富士山 吉田ルート
- GPS
- 24:48
- 距離
- 15.0km
- 登り
- 1,619m
- 下り
- 1,615m
コースタイム
09:45 スバルライン五合目駐車場
10:19 六合目
11:25 七合目
12:15 八合目 白雲荘
9/22
03:35 八合目 白雲荘
04:35 九合目
05:00 吉田ルート頂上 05:40
05:45 成就岳
06:05 山頂富士館
06:15 剣ヶ峰 06:45
07:40 下山ブルドーザー道
08:22 江戸屋分岐
09:50 六合目
10:30 五合目駐車場
天候 | 9/21 強風と小雨 夜に晴れ 9/22 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
平日の悪天候の為、駐車場は空いていました。 下山時は土曜日の為、若干の渋滞ができていました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
高山病に注意が必要だと思います。一気に上がらずいつもよりゆっくりと登った方がいいと思いました。山小屋の方の話だと、寝ている時は呼吸が浅くなるので、就寝中にも高山病になるとのこと。今回私は大丈夫でしたが、登っている途中無性に眠かった。単に寝不足かも。 小屋や公衆トイレは閉鎖しており、白雲荘のみ営業していました。 気温が下がっていたので、防寒対策もしっかりとする必要あり。ホッカイロもあるといいですね。 下山後は河口湖の北側にある天水に行きました。 露天風呂の温度が低いので、長く入っていることができます。 残念なのは、コインロッカーの100円が戻ってこないこと。 |
写真
感想
当初の予定では、20日(木)の仕事後出発し、富士山五合目で車中泊し、翌朝日帰り登山の予定だった。だけど、20日の仕事を終えた後、なんだか体がだるくて体調不良。行くのを断念。
翌日早く起きて、甲斐駒岳にテント泊に予定変更。
21日の朝3時半過ぎに自宅を出発し甲斐駒岳に向かう。
平日なので、ETC深夜割ねらいで、4時前にゲート通過。
中央高速を北上すると、駒ケ根付近で雨が降り出した。
徐々に本格的な雨!!
また、テント泊で修行山行になるのか!!
インターを降りる前に、サービスエリアで天気予報を検索。
富士山方面は天気が良さそうじゃないか!!
またまた予定変更。富士山へ行こう。
日帰りが少し無理な時間なので、白雲荘を予約。
がしかし、スバルライン五合目に到着すると、
強風の雨!!
何じゃこりゃ!!
1時間ほど天候の回復を待つ。
風は少しおさまったので、行けるところまで行こう!!
登り始めると徐々に天候が良くなり。
テンションも上がり始めてきた。
2時間半ほどで白雲荘に到着
まだお昼の12時過ぎ
とりあえずチェックイン
お客はまだ私のみの様子。
ビールを小屋で購入し、コンビニのおにぎりをテーブルで食べようとすると、
小屋のおかみさんが「にんにくチャーハン食べない?」といい。
にんにくチャーハンのおにぎりとおかずをサービスしてくれました。
これが、うまい!! にんにくパワーで元気モリモリ。
結局コンビニおにぎりは翌朝のごはんになりました。
やることがないので、昼寝をしていると、トイレの改装工事の音が
うるさい。でも眠気の方が勝っていたのでしばしぐっすり眠りました。
目を覚まし、外で景色を眺めていると、おかみさんが「うるさいでしょ」と言ってホットコーヒーをサービスしてくれました。
5時過ぎに一人宿泊の方が登ってきて、そのすぐ後にスカートの男性が上がって見えました。見慣れないので一瞬、えええっと思った。でもスコットランドの方と分かり、理解できました。でも寒くないのかな??
その方、日帰りの予定みたいで、山頂に登っていきました。山頂に着くと確実に真っ暗だろうな。
おまけに、白雲荘で3℃なのに大丈夫かな??
結局、宿泊者は、夕食を一緒に食べたバイクの方と、遅くに来た団体5名と外人さん1名の8名のみでした。
でもなぜか、同じ区画に全員入れられました。
空いているからもう少し分散させればいいのにと思った。
翌朝は3時前に起き、3時半過ぎに小屋をスタート
頂上に着くと、20名くらいのご来光待ちがすでにスタンバイしていました。
でも空は赤くなるけど、ご来光が見えない。
雲があり結局ご来光にならず。
少し残念だけど、天気は悪くないので、まあいいっか。
ゆっくりとお鉢回りにスタート
剣ヶ峰も空き空きでゆっくりとすることができました。
下山のブル道は、ところどころ滑りやすく、3回ほどこけた。
このブル道、山を削って作ったんだよね。
山頂までこんな道を作るなんて、他の山じゃ無いよなぁ。
下山途中で、バイクの方と再会し、五合目までご一緒させていただきました。
ありがとうございました。
今回はシーズンが終わったあとなので、山小屋は閉まっており、気温もかなり下がっていたけど、人も少なくマイペースで回ることができた。
また来年も同じ時期に登りに行こう。
でもこのすごい数の小屋が営業していると、賑やかなんだろうな。
そうだ、富士山って外人さんが多い。3割くらいは外人の方だったような気がする。世界遺産に登録後はもっと増えるんだろうな。
写真撮るときは、ワン!ツー!スリー!と言って撮ってあげたけど、合ってるか不安。でもその外人さんもワン!ツー!スリー!と言って撮ってくれたので、たぶん合ってんでしょうね。
さて来週はどこに行こうかな?
甲斐駒にしようかな??
スカッと晴れなかったようですが、
登頂おめでとうございます。
知り合いが同じ日に富士宮口から登りましたが、
かなりの強風で、宝永山から戻って来たようです。
山小屋、8人なんて有るんですねp(^-^)q
自分の時は、ひどかったです。
1つの布団に3人でした(T_T)
寝ているんだか?、寝れてないのか?
よく分からないまま朝を迎えて、凄く辛かったのを思い出しました。
おにぎり旨そうです!
いつもコメントありがとうございます。
なかなかスカッと晴れないんですよね
知り合いの方も残念でしたね。
また来年もリベンジします。
来年のリベンジ登山は沢山になってしまいました。
おにぎり美味かったけど、周りはにんにく臭で迷惑だったかも
適当な事を(今週は晴れそうな)云って申し訳ありませんでした。
てっきり五合目及び三ツ峠のライブカメラは、ガスってましたので今回はパスと思ってましたが、天候回復し良かったですね。
貴兄の感想/記録の冒頭を拝見し【臨機応変な素晴らしい山旅をしている】と羨ましく思いました。
心配して下さりありがとうございます。
ご来光までは無理でしたが、そこそこ天候が回復し、楽しい富士登山になりました。
残念ながら雲が多く、八ヶ岳、白馬は見えませんでした。
臨機応変ではなく、どちらかと言えば、行き当たりばったりの山旅なんです
またコメントやアドバイスをよろしくお願いします。
甲斐駒ケ岳も予定されてたのですか。
テン泊で修行にならずに良かったですね。
それにしてもシーズンオフの吉田口ってこんなに人がいないんですね。
激混みのイメージしかないのでビックリ。
リモコン操作の連写、今回もやりました?
今度見せてくださいませ〜
いつもコメントありがとうございます。
最近、修行テン泊が多いので、なるべく避けたいと思っています
シーズンオフは少し寂しいですが、マイペースで登れるので、いいかもです。それに小屋のおかみさんのサービスも良かったしね
3コマ連写の芸術作品を披露しますね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する