記録ID: 2445554
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
飯豊山
飯豊山(弥平四郎)
2020年07月21日(火) [日帰り]
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 10:42
- 距離
- 24.5km
- 登り
- 2,193m
- 下り
- 2,203m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:39
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 10:40
距離 24.5km
登り 2,204m
下り 2,203m
15:24
ゴール地点
天候 | 曇のち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
弥平四郎登山口〜上ノ越 いきなり樹林帯の登り込みで熱中登山を強いられます。 途中一旦下りがありますが、基本登り主体の登山道です。 上ノ越〜疣岩山 途中ザレ場もあるので、足元に気を付けたいです。 疣岩分岐の先は再び樹林帯です。 疣岩山〜三国岳 比較的緩いアップダウンで安心して歩ける区間です。 当日三国岳手前から熊の糞があり、数日前にも熊の目撃情報があったようです。 三国岳〜切合小屋 ここも比較的緩やかでコースタイムの割には体力を消耗しなかったです。 切合小屋〜草履塚 雪渓、岩場、ザレとあり、体力を要する区間です。 雪渓は滑りやすいので注意。 草履塚〜飯豊本山 鞍部まで下ってからの登り返しは御前坂からの山頂直下が最もきついです。 飯豊稜線は花の宝庫。 疣岩分岐〜弥平四郎登山口(新長坂ルート) 終始ザレ、根っ子等滑りやすく、登山道も狭く危険です。 当日は熊の糞もあり、大変厄介な歩きでした。 |
その他周辺情報 | 温泉健康保養センターロータスインを利用。 https://www.lotosinn.com/ |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
着替え
日よけ帽子
サングラス
ゲイター
靴下
軍手
予備手袋
雨具
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
サーモス
レジャーシート
虫除け
コンパス
ヘッドランプ
ハンドライト
予備電池
地図(地形図)
携帯
保険証
時計
タオル
カメラ
マスク
|
---|
感想
飯豊山は本年特に訪問したいと思っていた山でした。
数日かけての縦走が一般的で、どこから登っても日帰りではかなり長い行程となります。
表参道ではなく、弥平四郎から登りました。
飯豊山は東北のアルプスと言われる通り、雄大な稜線で、斜面の残雪雪渓も綺麗でした。
しかしながら、新ルートも三国岳付近に熊の糞が放置されていましたが、新長坂ルートは特に酷く大変厳しい歩きでした。
標高の高いところではトンボの数が半端ではなく、煩い虫も殆どいなかったので心地よく歩けました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2562人
東京に限らず早くコロナが終息してほしいですね、
tididiさん こんばんは
関東はどこも雨予報ばかりでしたが・・・思い切って山に向かうのがtididiさんらしいと感じます
🐻さんにも出会わず本降りの前に飯豊山のピークを踏めて良かったですね
空洞が出来た雪渓あり、帰りの土砂降り林道ありで少しハラハラドキドキしました
0泊3日はきついですよね〜 しっかりと休息を取ってください
p.s.私もtididiさん同じ埼玉県民として新型コロナウイルス感染症の終息を願います
Mon-Dayさん、こんばんは。
飯豊山はどうしても登りたい山で、雨で休みが毎回潰れていたので、晴れなくても曇以上なら行くつもりでした。
東北南部は前日まで何度も確認して曇予報だったので行きましたが、前夜途中でもう一度確認したら小雨に変わってしまいました。
予想以上に人が少なく、帰りの新長坂ルートは熊の糞が凄い数で臭い登山道だったことも含めてなかなか休憩できませんでした。
今回も筋肉痛になりました(^^;
東北のアルプス〜!と言われる?飯豊山!
表山道コース並ぶ弥平四郎登山口からの行程もポピュラーになり、
乙な行程だったかと思います。
怖〜いお顔の「姥権現」さま!インパクトがあったと思います(笑)
長距離運転&etcお疲れ様
ゆうやけさん、こんばんは!
今年の長い梅雨らしくすっきりしない天気でしたが、花の時期に間に合ってよかったです。
晴れていれば稜線はもっと凄かったんでしょうね。
誰もいないガスのなかの姥権現さまはわかっていても不気味でした(^^;
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する