ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 218984
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

美味しい水を求めて熊の平へ!&ついでに白峰三山漫遊【テン泊】

2012年08月24日(金) ~ 2012年08月26日(日)
 - 拍手
Pengin22 その他1人
GPS
56:00
距離
28.9km
登り
3,213m
下り
3,211m

コースタイム

8/24(金)0640広河原→0815二俣0825→1000八本歯コル1015→1115北岳山荘1145→1310間ノ岳1320→1350三峰岳→1430三国平→1455熊の平小屋【幕営】
8/25(土)0615熊の平小屋→0645三国平→0820農取小屋0835→0940農取岳0945→1045農取小屋1100→1205間ノ岳1215→1325北岳山荘【幕営】
8/26(日)0440北岳山荘→0530北岳0535→0555肩ノ小屋0605→0710二俣0715→0835広河原(end)
天候 8/24(金)快晴のちガス、一時雷雨。8/25(土)快晴のちガス、8/26(日)快晴
過去天気図(気象庁) 2012年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車
市営芦安駐車場(第2)、芦安⇔広河原は乗合タクシー(片道\1,000+協力金\100)
広河原より北岳!快晴です!
2012年08月24日 06:26撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/24 6:26
広河原より北岳!快晴です!
二俣(ピーカンです)
2012年08月24日 08:14撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/24 8:14
二俣(ピーカンです)
北岳バットレス
2012年08月24日 09:50撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/24 9:50
北岳バットレス
八本歯コル
2012年08月24日 10:15撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/24 10:15
八本歯コル
ガスガスなので、分岐を左へ。(北岳山荘へ向かいます)
2012年08月24日 10:39撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/24 10:39
ガスガスなので、分岐を左へ。(北岳山荘へ向かいます)
お花がまだまだ沢山咲いていました。
2012年08月24日 10:50撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/24 10:50
お花がまだまだ沢山咲いていました。
仙丈ケ岳
2012年08月24日 11:45撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/24 11:45
仙丈ケ岳
北岳山荘を過ぎたら、後ろのガスが取れて北岳が姿を現しました。
2012年08月24日 11:45撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/24 11:45
北岳山荘を過ぎたら、後ろのガスが取れて北岳が姿を現しました。
しかし、ガスガスの間ノ岳山頂。
2012年08月24日 13:07撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/24 13:07
しかし、ガスガスの間ノ岳山頂。
三角点
2012年08月24日 13:07撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/24 13:07
三角点
だそうです。何度も来ているけど、しげしげ読んでしまいました。
2012年08月24日 13:07撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/24 13:07
だそうです。何度も来ているけど、しげしげ読んでしまいました。
山頂直下に雷鳥が!(4〜5羽いました)
2012年08月24日 13:10撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/24 13:10
山頂直下に雷鳥が!(4〜5羽いました)
三峰岳
2012年08月24日 13:52撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/24 13:52
三峰岳
熊の平小屋へ向かいます。
2012年08月24日 13:55撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/24 13:55
熊の平小屋へ向かいます。
恒例?の『つまとクマ』
2012年08月24日 14:03撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/24 14:03
恒例?の『つまとクマ』
熊の平小屋が見えてきたと思ったら、雨がポツッと降り出しました。(ほぼ濡れず、ギリギリOKでした)
2012年08月24日 14:50撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/24 14:50
熊の平小屋が見えてきたと思ったら、雨がポツッと降り出しました。(ほぼ濡れず、ギリギリOKでした)
小屋に着いたら大雨になりました!小屋の軒下で1時間程雨宿り。周囲は明るいのですが、真上だけ真っ暗で大粒の雨がなかなか止みません・・・
2012年08月24日 15:31撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/24 15:31
小屋に着いたら大雨になりました!小屋の軒下で1時間程雨宿り。周囲は明るいのですが、真上だけ真っ暗で大粒の雨がなかなか止みません・・・
漸く雨が止み、今宵のお宿を設営。(今回は軽量化のため、ダンロップVL21が久々に登場)
テン場は誰もいない。(結局3張)
2012年08月24日 16:20撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/24 16:20
漸く雨が止み、今宵のお宿を設営。(今回は軽量化のため、ダンロップVL21が久々に登場)
テン場は誰もいない。(結局3張)
小屋前のテラスから西農取岳を望む。キッパリ晴れています!
2012年08月24日 17:57撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/24 17:57
小屋前のテラスから西農取岳を望む。キッパリ晴れています!
お目当ての「美味しい清水」キンキンに冷えた清水が豊富に流れており、10秒も手を付けていると指先が痺れてきます。
これに再会するために来ました!
2012年08月24日 18:04撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/24 18:04
お目当ての「美味しい清水」キンキンに冷えた清水が豊富に流れており、10秒も手を付けていると指先が痺れてきます。
これに再会するために来ました!
水場全景
2012年08月25日 06:02撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/25 6:02
水場全景
翌朝。1時間近く寝坊したため、ダントツでビリスタート・・・。小屋泊まりの人のテントの人も出払ってしまった後。
2012年08月25日 06:13撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/25 6:13
翌朝。1時間近く寝坊したため、ダントツでビリスタート・・・。小屋泊まりの人のテントの人も出払ってしまった後。
雲一つないピーカン!(中央アルプス方面)
2012年08月25日 06:45撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/25 6:45
雲一つないピーカン!(中央アルプス方面)
仙丈岳方面
2012年08月25日 06:45撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/25 6:45
仙丈岳方面
塩見岳方面(仙塩尾根)とても良かったのでまた歩きたいルートです。(車の回収の問題さえなければ・・)
2012年08月25日 06:46撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/25 6:46
塩見岳方面(仙塩尾根)とても良かったのでまた歩きたいルートです。(車の回収の問題さえなければ・・)
三国平から農取方面へ!ここは久々の未踏ルートです。ワクワク。
2012年08月25日 07:04撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/25 7:04
三国平から農取方面へ!ここは久々の未踏ルートです。ワクワク。
意外?とカールっぽい光景でした。
2012年08月25日 07:10撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/25 7:10
意外?とカールっぽい光景でした。
地図には無い水場(ペンキ標識あり)水量は豊富でしたがが、熊の平の清水に比べるとぬるかった・・・
2012年08月25日 07:22撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/25 7:22
地図には無い水場(ペンキ標識あり)水量は豊富でしたがが、熊の平の清水に比べるとぬるかった・・・
と、再び雷鳥が!(2羽いました)
2012年08月25日 07:45撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/25 7:45
と、再び雷鳥が!(2羽いました)
農取小屋のポールが見えたので、あと少しと思ったら、目の前に大きな谷が出現・・・ガックシ。深い谷を二度渡らないと農取への稜線に出ないのか〜。
2012年08月25日 07:52撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/25 7:52
農取小屋のポールが見えたので、あと少しと思ったら、目の前に大きな谷が出現・・・ガックシ。深い谷を二度渡らないと農取への稜線に出ないのか〜。
谷底(農取谷)から間ノ岳方面を見上げる。結構えぐれています。
2012年08月25日 08:00撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/25 8:00
谷底(農取谷)から間ノ岳方面を見上げる。結構えぐれています。
谷を登り切ったら、間ノ岳からの稜線にて、いきなり富士山が!
2012年08月25日 08:12撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/25 8:12
谷を登り切ったら、間ノ岳からの稜線にて、いきなり富士山が!
農取小屋に向かいます。
2012年08月25日 08:13撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/25 8:13
農取小屋に向かいます。
農取小屋&間ノ岳&つま(ピーカンです!)
2012年08月25日 08:37撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/25 8:37
農取小屋&間ノ岳&つま(ピーカンです!)
西農取岳を過ぎて細かなアップダウンを繰返します(富士山の手前部分に農取岳山頂があります)
2012年08月25日 09:09撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/25 9:09
西農取岳を過ぎて細かなアップダウンを繰返します(富士山の手前部分に農取岳山頂があります)
赤石岳方面&塩見岳。快晴っ!
2012年08月25日 09:12撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/25 9:12
赤石岳方面&塩見岳。快晴っ!
気持ちの良い稜線
2012年08月25日 09:15撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/25 9:15
気持ちの良い稜線
農取岳山頂
2012年08月25日 09:40撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/25 9:40
農取岳山頂
間ノ岳&北岳
2012年08月25日 09:45撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/25 9:45
間ノ岳&北岳
農取小屋に戻ってきました。(往復2時間だったので、小屋のおじさんに褒められてニッコリ妻でした・・・)
2012年08月25日 10:59撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/25 10:59
農取小屋に戻ってきました。(往復2時間だったので、小屋のおじさんに褒められてニッコリ妻でした・・・)
またもガスガスの間ノ岳山頂(手前のハイマツ帯で再び雷鳥2羽を見かけました)
2012年08月25日 12:03撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/25 12:03
またもガスガスの間ノ岳山頂(手前のハイマツ帯で再び雷鳥2羽を見かけました)
雨が降り出す前に、何とか北岳山荘に着きたい!(結局降りませんでしたが、ビクビクしながら歩きます)
2012年08月25日 12:18撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/25 12:18
雨が降り出す前に、何とか北岳山荘に着きたい!(結局降りませんでしたが、ビクビクしながら歩きます)
北岳山荘到着時点(13:30)で目ぼしい場所は無くなっており、発電機小屋?の目の前の斜面に設営しました。
2012年08月25日 14:08撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/25 14:08
北岳山荘到着時点(13:30)で目ぼしい場所は無くなっており、発電機小屋?の目の前の斜面に設営しました。
ガスが多かったものの景色を堪能できました。(寒いけど缶ビールでご機嫌の妻)
2012年08月25日 15:50撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/25 15:50
ガスが多かったものの景色を堪能できました。(寒いけど缶ビールでご機嫌の妻)
一瞬のうちにガスガス・・・
2012年08月25日 16:04撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/25 16:04
一瞬のうちにガスガス・・・
発電機小屋?(右手前の黒い屋根)の真正面に設営しています(手前の黄色いテント)消灯時間になったら停まるだろうと思ったら、一晩中発電機が唸っていて全然眠れませんでした・・・トホホ
2012年08月25日 17:27撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/25 17:27
発電機小屋?(右手前の黒い屋根)の真正面に設営しています(手前の黄色いテント)消灯時間になったら停まるだろうと思ったら、一晩中発電機が唸っていて全然眠れませんでした・・・トホホ
翌朝4:40出発(夜明け前の光景が幻想的です)
2012年08月26日 04:40撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/26 4:40
翌朝4:40出発(夜明け前の光景が幻想的です)
赤く染まる間ノ岳
2012年08月26日 05:11撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/26 5:11
赤く染まる間ノ岳
もう少しで頂上です。
2012年08月26日 05:12撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/26 5:12
もう少しで頂上です。
北岳の影が中央アルプス方面に映っていました!何度も来ているけど感動!
2012年08月26日 05:19撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/26 5:19
北岳の影が中央アルプス方面に映っていました!何度も来ているけど感動!
頂上にて(間ノ岳方面)
2012年08月26日 05:27撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/26 5:27
頂上にて(間ノ岳方面)
北岳山頂にて
2012年08月26日 05:29撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/26 5:29
北岳山頂にて
頂上にて(富士山がクッキリ!)
2012年08月26日 05:33撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/26 5:33
頂上にて(富士山がクッキリ!)
頂上にて(甲斐駒ケ岳、右後方には八ヶ岳連峰)
2012年08月26日 05:41撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/26 5:41
頂上にて(甲斐駒ケ岳、右後方には八ヶ岳連峰)
二俣にて(今日も快晴です)。
9時発の乗合タクシーに乗るぞ!
2012年08月26日 07:16撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/26 7:16
二俣にて(今日も快晴です)。
9時発の乗合タクシーに乗るぞ!

感想

8月最後の土日。金曜日に夏休みの残り?と称して無理無理二人して有休取得。さぁ、どこへ行こうか?どこも天気は良さそう!まさにナツヤマ!
暑いから涼しい3000m級の山を目指す。
となるとやっぱりどっかアルプス。お、今年は珍しくまだ南アへ行ってなかったな、と思っていたら、妻が、「こんな暑い時は、熊の平!とにかく熊の平の水を飲みに行きたい!後はどうでもよい」と言い出した。
くまくま言っているので、まず、初日にとりあえず熊の平まで行くことにする。何度も行っているが、ここのお水の美味しさは群を抜いている。広河原から熊の平まで1日で行くのは結構長いので、いつもの居住性重視の広々テントではなく軽量化のため、5年ぶりに以前使っていたDANLOPの2人用テントを登場させて持っていくことに。
しかも、8月20日からは夏山シーズン終了ということで、平日の芦安からのバス発車時刻が遅い!むむ〜。ここで1時間のロスがあるのか。夏山だし、雷雨になる前に着きたいが、バス始発時間が遅いのは仕方ない。
しかし、夏山シーズン終了といっても、こんな晴天予報の週末は人が来るであろう。こんな日は早く出してくれてもいいのにな〜。乗合タクシーの運転手さんが、続々と集まってくる登山客を見て、「4台しか手配してないので、追加頼む追加!」と携帯電話で叫んでいた。オンシーズンは16台稼働しているらしい。
ようやっと広河原の登山口に。今日の広河原は快晴!そして既に暑い・・・。でも今日は熊の平まで。あまり飛ばすと後でバテても困るし。こんなに暑いし、荷物は重いし・・・。
けれど大樺沢二俣までは大体いつものペース。ここから八本歯までは雪渓はあるが高巻道が出ているので、崩れそうな雪渓ではなく高巻道を忠実に進む。それにしても暑い〜。八本歯ルートは妻の大好きなルートであるので、妻はどんどん梯子を登って行ってしまった・・・。暑いし寝不足でいつもよりペースダウン。しかし、花々がたくさんで和む。
分岐から間ノ岳は綺麗に見える。ずっと青空だったが、分岐付近からガスが上がってきて北岳山頂はガスの中になってしまった。もう何度も登っているのでわざわざガスガスのときに北岳山頂に行くことも無いし、早く熊に着きたい、ということでトラバースへ。ここは北岳草で有名であるが、北岳草シーズンでなくても多種の花々が咲き乱れていて綺麗。
北岳山荘でうっかり、カップラーメンを食してしまった。
さて、ガスガスなるも予定どおり熊の平へ向かう。途中で行きあった親子が、「昨日も快晴だったけどお昼頃突然の雷雨が来た。カッパ着る閑も無くびっしょり濡れた」と言っていたので、このガスが雨にならないうちに・・・と思う。
北岳から間ノ岳への稜線は、「日本で一番長い3000mルート」、しかし、そんな高所でも今日はほぼ風も無く暑い!この標高でこれだけ暑かったら下界のことは考えるだに恐ろしい。
間ノ岳で雛3羽連れた雷鳥に出会えた。さて、ここからまず三峰岳へ。剱と同じ標高でありながら、隣の間ノ岳が大きいのであまり評判にならない地味なピーク。でも、妻が大好きなところ。間ノ岳から先は誰にも会わず。(いつもであるが・・・)
三峰岳から熊を目指して稜線へ!何度歩いても楽しい。マルバタケブキ終わりかけの群落を横目にみながら熊へ。
熊の平の小屋がみえた辺りから急激に景色はガス深まる。ガスの中に黒雲が見えるので、雨になる前に、と先を急ぐ。ガスガスの三国平を過ぎ、熊の小屋が見えたあたりでポツッと来た。それっーと小屋に駆け込み、ギリギリ雨に降られずセーフ。テント受付をしているあいだに土砂降りの雷雨になったので、雨が納まるまで小屋で雨宿り。ずぶ濡れの登山者が何人かやってきた。雨に降られなくて良かった。
回りは青空になったが、熊の平の真上だけ雨雲という状態が約一時間続き、ようやく止んだのでテントを張りに行く。いつも起お気に入りの樹林の下。とても静かなテン場はほぼ貸切状態。

さて、切望していた「熊の平」の超冷たくて美味しい水を今回もたっぷり入手し、ご機嫌になった妻。とりあえず、この水に再会しに来たという目的は達成。
これに会う為に来ました!!
さて、明日以降はどうしようかとここで相談。
塩見に抜けるルートも大好きであるが、車の回収が面倒。以前やったことがあるが、芦安に停めてある車を回収するのがとても大変であった。
仙丈まで仙塩尾根を行くのもいいが、去年通った時、大仙丈までで眺望が得られるのが独峰付近のみであったので、今一つ気乗りせず。両俣に単純に下っても早く着きすぎてしまう。
ということで、そうだ、未踏の「三国平から農取までのトラバースルート」を使ってみるかということに。普通は三峰岳回りのルートを使うでしょう。
それに、北岳や間ノ岳はしょっちゅう来ているが、農取は白鳳三山を逆回り(奈良田から)縦走したときの1回しか通っていないし。
本当は素直に農取から大門沢に降りれば早いが、大門沢下降点から先はそう眺望は得られないし、前に大門沢小屋で高山病になってからどうも大門沢は生理的に合わないので、農取まで行ったら戻ってまた3000m稜線で散策漫遊することに決める。
雨も上がって熊の平のテラスからいつもの西農鳥の綺麗な山容を眺める。静かなテン場でぐっすり寝てしまい、はっと起きたら既に日も登っている5時過ぎであった!日頃の寝不足もあってすっかり寝坊した!まぁ今日は適当に移動するだけだからいいか。ゆっくり熊の平を出て三国平へ。塩見、荒川三山、赤石の展望が素晴らしい。塩見に向かうルートも、特に北荒川岳から先は楽しいところだが、車がネック。今日はまず三国平からら農鳥の稜線へ。このトラバース道は初めて。素直に三峰岳回りの稜線歩きの方が歩きやすく楽しいが一回はこのトラバース道を歩いてみたかった。ハイマツ帯を右へ曲がる。このトラバースルートが長かった!なにしろ三国沢と農鳥沢という深い谷を二つ越えなければならず、見えているのに着かない!途中の水場と雷鳥が救い。しかし、主稜線に出たときの富士山の眺望は最高であった。農鳥小屋にザックをデポさせてもらい、サブザックで農鳥往復することに。軽い!暑いけど天気はいいし、快調に農鳥へ。とても気持ちいい。前回も快晴であったが頭痛がしていたのであまり記憶がない。景色を満喫して踊りながら小屋に戻る。「速かったね」と農鳥小屋のおじさんに誉められた妻は嬉しそう。前回も大門沢から3時間半で来たことを誉めてもらったと思い出した。「間ノ岳から急速にガスがあがってきたから気をつけていきなよ!」とおじさんにアドバイスを頂き、北岳山荘へ向かう。みるみるうちにガスに包まれるが無風でものすごく暑い。珍しく妻が「暑けにやられた」とペースダウン。こっちは熊水パワーで快調!
間ノ岳でまたも雷鳥が。今回は実によくあう。
景色がよかったら北岳抜けて肩の小屋にテントを張ろうと思ったが、ガスなので北岳は明日にして北岳山荘にテントをはる。小屋は大変混雑していた。
夕方綺麗な景色がまた見えた。
翌朝、小仏渋滞に巻き込まれないよう早く下りたいと9時のタクシーを目指す。北岳山頂回りでも4時間あれば行けるか。
テント撤収し、快晴の北岳へ。過去6〜7回来ているがここも晴天率高く相性の良い山。素晴らしい眺望を満喫し、肩の小屋経由で下山。肩の小屋からの大勢の人とすれちがいながら快調に二俣着。ここから先、「間に合うじゃん」と急に余裕モードに入った妻は、朝一のバスで登ってきた登山の皆さんとすれ違いにも余裕をかまし、遥か遠くから「どうぞぉ〜」なんてのんびり声かけし、足取りもゆっくりに。こっちは結構ハラハラ。「間に合わなくなるぞ!」と叫んだら急にビックリした妻が速足になり、4時間かからず広河原バス停着。まだ時間もあったのでアイス最中を美味しく頂きました。9時の後は10時20分なのでこの差は大きい。芦安でゆっくり温泉に入り、午前中に東京に戻ってきました。
夕方から妻の妹夫婦主催のガーデンビアパーティーに参加し、妻はビール飲みまくり、こちらは食べ過ぎて夏休み最後の週末は終わり。熊の平の水がメインだったけど、ついでに白峰三山満喫して、今回も良い山行でした。そして持ち帰った熊の平の水は冷蔵庫で温存中。いつ飲もうかな!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1680人

コメント

羨ましいですね、熊水!
以前にPenginさん達が仙塩尾根から歩かれて熊水に辿り着いた時の事を想い出しました。

今年は熊水って思ってましたが日程的に無理そうです。
来年はきっと行ってみよう、ウイスキー持って!

ステラリッジとVL21、そんなに重さが違いました?
ほとんど変わらないと思ってましたが・・・

農取親父に褒めらるなんって珍しいですね。
3,000mの稜線、雷鳥を眺めながらの空中散歩とは洒落こんだ最後の夏休みでしたね。

早めの下山、帰りの高速もスイスイ、素晴らしいチョイスでした。
私は昨日午後3時にちょっと過ぎに韮崎ICより乗りましたが、
最初は24キロが25キロに増えて、終いには小仏が30キロの大渋滞に巻き込まれ、
5時間半かかって帰宅しました。

来年の熊水目指して計画立てようっと。
2012/8/27 21:52
こんばんは!
熊水、本当に美味しくてお薦めです!
ここと、早川尾根小屋の水は本当に美味しいと思います

よく行く山域ですが、三国平〜農取間のトラバース道は初めてでしたので(あまり通る人もいなそうなルートですが)面白かったです

VL21とステラリッジと大分違いますよ!幅が120cmか180cmかなので・・・。

noborundaさんは、大勢の皆さんと楽しそうでしたね 大勢でいれば、「渋滞もまた楽し」といったところではないでしょうか?
2012/8/28 0:13
わーい
ホントだ。みかん色のダンロップ

クマ水飲んだことない
今度行ってみます。

北岳下の水場までは降りたことがあるんです。
ちょー冷たくておいしい水でした。

南アルプスてんねんす〜い
と歌いながら、誰もいなかったから、全部脱いで水浴びした〜〜
2012/8/28 18:36
再びお邪魔します!
早川尾根小屋の水場?  いいこと聞きました!
 
仙水峠より地蔵までの間はいつか歩いてみたいと思ってましたが、
水の事は初めて聞きました。

ステラリッジ、そんな大きかったんですか・・・

先日の南岳小屋で見た時は2−3人用のせいぜい150僂と思ってました。

渋滞はやっぱりきついです、特に今回の茅ヶ岳の帰りは・・・。
前夜の宴会に参加出来なかった女性陣は風呂上りにビールを飲んだので
帰りの車中では当然の事ながら爆睡状態。

男4人で車2台、でも助手席のナビゲーターは2台とも居眠り状態、
仕方なく必死に運転してました!
2012/8/28 18:45
それはまた!
tekutekugoさん、大胆ですね〜

北岳山荘の水場は「遠い」と聞いているので一度も水場まで降りていったことは無いのですが、行く人少ないんでしょうね
2012/8/28 21:49
早川尾根もいいですよ!
栗沢山、アサヨ峰、高嶺、と、渋くて良い山 が連なり、早川尾根小屋の水は冷たくてとても美味しいです
ぜひ今度!

うわ、ナビゲーターさんも皆さん寝てしまったんですか それは大変でしたね

うちの妻も爆睡していることが多いので、お気持ち判ります・・・・。
2012/8/28 21:59
Pengin22さんへ
初めまして、LArcと申します。

楽しく拝見させていただきました。

そして後悔も・・・

三国平まで行ったのですが、熊の平まで足を延ばせばよかった。。。

一口に南アルプスの天然水と言っても違うということがよくわかりました。

私の場合、三国平・農鳥方面間のカールで地図にない水場で十分おいしいと感じました。

それと・・・tekutekugoさんと同じく、誰もいないことをいいことにささっと全部脱いで・・・(*^。^*)

今度は熊水目当てで行ってみる価値はありそうですね。

ためになるレコをありがとうございました!
2012/9/1 2:12
LArcさん初めまして!
コメントありがとうございます!

三国平までいらしたのですね〜。
クマ水は、三国平〜農鳥間の水場の水より
100倍位美味しいと思います!

味的は主観もあるかもしれませんが、真夏に5秒と手を
つけていられない冷たさは特筆ものだと思います

LArcさんのレコにもお寄りしますね
2012/9/2 21:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [3日]
北岳、間ノ岳:二俣、八本歯のコル経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
北岳 間ノ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら