ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2414051
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間

岩菅山で花の稜線漫歩♬ 切明温泉→烏帽子岳→裏岩菅山→岩菅山

2020年06月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:35
距離
18.9km
登り
1,921m
下り
1,206m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:17
休憩
1:13
合計
9:30
距離 18.9km 登り 1,923m 下り 1,208m
5:33
18
5:51
6:02
21
6:23
6:32
82
8:11
44
8:55
8:57
38
10:40
10:55
24
11:19
11:25
74
12:39
12:54
39
13:33
13:44
15
13:59
16
14:15
23
14:38
14:40
17
14:57
14:58
5
15:03
ゴール地点
天候 霧のち晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
切明温泉まで自家用車。
国道117号で津南町まで、その後国道405号に入りひたすら切明温泉まで山道を行く。

車回収の関係で今回は切明温泉スタート志賀高原下山にしてしまいましたが、公共交通機関を使えて時間的にも余裕があるのならば、志賀高原入りの切明温泉下山の方が圧倒的に楽です。登り標高差で800m以上も変わると思います。下山口の雄川閣さんに宿泊出来れば最高でしょう。
★秋山郷へのアクセスはこちら↓
http://sakae-akiyamago.com/access/
★志賀高原へのアクセスはこちら↓
遠方からのアクセス:https://www.shigakogen.gr.jp/access/index.html
ゲレンデバス:https://www.shigakogen-ski.com/bus
コース状況/
危険箇所等
【コース状況】
ヾ躙渦媾
●笠法師山の巻道全般:確実に熊の生息地です。笹藪もかなり高くなる頃に、小さな沢が登山道近くを並走するようになり、そこから間もなく登山道に子熊のかなり新しい糞を発見しました。その前後で左の笹藪から、親熊の威嚇する特有の唸り声がずっと聞こえてきて、相当な恐怖を感じました。その後、笠法師山南肩まで上がる急登になった辺りで威嚇声は途切れましたが、南肩に上がり切って休憩をしていると、右手の笹藪の少し離れた場所から同じような威嚇声を2回ほど聞き、慌てて撤収しました。1回目と2回目は別の熊と思われます。この辺りを通過する際には熊との遭遇に特に注意したい場所です。
またビバークする際には焚き火をした方が賢明です。(焚き火跡も多数あり)
ちなみに熊は今の旬の根曲竹を好んで食べます。登山道脇の根曲竹が時々食いちぎられており、その痕跡が新しい物がある時には近くにいる可能性が高いため注意が必要です。
●笠法師山巻道→次のコル:笠法師山南肩から間も無く細尾根になる場所に入ると、右サイド急斜面に幅30cm程度の足置き場しかない急斜面トラバースが現れます。泥濘んでいて腐葉土も堆積しており、スリップ必須の地面であるのに対して右側は切れ落ちています。ロープ等もありませんので、木の根草花等掴みながら相当慎重にトラバースを降りました。地図上に記載のある烏帽子岳⇄裏岩菅山の岩場鎖場よりも遥かに危なく、降りで使ったこのトラバースが今回の核心部でした。

△修梁哨魁璽江況
●秋山郷からの烏帽子岳登山道はかなりの悪路です。急登+スリッピーな泥濘+時々細トラバース という箇所がとても多く、登りなのに普通に2回滑って転びました。。滑らないためにも晴天続きの日に通過する事をお勧めします。グローブ、ストックはなるべくあった方が良いでしょう!色々な物に頼って登り降りする必要がありました。
また、所々、草払いがされていません。私の背丈くらいの草を藪漕ぎして進まざるを得ない場所も少しあったりして、早朝には朝露でびしょ濡れになりました。ゲーター必須、濡れるのが嫌な方はレインなど活用した方がいいでしょう。
●秋山郷のスタートから登山道に入るまでが案内もなく分かりにくいです。切明温泉雄川閣さんの裏から東京電力の施設に侵入して橋を渡ると建物があり、その建物を正面に見ながら視線を左側に向けると登山道らしき踏み跡があります。
●烏帽子岳の森林限界を超えた先は、それまでの悪路の苦労が吹き飛ぶほどの素晴らしい稜線が楽しめます。特に問題ありませんが、悪路の苦労の先にこの景色が見えないと修行になるので、やっぱり晴天の日をお勧めします!
●岩菅山の下山路は大勢の方が通過するよく踏まれた歩きやすい登山道です。
秋山郷の切明温泉雄川閣さんからスタート!ここにはウォシュレット付きの素晴らしい公共トイレがありました〜
2020年06月27日 05:44撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8
6/27 5:44
秋山郷の切明温泉雄川閣さんからスタート!ここにはウォシュレット付きの素晴らしい公共トイレがありました〜
登山道がどこなのか。。。
え?ここで良いの?
2020年06月27日 05:47撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
6/27 5:47
登山道がどこなのか。。。
え?ここで良いの?
完全に電力会社の敷地内(・・;)
でもGPSだと合ってるんだよね〜
2020年06月27日 05:49撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
6/27 5:49
完全に電力会社の敷地内(・・;)
でもGPSだと合ってるんだよね〜
合ってたよ 笑
2020年06月27日 05:55撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8
6/27 5:55
合ってたよ 笑
岩菅山方面の看板がやっと出てきた。入口に欲しいな〜
2020年06月27日 06:10撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
6/27 6:10
岩菅山方面の看板がやっと出てきた。入口に欲しいな〜
で、ここ行く
2020年06月27日 06:11撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
6/27 6:11
で、ここ行く
普通に戸惑うけどこの扉を通過すると、、、
2020年06月27日 06:11撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
6/27 6:11
普通に戸惑うけどこの扉を通過すると、、、
登山道標識あるので合ってました!
2020年06月27日 06:12撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
7
6/27 6:12
登山道標識あるので合ってました!
道が良かったのは電力会社区間だけ(´;Д;`)
2020年06月27日 06:35撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
6/27 6:35
道が良かったのは電力会社区間だけ(´;Д;`)
お助けロープもあるけど、それでも悪路の苦行に閉口です
2020年06月27日 06:36撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
6/27 6:36
お助けロープもあるけど、それでも悪路の苦行に閉口です
ギンさん軍団
2020年06月27日 06:45撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
15
6/27 6:45
ギンさん軍団
育ちすぎた根曲竹。今が旬の北信地方の郷土料理、竹の子汁にはサバ缶が必須です!
2020年06月27日 06:57撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
6/27 6:57
育ちすぎた根曲竹。今が旬の北信地方の郷土料理、竹の子汁にはサバ缶が必須です!
笹から出てたもの。もしや笹の花??
2020年06月27日 07:21撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
6/27 7:21
笹から出てたもの。もしや笹の花??
ゴゼンタチバナロードはずっと続きました
2020年06月27日 07:22撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
6/27 7:22
ゴゼンタチバナロードはずっと続きました
藪藪ですがな〜。草払いしないのかなー?
2020年06月27日 07:36撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6
6/27 7:36
藪藪ですがな〜。草払いしないのかなー?
1輪だけひっそりと咲いてました。フウロかな?→イワウチワでした!(Rana-porosaさんありがとうございます)
2020年06月27日 07:59撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
12
6/27 7:59
1輪だけひっそりと咲いてました。フウロかな?→イワウチワでした!(Rana-porosaさんありがとうございます)
朝のガスが晴れて笠法師山と烏帽子岳が見えます(^^)
2020年06月27日 08:08撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
6/27 8:08
朝のガスが晴れて笠法師山と烏帽子岳が見えます(^^)
熊の威嚇声攻撃に遭って、恐怖で駆け抜けたのでしばらく写真のないまま烏帽子岳山麓まで来てしまいました(・・;) ウーでもガォ〜でも無い、息遣いを震わせて響かせるような唸り声を繰り返していて超恐ろしかった(T . T) クマさんのお家に侵入しちゃってごめんなさい!
2020年06月27日 08:34撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
16
6/27 8:34
熊の威嚇声攻撃に遭って、恐怖で駆け抜けたのでしばらく写真のないまま烏帽子岳山麓まで来てしまいました(・・;) ウーでもガォ〜でも無い、息遣いを震わせて響かせるような唸り声を繰り返していて超恐ろしかった(T . T) クマさんのお家に侵入しちゃってごめんなさい!
烏帽子岳が見えたー!
2020年06月27日 09:14撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
15
6/27 9:14
烏帽子岳が見えたー!
悪路の中でも癒される。ツバメオモト?
2020年06月27日 09:20撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10
6/27 9:20
悪路の中でも癒される。ツバメオモト?
これはお手上げ 笑 →ミヤマカラマツ(Rana-porosaさんより)
 
2020年06月27日 09:25撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9
6/27 9:25
これはお手上げ 笑 →ミヤマカラマツ(Rana-porosaさんより)
 
この背丈の藪漕ぎ。大した事は無いけど、虫とかクモの巣がうっとおしいよ(-_-;)
2020年06月27日 09:30撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
6/27 9:30
この背丈の藪漕ぎ。大した事は無いけど、虫とかクモの巣がうっとおしいよ(-_-;)
そして笹藪は背丈以上。笹のトンネルを行きます
2020年06月27日 09:35撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
6/27 9:35
そして笹藪は背丈以上。笹のトンネルを行きます
烏帽子岳カッコいいな〜☆
2020年06月27日 09:47撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
13
6/27 9:47
烏帽子岳カッコいいな〜☆
水場への分岐は相当明瞭な踏み跡
2020年06月27日 09:49撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
6/27 9:49
水場への分岐は相当明瞭な踏み跡
登山道は真っ直ぐですので間違えないように
2020年06月27日 09:49撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
6/27 9:49
登山道は真っ直ぐですので間違えないように
さぁラスト!
2020年06月27日 10:00撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
6/27 10:00
さぁラスト!
やっと笹藪を抜けて熊の恐怖から解放された(#^.^#)
2020年06月27日 10:35撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8
6/27 10:35
やっと笹藪を抜けて熊の恐怖から解放された(#^.^#)
いい眺め!!
2020年06月27日 10:36撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
16
6/27 10:36
いい眺め!!
ひゃ〜!恐怖を乗り越えてきた甲斐があったよー!(*≧∀≦*)
2020年06月27日 10:41撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
23
6/27 10:41
ひゃ〜!恐怖を乗り越えてきた甲斐があったよー!(*≧∀≦*)
スバラシイ景色!
2020年06月27日 10:52撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
14
6/27 10:52
スバラシイ景色!
美しい笹原がどこまでも続いてる
2020年06月27日 10:52撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
13
6/27 10:52
美しい笹原がどこまでも続いてる
登ってきたウイニングロード
2020年06月27日 10:52撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6
6/27 10:52
登ってきたウイニングロード
烏帽子岳とーちゃく!山頂標識は無くて代わりに立派な三角点がありました♪
2020年06月27日 10:53撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
14
6/27 10:53
烏帽子岳とーちゃく!山頂標識は無くて代わりに立派な三角点がありました♪
広ーい山頂独り占め!地べたに座ってのんびり大休憩します(^^)
2020年06月27日 10:53撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8
6/27 10:53
広ーい山頂独り占め!地べたに座ってのんびり大休憩します(^^)
北関東の山々がうっすらと!谷川岳から見えてた形と同じなので、日光の方面かな〜
2020年06月27日 11:00撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
6/27 11:00
北関東の山々がうっすらと!谷川岳から見えてた形と同じなので、日光の方面かな〜
どれが谷川岳だろう(^^) 向こうから見えてたからこっちからも見えるはず!
2020年06月27日 11:00撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
6/27 11:00
どれが谷川岳だろう(^^) 向こうから見えてたからこっちからも見えるはず!
雲の中かもな〜
2020年06月27日 11:01撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
6/27 11:01
雲の中かもな〜
山と高原地図には稜線漫歩と書いてあるし、その通りだわ!
2020年06月27日 11:08撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
14
6/27 11:08
山と高原地図には稜線漫歩と書いてあるし、その通りだわ!
さて、休憩したので岩菅山まで行きますよ♪
2020年06月27日 11:10撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
17
6/27 11:10
さて、休憩したので岩菅山まで行きますよ♪
小さな峰桜にチョウチョウが
2020年06月27日 11:13撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
6/27 11:13
小さな峰桜にチョウチョウが
稜線は花もたっぷり(#^.^#)
2020年06月27日 11:13撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
13
6/27 11:13
稜線は花もたっぷり(#^.^#)
苦労して登った烏帽子岳を振り返る
2020年06月27日 11:17撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
7
6/27 11:17
苦労して登った烏帽子岳を振り返る
浅間山も見えます。その手前は白根山。火山帯ですね!
2020年06月27日 11:22撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6
6/27 11:22
浅間山も見えます。その手前は白根山。火山帯ですね!
いやぁもう言葉が出ない!
2020年06月27日 11:22撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
17
6/27 11:22
いやぁもう言葉が出ない!
ナエバキスミレってこれかな??
2020年06月27日 11:25撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
6/27 11:25
ナエバキスミレってこれかな??
紫の濃いハクサンチドリ
2020年06月27日 11:27撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
7
6/27 11:27
紫の濃いハクサンチドリ
あまり見たことのない鮮やか模様のチョウチョウも。稜線はたくさんの蝶が舞ってました
2020年06月27日 11:28撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6
6/27 11:28
あまり見たことのない鮮やか模様のチョウチョウも。稜線はたくさんの蝶が舞ってました
エンレイソウ今年お初♪
2020年06月27日 11:37撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
6/27 11:37
エンレイソウ今年お初♪
尾根の日陰には終わりかけのピンクのシャクナゲ
2020年06月27日 11:41撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9
6/27 11:41
尾根の日陰には終わりかけのピンクのシャクナゲ
岩場に群生してたアカモノ?→多分ツガザクラ!
2020年06月27日 11:44撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
20
6/27 11:44
岩場に群生してたアカモノ?→多分ツガザクラ!
ミヤマキンバイかな?キンポウゲ?→ミヤマダイコンソウ(Rana-porosaさんより)
2020年06月27日 11:46撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
6/27 11:46
ミヤマキンバイかな?キンポウゲ?→ミヤマダイコンソウ(Rana-porosaさんより)
池塘
2020年06月27日 12:21撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
7
6/27 12:21
池塘
コルに降りると再び悪路の樹林帯
2020年06月27日 12:43撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
6/27 12:43
コルに降りると再び悪路の樹林帯
縦走してきた烏帽子岳、真後ろには苗場山も出てきた!
2020年06月27日 12:45撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
14
6/27 12:45
縦走してきた烏帽子岳、真後ろには苗場山も出てきた!
肉眼だと長野市も北アルプスも見えてました!
2020年06月27日 12:50撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
6/27 12:50
肉眼だと長野市も北アルプスも見えてました!
裏岩菅山到着ー!
2020年06月27日 12:50撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
7
6/27 12:50
裏岩菅山到着ー!
何度も眺めてしまう烏帽子岳。
あそこへは、志賀高原からのピストンの方がイイネσ(^_^;)
2020年06月27日 12:50撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
12
6/27 12:50
何度も眺めてしまう烏帽子岳。
あそこへは、志賀高原からのピストンの方がイイネσ(^_^;)
浅間山〜東信地方の山々
2020年06月27日 12:50撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
6/27 12:50
浅間山〜東信地方の山々
真ん中は四阿山
2020年06月27日 12:50撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
6/27 12:50
真ん中は四阿山
佐武流山とか苗場に続く奥深い志賀高原も歩きたいけど、熊の恐怖に勝てるかな〜(・・;)
2020年06月27日 13:06撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
7
6/27 13:06
佐武流山とか苗場に続く奥深い志賀高原も歩きたいけど、熊の恐怖に勝てるかな〜(・・;)
焼額山スキー場
2020年06月27日 13:06撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6
6/27 13:06
焼額山スキー場
烏帽子岳をバックにおやつタイム。今ハマっているセブンイレブンの豆大福をいただきまーす♡ 塩気があってお餅がパワーになるし、粒餡も甘すぎず、山には最高です♪
21
烏帽子岳をバックにおやつタイム。今ハマっているセブンイレブンの豆大福をいただきまーす♡ 塩気があってお餅がパワーになるし、粒餡も甘すぎず、山には最高です♪
裏岩菅山から岩菅山も引き続き稜線漫歩♬
2020年06月27日 13:08撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
6/27 13:08
裏岩菅山から岩菅山も引き続き稜線漫歩♬
フデリンドウ
2020年06月27日 13:12撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
7
6/27 13:12
フデリンドウ
調査中〜(・・;) あまり見たことの無い鮮やかな花でした →ムシトリスミレというレア種だそうです!(Rana-porosaさんご教示)
2020年06月27日 13:18撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9
6/27 13:18
調査中〜(・・;) あまり見たことの無い鮮やかな花でした →ムシトリスミレというレア種だそうです!(Rana-porosaさんご教示)
ナエバキスミレ!と思い込む(笑) だって高原地図に書いてあるのよσ(^_^;)
2020年06月27日 13:19撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
7
6/27 13:19
ナエバキスミレ!と思い込む(笑) だって高原地図に書いてあるのよσ(^_^;)
この素晴らしい稜線がずっと続けばいいのに。。。
2020年06月27日 13:27撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6
6/27 13:27
この素晴らしい稜線がずっと続けばいいのに。。。
岩菅山山頂に着いちゃったー
2020年06月27日 13:46撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10
6/27 13:46
岩菅山山頂に着いちゃったー
山頂標識
2020年06月27日 13:46撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
11
6/27 13:46
山頂標識
寺子屋までの稜線もアップダウン。
今日はそっちまで、、、と思ってましたが、烏帽子岳への急登でかなり体力消耗しちゃって、もう気力ゼロ(・・;)
2020年06月27日 13:52撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6
6/27 13:52
寺子屋までの稜線もアップダウン。
今日はそっちまで、、、と思ってましたが、烏帽子岳への急登でかなり体力消耗しちゃって、もう気力ゼロ(・・;)
さようなら岩菅山!また来ます
2020年06月27日 14:08撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8
6/27 14:08
さようなら岩菅山!また来ます
気力ゼロのヘタレはあっさり岩菅山下山路を行きますよ〜!もう1mも登りたく無い。。。
2020年06月27日 14:12撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
6/27 14:12
気力ゼロのヘタレはあっさり岩菅山下山路を行きますよ〜!もう1mも登りたく無い。。。
志賀高原の大事な水源を横目に
4
志賀高原の大事な水源を横目に
ゴール!疲れました〜
12
ゴール!疲れました〜
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル ライター 地図(地形図) 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック ナイフ カメラ シェラフ ヘルメット 携帯トイレ

感想

ここ数年歩こうと思っていて実現出来ていなかったルートを決行しました。奥志賀高原⇄栄村の車道が一昨年の台風で崩落してから去年はずっと、今年もまだ通行出来ずにいるので、車の回収が一番悩ましいところでした。
コロナ禍のおかげと言ったら変ですが、客商売の家族がこの夏は暇をしています。そこで土日にも関わらず時間はあるようなので、下山口を自宅に近い志賀高原にして、そこで拾ってもらって、そのまま迂回して野沢温泉方面から新潟県津南町を抜けて秋山郷まで車を回収しに行くと言うロングドライブ話にOKが出たので、気の変わらないうちに秋山郷入りで計画を立てました。

計画段階でわかってはいましたが、まぁキッツイ登りです。赤石山まで抜けようと計画したら、累積標高差なんと2300m越えの登り。早月尾根以上の標高差にこりゃ多分無理だわと、途中撤退路を岩菅山最短下山と、寺子屋峰下山の2パターンも考慮してスタートしました。
予想通り、いや烏帽子岳までは予想以上の悪路と熊への恐怖で精神的にも肉体的にも超ヘトヘト。久々に『もう通らなくて良いかなリスト』入りしたルートでした(・・;)
でもその辛さを克服した先にご褒美となる稜線の風景は一見の価値ありです!花に満たされた稜線とどこまでも続く笹原、それに360°見渡せる遠望も相まって、あー、登ってきて良かったなー!っと清々しい気持ちで稜線を踏める幸せを噛みしめられました。
同じルートをまた行きたいとは思いませんがσ(^_^;)、志賀高原からの烏帽子岳までピストンなら何度でも訪れたい、そんな稜線です♪♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3194人

コメント

こわいこわい
もう熊の事が気になって拝読しているだけで怖くなりました(汗)
四国にも居ますが生息数が違うでしょうからね(汗)
ご無事で何よりです。
そして地図観ていたら万座の文字が・・・
万座の灯りだ
って ほんとに志賀高原と万座は近いんですね。
2020/6/28 10:56
Re: こわいこわい
essanさん、こんばんは!
日頃からクマの生息地なので、雪解け後のゲレンデとか近所の裏庭にクマが出たという話は良く耳にしていますし実際に目撃した事もあるのですが、幸いにもいままで登山中にバッタリ遭遇したことはありません。でも今回は息遣いがすぐそばで聞こえてきて、確実にいるわぁ〜(・_・;)という何とも言えない恐怖感に落ち着いて歩いていられませんでした。。。
そーいえばessanさんも昨年、残雪期にクマさん撮影されていましたね〜(^^)
万座は歩いて行けますよ♪とっても近いですが、冬期は国道が閉鎖されちゃうので、今回の秋山郷と同じように、お隣なのに遥か遠い隣県になってしまいます。
2020/6/28 17:50
Re: 裏岩菅山でご一緒でしたね
はじめまして。裏岩菅山と岩菅山でご一緒させていただいた4人連れの黒一点です。
私どものレコにコメントを頂き,ありがとうございました。

裏岩菅山では,「我々が今日の最後の裏岩菅訪問者かも知れないね」と話していたところへ北側の縦走路からharubo33さんが登ってこられてびっくりしました。大型のザックにヘルメット姿から,切明温泉から烏帽子岳経由で縦走してこられたことがひと目でわかり,単独ですごい方だなあと思っていました。岩菅からのくだりでもharubo33さんの下っていかれる姿を拝見し,「めっちゃ速いね!カッコいいねぇ!」と皆で驚いていました。
レコを拝見して,納得できました。同じ長野県民のようですので,またどこかでお会いすることもあるかも知れませんね。

僭越ですが,16番目の写真はイワウチワ,21番目はミヤマカラマツ,52番めはミヤマダイコンソウかと思います。参考までに。
2020/6/28 12:17
Re[2]: 裏岩菅山でご一緒でしたね
Rana-porosaさん、こちらへもコメントありがとうございました!お互いに梅雨の合間のすばらしい稜線が楽しめましたね〜。
いやぁ、もう少し気楽に歩けるかと思ってたのですがなんともハードな登りでした。後で地元の友人に聞いたら、志賀高原の山岳救助隊が1泊で私と逆側から訓練するルートだそうで、それを聞いてたらやらなかったかも・・・(・・;)と思った次第です。
それにしてもRana-porosaさんは本当に植物と昆虫にお詳しそうですね!理科の先生のようです。写真の花の名前もご教示ありがとうございます(^^)追記させていただきますね!
お互いに長野県民なのでこれからもどこかのお山でバッタリ出来る事を楽しみにしております。
2020/6/28 17:57
いつか歩いてみたいルート^ ^
haruboさん
こんばんは^ ^
切明温泉から岩菅山縦走お疲れ様でしたm(_ _)m
1人でこのルート凄いです!!
このルートいつかトライしてみたいなって思いつつ、1人だと車どうしようってなかなか実現せず…さらに熊の巣と聞くと1人じゃ無理かなって(笑)
志賀方面から烏帽子岳までのピストンにしてみようかと思います^ ^
2020/6/29 23:03
Re: いつか歩いてみたいルート^ ^
sakaさん、コメントありがとうございます(^^)
そーなんですよね、車の回収が本当に悩ましいと思ってました。まだ奥志賀高原-秋山郷 の林道がつながっていれば多少楽かなと思っていたのですが、工事が終わらずにいるので痺れを切らして迂回してしまいました 笑
やっぱり志賀高原からのピストンの方が、熊の恐怖も無くて稜線も2倍に伸びるし、良い所取り出来てオススメですー(^^)
2020/6/30 5:38
「そのうちリスト」の上位にランク
チョー遅米にて失礼。
切明温泉からの岩菅山は、岩菅山の研究をしていた過程で検討対象に上がりましたが、ちょっとこりゃ険しそうだなと、ソッコウで却下になりました(笑)(車の回収問題はさておいて)。
今回、登り累積2300Mは避けたにしても、1800mは普通にキツイですね。まして悪路では...
それにしても熊! すぐ近くで威嚇の声が聞こえたり、子熊の糞があったり(←つまり親がいる)、竹の食い跡があったりと、読んでいるこっちがチビリそうになりました。いやいや、ご無事で何より。

で、やっと本題ですが(笑)、岩菅〜裏岩菅(〜烏帽子)の稜線はいろんな方のレコを見ても素敵だというのは承知しているので、「そのうちリスト」の上位に載ってます。
岩菅山は一度歩きましたが、その時は小雨・ガスで景観を楽しめなかったし、裏岩菅にも行きませんでした。なので、チョボリベ(眺望リベンジの俺語)を果たさないといけないんです。もちろん、ご推奨されている志賀側からのピストンでね(余裕あれば烏帽子まで?)。
ご商売の方、大変みたいですね。土日に送迎が出来ちゃうなんて..(笑)。いや、笑いごとじゃないですね、早く正常に戻るよう祈ってます。
その「アッシー」さん、今までのお話などから想像しても、優しく、寛大な方のようですね。
2020/7/8 5:04
Re: 「そのうちリスト」の上位にランク
tsukadonさんこんばんは〜(^^)
つかさんのそのうちリストは今何件くらいになってるんでしょうか 笑
いつかそのリスト、ヤマレコの『挑戦中の山リスト』の中に表示してもらうように手続きして下さいナ♡ そしたら私が代わりに達成目指して頑張ります♪
はい、久々に本格的すぎる高低差をやってしまいました。秋山郷の標高があんなに低いなんて知らなくて😅 奥志賀高原の隣なんだから、、位にしか考えてなかったのが、まぁ低い低い。標高800m程度なので、山ノ内町の渋温泉辺りから岩菅山まで登るのと同じなんだな〜ったら気がついて気が遠くなりました😁 ぜひぜひチョボリベに秋山郷経由にてご検討下さいませ!
商売は全くCOVID19の影響で困ったものですが、まぁ最悪潰れても子供達が露頭に迷わないためにサラリーウーマンの私が居るので、座り過ぎて腰が痛くなりつつも、今日もせっせとweb会議に励んでますよ〜(^^)
2020/7/8 22:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
烏帽子岳(切明ルート)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら