ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2272872
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

強烈な風の蝶ヶ岳 〜横尾からピストン〜

2020年03月20日(金) ~ 2020年03月22日(日)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
32:54
距離
42.7km
登り
1,609m
下り
1,653m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:44
休憩
0:14
合計
5:58
9:21
48
10:09
10:09
19
10:28
10:29
42
11:11
11:11
17
11:36
11:37
15
11:52
11:54
52
12:46
12:49
62
13:51
13:51
3
13:54
14:00
19
14:19
14:19
60
15:19
2日目
山行
6:18
休憩
0:32
合計
6:50
5:47
24
6:11
6:31
186
9:37
9:37
28
10:05
10:06
5
10:11
10:11
6
10:17
10:17
1
10:18
10:23
0
10:23
10:25
19
10:44
10:47
87
12:14
12:15
22
12:37
3日目
山行
4:14
休憩
0:05
合計
4:19
3:41
41
4:22
4:22
14
4:36
4:36
40
5:16
5:16
4
5:20
5:21
43
6:04
6:05
8
6:13
6:14
6
6:29
6:29
22
6:51
6:51
2
6:53
6:53
9
7:02
7:02
29
7:31
7:31
29
天候 3/20(祝金) 雪(というか吹雪)
3/21(土) 晴れ
3/22 (日) 曇
過去天気図(気象庁) 2020年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
さわんど第二駐車場まで車
バス:さわんど〜中の湯(片道 大人1000円)
コース状況/
危険箇所等
|罎療髻曽綛眞蓮漸H
 危険個所なし。工事用車両結構通るので注意するくらい?

横尾〜蝶ヶ岳頂上
 森林限界までは快適。トレースがっつりありました。
 稜線上は30m/s弱の暴風
その他周辺情報 温泉:こもれびの湯(600円)
下山後ご飯:松本の縁庭(そば屋さん)
予約できる山小屋
蝶ヶ岳ヒュッテ
さわんどからバス。
9時過ぎに中の湯に到着。
1
さわんどからバス。
9時過ぎに中の湯に到着。
釜トンネルの入り口で入山届提出!
冬季でもトイレあって便利。
2
釜トンネルの入り口で入山届提出!
冬季でもトイレあって便利。
早速、釜トンネルへ。
結構登り坂でキツイ。
1
早速、釜トンネルへ。
結構登り坂でキツイ。
トンネル出たら・・・吹雪いてたw
3
トンネル出たら・・・吹雪いてたw
続いて上高地トンネル。
こっちは照明付いてて歩きやすい。
1
続いて上高地トンネル。
こっちは照明付いてて歩きやすい。
トンネル〜大正池手前くらいまで工事車両が結構通る。
1
トンネル〜大正池手前くらいまで工事車両が結構通る。
大正池あたり。真っ白。
吹雪いて顔痛いので、バラクラバ&ゴーグル装着。
3
大正池あたり。真っ白。
吹雪いて顔痛いので、バラクラバ&ゴーグル装着。
大正ホテル。白いだけw
1
大正ホテル。白いだけw
上高地ホテル。より風が強くなってくる。
(10m/s前後)
1
上高地ホテル。より風が強くなってくる。
(10m/s前後)
吹雪辛いorz
やっと上高地バスターミナル。
建物に隠れてちょっと休憩。
2
やっと上高地バスターミナル。
建物に隠れてちょっと休憩。
再び歩き出し河童橋。
2
再び歩き出し河童橋。
真っ白。そりゃそうか。
一応奥に穂高が聳えてるはず・・・
真っ白。そりゃそうか。
一応奥に穂高が聳えてるはず・・・
明神館。当然明神岳はガスの中。
スノーハイクの集団が楽しそうだった・・・
1
明神館。当然明神岳はガスの中。
スノーハイクの集団が楽しそうだった・・・
雪の結晶〜
徳沢手前は・・・トレース極薄・・・
仕方なくラッセル。
1
徳沢手前は・・・トレース極薄・・・
仕方なくラッセル。
やっと徳沢園。
既に結構疲れていた。また風裏探して休憩。
1
やっと徳沢園。
既に結構疲れていた。また風裏探して休憩。
風が強いせいか徳沢園にはテント1つもなかったw
1
風が強いせいか徳沢園にはテント1つもなかったw
横尾に向かってラストスパート。
が、雪も風も弱くならないorz
1
横尾に向かってラストスパート。
が、雪も風も弱くならないorz
横尾に到着!!
そしてやっと雪と風収まった〜
横尾に到着!!
そしてやっと雪と風収まった〜
横尾冬季避難小屋
2
横尾冬季避難小屋
避難小屋の中。これは入って右側の小部屋。
−2℃くらいで快適!!
初日は盛況で、広い部屋の方も8割くらい埋まってました。
2
避難小屋の中。これは入って右側の小部屋。
−2℃くらいで快適!!
初日は盛況で、広い部屋の方も8割くらい埋まってました。
おや?可愛い侵入者さん。
3
おや?可愛い侵入者さん。
夕方になると晴れてきました。。。
夕方になると晴れてきました。。。
夜には凄い星空が広がっていた。
来てよかった!!
7
夜には凄い星空が広がっていた。
来てよかった!!
避難小屋の真ん前で水がこうこうと流れておりました。
水あるって便利すぎる。
2
避難小屋の真ん前で水がこうこうと流れておりました。
水あるって便利すぎる。
2日目。快晴の中、ワカン付けていざ出陣!!
2日目。快晴の中、ワカン付けていざ出陣!!
眺望の効かない樹林帯をせっせと登る。
最初からずっと急登キツイ。
1
眺望の効かない樹林帯をせっせと登る。
最初からずっと急登キツイ。
槍見台まで上がると背後には槍ヶ岳。
眺望があると癒される。
3
槍見台まで上がると背後には槍ヶ岳。
眺望があると癒される。
標高2,000mの看板。
あと600ちょっと上がるのか・・・
でもトレースのお陰でだいぶ楽。ありがてぇ!!
1
標高2,000mの看板。
あと600ちょっと上がるのか・・・
でもトレースのお陰でだいぶ楽。ありがてぇ!!
せっせと登っていくと途中開けた場所が!
振り返ると槍さん!
3
せっせと登っていくと途中開けた場所が!
振り返ると槍さん!
やっと陽が出てきた。
陽が当たると前向きになれる。
2
やっと陽が出てきた。
陽が当たると前向きになれる。
樹林帯最上部。
ここでワカンからアイゼンに交換。
さて森林限界へ・・・
樹林帯最上部。
ここでワカンからアイゼンに交換。
さて森林限界へ・・・
びゅぉぉぉぉおっ・・・
すんごい風。写真じゃ全然伝わらんorz
2
びゅぉぉぉぉおっ・・・
すんごい風。写真じゃ全然伝わらんorz
蝶槍方面。行く予定だったけど風強すぎてパス。
蝶槍方面。行く予定だったけど風強すぎてパス。
頂上方面。こっちも当然のごとく風が強い。
1
頂上方面。こっちも当然のごとく風が強い。
頂上まで1km。
途中敗退ありきで突っ込む。
2
頂上まで1km。
途中敗退ありきで突っ込む。
雪庇上に発達したシュカブラ。
2
雪庇上に発達したシュカブラ。
風が強すぎて雪が結構飛ばされている。
1
風が強すぎて雪が結構飛ばされている。
瞑想の丘。
今ここで瞑想したら確実に飛ばされる...
展望指示板の下にしゃがんでちょっと休憩。
1
瞑想の丘。
今ここで瞑想したら確実に飛ばされる...
展望指示板の下にしゃがんでちょっと休憩。
とりあえず小屋は素通り。
こっち側は雪ほとんど飛ばされてましたな。
とりあえず小屋は素通り。
こっち側は雪ほとんど飛ばされてましたな。
耐風姿勢を取りつつ、少しずつ進んでいきます。
基本的には雪がついててアイゼン、ピッケルの効くとこをつないで行く。
1
耐風姿勢を取りつつ、少しずつ進んでいきます。
基本的には雪がついててアイゼン、ピッケルの効くとこをつないで行く。
蝶ヶ岳頂上。。。ほんとあともうちょっと!!
2
蝶ヶ岳頂上。。。ほんとあともうちょっと!!
何回も引き返そうと思ったけど耐えに耐えて、蝶ヶ岳(2,677m)に登頂成功!!
頂上碑にしがみついてなんとか自撮りw
7
何回も引き返そうと思ったけど耐えに耐えて、蝶ヶ岳(2,677m)に登頂成功!!
頂上碑にしがみついてなんとか自撮りw
これまた頂上碑にしがみついて撮影・・・
槍穂高連峰の稜線。
5
これまた頂上碑にしがみついて撮影・・・
槍穂高連峰の稜線。
焼岳かな?
左に御嶽山。
真ん中の真っ白なのが先月登った乗鞍岳。
残念だけど楽しむ余裕がない。早く降りよう。
1
左に御嶽山。
真ん中の真っ白なのが先月登った乗鞍岳。
残念だけど楽しむ余裕がない。早く降りよう。
すぐに来た道を戻る。さぁ、先を急ごう。
2
すぐに来た道を戻る。さぁ、先を急ごう。
小屋まで戻って冬季避難小屋。
ここは風が弱かったので入るのやめて外で座ってひと休憩。
2
小屋まで戻って冬季避難小屋。
ここは風が弱かったので入るのやめて外で座ってひと休憩。
小屋を超えてからが本当にキツイ。
そして槍はずっとこっちを見ている。。。
1
小屋を超えてからが本当にキツイ。
そして槍はずっとこっちを見ている。。。
またも耐風姿勢連発。
キツくてキツくてやばい。。。
1
またも耐風姿勢連発。
キツくてキツくてやばい。。。
分岐の下まで一気に下降。
やっと風が少し弱くなった。
片道1km程度をずっと踏ん張りながら耐え続けてかなり消耗した。
1
分岐の下まで一気に下降。
やっと風が少し弱くなった。
片道1km程度をずっと踏ん張りながら耐え続けてかなり消耗した。
付け替えるのメンドクサイからアイゼンのまま下降。
気温上昇で雪が緩んでおり踏み抜き地獄。
疲れ切ってるのもあって何回転けたかわからない。。。
2
付け替えるのメンドクサイからアイゼンのまま下降。
気温上昇で雪が緩んでおり踏み抜き地獄。
疲れ切ってるのもあって何回転けたかわからない。。。
槍見台から最後の槍様。
見守ってくれててありがとう。
1
槍見台から最後の槍様。
見守ってくれててありがとう。
ひーひー言いながらやっと下山。
3
ひーひー言いながらやっと下山。
降りてきたら屏風と前穂高が良く見えておりました。
素晴らしい景色だ。
3
降りてきたら屏風と前穂高が良く見えておりました。
素晴らしい景色だ。
3日目。
暗いうちからさわんどへ下山開始。
1
3日目。
暗いうちからさわんどへ下山開始。
たーっと歩いて明神館。
雪が締まっており歩きやすかった。
トレースも初日よりかなりはっきりしていた。
1
たーっと歩いて明神館。
雪が締まっており歩きやすかった。
トレースも初日よりかなりはっきりしていた。
河童橋〜
天気が良かったら撮影会したかったから3日工程だったのに。
前日に降りちゃえばよかった。
2
天気が良かったら撮影会したかったから3日工程だったのに。
前日に降りちゃえばよかった。
梓川と焼岳。
穂高橋より前穂高・・・雲隠れしてるけど。
1
穂高橋より前穂高・・・雲隠れしてるけど。
河原に降りて大正池行こうと思ったら・・・道間違えた・・・適当に歩いてたら焼岳の夏期登山口へ・・・
河原に降りて大正池行こうと思ったら・・・道間違えた・・・適当に歩いてたら焼岳の夏期登山口へ・・・
冬はここ登れない。
中の湯温泉の方からアプローチしないとね。
冬はここ登れない。
中の湯温泉の方からアプローチしないとね。
霞沢岳。いつか登りたい。
2
霞沢岳。いつか登りたい。
雪原の向こうに焼岳。
2
雪原の向こうに焼岳。
なんだかんだ歩いてたら、上河内トンネルのとこまで下りてこれました。
初日は吹雪いてて雪積もってたけど、今はもうアスファルト出てた。
なんだかんだ歩いてたら、上河内トンネルのとこまで下りてこれました。
初日は吹雪いてて雪積もってたけど、今はもうアスファルト出てた。
上河内トンネルを抜けて釜トンネルへ。
何人かのグループとすれ違いました。
1
上河内トンネルを抜けて釜トンネルへ。
何人かのグループとすれ違いました。
緩やかな下りが続くので割と快適に下って釜トンネル入り口へ。
ト伝の湯はまだ開いてませんでした・・・
1
緩やかな下りが続くので割と快適に下って釜トンネル入り口へ。
ト伝の湯はまだ開いてませんでした・・・
ありがとう釜トンネル。
夏には戻ってくるよー。その時はバスで!
2
ありがとう釜トンネル。
夏には戻ってくるよー。その時はバスで!
さわんど行きのバスは少し坂を上って工事してるところに停留所あり。
予定通り8:55発に乗れました〜・・・1時間待ったけどw
1
さわんど行きのバスは少し坂を上って工事してるところに停留所あり。
予定通り8:55発に乗れました〜・・・1時間待ったけどw
バスに揺られて10分、沢渡第二駐車場へ戻って工程無事終了〜
ちなみに足湯はやってなかったです。
コロナ対策と書かれておりました。
1
バスに揺られて10分、沢渡第二駐車場へ戻って工程無事終了〜
ちなみに足湯はやってなかったです。
コロナ対策と書かれておりました。
ここからは下山後のお楽しみ。
温泉入った後は今回も日本酒調達〜
1
ここからは下山後のお楽しみ。
温泉入った後は今回も日本酒調達〜
ご飯は松本の縁庭さんへ。
1
ご飯は松本の縁庭さんへ。
美味しい天ぷら&そば〜
みょうがの天ぷらがパンチ効いてて美味しかった!!
2
美味しい天ぷら&そば〜
みょうがの天ぷらがパンチ効いてて美味しかった!!

感想

三連休に上河内と蝶ヶ岳の絶景を楽しもうと計画を立てたが・・・
上高地は通過した二日とも真っ白で眺望なし・・
蝶ヶ岳は暴風に包まれており地獄でしたorz
予報で分かってんだからそもそも中止すべきだったかもしれない。
前回の乗鞍岳登山の経験が悪い方に出たかもorz

釜トンネル & 上高地トンネル
まっ平かと思ってたら結構な坂で結構疲れた。
釜トンネルはヘッデンあった方が良いっすね。
上高地トンネルは照明付いてるので不要。

大正池〜横尾
アップダウンは少ないけど夏のようには歩けない。
吹雪くとバラクラバ、ゴーグル装備でないと顔が痛い。
雪の着いた森も最初はキレイと思ったけど、ずっと同じ景色なので正直飽きたw
晴れてたらまた違ったかもしれない。

初日は小梨平にテント1,2個。徳沢園は0。
天気悪かったしね。
帰りは徳沢に2つ。小梨平は10以上は張ってあったかなー
晴れた日に大正池〜明神館くらいをお散歩したら凄く楽しそう!!
横尾の避難小屋は大盛況。
とても快適だったし、水がじゃぶじゃぶ出てて楽ちんだった。

そして、横尾で見た満天の星空は最高だった!!

 横尾〜蝶が岳方面の森林限界まで
朝は雪が締まっており快適。ワカンいる?って思った。
で、前日以前のトレースがはっきりと残っており割と楽に歩けた。
ラッセルよりはかなり楽だけど十分しんどいw

帰りには気温が上がり踏み抜き地獄だった。
めんどくさがらずにワカンに履き替えた方がよかったかも。

森林限界〜蝶ヶ岳
ものすごい暴風だったけど20m後半くらいまでかな。
前回の乗鞍岳の方が風速的にはきつかった。
ただ片道1kmほどを絶えず耐風姿勢を取って耐えながら歩いたため、
かなりの疲労度だった。

楽しみにしていた景色も・・・ゆっくり楽しめなかったorz
またの機会を作って景色を見に来たい。。。

以上

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1791人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地〜横尾〜徳沢
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら