ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 210705
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

五竜岳/遠見尾根コース♪暑い階段尾根---。

2012年07月27日(金) ~ 2012年07月28日(土)
 - 拍手
GPS
31:00
距離
13.8km
登り
1,573m
下り
1,573m

コースタイム

7月27日8:00アルプス平-9:30小遠見山分岐−10:00中遠見山−11:15大遠見山-12:00西遠見山−
14:30白岳-15:00五竜山荘
7月28日5:15五竜山荘-6:20−7:00五竜山頂−8:00五竜山荘
8:40下山−9:00白岳−11:00大遠見山−12:30中遠見山−13:00小遠見山分岐−14:00地蔵頭リフト

天候 晴れ/山はガス。
過去天気図(気象庁) 2012年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
中央高速道路−長野道豊科IC−白馬五竜エスカルプラザ

白馬五竜エスカルプラザ無料駐車場 600台

テレキャビン運行時間など
営業 通常期 8:15〜16:00(下り最終16:30)
繁忙期 7:30〜16:00(下り最終16:30) 7/16〜8/10、9/15・16・21・22・29、10/6・7
繁忙期 6:30〜16:00(下り最終16:30) 7/14・15、8/11〜14
往復1600円
コース状況/
危険箇所等
「五竜岳遠見尾根コース」は八方尾根と平行に登る登山道です。階段のアップダウンがたくさんあります。
たとえば中遠見山は登り階段−下り階段双方100段づつくらいかな?
危険箇所は、片側が落ちている狭い尾根多いです。注意すればOK

白岳直下の急登は鎖の箇所が2ー3か所慎重に登れば問題ありません
五竜岳は険しい石の山、唐松岳とも、鹿島槍ヶ岳とも違う山容です岩場は岩をつかみやすく、足掛けの岩も
たくさんあり注意すれば鎖場も安心です。
トイレはアルプス平と五竜山荘しかありません。この季節水とポカリは多目に持参の事。
一日目7月27日
ESCALPLAZA駐車場
白馬五竜テレキャビン用無料。
一日目7月27日
ESCALPLAZA駐車場
白馬五竜テレキャビン用無料。
白馬五竜テレキャビン
とおみ駅
白馬五竜テレキャビン
とおみ駅
テレキャビン爽快♪
とおみ駅⇔アルプス平駅・時間8分
1
テレキャビン爽快♪
とおみ駅⇔アルプス平駅・時間8分
アルプス平駅
2012年07月29日 21:19撮影
7/29 21:19
アルプス平駅
地蔵ノ頭
地蔵ケルンの中にお地蔵さま安置。
3
地蔵ノ頭
地蔵ケルンの中にお地蔵さま安置。
地蔵ノ頭1676m
五竜岳5時間−テレキャビン20分
4
地蔵ノ頭1676m
五竜岳5時間−テレキャビン20分
地蔵ノ頭
背景八方尾根と白馬三山
1
地蔵ノ頭
背景八方尾根と白馬三山
唐松岳と五竜岳
うさぎのドラ良い音します。
うさぎのドラ良い音します。
階段を下る。
見返り坂
一の瀬髪
小遠見山分岐、五竜岳まで6K
小遠見山分岐、五竜岳まで6K
中遠見山
中遠見山ケルン
ガスでかすかに五竜岳のすそ野
ガスでかすかに五竜岳のすそ野
階段を下り片側が無い狭い尾根が
多いです。
階段を下り片側が無い狭い尾根が
多いです。
五竜岳がちらりと見える。
五竜岳がちらりと見える。
池塘のような池に五竜が写る。
1
池塘のような池に五竜が写る。
大遠見到着標高2106m
三分の二通過。
たくさん休憩中の人がいる
大遠見到着標高2106m
三分の二通過。
たくさん休憩中の人がいる
雪渓がところどころにある。
1
雪渓がところどころにある。
西遠見山2268m到着!!
ちょっと休憩。
1
西遠見山2268m到着!!
ちょっと休憩。
暑い暑い---------。
こんな人もいました。
5
暑い暑い---------。
こんな人もいました。
サクサクminnieはスタート
1
サクサクminnieはスタート
五竜岳だぁ---------。
5
五竜岳だぁ---------。
これから白岳の登り灌木帯
これから白岳の登り灌木帯
傾斜が急になる、遠くから
階段が見えてたどり着くの
大変そう。
鎖の岩場をいくつかクリア
白岳尾根に出る。
2
傾斜が急になる、遠くから
階段が見えてたどり着くの
大変そう。
鎖の岩場をいくつかクリア
白岳尾根に出る。
唐松岳−五竜岳−遠見尾根分岐
岩屑のガレバ下ります。
1
唐松岳−五竜岳−遠見尾根分岐
岩屑のガレバ下ります。
五竜山荘と五竜岳
2
五竜山荘と五竜岳
五竜山荘到着!!
チェックイン、宿帳書く♪
1
五竜山荘到着!!
チェックイン、宿帳書く♪
テント場はすぐ前です。
1
テント場はすぐ前です。
山荘周辺のコマクサ。
4
山荘周辺のコマクサ。
二日目7月28日
朝5時過ぎ五竜岳に登ります。
最初はなだらかです-----。
1
二日目7月28日
朝5時過ぎ五竜岳に登ります。
最初はなだらかです-----。
岩峰が見えた他はガス??
岩峰が見えた他はガス??
山頂へは岩だらけの道を
ひたすら登る。
稚児車が咲いている♪
山頂へは岩だらけの道を
ひたすら登る。
稚児車が咲いている♪
傾斜がグングン増します。
1
傾斜がグングン増します。
かわいい苔桃♪
嬉しいな栂桜です。
2
嬉しいな栂桜です。
鎖をクリアーするとこんな
感じの岩場です。
1
鎖をクリアーするとこんな
感じの岩場です。
矢印の岩を登る!!
1
矢印の岩を登る!!
千島桔梗と雪渓♪
1
千島桔梗と雪渓♪
ひたすら登ると----。
1
ひたすら登ると----。
五竜山荘⇔キレット方向
⇔五竜岳分岐
五竜山荘⇔キレット方向
⇔五竜岳分岐
キレット方向鹿島槍に向かう人♪
キレット方向鹿島槍に向かう人♪
五竜岳山頂到着標高2814m
ああーやっと着いた♪
五竜岳山頂到着標高2814m
ああーやっと着いた♪
山頂の二人
2012年07月29日 19:36撮影
2
7/29 19:36
山頂の二人
山頂の二人
ああ----ガスで何も見えない。
2012年07月29日 19:35撮影
6
7/29 19:35
山頂の二人
ああ----ガスで何も見えない。
山頂三角点
ガスが晴れるのを待つ♪
1
ガスが晴れるのを待つ♪
米ススキかな露に濡れて綺麗。
米ススキかな露に濡れて綺麗。
北側の谷底----。
五竜岳展望あきらめ下山する。
1
北側の谷底----。
五竜岳展望あきらめ下山する。
分岐まで戻る。
岩場をそろそろ下ります。
岩場をそろそろ下ります。
ガスの中誰かくるね---。
ガスの中誰かくるね---。
急斜面の岩屑のガレバ
急斜面の岩屑のガレバ
どんどん下ります---。
どんどん下ります---。
五竜山荘着、山荘の方に
挨拶して下山します。
ハリキッテいます♪
2
五竜山荘着、山荘の方に
挨拶して下山します。
ハリキッテいます♪
五竜岳山荘の裏手から
歩きだし上の分岐を右に
行きます。
五竜岳山荘の裏手から
歩きだし上の分岐を右に
行きます。
白岳尾根に出るとこちらは
カラリ唐松岳が見えます。
2
白岳尾根に出るとこちらは
カラリ唐松岳が見えます。
唐松岳を背景の二人です。
7
唐松岳を背景の二人です。
ガスが来たね。
白岳の這松帯、はお花畑
白岳の這松帯、はお花畑
車百合可愛らしいです。
1
車百合可愛らしいです。
米ススキ・オヤマボクチ・ウツボグサ
シモツケソウetc.
米ススキ・オヤマボクチ・ウツボグサ
シモツケソウetc.
五竜岳のガスがかすかに晴れる。
五竜岳のガスがかすかに晴れる。
狭い尾根道、下りは得意
と思ったけど。。。
1
狭い尾根道、下りは得意
と思ったけど。。。
急斜面鎖、連続minnieは
ずるずる下る。
凄く暑くなってきました。
1
急斜面鎖、連続minnieは
ずるずる下る。
凄く暑くなってきました。
おっガスがダケカンバを包む
いい感じ。
おっガスがダケカンバを包む
いい感じ。
シロバナクモマニガナ (白花雲間苦菜)
1
シロバナクモマニガナ (白花雲間苦菜)
猩々袴の赤系
猩々袴の薄紫
大遠見山到着!!休憩♪
大遠見山到着!!休憩♪
アカモノ別名イワハゼ(岩黄櫨)
実は甘みがあり美味しいけど
熊さんが現れる。。。。。
1
アカモノ別名イワハゼ(岩黄櫨)
実は甘みがあり美味しいけど
熊さんが現れる。。。。。
中遠見山、のアップダウンで
暑さで倒れそう、他の登山者も
熱中症かなとか、死ぬかと思ったとか
やっと小遠見分岐到着です。
その後はサクサクあと少し
中遠見山、のアップダウンで
暑さで倒れそう、他の登山者も
熱中症かなとか、死ぬかと思ったとか
やっと小遠見分岐到着です。
その後はサクサクあと少し
地蔵ノ頭到着
野花菖蒲 がきれいです。
地蔵ノ頭到着
野花菖蒲 がきれいです。
2:00展望リフトで下山
1
2:00展望リフトで下山
アルプス平到着♪
1
アルプス平到着♪
テレキャビン乗り場
2012年07月29日 21:18撮影
7/29 21:18
テレキャビン乗り場
テレキャビンで楽々下山。
2012年07月29日 21:18撮影
7/29 21:18
テレキャビンで楽々下山。
ESCALPLAZA駐車場到着です。
ESCALPLAZA駐車場到着です。

感想

岩だらけの五竜岳、八方尾根から眺めたり、鹿島槍ヶ岳より見たりして
なんだか登り残した山の感じ、いろいろな山の山頂から見た山に登りたい
と思うのではないでしょうか??今回お天気も良くチャンスと登りました。

思ったよりアップダウンが多く登りも下りも時間があまり変わらない。
そんなわけで真夏にはおすすめではありません。暑いです風がなくて^^^^^
お花はたくさん咲いていて本当に綺麗でした、五竜岳本体は素晴らしい山。
ガスで何も見えませんでした。残念、登山中にいろいろな角度からお山の
雄姿見たので、OKです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:15953人

コメント

山頂では残念でしたね。
私は2010.7に八方尾根から唐松岳、五竜、遠見尾根 そしてバスで八方ゴンドラに戻りました。 私も五竜山頂ではガスでしたが、翌朝は晴れたので、白岳から真っ青の空にどんと座っている五竜の山を撮影して満足しました。 白岳の花々は綺麗ですね。
2012/7/30 12:05
急な岩場は迫力ありますね。
minnieさん こんばんは

下界は激アツの毎日だから高山に登りたいと
思っちゃいますが、五竜岳の往路も大変だった
ようですね。

ガスっていると涼しいような気がしますが、やはり
風がないと暑いですね。
雪渓に寝転ぶ気持ちが分かります。

minnieさんは、草花の名前を良くご存知なので、
山歩きがより一層楽しいですね。

五竜山荘前のminnieさんの姿もカッコイイですよ。
2012/7/30 18:08
五竜岳山頂はガスで残念でした!^^
toyotyannさま♪

はじめまして、コメントありがとうございます。
八方尾根、唐松岳五竜岳いいコースですね。
遠見尾根登りはこの暑い季節辛いです

五竜山頂ガスでしたか、この季節は難しいのでしょうか
不思議唐松方向は晴れているのです
白岳から五竜の眺望も唐松の眺望もいいですね
お花畑にはお花がいっぱい嬉しかったです。
               minnie
2012/7/30 19:39
こんばんは!^^
sumikoさま♪

ほんとに下界激アツの毎日ですね、避暑のつもりで
北アルプスに行ったのに、五竜岳山頂は涼しかったのですが

階段尾根のアクセスが 暑くて
五竜小屋のビールは暖かかったし。
がっくりでしたが。五竜岳本体は立派でした。
ガスが晴れてくれれば良かったのですが。
そんなこともありますね。 お花ももっと写したかったけど。多すぎました。嬉しい悲鳴でした。
         minnie
2012/7/30 19:48
五竜岳お疲れ様でした。
minnieさん mic-keyさん

晴れた時の稜線、カッコいいですね

お花の写真、素晴らしいです。
白い小さなお花とか難しいのですが・・・
流石です
2012/7/30 21:57
ガスは涼しそう。
minnieさん、こんばんは。

標高1500m以上の遠見尾根は涼しいのかと思いましたが、
下界同様暑いのですね

特に私の苦手な階段道、精神的にもつらそう
30年ほど前に歩いたこの道が長かったことを思い出しました。

でもこの時期は高山植物の可憐な花たちが和ませてくれますね。
好きなminnieさん、まだまだ楽しめそうですね。

ところで五竜山荘に武田菱のシャッターがあるのは知りませんでした。
残雪期に遠見尾根から「武田菱」を見てみたいものです。
2012/7/31 0:10
ありがとうございます。(*'-'*)
kankotoさま♪

お山は尾根のひとつ越えるとお天気が違うのですね

五竜岳山頂はちょっと残念でしたが、白岳の尾根から
綺麗な 唐松方向が見えて良かったです。

お花の 写真なかなか難しくいつも苦労しています。

kankotosさま♪レポはいつも自分で行けないところ
さっと行かれてさらに綺麗なお花の写真もたくさん
余裕なのにいつも 感動します。

              minnie
2012/7/31 9:00
武田菱♪
Akanekoさま♪

スキーシーズンなら良く見えるのですね、なんだか
今は人型の雪形があるようで、登山中に見えましたが。その後ガスで見えなくなりました。

いつの時期も遠見尾根はつらい尾根なのですね。
いろいろ山小屋情報詳しいですね。

minnieたちも山小屋マニアのようで
北アルプスの山小屋が出ている地図があるのですが。

もう70%くらいは立ち寄るか、お泊りしています。
シャッターの武田菱お似合いだと
思いました。

山小屋情報では五竜小屋、モンベルカードで500円かな
割引してくれます。硫黄岳山荘も割引らしいです。
                minnie
2012/7/31 9:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
唐松岳&五竜岳(八方尾根⇒遠見尾根)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら