ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2405257
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊

平標山〜仙ノ倉山 すんごいお花畑 

2020年06月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:30
距離
14.4km
登り
1,300m
下り
1,294m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:37
休憩
0:51
合計
7:28
6:17
52
7:09
7:09
35
7:44
7:44
57
8:41
8:41
24
9:05
9:16
19
9:35
9:35
35
10:10
10:19
30
10:49
10:49
15
11:04
11:04
42
11:46
12:16
36
12:52
12:53
52
天候 曇りときどき青空見えた 頂上付近はガッスガス
過去天気図(気象庁) 2020年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◆駐車場情報
 平標山駐車場 6時時点で一般駐車場100台ぐらい満車。\600(トイレあります)
 臨時の駐車場(表示なし)駐車時は3台に駐車しました。(簡易トイレあります)

 14時頃は臨時駐車場もいっぱい駐車してました。
コース状況/
危険箇所等
◆道の状況
 とても良く整備されていて、危険箇所なし。
臨時駐車場?に駐車。(k)
2020年06月21日 06:11撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/21 6:11
臨時駐車場?に駐車。(k)
ここからしゅっぱーつ! 今日はがんばれるかなぁ(Y)
いってみよ〜。(k)
2020年06月21日 06:16撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
6/21 6:16
ここからしゅっぱーつ! 今日はがんばれるかなぁ(Y)
いってみよ〜。(k)
おお 調子いいぞ(Y)
早いぞー、1合目通過。(k)
2020年06月21日 06:25撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/21 6:25
おお 調子いいぞ(Y)
早いぞー、1合目通過。(k)
おお!ぎんちゃんですねー(Y)
第一銀チャン発見。(k)
2020年06月21日 06:27撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/21 6:27
おお!ぎんちゃんですねー(Y)
第一銀チャン発見。(k)
きれいですねー(Y)
ヤマツツジですね。(k)
2020年06月21日 06:37撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/21 6:37
きれいですねー(Y)
ヤマツツジですね。(k)
第一アカモノさん発見!(Y)
かわええな〜(k)
2020年06月21日 06:38撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4
6/21 6:38
第一アカモノさん発見!(Y)
かわええな〜(k)
謎の黄色い花(k)
2020年06月21日 06:44撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/21 6:44
謎の黄色い花(k)
2020年06月21日 06:52撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
6/21 6:52
タニウツギさん たくさんいましたねー(Y)
この先にもいっぱい。(k)
2020年06月21日 06:55撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
7
6/21 6:55
タニウツギさん たくさんいましたねー(Y)
この先にもいっぱい。(k)
ロープ! いりません(Y)
ロープロープ。(k)
2020年06月21日 07:01撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 7:01
ロープ! いりません(Y)
ロープロープ。(k)
アマドコロさんかな(Y)
白が際立ちます。(k)
2020年06月21日 07:05撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
6
6/21 7:05
アマドコロさんかな(Y)
白が際立ちます。(k)
ツチグリさん (Y)
パフパフだ。(k)
2020年06月21日 07:07撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
6
6/21 7:07
ツチグリさん (Y)
パフパフだ。(k)
おおあおぞらだよー(Y)
やった、今日は天気いいかな。(k)
2020年06月21日 07:11撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4
6/21 7:11
おおあおぞらだよー(Y)
やった、今日は天気いいかな。(k)
カラマツソウさん(Y)
2020年06月21日 07:12撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
8
6/21 7:12
カラマツソウさん(Y)
へへへへ〜〜今日は絶好調!(Y)
いいね〜(k)
2020年06月21日 07:16撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/21 7:16
へへへへ〜〜今日は絶好調!(Y)
いいね〜(k)
あらー ギンちゃん家族・・でもきたない(Y)
おしいなぁ(k)
2020年06月21日 07:17撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5
6/21 7:17
あらー ギンちゃん家族・・でもきたない(Y)
おしいなぁ(k)
ウラジロヨウラクさん この辺りからたくさん見られましたね(Y)
標高が高くなるにつれて、だんだん木が小さくなってたね。(k)
2020年06月21日 07:19撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
10
6/21 7:19
ウラジロヨウラクさん この辺りからたくさん見られましたね(Y)
標高が高くなるにつれて、だんだん木が小さくなってたね。(k)
振り返って、あの鉄塔あたりまで急登りでした。(k)
2020年06月21日 07:20撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6/21 7:20
振り返って、あの鉄塔あたりまで急登りでした。(k)
なんだろなぁ。(k)
2020年06月21日 07:24撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 7:24
なんだろなぁ。(k)
この辺りからゴザンタチバナさんいっぱいですねー(Y)
最初は葉っぱばっかりだったね。(k)
2020年06月21日 07:37撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4
6/21 7:37
この辺りからゴザンタチバナさんいっぱいですねー(Y)
最初は葉っぱばっかりだったね。(k)
あらら またギンちゃんいましたね(Y)
これはキレイっ子ちゃん。(k)
2020年06月21日 07:27撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4
6/21 7:27
あらら またギンちゃんいましたね(Y)
これはキレイっ子ちゃん。(k)
マイちゃんも咲いてましたよ(Y)
いっぱいいましたね。(k)
2020年06月21日 07:32撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5
6/21 7:32
マイちゃんも咲いてましたよ(Y)
いっぱいいましたね。(k)
写真を撮りながら実は休んでます(Y)
良い花みつけたかなぁ。(k)
2020年06月21日 07:32撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/21 7:32
写真を撮りながら実は休んでます(Y)
良い花みつけたかなぁ。(k)
ユキザサですね。(k)
2020年06月21日 07:33撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/21 7:33
ユキザサですね。(k)
アカモノさんロードですねー(Y)
ずっと続きました。(k)
2020年06月21日 07:34撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/21 7:34
アカモノさんロードですねー(Y)
ずっと続きました。(k)
キャワイイ〜〜(Y)
2020年06月21日 07:36撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4
6/21 7:36
キャワイイ〜〜(Y)
ツマトリさんもいますね(Y)
いっぱいいましたよ。(k)
2020年06月21日 07:37撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11
6/21 7:37
ツマトリさんもいますね(Y)
いっぱいいましたよ。(k)
笹地帯には花が少ないです。(k)
これもまたよし(Y)
2020年06月21日 07:37撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/21 7:37
笹地帯には花が少ないです。(k)
これもまたよし(Y)
ツマトリソウぱっちり。(k)
山頂の方までたくさん見られましたね(Y)
2020年06月21日 07:38撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
6/21 7:38
ツマトリソウぱっちり。(k)
山頂の方までたくさん見られましたね(Y)
シャクナゲさんもおめみえ(Y)
2020年06月21日 07:40撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
7
6/21 7:40
シャクナゲさんもおめみえ(Y)
松手山に到着。(k)
おお 早いね(Y)
2020年06月21日 07:43撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 7:43
松手山に到着。(k)
おお 早いね(Y)
だんだんガスが・・(Y)
天望いいはずなのに。(k)
2020年06月21日 07:43撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/21 7:43
だんだんガスが・・(Y)
天望いいはずなのに。(k)
山頂方面はガッスガス。(k)
ウ〜 どいてくれ〜〜(Y)
2020年06月21日 07:44撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 7:44
山頂方面はガッスガス。(k)
ウ〜 どいてくれ〜〜(Y)
キレイなイワカガミさんがいますよ(Y)
やった〜。ずっと花が終わった株ばっかりでした。(k)
2020年06月21日 07:57撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
6
6/21 7:57
キレイなイワカガミさんがいますよ(Y)
やった〜。ずっと花が終わった株ばっかりでした。(k)
ウラジロヨウラクさんも背が ひくくなってきましたね(Y)
森林限界は近いかな。(k)
2020年06月21日 07:58撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
9
6/21 7:58
ウラジロヨウラクさんも背が ひくくなってきましたね(Y)
森林限界は近いかな。(k)
あらこれは・・・(Y)
お!色が珍しい、サラちゃん?(k)
2020年06月21日 07:59撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
6
6/21 7:59
あらこれは・・・(Y)
お!色が珍しい、サラちゃん?(k)
これはベニサラサドウダンさんかな(Y)
そうでしょう(k)
2020年06月21日 08:00撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
9
6/21 8:00
これはベニサラサドウダンさんかな(Y)
そうでしょう(k)
ナナカマドの花。(k)
2020年06月21日 08:03撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/21 8:03
ナナカマドの花。(k)
ミヤマキスミレかな。ナエバキスミレだろ。(k)
2020年06月21日 08:05撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/21 8:05
ミヤマキスミレかな。ナエバキスミレだろ。(k)
おお!綺麗な稜線がみえてますよ(Y)
すばらしい。(k)
2020年06月21日 08:07撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/21 8:07
おお!綺麗な稜線がみえてますよ(Y)
すばらしい。(k)
続々と登っていきますね。(k)
アリの行列です(Y)
2020年06月21日 08:10撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
8
6/21 8:10
続々と登っていきますね。(k)
アリの行列です(Y)
ハクサンチドリちゃん。(k)
2020年06月21日 08:11撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
6/21 8:11
ハクサンチドリちゃん。(k)
振り変えると凄い景色。(k)
この景色がだんだんみえなくなって・・・(Y)
2020年06月21日 08:13撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 8:13
振り変えると凄い景色。(k)
この景色がだんだんみえなくなって・・・(Y)
オオバキスミレかな?いや、ナエバキスミレだろ。(k)
2020年06月21日 08:17撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/21 8:17
オオバキスミレかな?いや、ナエバキスミレだろ。(k)
あれーチゴユリさんですよ(Y)
なんと!(k)
2020年06月21日 08:18撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
6/21 8:18
あれーチゴユリさんですよ(Y)
なんと!(k)
松の実?が赤くて綺麗ですね(Y)
2020年06月21日 08:23撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
6/21 8:23
松の実?が赤くて綺麗ですね(Y)
この先がすごいんです。(k)
第一群生地ですね
狭いのでね ソーシャルディスタンス保ってね(Y)
2020年06月21日 08:25撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
6/21 8:25
この先がすごいんです。(k)
第一群生地ですね
狭いのでね ソーシャルディスタンス保ってね(Y)
わぉ!いましたねー (Y)
ハクサンイチゲの花畑すんごい。(k)
2020年06月21日 08:27撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
12
6/21 8:27
わぉ!いましたねー (Y)
ハクサンイチゲの花畑すんごい。(k)
ヨツバシオガマさんいましたね(Y)
タカネさんかも?(k)
2020年06月21日 08:27撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/21 8:27
ヨツバシオガマさんいましたね(Y)
タカネさんかも?(k)
これは・・?(Y)
なんだろな?(k)
オノエラン、お初にお目にかかります。(andyさんご教示ありがとさん)
2020年06月21日 08:28撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/21 8:28
これは・・?(Y)
なんだろな?(k)
オノエラン、お初にお目にかかります。(andyさんご教示ありがとさん)
これもなんだろな(k)
2020年06月21日 08:31撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4
6/21 8:31
これもなんだろな(k)
マイちゃん たくさん(Y)
2020年06月21日 08:33撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4
6/21 8:33
マイちゃん たくさん(Y)
こ こ これは・・(Y)
笹の花が開花ですよ。(k)
2020年06月21日 08:41撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/21 8:41
こ こ これは・・(Y)
笹の花が開花ですよ。(k)
ありゃりゃ〜〜!!!!すんごいですよ〜〜〜〜(Y)
お〜、すごい花畑。(k)
2020年06月21日 08:45撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/21 8:45
ありゃりゃ〜〜!!!!すんごいですよ〜〜〜〜(Y)
お〜、すごい花畑。(k)
きれいですね〜〜〜(Y)
ハクサンイチゲがすご(k)
ここからうごけませんねー あっヨレヨレではないですよ(Y)
2020年06月21日 08:47撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
15
6/21 8:47
きれいですね〜〜〜(Y)
ハクサンイチゲがすご(k)
ここからうごけませんねー あっヨレヨレではないですよ(Y)
ムフ??(Y)
踏まれちゃうよ。道にいっぱい(k)
2020年06月21日 08:50撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/21 8:50
ムフ??(Y)
踏まれちゃうよ。道にいっぱい(k)
これは色鮮やか(Y)
良い色です。(k)
2020年06月21日 08:51撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
6
6/21 8:51
これは色鮮やか(Y)
良い色です。(k)
平標山 とったぞー! な〜〜んにもみえないよ〜〜(Y)
やった〜、な〜んも見えません。(k)
2020年06月21日 09:06撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
16
6/21 9:06
平標山 とったぞー! な〜〜んにもみえないよ〜〜(Y)
やった〜、な〜んも見えません。(k)
特別サービス(Y)
むふふ。(k)
後ろ向きで写真をお願いするといつも 
”後ろ向きで いいんですか”といわれるのでね(Y)
20
特別サービス(Y)
むふふ。(k)
後ろ向きで写真をお願いするといつも 
”後ろ向きで いいんですか”といわれるのでね(Y)
バナナ 2本食い 今日はヨレヨレじゃないよー(Y)
今日も2本づつよ。(k)
2020年06月21日 09:08撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
6/21 9:08
バナナ 2本食い 今日はヨレヨレじゃないよー(Y)
今日も2本づつよ。(k)
よーし絶好調だから仙ノ倉へ 行ってみよ〜〜〜(Y)
さぁ、仙ノ倉山に向かうぞ〜。(k)
2020年06月21日 09:17撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
11
6/21 9:17
よーし絶好調だから仙ノ倉へ 行ってみよ〜〜〜(Y)
さぁ、仙ノ倉山に向かうぞ〜。(k)
あじゃ〜〜〜!!!!スンゴイどころではありません(Y)
おお〜、一面じゃないですか。(k)
2020年06月21日 09:19撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
7
6/21 9:19
あじゃ〜〜〜!!!!スンゴイどころではありません(Y)
おお〜、一面じゃないですか。(k)
イワカガミさん 集団です(Y)
すごいな。(k)
2020年06月21日 09:19撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
7
6/21 9:19
イワカガミさん 集団です(Y)
すごいな。(k)
コザクラさん きゃわいい(Y)
キュートです。(k)
2020年06月21日 09:20撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
6/21 9:20
コザクラさん きゃわいい(Y)
キュートです。(k)
ず〜〜〜〜〜とお花畑が続いてます(Y)
風がおさまってくれないかなぁ(k)
2020年06月21日 09:21撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
7
6/21 9:21
ず〜〜〜〜〜とお花畑が続いてます(Y)
風がおさまってくれないかなぁ(k)
パッチリ(Y)
かわええなぁ(k)
2020年06月21日 09:22撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
10
6/21 9:22
パッチリ(Y)
かわええなぁ(k)
う〜〜ん 霧でお花畑がね〜〜(Y)
さぶ〜いです。(k)
2020年06月21日 09:25撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
6
6/21 9:25
う〜〜ん 霧でお花畑がね〜〜(Y)
さぶ〜いです。(k)
クボヤンさんも もやってます(Y)
風ぴゅ〜と霧がぁ。(k)
2020年06月21日 09:27撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
6/21 9:27
クボヤンさんも もやってます(Y)
風ぴゅ〜と霧がぁ。(k)
これはパッチリお目目ですね(Y)
これはナイス。(k)
2020年06月21日 09:35撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
6
6/21 9:35
これはパッチリお目目ですね(Y)
これはナイス。(k)
ナナカマドの花?(k)
2020年06月21日 09:39撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/21 9:39
ナナカマドの花?(k)
ミヤマキンバイ?かな。(k)
2020年06月21日 09:41撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/21 9:41
ミヤマキンバイ?かな。(k)
ミツバオウレンさんですかね(Y)
葉っぱが3つ、そうだね。(k)
2020年06月21日 09:49撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/21 9:49
ミツバオウレンさんですかね(Y)
葉っぱが3つ、そうだね。(k)
感激〜〜のクボヤンさん(Y)
もうすごすぎ。(k)
2020年06月21日 09:53撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5
6/21 9:53
感激〜〜のクボヤンさん(Y)
もうすごすぎ。(k)
肩の小屋から10000m。万太郎さんの縦走思い出します。(k)
2020年06月21日 09:54撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 9:54
肩の小屋から10000m。万太郎さんの縦走思い出します。(k)
ミヤマキンポウゲ?かな。(k)
ここだけでしたね(Y)
2020年06月21日 09:58撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5
6/21 9:58
ミヤマキンポウゲ?かな。(k)
ここだけでしたね(Y)
なんだか色っぽい(Y)
濡れてます。(k)
2020年06月21日 09:59撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5
6/21 9:59
なんだか色っぽい(Y)
濡れてます。(k)
な〜〜んにも見えません そしてさぶ〜〜〜い〜
赤ずきんちゃんは何処へ行く(Y)
一旦また下ります。(k)
2020年06月21日 10:02撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/21 10:02
な〜〜んにも見えません そしてさぶ〜〜〜い〜
赤ずきんちゃんは何処へ行く(Y)
一旦また下ります。(k)
仙ノ倉山 とったぞ〜〜 さむいぞ〜〜(Y)
やった〜。(k)
2020年06月21日 10:11撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
11
6/21 10:11
仙ノ倉山 とったぞ〜〜 さむいぞ〜〜(Y)
やった〜。(k)
三角点にタッチ。(k)
2020年06月21日 10:11撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/21 10:11
三角点にタッチ。(k)
な〜んも見えません。(k)
こんな山々が見えるはず・・(*_ _)(Y)
2020年06月21日 10:18撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/21 10:18
な〜んも見えません。(k)
こんな山々が見えるはず・・(*_ _)(Y)
帰りも花撮影会。(k)
自然にしゃがかかってますね(Y)
2020年06月21日 10:36撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
6
6/21 10:36
帰りも花撮影会。(k)
自然にしゃがかかってますね(Y)
オオレンちゃんも生きが良い。(k)
2020年06月21日 10:37撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
10
6/21 10:37
オオレンちゃんも生きが良い。(k)
なんだろな。(k)
花みたいですね(Y)
2020年06月21日 10:37撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
6/21 10:37
なんだろな。(k)
花みたいですね(Y)
仙ノ倉山近辺はツボミもありました。(k)
あと少し楽しめそうですね(Y)
2020年06月21日 10:40撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
6
6/21 10:40
仙ノ倉山近辺はツボミもありました。(k)
あと少し楽しめそうですね(Y)
チングルマの花畑。(k)
こちらは終盤でしたね(Y)
2020年06月21日 10:45撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
6
6/21 10:45
チングルマの花畑。(k)
こちらは終盤でしたね(Y)
チラッと 青空〜〜なんだけどね(Y)
2020年06月21日 10:46撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
10
6/21 10:46
チラッと 青空〜〜なんだけどね(Y)
こんなお花畑が ず〜〜と続いていてスンゴクすてきなんです(Y)
チングルマとコザクラちゃんきれい。(k)
2020年06月21日 10:47撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
12
6/21 10:47
こんなお花畑が ず〜〜と続いていてスンゴクすてきなんです(Y)
チングルマとコザクラちゃんきれい。(k)
青空だったらなぁ。(k)
2020年06月21日 10:47撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
6/21 10:47
青空だったらなぁ。(k)
さ さ サブいけど 素敵だよ〜〜(Y)
感激です。(k)
2020年06月21日 11:01撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
7
6/21 11:01
さ さ サブいけど 素敵だよ〜〜(Y)
感激です。(k)
ではこっちから 帰りましょう サブさぶ赤ずきんです(Y)
平標山山頂は人すごかった。(k)
2020年06月21日 11:04撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
6/21 11:04
ではこっちから 帰りましょう サブさぶ赤ずきんです(Y)
平標山山頂は人すごかった。(k)
イワイチョウだ。(k)
2020年06月21日 11:08撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
6/21 11:08
イワイチョウだ。(k)
あーショウジョウバカマさんのこってましたよ(Y)
ほとんど終盤でしたね。(k)
2020年06月21日 11:09撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
6/21 11:09
あーショウジョウバカマさんのこってましたよ(Y)
ほとんど終盤でしたね。(k)
バイケイソウの花。(k)
2020年06月21日 11:13撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
6/21 11:13
バイケイソウの花。(k)
あら〜〜ちっちゃいリンドウさん よくみつけましたね(Y)
タテヤマリンドウかな?凄く小さい。(k)
2020年06月21日 11:20撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
7
6/21 11:20
あら〜〜ちっちゃいリンドウさん よくみつけましたね(Y)
タテヤマリンドウかな?凄く小さい。(k)
木道を降りていきます。(k)
さっきまではサブさぶ〜だったのに あっつい!(Y)
2020年06月21日 11:23撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/21 11:23
木道を降りていきます。(k)
さっきまではサブさぶ〜だったのに あっつい!(Y)
チラッとあおぞら〜〜〜(Y)
2020年06月21日 11:28撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
6/21 11:28
チラッとあおぞら〜〜〜(Y)
タテヤマリンドウかな。(k)
ちーっちゃい(Y)
2020年06月21日 11:33撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/21 11:33
タテヤマリンドウかな。(k)
ちーっちゃい(Y)
ワォ!ワタスゲさん スンゴイですね(Y)
モッサモサしてました。(k)
2020年06月21日 11:36撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
12
6/21 11:36
ワォ!ワタスゲさん スンゴイですね(Y)
モッサモサしてました。(k)
間近でみられました(Y)
2020年06月21日 11:37撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
7
6/21 11:37
間近でみられました(Y)
ふわちゃん・・!(Y)
2020年06月21日 11:38撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
6/21 11:38
ふわちゃん・・!(Y)
あおぞら〜〜〜 一瞬(Y)
おっと、下山あるあるか。(k)
2020年06月21日 11:40撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
6/21 11:40
あおぞら〜〜〜 一瞬(Y)
おっと、下山あるあるか。(k)
イワイチョウの花だよね。。(k)
2020年06月21日 11:41撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/21 11:41
イワイチョウの花だよね。。(k)
バライチゴちゃんも忘れないよ。。(k)
でも よく騙される(Y)
2020年06月21日 11:41撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
6/21 11:41
バライチゴちゃんも忘れないよ。。(k)
でも よく騙される(Y)
マイズルソウの団地。(k)
2020年06月21日 11:44撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/21 11:44
マイズルソウの団地。(k)
風よけできる山の家の上のテント近くでお茶しました。(k)
ここでゆっくりしました(Y)
2020年06月21日 11:57撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/21 11:57
風よけできる山の家の上のテント近くでお茶しました。(k)
ここでゆっくりしました(Y)
エンレイソウのなれの果て?(k)
2020年06月21日 12:14撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 12:14
エンレイソウのなれの果て?(k)
美味しい水でした。(k)
ご馳走さまでした(Y)
2020年06月21日 12:15撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/21 12:15
美味しい水でした。(k)
ご馳走さまでした(Y)
あ〜〜〜さいてる〜〜(Y)
こっちにもユキザサあるね。(k)
2020年06月21日 12:27撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
6/21 12:27
あ〜〜〜さいてる〜〜(Y)
こっちにもユキザサあるね。(k)
スダヤクシュさんたくさんいました(Y)
だいぶ終盤でした。(k)
2020年06月21日 12:42撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
6/21 12:42
スダヤクシュさんたくさんいました(Y)
だいぶ終盤でした。(k)
エ〜〜〜〜ビネさんじゃないですか!!!!!(Y) 
\(◎o◎)/!やった。(k)
コケイランですよ〜(andyさんご教示ありがとさん)
2020年06月21日 12:45撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
8
6/21 12:45
エ〜〜〜〜ビネさんじゃないですか!!!!!(Y) 
\(◎o◎)/!やった。(k)
コケイランですよ〜(andyさんご教示ありがとさん)
クボヤンさん お手柄(Y)
登りの時にエビちゃんがいるという話、まさかこんなところに。(k)
2020年06月21日 12:46撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
8
6/21 12:46
クボヤンさん お手柄(Y)
登りの時にエビちゃんがいるという話、まさかこんなところに。(k)
シロバナニガナ。いっぱい、普通の黄色も咲いてました(k)
2020年06月21日 12:49撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/21 12:49
シロバナニガナ。いっぱい、普通の黄色も咲いてました(k)
急な階段が終わって、緩やかな森の道。(k)
階段地獄から やっと抜け出せました(Y)
2020年06月21日 12:50撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 12:50
急な階段が終わって、緩やかな森の道。(k)
階段地獄から やっと抜け出せました(Y)
ついた〜〜 ではない(Y)
ここからが長いんです。(k)
2020年06月21日 12:52撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/21 12:52
ついた〜〜 ではない(Y)
ここからが長いんです。(k)
リス君看板いないかな。(k)
2020年06月21日 12:54撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
6/21 12:54
リス君看板いないかな。(k)
無事に歩けましたよ この先がまだ長〜い林道(≧◇≦)(Y)
今日は絶好調だったね。(k)
2020年06月21日 12:54撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
6/21 12:54
無事に歩けましたよ この先がまだ長〜い林道(≧◇≦)(Y)
今日は絶好調だったね。(k)
多分ツルアジサイかな。つるが伸びて、木を占拠してました。(k)
独占状態(Y)
2020年06月21日 13:05撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
6/21 13:05
多分ツルアジサイかな。つるが伸びて、木を占拠してました。(k)
独占状態(Y)
花をズーム(k)
2020年06月21日 13:06撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
6/21 13:06
花をズーム(k)
この林道歩きがなが〜〜い(Y)
延々と続きます。(k)
2020年06月21日 13:06撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
6/21 13:06
この林道歩きがなが〜〜い(Y)
延々と続きます。(k)
あ〜〜〜ちかれてきたよ〜〜(Y)
橋渡ればもうすぐだよ〜(k)
2020年06月21日 13:22撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 13:22
あ〜〜〜ちかれてきたよ〜〜(Y)
橋渡ればもうすぐだよ〜(k)
わ〜〜 ギンちゃんいっぱ〜〜い(Y)
駐車場→の川原沿いを歩いたら見つけましたね。(k)
2020年06月21日 13:32撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5
6/21 13:32
わ〜〜 ギンちゃんいっぱ〜〜い(Y)
駐車場→の川原沿いを歩いたら見つけましたね。(k)
元気に とうちゃーく たのしかったよ〜(Y) 
おつかれ〜。凄い花でした。(k)
2020年06月21日 13:43撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
6/21 13:43
元気に とうちゃーく たのしかったよ〜(Y) 
おつかれ〜。凄い花でした。(k)

感想

平標山から仙ノ倉山の花見に行きました。平標山から仙ノ倉山の間にはずっと続く花畑、大感動でした。

今回のメンバーは、チームハスラー、YYTAIさんです。7月予定のズル平ガ岳の前にトレーニングもかねての花見です。

6時頃に駐車場に行くと、すンごい車。なんと、満車じゃないですか。さて、どうしようとウロウロ。登山口近く簡易トイレのある所に駐車スペースがあり、ここ大丈夫だよねって、半信半疑で駐車しました。下山したら臨時駐車場になってました。

松手山までは急な登りが続きますが、YY姐さん、じゃんじゃん登ります。今日は絶好調ですなぁ。でも空は曇りで山頂近辺は、がっすガス。梅雨時期だから、雨が降られないだけましですね。道脇には、既に終了したイワカガミの残骸。標高が高くなるに連れて、花がいっぱいになってきました。

圧巻だったのが、平標山と仙ノ倉山の間の花畑でした。チングルマは若干終盤でしたが、ハクサンイチゲ、ハクサンコザクラが一面に咲いています。風が強くかなり寒かったんですが、素晴らしい花を見ることが出来て最高でした。

多くの登山者がいるので、平標山は即パスして山の家に向かいます。こちらの稜線もワタスゲを始め、素晴らしい花でした。湿原地帯なので、花の種類も登りと異なるので、とても楽しい下山道です。山の家で冷たい美味しい水で飲んだ、コーヒー、毎度おなじみの冷たいゼリー美味しかった。

花もお腹も満足の状態でしたが、最後に予想外の感動がありました。なんと、こんなところに、エビちゃんが。とても楽しい山行ができました。来年も花見に行きたいですね。今回もコラボいただいたYYTAIさんには感謝です。

🌺 
以前からお花の時期にいきた~~イ と思っていた平標山 仙ノ倉山
お天気もまずまず 自粛解除で混んでるかなぁ と思いながらクボヤンさんに提案すると 行きましょう
今回もチームハスラー出動です

2週間前 2時間も歩いていないのにヘロヘロだった姐さん
今日は大丈夫かなぁ とちょっと心配でした
が・・歩き始めると・・ お!今日は大丈夫 絶好調!!
天気予報では晴れ! でした
でもガスがなかなか抜けません
そんなななか ハクサンイチゲの花畑が現れ始め 足がとまって
動けません
今日は 感動で足が止まるんです
写真もたくさん撮っていますが ただ ガスガスなので・・

平標山の先へ進むと・・
悲鳴を上げたくなるほど 素敵なお花畑がず〜〜と続いています
悔しいのは 風とガスで なかなか思うように写真が撮れません
しかも気温10度 強風で スンゴク寒い
でもスンバらしいお花畑に心癒され今までの自粛ストレスも解除できました

皆さんのレコであんな花 こんな花が咲いているんだと少し予習はしていましたが予想外の広さにはホントーに感動しました

最後にクボヤンさんが見つけたエビナさん これまたビックリでした
来年も是非お邪魔すること間違いなし です 
                    🌺 🌺 🌺

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2873人

コメント

すごいぞ上越国境
くぼ🐱センセ 姐さん こんばんは🌙 わーい\( 'ω')/いちコメ

当家にてリクエスト通っちゃったので😁昨日はお二人の追っかけ+αで毛木平とリエックスにドライブしてきちゃった😅(ほとんど歩いてない💧)
こっちもものすごーく行きたかったけど。ちび家は言わばここは地元みたいなもの、それこそ奥様リクエストでもOK貰えそうな気もしたので、不便な所を選択した次第です。(何年か前、盆休みに宿六と弟が同じコース行ってます🎵)

いやはや、もう 降参ですわ😅 上越の山にチングルマやハクサンイチゲってのが意外なのですが、せんべい尾根はまさに百花繚乱ね〜

📷#55は、オノエランと思います。一昨年秋田駒と蔵王で山盛り見てきました😁
#110は…ひょっとするとコケイラン(斑点無しタイプ)じゃないかしら〜😻
別名ササエビネ。一昨年のあやもえさんたちの武尊山レコにも登場してたから、ここにあっても不思議はないですね https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1510345.html

来年も予定あれば、非番だったら是非、混ざりたいです😻
お疲れさまでした🍛
2020/6/22 18:27
Re: すごいぞ上越国境
あんでぃさん、こんばんにゃんこ😺
当日は別行動だったけど、お互いよかったねぇ。
まぁ、お花畑もすごいけど、種類も多くてビックりですよ。
オノエランとコケイラン、絵を見るとたしかに!お初にお目にかかる花、改めて感動です。
来年もぜひ訪れたい所なんで、ぜひコラボしましょう。
2020/6/22 19:58
Re: すごいぞ上越国境
アンディさん こんばんわーい子です(^^)/

ここが人気なのが よーくわかります
ホント降参ですよ
写真では伝えきれない この日は特に山頂付近はガスガスでしたから周りの景色も伝えられない
これは是非 晴天の来年に期待しましょう
その時は是非ご一緒に

オノエラン コケイランですか ありがとうございます
コケイランはエビネの一種なのですね 
登り始めの辺りにもいるらしいんです
コメントありがとうございます😁
2020/6/22 21:00
すんばらしい!!!
ハスラー隊の皆さま 丑三つ時におばんです👻

いや〜圧巻のお花山行でしたね 
赤頭巾ちゃんも黄色頭巾ちゃんもほっぺが緩みっ放しだったことでしょう
この時期の谷川主脈稜線は未だなのでますます行きたい思いが募りました
36はスノキ(属)では 自分の好きなつぼ型ツツジも沢山いるんですね〜
お疲れさまでした
2020/6/23 2:13
Re: すんばらしい!!!
まんで〜さん、おはようございます。
もう、あまりのすごさに、緩みっぱなしでした。
谷川主脈稜線、紅葉時期にカマボコ避難小屋一泊で行った時はすごかったです。
一度日帰りチャレンジもしてみたいですね。馬蹄形もまだなんですけど。
スノキですか。壺型つつじ、ウラジロさんがずっと咲いてました。サラチャン系はすくなかったかなぁ。コメントありがとうございました。
2020/6/23 7:04
Re: すんばらしい!!!
マンディさん こんばんわーい子です(^^)/

うふふ〜〜 こんな圧巻なお花畑を見せられちゃうとね(*^^)v
お花畑はガスガス サブさぶ だったのですが もうそれどころではなかったですよ
あれを見せられたら毎年行かなくては と思うはずです

あの可愛いちゃんはスノキですか
コメントともども ありがとうございます😁
2020/6/23 21:42
お花いっぱい
おはようございます。
平標山でお花の話をしたyasubeです。
自粛解除になったからか、駐車場も早い時間から満車で驚きました。
山頂付近の花畑も凄かったですね。ガスガスの天気でも、あの花畑は嬉しくなるほどでした。
kuboyanさん、YYTAIさん、花見つけるの感心します。下りのエビネは全く気づきませんでした。
登りでチゴユリも気付かなかった。(^^; お二人のレコ見させて頂き、まだまだだな〜と思ってしまうほどです。

花の平標山、毎年行きたくなる素敵なお山。
群馬の山もいらっしゃるとのこと。また何処かで(^-^)/
2020/6/23 6:14
Re: お花いっぱい
yasube さん、おはようございます。
やっぱり 、当日はありがとうございました。
本当に素晴らしかったですね。ササバエビネは本当に奇跡だったかも。登りのときにエビネを探している人がいたんで、下りにもいるのでは?と目をサラのようにして探してました。
ぜひまた、来年も訪れて花見したいです。また何処かの山でおあいしましょう。
コメントありがとうございました。
2020/6/23 7:07
Re: お花いっぱい
yasubeさん こんばんわー

山頂付近はガスガスでもあのお花畑には参りました
眺望は望めなくても 可愛いお花たちに会えて大満足です

我々は2人 それだけ目がいき届くのでエビネも見つけられたのだと思います
登り口からすぐの辺りにも以前咲いていたという方がいらっしゃいました
yasubeさんのギンランも我々は見落としてました

来年も行きますよ
その前にまた お会いできるのを楽しみにしております
コメントありがとうございます😁
 
2020/6/23 21:59
花の名(平標山)
いい時期に行かれましたね。
昔から気になっていて、一度は同じコースを歩いていますが、時期が遅かったのでまた行かなくてはと思っていたところです。
花の名ですが、
謎の黄色・・・→コナスビ
なんだろな・・→タニギキョウ
あらこれは・・→スノキ?、そっくりなのにウスノキがありますが。
ミヤマキンポウゲ→シナノキンバイ
なんだろな・・→ミネカエデ?
バライチゴ→ミヤマニガイチゴ
エンレイソウ→ツクバネソウ
ではないかと思っていますが、ご自身でも調べてみて下さい。
2020/6/23 17:10
Re: 花の名(平標山)
takuzan2さん、こんばんは。
これまで秋の紅葉時期のみだったんで、初夏の花がこんなに凄いとは思いませんでした。おかげで、来年も絶対行きたいと思っちゃいましたよ。
で、花の名前、今回もご教示いただきありがとうございます。花の種類の多さといったら、平標山はピカイチですね。ぼちぼちボケ防止で花の名前覚えて行きたいです。
毎度コメントありがとうございました。
2020/6/23 21:37
Re: 花の名(平標山)
takuzan2さん こんばんわー

この日は予報ではお天気もまずまずだったので駐車場の方もビックリするぐらいの方がいらっしゃっていたようです
クボヤンさんは秋もいい と言ってましたが花好きな方なら ぜひこの時期に行くべきです
写真では伝えきれない見事なお花畑でした

そしてまた花の名前 ありがとうございます
2人とも なんだろう?でおわってしまい もう少し勉強が足りません
また間違っていたり なんだろうとなっていたら よろしくおねがいします
コメントありがとうございます😁
2020/6/23 22:13
kuboyanさんYYTAIさん こんにちは。
わ〜っ!
お花の種類が豊富でたくさん咲いてますね!
梅雨の晴れ間のいい時に行かれましたね。
体調も絶好調で楽しめましたね!
お疲れ様でした!

コザクラさん見てみたいんです。
2020/6/25 11:53
Re: kuboyanさんYYTAIさん こんにちは。
あんどう農園さん こんばんわーい子です(^^)/

それはそれはスンバらしいお花畑でした
さすがに人気のお山ですよ
体調も良くホント楽しかったです

あんどう農園さんの所からもそうとーくではないですよ
是非コザクラさんを見にいってください
コメントありがとうございます😁
2020/6/25 22:08
Re: kuboyanさんYYTAIさん こんにちは。
あんどうのうえんさん、おはようございます。😺
すごかったですよ。花も、人もいっぱい。自粛で皆巣ごもりしてたからかなぁ。
梅雨時の山はあまり行けない所、空きを狙ってとてもラッキーでした。
1週間前なら、チングルマ+コザクラの花畑が最高だったかも。
リス君はこの付近はいないんだよなぁ。毎度コメありがとうございました。
2020/6/26 6:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
越後湯沢から平標山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら