ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2338764
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

アカヤシオの禅頂行者道を歩く!古峯神社〜地蔵岳〜夕日岳〜行者岳周回

2020年05月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:06
距離
18.0km
登り
1,310m
下り
1,306m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:33
休憩
1:40
合計
7:13
9:40
9:41
26
10:07
10:19
11
10:30
10:30
15
10:45
11:48
13
12:01
12:02
8
12:10
12:10
19
12:29
12:29
13
12:42
12:44
19
13:03
13:11
24
13:35
13:42
36
14:18
14:24
52
古峯神社を起点に、地蔵岳〜夕日岳〜行者岳のピークを踏み、禅頂行者道の一部を歩いてきました。禅頂行者道を片道歩くよりキツかったのかもです😅

帰りの古峰ヶ原峠から先の道はショートカット可能な場所はどんどんしました。

全体を通してなかなか登り応えのあるコースだと思います。
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
古峯神社の駐車場利用。
コース状況/
危険箇所等
全般的に整備されていて歩きやすい登山道でしたが、途中に数ヶ所崩れている場所がありました。注意して進めば問題ないと思います。
その他周辺情報 古峯神社
パワースポットとして今や定番となった古峯神社からレッツラゴー!
2020年05月09日 08:03撮影 by  SO-02H, Sony
1
5/9 8:03
パワースポットとして今や定番となった古峯神社からレッツラゴー!
古峯神社から一般道の県道58号を少し歩きます。

左手に三枚石新道の登山口がありますが、今回は行かないのでスルーします。
2020年05月09日 08:08撮影 by  SO-02H, Sony
5/9 8:08
古峯神社から一般道の県道58号を少し歩きます。

左手に三枚石新道の登山口がありますが、今回は行かないのでスルーします。
地蔵岳への取り付き。
古峯神社から約1km進み、16番カーブの手前にある一般車両進入禁止のゲートから地蔵岳を目指します。
2020年05月09日 08:13撮影 by  SO-02H, Sony
5/9 8:13
地蔵岳への取り付き。
古峯神社から約1km進み、16番カーブの手前にある一般車両進入禁止のゲートから地蔵岳を目指します。
崩れた渡渉ポイント。
2020年05月09日 09:02撮影 by  SO-02H, Sony
5/9 9:02
崩れた渡渉ポイント。
道標は少なめですが、たまに地蔵岳への案内。
2020年05月09日 09:06撮影 by  SO-02H, Sony
1
5/9 9:06
道標は少なめですが、たまに地蔵岳への案内。
ツルネコノメソウ
2020年05月09日 09:15撮影 by  SO-02H, Sony
1
5/9 9:15
ツルネコノメソウ
ニリンソウ
2020年05月09日 09:16撮影 by  SO-02H, Sony
2
5/9 9:16
ニリンソウ
沢沿いに苔むした登山道。
秘境感があってgood👍
2020年05月09日 09:16撮影 by  SO-02H, Sony
2
5/9 9:16
沢沿いに苔むした登山道。
秘境感があってgood👍
渡渉ポイント。
2020年05月09日 09:17撮影 by  SO-02H, Sony
5/9 9:17
渡渉ポイント。
沢沿いの崩れている箇所は注意して歩きます。
2020年05月09日 09:19撮影 by  SO-02H, Sony
5/9 9:19
沢沿いの崩れている箇所は注意して歩きます。
しばらくこんな感じの沢沿いの道を歩きます。
素敵な場所です🙆
2020年05月09日 09:22撮影 by  SO-02H, Sony
5/9 9:22
しばらくこんな感じの沢沿いの道を歩きます。
素敵な場所です🙆
わお!ゲコゲーコ!
アズマヒキガエルまみれ!
2020年05月09日 09:24撮影 by  SO-02H, Sony
2
5/9 9:24
わお!ゲコゲーコ!
アズマヒキガエルまみれ!
カエルの卵が気持ち悪いくらいニョロニョロ。
2020年05月09日 09:24撮影 by  SO-02H, Sony
3
5/9 9:24
カエルの卵が気持ち悪いくらいニョロニョロ。
バイケイソウが生え始めていました。
2020年05月09日 09:31撮影 by  SO-02H, Sony
5/9 9:31
バイケイソウが生え始めていました。
ハガタテ平に到着。
2020年05月09日 09:39撮影 by  SO-02H, Sony
5/9 9:39
ハガタテ平に到着。
先に進むと崩落したトラバースあり。
2020年05月09日 09:52撮影 by  SO-02H, Sony
1
5/9 9:52
先に進むと崩落したトラバースあり。
九十九折っぽい道から、いつの間にかトラバースしながら上げます。
2020年05月09日 09:58撮影 by  SO-02H, Sony
5/9 9:58
九十九折っぽい道から、いつの間にかトラバースしながら上げます。
地蔵岳に向けて最後の直登。
2020年05月09日 10:02撮影 by  SO-02H, Sony
1
5/9 10:02
地蔵岳に向けて最後の直登。
石祠に勝道上人を模した石像。
ここを過ぎたらすぐに地蔵岳のピークです。
2020年05月09日 10:07撮影 by  SO-02H, Sony
1
5/9 10:07
石祠に勝道上人を模した石像。
ここを過ぎたらすぐに地蔵岳のピークです。
地蔵岳ゲッツ!

地蔵岳と言えば、栃百の地蔵岳はこちらではありません。
思川の源流がある方が栃百の地蔵岳です。
2020年05月09日 10:08撮影 by  SO-02H, Sony
2
5/9 10:08
地蔵岳ゲッツ!

地蔵岳と言えば、栃百の地蔵岳はこちらではありません。
思川の源流がある方が栃百の地蔵岳です。
ここから先はちょいちょいアカヤシオが出てきます。
2020年05月09日 10:25撮影 by  SO-02H, Sony
2
5/9 10:25
ここから先はちょいちょいアカヤシオが出てきます。
しかしながら、期待していたピンクのトンネルには程遠く...

とりあえずここまで上げてしまえば、あとは快適な尾根道を多少のアップダウンをしながら進む感じです。
2020年05月09日 10:29撮影 by  SO-02H, Sony
5/9 10:29
しかしながら、期待していたピンクのトンネルには程遠く...

とりあえずここまで上げてしまえば、あとは快適な尾根道を多少のアップダウンをしながら進む感じです。
薬師岳方面との分岐点である三ツ目。

どーでもいい話ですが、三ツ目が通るってマンガありましたよねw
2020年05月09日 10:29撮影 by  SO-02H, Sony
1
5/9 10:29
薬師岳方面との分岐点である三ツ目。

どーでもいい話ですが、三ツ目が通るってマンガありましたよねw
ずっと木々越しの景色ですが、岩場の上に登ったところで景色が良く見えたので写真を撮ります。

アカヤシオと男体ファミリー。
2020年05月09日 10:34撮影 by  SO-02H, Sony
4
5/9 10:34
ずっと木々越しの景色ですが、岩場の上に登ったところで景色が良く見えたので写真を撮ります。

アカヤシオと男体ファミリー。
アカヤシオと日光白根山。
2020年05月09日 10:36撮影 by  SO-02H, Sony
1
5/9 10:36
アカヤシオと日光白根山。
これから目指す夕日岳とアカヤシオ。
2020年05月09日 10:35撮影 by  SO-02H, Sony
1
5/9 10:35
これから目指す夕日岳とアカヤシオ。
キレイなんですが、今年はどこのアカヤシオの花付きも今ひとつな感じです🤔

開花がそこまで遅いって訳でもなさそうなので、ハズレ年なんでしょうか。
2020年05月09日 10:44撮影 by  SO-02H, Sony
2
5/9 10:44
キレイなんですが、今年はどこのアカヤシオの花付きも今ひとつな感じです🤔

開花がそこまで遅いって訳でもなさそうなので、ハズレ年なんでしょうか。
夕日岳ゲッツ!

前回夕日岳を訪れたのは登山を始めて間もなかった頃。
なので、ここに来るのは約2年振りです。
2020年05月09日 10:45撮影 by  SO-02H, Sony
3
5/9 10:45
夕日岳ゲッツ!

前回夕日岳を訪れたのは登山を始めて間もなかった頃。
なので、ここに来るのは約2年振りです。
少し曇りがちなのが残念ですが、それでもこの迫力!
日光連山ドーンです!
2020年05月09日 10:49撮影 by  SO-02H, Sony
1
5/9 10:49
少し曇りがちなのが残念ですが、それでもこの迫力!
日光連山ドーンです!
今年もまた登ってみたい皇海山。
2020年05月09日 10:50撮影 by  SO-02H, Sony
1
5/9 10:50
今年もまた登ってみたい皇海山。
中倉山と右手前は社山〜半月山辺りかな?
2020年05月09日 10:50撮影 by  SO-02H, Sony
1
5/9 10:50
中倉山と右手前は社山〜半月山辺りかな?
錫ケ岳〜日光白根山。
白根山も雪解けが進んで、終わりかけの巨神兵みたいになってきました🤣
2020年05月09日 10:51撮影 by  SO-02H, Sony
2
5/9 10:51
錫ケ岳〜日光白根山。
白根山も雪解けが進んで、終わりかけの巨神兵みたいになってきました🤣
やっぱり好きな日光の最強ファミリー!
2020年05月09日 10:51撮影 by  SO-02H, Sony
2
5/9 10:51
やっぱり好きな日光の最強ファミリー!
オカリナを奏でるご夫婦がいらっしゃいました🎵
素敵です!
夕日岳では思ったよりも多くのハイカーさんがいらっしゃいましたが、ソーシャルディスタンスを意識してお話しさせていただきました。
ゆっくり楽しい時間を過ごせました😄
2020年05月09日 11:47撮影 by  SO-02H, Sony
3
5/9 11:47
オカリナを奏でるご夫婦がいらっしゃいました🎵
素敵です!
夕日岳では思ったよりも多くのハイカーさんがいらっしゃいましたが、ソーシャルディスタンスを意識してお話しさせていただきました。
ゆっくり楽しい時間を過ごせました😄
夕日岳でゆっくりした後は、いっきにハガタテ平の分岐まで戻りました。
ここから行者岳方面を目指します。
2020年05月09日 12:24撮影 by  SO-02H, Sony
5/9 12:24
夕日岳でゆっくりした後は、いっきにハガタテ平の分岐まで戻りました。
ここから行者岳方面を目指します。
相変わらず快適な登山道。
これぞ、古の禅頂行者道!
2020年05月09日 12:39撮影 by  SO-02H, Sony
5/9 12:39
相変わらず快適な登山道。
これぞ、古の禅頂行者道!
唐梨子山ゲッツ!
2020年05月09日 12:42撮影 by  SO-02H, Sony
1
5/9 12:42
唐梨子山ゲッツ!
2020年05月09日 12:44撮影 by  SO-02H, Sony
5/9 12:44
好きな感じの開けた森です。
2020年05月09日 12:47撮影 by  SO-02H, Sony
5/9 12:47
好きな感じの開けた森です。
大岩山ゲッツ!
2020年05月09日 13:03撮影 by  SO-02H, Sony
5/9 13:03
大岩山ゲッツ!
修験者の残したお札でしょうか。
2020年05月09日 13:11撮影 by  SO-02H, Sony
5/9 13:11
修験者の残したお札でしょうか。
オオカメノキ
2020年05月09日 13:28撮影 by  SO-02H, Sony
5/9 13:28
オオカメノキ
金剛童子に到着。
石祠があります。
2020年05月09日 13:30撮影 by  SO-02H, Sony
5/9 13:30
金剛童子に到着。
石祠があります。
行者岳ゲッツ!
2020年05月09日 13:35撮影 by  SO-02H, Sony
5/9 13:35
行者岳ゲッツ!
これで『栃木県の山(分県登山ガイド)』74/75座目踏破です!
2020年05月09日 13:36撮影 by  SO-02H, Sony
1
5/9 13:36
これで『栃木県の山(分県登山ガイド)』74/75座目踏破です!
こちらにも修験者が残したお札。
2020年05月09日 13:36撮影 by  SO-02H, Sony
5/9 13:36
こちらにも修験者が残したお札。
しっかり咲いてるアカヤシオもありましたが、ちょっと遠い😅
これで見納めです。
2020年05月09日 13:46撮影 by  SO-02H, Sony
5/9 13:46
しっかり咲いてるアカヤシオもありましたが、ちょっと遠い😅
これで見納めです。
行者平を通過。
古の修験者達はここで休憩や修行したりしたのでしょうか。
2020年05月09日 13:47撮影 by  SO-02H, Sony
5/9 13:47
行者平を通過。
古の修験者達はここで休憩や修行したりしたのでしょうか。
トウゴクミツバツツジも咲き始めていました。
2020年05月09日 14:03撮影 by  SO-02H, Sony
3
5/9 14:03
トウゴクミツバツツジも咲き始めていました。
大天狗大神に到着。
2020年05月09日 14:06撮影 by  SO-02H, Sony
5/9 14:06
大天狗大神に到着。
鳥居を抜けて古峰ヶ原峠を目指します。
2020年05月09日 14:06撮影 by  SO-02H, Sony
5/9 14:06
鳥居を抜けて古峰ヶ原峠を目指します。
立派なミズナラとその後ろに行者沼。
2020年05月09日 14:07撮影 by  SO-02H, Sony
5/9 14:07
立派なミズナラとその後ろに行者沼。
古峰ヶ原峠に到着。
2020年05月09日 14:17撮影 by  SO-02H, Sony
1
5/9 14:17
古峰ヶ原峠に到着。
先々週はここから夕日岳までピストンで登る予定でしたが、まさかの積雪で撤退しました😅
ツツジ系はまだ先のようです。
2020年05月09日 14:18撮影 by  SO-02H, Sony
5/9 14:18
先々週はここから夕日岳までピストンで登る予定でしたが、まさかの積雪で撤退しました😅
ツツジ系はまだ先のようです。
※ちなみに4/25の古峰ヶ原。
この日はあの時の雪が嘘のようになくなっていました。
2020年04月25日 08:11撮影 by  SO-02H, Sony
2
4/25 8:11
※ちなみに4/25の古峰ヶ原。
この日はあの時の雪が嘘のようになくなっていました。
ちょいとヒュッテに寄り道。
2020年05月09日 14:19撮影 by  SO-02H, Sony
5/9 14:19
ちょいとヒュッテに寄り道。
ヒュッテからの古峰ヶ原高原の景色。
2020年05月09日 14:19撮影 by  SO-02H, Sony
2
5/9 14:19
ヒュッテからの古峰ヶ原高原の景色。
ヒュッテの中はこんな感じ。
前にここで強盗事件があったらしいんですよね😱
2020年05月09日 14:20撮影 by  SO-02H, Sony
1
5/9 14:20
ヒュッテの中はこんな感じ。
前にここで強盗事件があったらしいんですよね😱
古峯神社まで戻ります。
終盤ですが、ここから古峯神社まではまだ4.2kmあります😅
まだまだ修行は終わりません。
2020年05月09日 14:24撮影 by  SO-02H, Sony
5/9 14:24
古峯神社まで戻ります。
終盤ですが、ここから古峯神社まではまだ4.2kmあります😅
まだまだ修行は終わりません。
ここは関東ふれあいの道でもあるようです。
2020年05月09日 14:27撮影 by  SO-02H, Sony
5/9 14:27
ここは関東ふれあいの道でもあるようです。
崩れた橋の手前部分を渡渉。
2020年05月09日 14:32撮影 by  SO-02H, Sony
5/9 14:32
崩れた橋の手前部分を渡渉。
橋の先が崩れている場所も。
2020年05月09日 14:38撮影 by  SO-02H, Sony
5/9 14:38
橋の先が崩れている場所も。
へつり地蔵を通過。
2020年05月09日 14:42撮影 by  SO-02H, Sony
5/9 14:42
へつり地蔵を通過。
ワダソウ
2020年05月09日 14:47撮影 by  SO-02H, Sony
2
5/9 14:47
ワダソウ
帰りの一般道でショートカット出来そうな場所は、迷わず突っ込んでガンガン進みます。
2020年05月09日 14:56撮影 by  SO-02H, Sony
5/9 14:56
帰りの一般道でショートカット出来そうな場所は、迷わず突っ込んでガンガン進みます。
いっきに下って、古峯神社まで戻って来ました!
そこそこの人が観光に来られてました。
2020年05月09日 15:16撮影 by  SO-02H, Sony
1
5/9 15:16
いっきに下って、古峯神社まで戻って来ました!
そこそこの人が観光に来られてました。
最後にお参りして帰ります。

お疲れ様でした\(^-^)/
2020年05月09日 15:29撮影 by  SO-02H, Sony
2
5/9 15:29
最後にお参りして帰ります。

お疲れ様でした\(^-^)/

感想

先日登ろうとしてまさかの雪で断念した、地蔵岳、夕日岳、行者岳に登って来ました。

今回登った峰々を結んでいる禅頂行者道は、車をデポして明智平〜古峯神社まで車をデポして山トモ達とフル縦走予定でしたが、連休前からコロナ自粛が顕著になり中止にしていました。

今回の山行を通じ、個人的に今年踏破を狙っている『栃木県の山(分県登山ガイド)』75座も、今回で2座取れて74座目に。ラスト1座の夫婦山を残すこととなりました。地味にリーチです!

今回は禅頂行者道の一部を歩きながら、木々越しですが男体ファミリーから皇海山までの峰々の景色も尾根からはずっと楽しめました(^^)

夕日岳ではドーンな景色が待っています。また、夕日岳の山頂ではいろいろなハイカーさんとお話させていただき、楽しい時間を過ごすことが出来ました(^^)

古峯神社〜地蔵岳(この地蔵岳は栃百ではない)は、秘境感もあって好きな感じの登山道でした。その先の地蔵岳〜夕日岳はゴールデンルート。アカヤシオに彩られた、歩きやすい道が続きます。しかし、アカヤシオは期待していた程でなく...そこそこ咲いてはいたんですが、迫力はいまいち。まだ早いのか分かりませんが、個人的には、今年はハズレ年なんじゃないかなって思ってます🤔

帰りはハガタテ平から行者岳を目指して、アップダウンを繰り返しながら歩きました。古の修験者の気持ちになりながら、修行の道をひたすら歩きましたが、なかなかいい道でした!

行者岳を経て古峰ヶ原峠から先は、一般道をショートカットしながら進みました。帰りは古峯神社でお参りしてから帰りました。

全体を通してなかなか登り応えのある、ロマンを感じる内容でした(^^)また来年も来たいと思います!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1616人

コメント

古峰神社、子供の頃から聞いてました。
こんばんは😄

古峰神社からだと結構な距離と時間が、、
夕日岳と地蔵岳( ̄▽ ̄)
北側の細尾峠からはどうなんでしょうか?

栃木県の山には、地蔵岳もそうですが同名の山が複数有りますね。
他に不動岳、谷倉山、富士山etc.

ふるみね?こぶがはら?
私の故郷(福島県須賀川市の田舎)に小さな祠を祀った神社?がありました(多分今もあるかと)
大人は「こぶがらさま」と言って詣でてました。
定期的に古峰神社(栃木の)に地区の代表者が詣で御朱印(おふだ)を頂き地区に配布。
交通機関はバスだったと思います( ̄▽ ̄)
当時の人々が無病息災を願い詣でてたのでは❓と今になって思いますね。
私が子供の頃には近所の大人で山登りに行くような話は聞いた事が無かった。

夕日岳でオカリナを奏でる夫妻、いいですね。
s.d.を意識しての会話、大人ですね(^。^)
オカリナトロンボーンをこよなく愛する私としては堪らないひと時。

7日に本家の地蔵岳で無人の山頂でエーデルワイスをたっぷり、、。
思川源流も確認できました(^。^)
2020/5/10 18:14
Re: 古峰神社、子供の頃から聞いてました。
teheさん

コメントありがとうございます。

細尾峠からだとそこまで大変ではないと思います。
薬師岳、夕日岳、地蔵岳と無理なく行けると思います。
こちらの3座も考えてみれば、どれもどこにでもある山の名前ですよねw

神社は「古峯」(ふるみね)、峠は「古峰ヶ原」(こぶがはら)で個人的には認識しています。
読み方や字はこだわり始めるとキリがないですよね(^^;

栃百の地蔵岳でエーデルワイスですか!
素敵ですね♪
2020/5/11 14:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら