa)二人は初御嶽やったね^^
kobu)やっと来れた御嶽山(^ ^)
a)田の原から眺めたときは富士山みたいな形だったのに…
2019年10月06日 07:36撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/6 7:36
絵になるお二人・・いい雰囲気やねぇ(笑)
wa)二人は初御嶽やったね^^
kobu)やっと来れた御嶽山(^ ^)
a)田の原から眺めたときは富士山みたいな形だったのに…
石室山荘が見えてきた〜
2019年10月06日 08:09撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/6 8:09
石室山荘が見えてきた〜
先導きって登るカツさん♪
a)ペース配分バッチシや( ゜Д゜)‼
2019年10月06日 08:34撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/6 8:34
先導きって登るカツさん♪
a)ペース配分バッチシや( ゜Д゜)‼
鐘を見る度鳴らしたくなる^^
kobu)結局、全ての鐘を鳴らしちゃいました^^;
2019年10月06日 08:35撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/6 8:35
鐘を見る度鳴らしたくなる^^
kobu)結局、全ての鐘を鳴らしちゃいました^^;
途中ガスが湧いてきたけど、山頂はずっと晴れてましたね☀
2019年10月06日 08:50撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/6 8:50
途中ガスが湧いてきたけど、山頂はずっと晴れてましたね☀
慰霊碑と三つのシェルター
2019年10月06日 09:01撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/6 9:01
慰霊碑と三つのシェルター
まずは御嶽神社で参拝m(_ _)m
2019年10月06日 09:03撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/6 9:03
まずは御嶽神社で参拝m(_ _)m
登頂。
wa)8月に来た時は石の標柱だけでしたが。。
ka)6年ぶりかな?山頂の記憶が・・・
2019年10月06日 09:08撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
10/6 9:08
登頂。
wa)8月に来た時は石の標柱だけでしたが。。
ka)6年ぶりかな?山頂の記憶が・・・
かけちゃってる・・・
噴火の爪痕を目の当たりにすると神妙な気持ちになりますm(_ _)m
8
かけちゃってる・・・
噴火の爪痕を目の当たりにすると神妙な気持ちになりますm(_ _)m
規制中の王滝方面。
5
規制中の王滝方面。
倒壊寸前の石灯篭
5年経っても傷跡は生々しい・・
2019年10月06日 09:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/6 9:20
倒壊寸前の石灯篭
5年経っても傷跡は生々しい・・
慰霊碑に合掌。
亡くなられた方のご冥福をお祈りしますm(_ _)m
2019年10月06日 09:21撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/6 9:21
慰霊碑に合掌。
亡くなられた方のご冥福をお祈りしますm(_ _)m
二ノ池にて歩く人・撮る人^^
2019年10月06日 09:47撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
10/6 9:47
二ノ池にて歩く人・撮る人^^
エメラルドグリーンの姿に戻って欲しいものです!
2019年10月06日 09:47撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
10/6 9:47
エメラルドグリーンの姿に戻って欲しいものです!
ようやくランチタイム^^/
ここでワカ盆さんからシャンパンならぬジャンパンの差し入れ!(ジャンパンは炭酸入り日本酒)
2年前の北ア・奥又白池、昨年の富士見台高原に続いて、3年連続のバースデー・サプライズ♪
2019年10月06日 10:21撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
10/6 10:21
ようやくランチタイム^^/
ここでワカ盆さんからシャンパンならぬジャンパンの差し入れ!(ジャンパンは炭酸入り日本酒)
2年前の北ア・奥又白池、昨年の富士見台高原に続いて、3年連続のバースデー・サプライズ♪
今回はたまたま9・10月生まれが集合!
誕生日が近い全員への祝杯✨
a)すごい偶然!(^^)!
2019年10月06日 10:27撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
44
10/6 10:27
今回はたまたま9・10月生まれが集合!
誕生日が近い全員への祝杯✨
a)すごい偶然!(^^)!
かんぱーい♪
美味しいけど量は控えめに・・(笑)
kobu)フルーティーでとっても美味しい日本酒でした♬
2019年10月06日 10:28撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
10/6 10:28
かんぱーい♪
美味しいけど量は控えめに・・(笑)
kobu)フルーティーでとっても美味しい日本酒でした♬
もちろん食後は珈琲とデザートも!
ka)ご馳走様〜♪
a)贅沢〜♪
2019年10月06日 10:35撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
10/6 10:35
もちろん食後は珈琲とデザートも!
ka)ご馳走様〜♪
a)贅沢〜♪
豪快に飲み干すワカさん(笑)
ご馳走様でした!
wa)一人で飲み干したみたいやんけ@@
ka)そうやったでしょ?3本程やった?(笑)
7
豪快に飲み干すワカさん(笑)
ご馳走様でした!
wa)一人で飲み干したみたいやんけ@@
ka)そうやったでしょ?3本程やった?(笑)
のんびりし過ぎて寒なってきた。。
三ノ池へ向かいましょう!
2019年10月06日 10:49撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/6 10:49
のんびりし過ぎて寒なってきた。。
三ノ池へ向かいましょう!
草紅葉で色付く賽の河原
a)不思議な場所でした!
2019年10月06日 11:13撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/6 11:13
草紅葉で色付く賽の河原
a)不思議な場所でした!
岩と紅葉
キレイな赤や〜
2019年10月06日 11:18撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
10/6 11:18
岩と紅葉
キレイな赤や〜
向こうの乗越まで行けば三ノ池が見えるはず!
2019年10月06日 11:19撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/6 11:19
向こうの乗越まで行けば三ノ池が見えるはず!
お地蔵様。
カワイイ〜^^
2019年10月06日 11:25撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/6 11:25
お地蔵様。
カワイイ〜^^
摩利支天山が見えます。
昨年は濁河から登りましたね〜
2019年10月06日 11:29撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/6 11:29
摩利支天山が見えます。
昨年は濁河から登りましたね〜
賽の河原から登り返すと・・
ばっちり、三ノ池が見えました^^/
2019年10月06日 11:36撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
16
10/6 11:36
賽の河原から登り返すと・・
ばっちり、三ノ池が見えました^^/
この先どうするか皆で相談!
折角なので下まで降りることに♪
cha)オレに付いてこいやー^^/
a)くだりは元気な茶太郎さん…(笑)
2019年10月06日 11:47撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
10/6 11:47
この先どうするか皆で相談!
折角なので下まで降りることに♪
cha)オレに付いてこいやー^^/
a)くだりは元気な茶太郎さん…(笑)
途中ガスに巻かれたりもしたが・・
2019年10月06日 11:47撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
10/6 11:47
途中ガスに巻かれたりもしたが・・
三ノ池のディープ・ブルーが見れて大満足!
2019年10月06日 11:53撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
19
10/6 11:53
三ノ池のディープ・ブルーが見れて大満足!
何気に高度差はあるものの、三ノ池を目前にしてはしゃぐ人たち(笑)
ここを登り返すことは誰も考えておらず^^
kobu)登り返しの辛い事(~_~;)
3
何気に高度差はあるものの、三ノ池を目前にしてはしゃぐ人たち(笑)
ここを登り返すことは誰も考えておらず^^
kobu)登り返しの辛い事(~_~;)
ノリノリのカツさん☆彡
2019年10月06日 12:03撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
10/6 12:03
ノリノリのカツさん☆彡
対抗心燃やすワカさんも!^^
ふたりとも元気や〜
ka)朝のみんなのダッシュにはかなわんけどね(^-^;
a)お二人は元気でしたねぇ(^^;
2019年10月06日 12:07撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/6 12:07
対抗心燃やすワカさんも!^^
ふたりとも元気や〜
ka)朝のみんなのダッシュにはかなわんけどね(^-^;
a)お二人は元気でしたねぇ(^^;
あとの人たちは登る元気なし(笑)
ka)楽しいのに〜(笑)
2019年10月06日 12:07撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/6 12:07
あとの人たちは登る元気なし(笑)
ka)楽しいのに〜(笑)
また誰か登ってるって、よく見たらカツさん再び!
天真爛漫なお方や〜(笑)
2019年10月06日 12:08撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/6 12:08
また誰か登ってるって、よく見たらカツさん再び!
天真爛漫なお方や〜(笑)
池の傍の紅葉はオレンジが綺麗でした。
2019年10月06日 12:16撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
10/6 12:16
池の傍の紅葉はオレンジが綺麗でした。
昨年同様、この場所で記念撮影!
2019年10月06日 12:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
10/6 12:16
昨年同様、この場所で記念撮影!
池まで降りてきました。
モコちゃん夫妻に捧げる、鶴の舞!^^/
ka)なんか変・・・(^-^;
wa)大事なのは気持ち♡
a)そーいうことに…
2019年10月06日 12:25撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
20
10/6 12:25
池まで降りてきました。
モコちゃん夫妻に捧げる、鶴の舞!^^/
ka)なんか変・・・(^-^;
wa)大事なのは気持ち♡
a)そーいうことに…
エンジェル兄貴に捧げる、パーデンネン!^^v
25
エンジェル兄貴に捧げる、パーデンネン!^^v
じゃれ合う二人♡
a)なんの時間ですか…これ?
2019年10月06日 12:33撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/6 12:33
じゃれ合う二人♡
a)なんの時間ですか…これ?
大満足の面々、三ノ池を去ります。
山ピーは名残惜しそう^^
wa)山ピー、今度は濁河から登ってみて^^/
a)はーい(^O^)/ 五の池小屋に行きたーい!(^^)!
3
大満足の面々、三ノ池を去ります。
山ピーは名残惜しそう^^
wa)山ピー、今度は濁河から登ってみて^^/
a)はーい(^O^)/ 五の池小屋に行きたーい!(^^)!
ちっちゃいカツさん♪
ka)やったー!って・・・なんでやねん。
wa)小人みてぇや(笑)
5
ちっちゃいカツさん♪
ka)やったー!って・・・なんでやねん。
wa)小人みてぇや(笑)
ワカさん、登るの何回目や?(笑)
ka)ワカさん、登れるところは全て?(≧▽≦)
wa)登ったはいいが、下りるのに一苦労^^;
2019年10月06日 12:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
10/6 12:56
ワカさん、登るの何回目や?(笑)
ka)ワカさん、登れるところは全て?(≧▽≦)
wa)登ったはいいが、下りるのに一苦労^^;
草紅葉と岩で独特な様相を示す賽ノ河原
a)へぇ〜
2019年10月06日 13:53撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
10/6 13:53
草紅葉と岩で独特な様相を示す賽ノ河原
a)へぇ〜
二ノ池ヒュッテまであと10分”くらい”やって!
最後の登り返し頑張ります。
そういえばライチョウさんは居らんかえ?
2019年10月06日 13:56撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
10/6 13:56
二ノ池ヒュッテまであと10分”くらい”やって!
最後の登り返し頑張ります。
そういえばライチョウさんは居らんかえ?
こんなとこに居った^^;
継子岳方面では遭遇の可能性高いみたい。
2019年10月06日 14:01撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/6 14:01
こんなとこに居った^^;
継子岳方面では遭遇の可能性高いみたい。
石室山荘のテルテル坊主が可愛い。
今日は好天にしてくれてサンキュー^^v

2019年10月06日 14:39撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
10/6 14:39
石室山荘のテルテル坊主が可愛い。
今日は好天にしてくれてサンキュー^^v

感想

茶太朗さんと白馬方面を計画する中、比較的天気の良さそうな御嶽山に変更。そこへカツさん、コブちゃん、山ピーの仲間が加わって計5名で紅葉真っ盛りの御嶽山へ行く運びとなりました。
8月11日以来今年2度目の御嶽山ですが、秋めいた景色は夏とは全く違う雰囲気です。黒沢ルート中の湯駐車場を4時スタートで、8合目付近でブルーアワー&ご来光を拝む予定でしたが、ご来光は期待できない予報に変わったため、5時スタートに変更とした。ところが駐車場に着くと満天の星空☆☆☆・・・これは途中からでもご来光を拝もうと、5時まで待たず全員が揃いしだいのスタートです。

当初の予定は八合目女人堂から夜明け前のブルーアワー・ご来光・モルゲンロートの三点セットのはずであったが、予報に翻弄されスタートが遅くなったため間に合わず!7合目辺りから空が明るくなり、八合目より手前の樹林帯の合い間からのご来光でした☀まぁ8月に見ているのでいいのですが^^;
最大の目的は紅葉!女人堂から剣ヶ峰へ向かうか?三ノ池側へ向かって紅葉を見るか?・・・日が射しているうちにと三ノ池へのルートを選択(途中まで)したのが正解!見事に色付いた紅葉が待ってました🍁
本日のメインディッシュを満喫し、剣ヶ峰・サイノ河原・三ノ池まで足を延ばし、のんびりと秋色の景色を楽しめました♪

今日は楽しい山行きとなったことに感謝しています。
みなさん、どうもありがとう^^/

紅葉を見に御嶽山へ。
そういや昨年も濁河温泉からワカさん&茶太郎さんと3人で行ったな(笑)
正月のダイヤモンド富士鑑賞以来の山ピー&こぶちゃんも一緒♪

三ノ池方面の紅葉は朝陽に照らされ、また色彩豊かだった。
その後は6年ぶりの剣ヶ峰へ。
また色付いた賽の河原や三ノ池とみんなと御嶽山の紅葉巡りをすることができました。

みなさま、楽しいひと時をありがとうございました♪
また次回を楽しみにしていま〜す(^-^)

日曜日はどこに紅葉見に行こうかなぁ...御嶽山がいいかなぁ...と思っていた矢先、ワカさんからお誘いがあってご一緒させて頂く事に(^-^)

駐車場に到着して空を見上げると満天の星空が!これはお天気が期待出来るかも♬と出発!
女人堂からの紅葉はちょうど見頃で、青空に生えてウットリするくらいの綺麗さでした(^-^)

そして山頂へ...色んな思いを込めながら目を閉じました。

想像以上に素敵な山で、終始笑いが絶えない楽しい1日になりました。グリコ隊の皆さん、ありがとうございました(^-^)
次回も楽しみにしています♬

苦手な夏が終わり、ようやく大好きな紅葉シーズンがやってきました。
今年の紅葉アルプスは白馬方面を考えていましたが、どうやら北の方は天気がいまいちな感じ。すると、ワカさんから黒沢ルート(中の湯)からの御嶽山はどうかという提案を受けて快諾した次第です!
昨年9月下旬にワカさん、カツさんと濁河から御嶽山(摩利支天山)を歩きましたが、今年は長野側から黒沢ルートで規制解除中の剣ヶ峰までの山歩き。さらに、富山のコブちゃん、山ピーもご一緒することになり、五人(岐阜からワカさん、富山からコブちゃんと山ピー、大阪からカツさんと茶太郎の混成チーム!)での賑やかな山行となりました。
剣ヶ峰までは初めてでしたが、規制解除中とはいえ、5年前の噴火災害の爪痕はまだまだ色濃く残っており、当時もこの日の様に紅葉の最盛期で好天の日で大勢の登山者で賑わっていたことを思うと何とも複雑な気持ちになりました。
全くの元通りに戻ることは難しいかもしれませんが、一日も早い復旧を願います。

下山時はガスに覆われる時間帯も多かったですが、早出したことで最高の紅葉ハイクを楽しむことができ感謝です!
次に皆さんと歩くのは雪山でしょうか!♪

予報は微妙でしたが紅葉を見に行きたい!と御嶽山が候補に。家から少し距離があり踏ん切りがつかなかったところ、コブちゃんにワカ盆さんから「御嶽山行きますか」の連絡!
これはもう行くしかない!と二つ返事でした(笑)

夜中に麓に着いて、出発時間には空に満天の星♪ヽ(´▽`)/
もう少し眺めてたかったけど出発出発(^^;

今年初の紅葉! そして初の御嶽山!
とっても綺麗でした( ´∀`)
魅力的な山だなぁと感じました。
また来ますね!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1078人

コメント

色合い
皆さまこんばんは。
紅葉は最盛期をむかえて鮮やかですね🍁。
そして朝日に合わせて照らされるとより燃えて色合いが増しますね。未明から登り初めた甲斐があるなと思いました。日の出とコラボなら紅葉は魅力的ですね。私も里山の紅葉シーズンにやろうかな。。
これからゆっくりと紅葉シーズンを楽しめそうです🎵。

連帯感抜群でポーズも決まってますね。やはりグループ登山の醍醐味は感動を分かち合えることだな〜と思いました(^ー^)。
2019/10/10 20:24
Re: 色合い
ikaさん、こんばんは。ご無沙汰してます!
2月に銀杏峰〜部子山の素晴らしい雪稜歩きが思い出されますね
あの時はコブちゃん、山ピーも一緒でした

雪山ほどではないですが、モルゲンはいつも心躍る瞬間です。
今回はヤマテンでは朝方まで雨が残るとの予報だったので、ご来光は諦めてたのですが、少し早めに到着したらなんと満天の星空!
幸い皆の集合が早くて、ギリご来光を拝みことができました。
そして、紅葉に朝日があたり、なおさら綺麗に輝いておりました
ikaさんも是非、紅葉と日の出のコラボを楽しんでください〜
またご一緒できることを楽しみにしております^^/
2019/10/10 21:09
Re: 色合い
ikajyuさん、こんにちはー。

時期も時間もいいタイミングで見ることができました
紅葉は、やはり日当たりが大事ですね♪
御嶽山はこれから麓も染まっていきそうでしたよ。

近場の紅葉はこれからなので楽しみですね♪
どこへ行かれるのかなぁ?(*^^)v
2019/10/12 15:05
Re: 色合い
ikajyuさん、こんばんは。
コメントありがちうございます♪
御嶽山の紅葉はもう遅いかもと思ってましたが、いらん心配でした^^;
日の出直後の紅葉は深みのある色合いで、活き活きして見えますね🍁
カメラを向けるとしっかりポーズを決めてくれる愉快な仲間^^
楽しい一日となりました♪
紅葉前線は徐々に関西方面へ向かうと思います🍁
日の出とのコラボを狙って紅葉シーズンをお楽しみください^^/
2019/10/12 18:54
三ノ池のパーデンネンに感動です!(^^)!
wakabon7さん、katu5さん kobuta0921さん、chataro7さん、akabitakiさん
期限限定の御嶽山で季節限定の紅葉満喫!
羨ましい限りです!(^^)!
豪華メンバーでの紅葉珍道中 皆さんの笑顔が浮かんできますよ〜。
三ノ池のパーデンネン ありがとうございます。
離れていても心は一つ…♡ …ですよね?
懲りずにお誘い下さい。珈琲豆持って駆けつけます!(^^)!
2019/10/11 22:45
Re: 三ノ池のパーデンネンに感動です!(^^)!
エンジェルさん、こんばんは。
兄貴にメッセージが届きましたでしょうか?(笑)
ご一緒できなくて残念でした
が、まさかワイハーに行っておられたとはビックリでした
ダイアモンドヘッドからご来光を見たいものです!(ハワイは一度行きましたが全泊マウイ島でした。。)
粉・・でなく(笑)、最高級のコナ・珈琲を楽しみにしております
2019/10/12 1:17
Re: 三ノ池のパーデンネンに感動です!(^^)!
angelさん、こんにちはー。

6年ぶりの剣ヶ峰、みんなで行ってきましたよー(^-^)
ご一緒できなくて残念でした(>_<)
直接パーデンネンご指導してもらえたのにぃ〜
ってこの前、一緒だったのに出来てなかった
離れていてもパーデンネンで繋がっていま〜す♡
angelさん&satoさん、後継者さんとご一緒できることを楽しみにしていまーす(^-^)
2019/10/12 15:12
Re: 三ノ池のパーデンネンに感動です!(^^)!
エンジェルさん、こんばんは。
コメントありがとうございます♪
秋の御嶽山は何度か登っているのですが、こんだけタイミング良い紅葉は初めてです🍁
朝陽を浴びる紅葉は鮮やかさが増して元気をもらえる気がしますp^^q
皆さんテンション上がりっ放しの珍道中となりました^w^
心を一つにしたパーデンネン!気持ちが届いて良かったです♡
近い内にご一緒できることを心待ちしております♪
2019/10/12 19:02
皆さま、コメント大変遅くなりました。゚(゚´Д`゚)゚。
こんばんは(*≧∀≦*)
皆さま、お久しぶりでございます!

そしてそして…
コメントもかなり遅くなってしまい大変申し訳ございませんでした…
茶太さんから直前の連絡、大変嬉しかったのですが、我々すでに東北(10/6の栗駒山)へ向かっている最中だったが為に不参加となってしまいましたが…
ちゃんと鶴が舞って届きましたよ♡
え?遅くない?なんて思わないでくださいね´д` ;
気持ちが膨大で受け止めるのに少々時間がかかってしまったのです♡
そして御嶽山の魅力的な紅葉🍁
実は御嶽山山頂へは行っていない我々。
なので来年はリベンジでもと思っている次第です。
もし来年、行く機会があれば、ご一緒してグリコしたり色んなポーズと紅葉のコラボが出来たらと思っております(❁・∀・❁)

楽しい賑やかなグリコ隊、大好きです〜(≧∇≦*)

皆さま、お疲れ様でした♫
2019/10/25 0:11
Re: 皆さま、コメント大変遅くなりました。゚(゚´Д`゚)゚...
mokoちゃん、こんにちは。
コメントありがとうございます!
急なお誘いだったので、モコ夫妻は既に東北へ移動中・・。
もう少し早く連絡しておけばと後悔しました

三ノ池からは二年連続の鶴の舞ポーズをお届けしました
届いてくれて何よりです!
私も剣が峰山頂は初めてでしたが、来年はぜひご一緒しましょう
2019/10/25 14:29
Re: 皆さま、コメント大変遅くなりました。゚(゚´Д`゚)゚...
モコちゃん、こんばんは。
当日、茶太朗さんから既に東北へ向かってしまったと言うことは聞きました!
いつもながら突然過ぎる連絡で^^;
不揃いな鶴の舞が届いて良かったです♪別々の山であっても、グリコポーズをやってくれてるので、ちゃんと繋がってるものと思ってます♡
そっか、御嶽山の山頂はまだ行ってなかったのですね!
では尚更来年のリベンジはご一緒させて欲しいです^^
その前に今年の春に行くはずやった燕岳にも行かねばなりませんな≧≦;
またご一緒できるのを楽しみにしております♪
コメントありがとうございました。
2019/10/26 22:24
Re: 皆さま、コメント大変遅くなりました。゚(゚´Д`゚)゚...
もこちゃん、こんばんはー。

もこちゃん『神の絨毯』へ向かってる〜と聞いて・・・、
一緒に歩けなかったけれど、一度は見てみたい景色です(*^-^*)
今年も同じ場所で鶴の舞してしてきましたよー♪
もこちゃんたちに届いたようで(*^^)v
しばらく剣ヶ峰にはいけなかったもんね。
またみんなでグリコしましょーー♡
2019/10/26 23:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
御岳ロープ〜御岳山頂コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら